【海運】国際コンテナ港湾(ハブ港)、応募4カ所が計画案説明--阪神港・京浜港・伊勢湾・北部九州港湾 [05/18] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名刺は切らしておりまして
>>200
>てことは、このまま三大港も大型コンテナ船に対応していかないと直行便さえ無くなってしまうよね。

フィーダーがあるだろうと
202名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 23:09:24 ID:lq1wQL3Y
935 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2010/04/30(金) 00:07:56 ID:4vqPsHd40
博多
Strengths 24時間365日営業、国内随一のステベ、低コスト
Weakness 拡張性、要水先区(強制水先区ではない)

北九州
Strengths 拡張性  
Weakness 旧くからの港湾で組合が強い

太刀浦とひびきを完全分離運営するくらい港湾運営に大鉈を振るえれば、
ひびきのポテンシャルは高いんだが。今のままじゃ博多のほうがマシ。



936 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2010/04/30(金) 00:08:53 ID:4vqPsHd40
お、スレ間違えたw


203名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 23:13:50 ID:EzWm85/d
>>200
今回の国際戦略港湾はアジアのハブ港(トランシップ港)を整備すること
別にハブ港じゃなくても需要があれば大深水バースを作ってもいいんじゃないの?
204名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 23:20:15 ID:EzWm85/d
>>202
まあそういうことだ
博多は航路が狭く要水先区、また水深が浅いため拡張性がない
港湾運営は人的要素なのでどうにかなるが
拡張性がないのはハブ港整備において最大のウィークポイントだな
205名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 23:48:25 ID:nX2lbMkg
アジアのハブ港と言うなら関門港。
響灘の拡張性など考えても、、、
それがハイパーなのかどうかは知らんが。。
博多港はアイランドシティしかないだろ?
206名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 00:14:02 ID:I72Wwceq
>>204
?人工島や香椎など航路が浚渫されて大型コンテナ船が貨物満載で
就航してますが。
中央埠頭なども数万トンの大型クルース船が増えてるが、9万トンクラスも接岸
している。湾内海底なども岩礁じゃないから将来の浚渫なども容易ですね。
北部九州港湾として経済ボリュームも大きく発展中の韓黄海経済圏は勿論
アジア欧州、津軽海峡大圏コースで北米方面も最適の環境。

ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100508020249.jpg
ttp://www.city.fukuoka.lg.jp/sisei/soshiki/kouwan/images/ph02.jpg
ttp://kariud.exblog.jp/11012264/
ttp://www.pa.qsr.mlit.go.jp/hakata/cgi-bin/news/news.cgi?id=20090212170338
207名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 00:22:02 ID:x7cp3R8K
>>206
博多港は今の設備を活用すればいいし
北九州港同様立地的にはアジアのハブに最適
ただしこれ以上の拡張は望めない

アイランドシティは博多湾の浚渫土砂と使って出来た人工島
航路を造るために人工島を造ったのか
港を造るために航路を掘ったのか
よくわからないw
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100425231447.jpg

博多湾に大深水港を造ろうとすれば湾口からの浚渫が必要
その浚渫土砂をどこに処理するのか
また新たに巨大な人工島でも造るのか

そんなことしてたら博多湾が埋まってしまうよw
208名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 00:42:21 ID:A/ej05Cn
大阪府案では、大阪・関西をアジアと日本各地を結びつける「中継都市」と定義。
大阪湾岸のベイエリアや大阪・キタの中心部を対象とし、アジアの企業や人材が
呼び込めるよう、法人税減免や労働・入国規制の緩和を盛り込んでいる。

会談で橋下知事は、法人税を5年間免除しても9年後には税収額が減免措置の
ない場合より上回るとの試算を示すなどし、府の案を「日本の成長のためにアジアの
エネルギーを吸い込む構想」とアピール。「大阪に責任を取らせて実験に使ってほしい。
大阪だけが利するようなことは絶対しない」と強調した。

古川氏は「われわれと府の特区の考え方は軌を一にしている。
全国から提案をいただいているが大阪は先行している」と評価した。

一方、愛知県と名古屋市の幹部は、次世代自動車や国産ロケット開発を柱とする特区構想を提示。
これに対し、古川氏は「従来の成長モデルの延長ではなく、アジアの中で中部地方がどう成長するか
を自分たちで考えてほしい」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100523/lcl1005231938000-n1.htm

