【金融】中国、クレジットカード延滞が1-3月期に増加--人民銀 [10/05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 12:34:58 ID:vaN3hlwd
延滞率3.5%って、一体金利何%で貸してるんだ?
3名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 12:35:11 ID:uy+Ovz+7
カウントダウンはじまったか?
4名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 12:35:52 ID:R9CuUWTM
ジャーンジャーン
5名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 12:36:23 ID:LqKxuuNH
いくら共産党といえども欧米化を戦車で止められんわな
6名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 12:36:57 ID:0A1PaEb7
そろそろキャッシュフローが限界にきたか?
金融拡大の果てに経済が行き詰るのは実質金利が高止まりしてカネヅマリでというのがお約束だが
7名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 12:37:40 ID:xj6b9Y28
で、クレジットカードの強制退会者が大量に出る、とw
8名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 12:42:11 ID:znMFO8cz
今後の大枠の予想をするとどうなる?
情報は統制されるけど、今後はどうなるんだろうか。
元って、今でも固定相場制だよな。
でも、元の価値下がってないか?

内部で金が回らなくなるので、金を刷って金をばらまく

金をばらまき続けて

外部から元の評価が下がる



どうなる?
9名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 12:42:50 ID:e0k0kHIp
人民解放軍登場
10名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 12:43:10 ID:znMFO8cz
金をばらまきまくったら、ハイパーインフレになるのかな?
11名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 12:45:08 ID:yjkfx0HN
シナにクレジットは通用しないだろww

延滞は死刑だろwww
12名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 12:50:39 ID:1Sm4jTqI
>>8
元は切り下げることにしました テヘッ☆
13名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 12:51:36 ID:7VHjgvaB
>>1
共産主義国家に、クレジットやローンは成り立たない。
ナゼなら共産主義には、「いったん手に入れたモノは自分の物」っていう不文律があるからだ。返金する人間はいない。
14名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 12:54:31 ID:prQ5pKIA
人の物は俺の物の民族にクレカなんか持たせたら、って書こうとしたら
>>13に先超された(´・ω・`)
15胡錦濤:2010/05/19(水) 12:59:03 ID:hTITVjcg
日本で使えば踏み倒せるあるよろし
16名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 12:59:40 ID:vl1g6gkL
上海万博のニュースも聞かなくなった
17名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 13:01:27 ID:7VHjgvaB
>>16
閑古鳥が鳴いてるってニュースが流れていたが・・・
18名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 13:06:25 ID:faAUXXxV
まだ、延滞だ
デフォルトしたわけじゃない
19名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 13:06:44 ID:oZ5WIIBS
中国にクレジットカードなんかあったのか。
共産主義でそんなのが成り立つとは、びっくりだ。
20名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 13:11:54 ID:uDnP75xR BE:601224252-PLT(12000)
>>19

銀聯カード
http://www.smbc-card.com/mem/company/news/news0000553.jsp

最近、日本のお店でも使える所がチラホラあるようだよ。
たまに取り扱いのステッカー見る。
21名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 13:16:42 ID:fx96FUJ3
>>18
甘い 背後には予備(チャリンカー)が沢山いる
22名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 13:26:13 ID:aXpt6p0w
>>20銀聯はデビットカードじゃないか
23名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 13:33:27 ID:Gt1shDll
インフレに給与の上昇が追いついていないってこったな

通貨安誘導のために人民元を刷りまくってたらしいから
いよいよハイパーインフレになるかな
24名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 13:41:55 ID:D2va4/JK
中国人 貸す方が悪いアル
25名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 13:46:28 ID:NsWK0iwS
一党独裁なんだから徳政令とか
手はいくらでもあるだろ。
26名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 13:52:47 ID:9kKrjstw
>>20
家電量販店に行けば、これでもか!というぐらい見かけるよ。

>>24
普通の先進国ではそうなのだが・・・・
先進国で借りた方が悪いなんて言うのは日本ぐらい。
27名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 13:56:17 ID:m8BO/Rd6
事故るってことはやっぱりぎりぎりなんじゃないかなぁ
28名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 14:07:33 ID:l4228+sR
日本で買い物された場合、婆をつかむのは販売店それともカード会社?
29名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 14:08:01 ID:1c5lI8Tq
日本のバブル期を見ているようだな。

中途半端な貧乏人が見えはってカード地獄。
どこの国でも同じか・・・
30名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 14:09:28 ID:1c5lI8Tq
>>28
クレジットカードならカード会社。
銀聯カードはデビットカードだから口座に金が無ければ引き落とし不能で買い物できないから問題なし。
31名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 14:34:20 ID:LRWDp/hb
>>29
実際日本でも遊び狂った馬鹿が破産や調停やりまくったw
32名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 14:39:20 ID:Ptrtpm0k
さあ、破産者続出は近いぞ。今のうちにどんどんはぎとれ!

取ったもの勝ちだ。
33名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 14:54:11 ID:e97RlpAa
ハイ 公的資金投入で人民元が暴落下げで貨幣価値がなくなるんですね?分かります
34名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 16:20:29 ID:J2eVZIBO
大体チャンコロがクレカなんて百年早い
35名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 17:03:31 ID:ktinWNMo
銀聯のクレジットカードも存在するがな
http://www.smbc-card.com/mem/addcard/ginren.jsp
36名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 17:11:39 ID:KmBiEl2+
人間を壊すには持ち慣れない金を持たすのが一番手っとり早い
一度消費の味を覚えた人間は元の生活には戻れない
37名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 17:41:47 ID:C4vH5TP7
シナ人に契約の概念は理解できんだろな。

カードこそ契約社会の体言である。
38名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 18:42:15 ID:kpmlYhKd
なにを偉そうにw
お前ら自身はシナ人よりどんだけ実績あるんだよ
39名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 18:49:18 ID:uDnP75xR BE:721469243-PLT(12000)
一年で350万ぐらい決済してるみたいだね。
40名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 19:12:22 ID:bs0eQSHx
>>29
やっぱり歴史は繰り返すってことだ。
共産党はとにかく日本の二の舞にはならない、ならないと警戒してるようだが、庶民レベルでは
そうはいかないだろうし。反日のモチベーションを日本のバブル崩壊の再来とならないように
持っていければ一番いいのだろうが、浮ついている人間にはそんな事はお構いなしw
41名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 19:13:54 ID:Xo0n+gfl
シナはやっぱ成金趣味だね
42名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 19:24:47 ID:O3XytwzJ
うわぁ
43名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 20:09:16 ID:b0hIaGQr
利息をサラ金並みにすればいいじゃね?
44名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 21:08:04 ID:uHV6mLoq
>>34
いや、4千年早いだろ! 
 
そもそも信用という言葉が存在しない無い。
4千年の歴史は全て裏切りとばかし合いの繰り返し。
45名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 21:21:58 ID:mcuXivgx
ハジマタ?
46名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 21:28:51 ID:/30d+KFm
リボルビングで先送りしろよ
47名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 21:29:01 ID:/d4IFuR9
銀輪カード=チャリンコカード
48名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 21:29:31 ID:/30d+KFm
>>46
当然4000回で
死んだらチャラ
49名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 04:24:51 ID:hSTILeqk
このニュースと似たようなのは10〜12月にも出てたな。
前に人民銀行の報告(中国語)を読んだら、
カードの発行枚数やクレジット残高も大幅に増えてるようだし、
本当にやばい情報なんか公開しないだろうから、これではなんとも言えない。
50名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 07:36:13 ID:M9RF1fd1
貸す方が悪いクオリティー発動
51名刺は切らしておりまして
ってか もう社会主義じゃないね