***********************************

これで、少なくとも伊勢湾は無いね。

>一方、愛知県と名古屋市の幹部は、次世代自動車や国産ロケット開発を柱とする特区構想を提示。
>これに対し、古川氏は「従来の成長モデルの延長ではなく、アジアの中で中部地方がどう成長するか
>を自分たちで考えてほしい」と話した。
209名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 00:50:52 ID:x7cp3R8K
210名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 00:52:46 ID:I92eC5jI
阿呆やなあ。
古川は名古屋生まれ名古屋人。愛知2区やぞ。
軽はずみに地元贔屓な発言するのを控えただけやろ。
国家戦略室なんて選定には直接関係ないけどな。。
211名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 00:55:25 ID:A/ej05Cn
じゃあ、京都出身の前原の東京一極集中思想も
カモフラージュなの?
212名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 01:07:58 ID:x7cp3R8K
麻生渡知事は、福岡県をアジアにおける先端技術開発やビジネス、
高度医療の拠点にするための「福岡・アジア国際戦略特区」をアピール。
税制改正や施設整備などを包括した総合特区構想で「21世紀のアジアの時代に、
日本をけん引する成長拠点はわれわれの地域しかない」と力説した。

北九州市の北橋健治市長は環境都市、
福岡市の吉田宏市長は韓国釜山との超広域経済圏へ向けた独自の政策をそれぞれ強調。
福岡経済同友会の石原進代表幹事は、急成長した韓国・釜山港を例に、
アジアに近接した福岡の港湾へ政府が集中投資する必要性を唱えた。

古川氏は「政府が目指すものと福岡が考えていることは軌を一にする。
総合特区は成長戦略をまとめる中で参考にしたい」と述べた。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/173515
213名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 01:20:21 ID:x7cp3R8K
伊勢終わったなww

伊勢湾のコンテナは自動車部品やらが多くて
積み替え需要があるわけじゃない

自動車産業がある限り貨物船は寄航するし
別にハブ港である必要はないね

伊勢はコンテナよりバルクの方を目指した方がいい
鹿島と水島という強力なライバルがいるが・・・
214名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 01:23:43 ID:YPu8kXEx
全く可能性の無い福岡が一番張り切っている件
215名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 01:24:12 ID:I92eC5jI
>>211
前山だか前川だか知らんけど、
国家戦略室なんて選定には関係ないってところはスルーするんやなw

まあ伊勢湾は選ばれないという見方自体は俺も同じやけどな。
216名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 01:30:32 ID:A/ej05Cn
前原は国交省大臣なんだけどwww
217名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 01:34:01 ID:XBVWWnPk
空港でも港湾でもそうだが、ハブになるには
積み替えだけではなく、自前で後背市場を抱えてないと成り立たないから
絞るならやはり京浜と阪神かな。
218名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 01:36:11 ID:KUbY4Qqo
阪神港をネジ込めないようなら橋下はただのへタレということ、
日頃のビッグマウスを失笑してやりましょう
これは彼に課すテストだ
219名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 01:37:35 ID:I92eC5jI
>>216
だから古川は関係ないだろw
その前田さんとかいう人のことは言ってない。
220名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 01:41:42 ID:usdtGkPb
>>218
橋本とか、政治家がいくらがんがっても港湾労働組合が24時間荷役でゴネるとか
馬鹿高いタリフ(協定料金)を請求して一向に恥じない状況なんだから、そもそも
外国にはまるでかてねーのさw

神戸震災で荷物が釜山へ逃げたのを良い事に、地方港の内港線フィーダーは
全て安い釜山へ逝ったまま戻ってこなくなったんだからw
221名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 01:47:23 ID:I92eC5jI
名古屋のさる市会議員が
「国土交通省は、まず、「国際コンテナ戦略港湾」の1か所目は「京浜港」(東京港と横浜港)に決めた模様だが、」
なんて言ってんやけどいいんかねぇこういうのw
222名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 01:54:40 ID:A/ej05Cn
最初から京浜は決めてるんじゃないの?
逆に京浜港をはずせると、それこそ偉いが。
223名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 01:55:46 ID:KUbY4Qqo
プサンなんてどうでもいい
まずは国内2港に選ばれないければ終わり
海外とのコスト競争のその後だ
これは国費集中投資の国策事業だろ、
ぜひとも国内選抜には勝たねばならない
自慢の交渉力が国に通じるかの橋下の試金石
224名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 01:58:55 ID:6fgn5ZvE
>>27
5世紀には岡山が大都市だったのをお忘れか?
225名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 02:00:40 ID:x7cp3R8K
普通に考えれば横浜港と北九州港だな

横浜は日本の港で唯一一定の海外T/S率を維持してる
http://www.mlit.go.jp/common/000114434.pdf(5ページ)
これを切り崩されては困る

もう一つはアジアに近く拡張性の高い北九州
日本海ルートにハブを置かなければ釜山T/Sは奪還不可能
欧米航路が充実すればアジアからのT/Sも見込めるという将来性もある

次点は神戸港
主要航路に面していないためコンテナ船寄航数の減少に
歯止めがかからず将来性はあまりない
釜山T/S奪還も限定的

名古屋港はバルク主体で
立地的にもハブにはなりえないので却下
226名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 02:01:12 ID:6fgn5ZvE
愛知県は全区民主党独占だしな。
常滑の埋立地でも併用して、国際空港と連結すればどうさ。
227名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 02:06:49 ID:4MH8fLEn
>>226
逆にそれが災いしてんじゃね
ほっといても愛知民主は大丈夫だって
実際民主になってからの冷遇ぶりはひどい
228名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 02:31:47 ID:x7cp3R8K
>>192
新若戸道路は2012年に供用開始だけど
アイランドシティへの自動車専用道は一体いつできるの?
229名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 03:09:00 ID:eLRWOXV5

人工島は地下鉄掘削の土も一部使ったと聞いたが
いづれにせよ、限られた航路浚渫で湾が埋るなど表現が大袈裟

ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/81/0d/htm4610/folder/862838/img_862838_23575767_10?1266212208
ttp://www.forum-fukuoka.com/harbor/26_0817/2.jpg
230名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 04:56:40 ID:tkXT9s84
ハブ港はプサンや上海がそうであるようにそれなりの大都市でなければならない。
なので北九州はない。
地理面ではアジアに近いことが、重要でしょうね。
よって阪神港は確定です。
阪神港が確定すれば、阪神港から遠い京浜がハブる方が効率がよい。
また、韓国と違い日本は国土が細長いから、西日本東日本にそれぞれ一つずつでバランスは良い。

ちなみに中京と京浜の組合せは東日本に偏り非効率。
逆に阪神、阪神中京の場合も西日本偏重となる
中京一本だと中京圏より規模の大きい関西、関東の消費地への輸送量がはんぱない。北九州が選ばれない理由と同じ

231名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 05:24:47 ID:6lkdSFR5
東西に分散してプサンや中国に勝てるんですか?
一つに集約しても勝てそうもないのに
結局港湾利権ヤクザに金バラ撒くだけで終わるんじゃないのw
232名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 06:05:40 ID:x7cp3R8K
>>230
ジョイア・タウロ港、サラーラ港などは背後圏ゼロのハブ港湾です
取扱量のほぼ全てがT/S貨物ですが
いずれも神戸港より取扱量は多いです

それに対して神戸港のT/S率は1.6%
後背需要はあってもハブ機能はほとんどありません
つまり後背地とハブ機能には相関性はありません

T/S貨物の取扱量に地元需要が+αされるだけです
233名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 06:16:15 ID:47ST/EDx
橋下が知事なので阪神は岩手の人が許さないでしょう。
あとは参院選での頑張り次第では
234名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 06:32:41 ID:x7cp3R8K
>>230
釜山や上海が日本の港のハブになっている現状を考えましょう
国内の大消費地どころか、国外の港がハブになっている現状を
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100522200445.jpg

スーパー中枢港湾の貨物ですら12.7%がアジアT/Sになっています
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100523062817.jpg

なぜか?
それは日本の主要港が主幹コンテナ航路から外れているためです

船が通らないところにハブはできません
いい加減理解しましょうね
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100508020249.jpg
http://www.cscl.com.cn/imgs/route/aas.gif
http://www.cscl.com.cn/imgs/route/aac.gif
http://www.cscl.com.cn/imgs/route/aan.gif
http://www.cscl.com.cn/imgs/route/anw1.gif
http://www.cscl.com.cn/imgs/route/anw2.gif
http://www.cscl.com.cn/imgs/route/aac2.gif

もし神戸港が北部九州の位置にあったなら
今でもアジアのハブ港として君臨していたことでしょう
しかし現実はそうではありません
235名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 06:45:33 ID:5Wonye3S
太平洋岸にでもハブ港作った後、冬の真っ只中に宗谷海峡とか
津軽海峡で船舶事故を連発させればいい。
毎年ガンガンやってれば、釜山経由の日本海航路は全滅。
北朝鮮のミサイル実験がまたあったら、護衛艦を展開させる
のを口実に封鎖したり、中国艦隊の通過を理由に公海化も
やめればいい。

遠からず太平洋岸に物流拠点移るから。
236名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 06:46:19 ID:x7cp3R8K
コンテナ船は日本海を通っているのに
いくら裏側(太平洋岸)からハブ港を唱えても見向きもされません
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100508020249.jpg

コンテナ船の大型化で船はますますハブ港にしか立ち寄らなくなり
海外の船会社からはそっぽを向かれます
結局日本の船会社(MOL、NYK、K-LINE)に頼らないと成り立たないのが太平洋岸の港です
237名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 06:54:29 ID:zDPmjbq6
阪神と京阪で決まりやろ
出町柳から三宮まで一直線
238名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 06:58:15 ID:swqSOBxG
地図見てたら阪神大震災後に神戸が衰退したのも頷ける
欧州⇔日本⇔米国なら太平洋側でいいが、
欧州⇔中国⇔米国だと日本海側がよくなるわな。
で、釜山は航路上で日本の貨物の中継するにはいい場所だ。
239名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 07:15:11 ID:peZQE6CJ
台風さえなかったら沖縄に作ればいいのに
240名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 07:26:08 ID:ZV4FmyzC
津軽海峡を領海にすればいいだけ。
これで日本をスルーしたコンテナ船に課税したり航行阻止できる。
頭使えよ
241名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 07:47:17 ID:swqSOBxG
>>240
http://imagic.qee.jp/eez.html
頭使わず発言してるな(w
242名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 07:50:23 ID:YrjufP6i
>>235
大阪人って怖いわ〜 一生付き合いたくない
243名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:04:27 ID:CUu4y2C1


日本の成長を考えて 議論しろ

この国は素晴らしい国だ
244名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:08:32 ID:zY+5QRyd
>>238
設備的にも、運営的にも優れてるしな。
MOLも釜山をハブとすると決めたんだっけw
245名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:13:59 ID:UTYHpXZF
>>13
なに?この京阪神シフト
246名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:21:27 ID:QA8RHoAb
京浜、阪神の2港で決まりだろ。
247名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:34:41 ID:tkXT9s84
>>232
たしかにハブ港の定義は船舶が発着する拠点とそこに集中する支線とによって構成し、
乗り継ぎの便の効率的運営を図るとあります。
しかし仮に北九州などの日本海側にハブ港を作るとするなら、乗り継ぎ便の効率的運営
のみでプサンや中国と対抗しなければならない。
そうであるより、大都市の消費や生産力を利用しつつハブ化を進める方がリスクは低い
248名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:46:24 ID:tkXT9s84
西の阪神港と東の京浜港をハブ化するのが無難で良い。
トヨタは法人税下げてあげれば十分でしょ。行政に首つっこむんじゃない
249名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 09:25:24 ID:x7cp3R8K
>>247
釜山に対抗せずにどうやって釜山に流れてる貨物を取り戻すのかという話
京浜・阪神の2港では無理
阪神から釜山に流れてる分を引き止める程度の効果しかない
250名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 09:37:39 ID:v9vKWEaF
>>209
博多港か北九州港かは断言しないんだな。
地図的に北九州ぽいが。
251名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 09:49:29 ID:swqSOBxG
国の方針として、国内貨物は決めたハブ港経由しか認めない
&釜山と同程度の利用料になるよう補助金を出す

これぐらいしなきゃ失敗する、無駄に税金使うより安いところに任せたほうがまし。
252名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 10:07:10 ID:3clwfxc1
コンテナ利用が少ない伊勢湾は無いな
253名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 10:07:44 ID:x7cp3R8K
神戸港のトランシップ貨物の割合
https://www.port.city.kobe.jp/info/tokei/taikan/2008/chapter3.pdf

一番左のコンテナT/S率に注目
1977年 48.2%  →  2008年 1.2%

横浜港は15%、東京港は5〜10%程度がトランシップ貨物
大阪港、名古屋港はほぼゼロ
ちなみに釜山港は取扱量の44%がトランシップ貨物
254名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 10:40:42 ID:QA8RHoAb
京浜、阪神以外に選択しあるのか?
名古屋なら一つでいいと思うが。現実は京浜、阪神だろうな。
255名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 10:44:28 ID:x7cp3R8K
トランシップ貨物の取扱量だけを比較してみると

釜山港    604万TEU
横浜港.     50万TEU※
東京港.  20〜40万TEU※
神戸港      3万TEU※

T/S率がd数で計算されているので概算です
名古屋港・大阪港・博多港・北九州港は神戸以下

これを見てもわかるように
日本の主要港はハブ機能(トランシップ機能)を持っていません

ハブを造るにしても
京浜港を除いてはほぼゼロからのスタートということになります
256名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 11:05:32 ID:x7cp3R8K
神戸港でアジア発着貨物を積み替えるよりも
アジア主要港で神戸発着貨物を積み替える方が多いという現状は
神戸港がすでにアジア主要港のフィーダーポートになっていることを意味しています
257名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 11:08:44 ID:yND+r4nK
沖縄を貿易特区化して国際ハブ港作ればいいんじゃね?
琉球王国は中継貿易で栄えてただろ。
258名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 11:33:42 ID:YWu+vyLI
>>257
幕末にはもう琉球の貿易はかなり衰えてたし
259名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 11:36:22 ID:x7cp3R8K
北米航路は釜山経由
欧州航路は釜山止まり
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100524061912.jpg

対馬海峡は物流の大動脈
中国からの貨物はますます増大するのに
おいしいところを全部釜山に持っていかれていいのか?
260名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 12:34:24 ID:x7cp3R8K
カボタージュ規制の緩和で釜山止まりだった欧州航路もこう変わる

現状
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100524122158.jpg
規制緩和後
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100524122450.jpg
261名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 13:11:13 ID:JiSh6UAQ
一番東側の京浜港と一番西側の北九州でやるのがいいでしょう。
262名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 13:13:35 ID:ZSZinoGW
地方港と連携した航路開設で釜山経由だったアジア向け貨物もこう変わる

現状
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100524130909.jpg
連携策(釜山を経由せずに目的地へ)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100524131121.jpg
263名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 13:22:12 ID:ZSZinoGW
環黄海圏→北米のボトルネック、対馬海峡はアジアのドル箱
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00047/images/022.jpg
264名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 13:27:15 ID:yO7UisO2
東京横浜でほぼ決定だが、残りも阪神でいいだろう。
名古屋はトヨタ頼み一本というのが逆に重荷になってる。
265名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 13:31:06 ID:v/6iotlQ
>>264
橋下みたいな独裁者がいるとこに金は落とさなくてよい
名古屋でいいだろ
266名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 14:12:18 ID:pxqY8o86
>>265
河村も相当独裁者だが?
267名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 15:05:41 ID:S/hfYttf
>>263
北九州港と言うか香椎埠頭、人工島アイランドシティなど博多港と共に
共同申請するひびきCTを含む、北部九州港湾。

268名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 17:27:03 ID:tkXT9s84
阪神港と京浜港が一番納得できる。
269名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 18:28:37 ID:HjF+brnv
二港にした時点で失敗確定 
270名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 19:43:46 ID:0kY2Et4B
じゃあ波浮港で一本化を
271名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 19:59:14 ID:xkd8OTFU
日経の報道では京浜と阪神ではないかと書かれてたな
選挙前だし二つ選ばれるんじゃないか

スーパー中枢港湾と同じく、これも失敗するんだろな
272名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 20:12:00 ID:VDOb1aFG
結局、既得権益確保の官僚と地元エゴしか頭にない関西が分け合って
日本にとって最悪の結果に決まるんだろう
273名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 20:26:57 ID:tuyIqARC
河村たかし憤怒
274名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 21:18:27 ID:ZSZinoGW
サッカーも負けてハブ港でも負けるのか?
日本は北部九州で釜山とガチンコ勝負する勇気はないのか?

逃げてばかりじゃどうにもならないぜ
275名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 21:36:08 ID:yfe3jnpy
得意不得意な分野ってのはちゃんと見極めないとね
隣が持ってるから何でもかんでも欲しい欲しいって
県やら市ごとに豪華な箱物建てる馬鹿無駄行政と同じじゃん
276名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 21:40:21 ID:ZSZinoGW
阪神とか伊勢とか言ってる奴はどうやって釜山トランシップを奪還するの?
何か具体策があるなら言ってみろ

伊勢と阪神はスパ中に指定されて何もできなかったくせにえらそうな口叩くなや

神戸港のT/S率が1.2%??これまで何やってきたんだよ
これ以上阪神に金使っても無駄無駄無駄

伊勢にハブ??とうやって貨物集めるの?敦賀から陸送???アホか!
277名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 21:42:17 ID:LQgOPF7O
5月21日 ID:7sMNTu1u
5月22日 ID:5g5wwSKc  ID:EsVYDqar
5月23日 ID:EzWm85/d
5月24日 ID:x7cp3R8K
こいつはまちがいなく、北九州市港湾局職員だな。

こいつのリンク先の地図の数々のほとんど北部九州の提案書からのものだが、
それはPDFファイルなので、10数ページの中から捜さないといけない。
それではアピールが弱い。そして、出所を隠すようにして、
その地図がさも客観的な研究報告書からの引用であるかのように思わせる。
そのため、わざわざ地図部分のみアップロードしている手間のかけよう。

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00047/images/022.jpg
九州うんゆジャーナル 2004年冬号 Vol.72からのリンクか。
278名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 21:49:26 ID:ZSZinoGW
>>277
ID:5g5wwSKcは俺じゃないぞ
ちなみに北九州市港湾局職員でもないけどなw
輸入大国日本が中韓に港を握られている現状を憂う一日本人だよ
279名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 21:52:14 ID:iaPZI1o7
>>276
ん? 伊勢はそんなにでてこないだろ
ちゃんとわかってるんだよ 望みは現状維持
280名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:02:41 ID:g8vAmRud
これって、スパ中の話?
281名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:05:19 ID:ZSZinoGW
神戸港のコンテナT/S率
1993 28.5%
1994 27.6%
1995 23.4%
1996 23.9%
1997 16.8%
1998 18.1%
1999 19.5%
2000 21.9%
2001 15.7%
2002.  8.7%
2003.  3.2%
2004.  2.3%
2005.  2.1%
2006.  2.1%
2007.  1.8%
2008.  1.2%
https://www.port.city.kobe.jp/info/tokei/taikan/2008/chapter3.pdf

これ以上神戸に金をいくらつぎ込んでも
アジアの貨物は神戸には来ません(断言)
282名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:05:27 ID:LQgOPF7O
日本の港湾行政が狂ってきたのは、地方への港湾のバラマキが原因だが、
ゴネて国に投資を迫った、その筆頭が1990年に特定重要港湾になった博多港だろ。
そして、日本の五大港の地位を揺るがせたのは、地方港の裏切りだが、
その筆頭が釜山の一番のお得意さんである、博多港だろ。
釜山のフィーダーの恩恵を受けてココまでこれたのだろうに、
日本海航路開拓のパイオニアである釜山を裏切って黄海経済圏のハブか?
節操ないね。
ありえないが、本当に釜山に迫ったとしたら韓国に恨まれそう。
283名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:06:45 ID:ZSZinoGW
>>282
釜山が日本海航路を開拓した???
聞いて呆れるわ
284名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:18:02 ID:ZSZinoGW
> 日本の五大港の地位を揺るがせたのは、地方港の裏切り
こういうおごりがあるからいつまで経っても変わらないんだよ
なぜ魅力を失ったのかを考えよう
285名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:21:21 ID:5KMGZV6Z
> 236 :名刺は切らしておりまして :2010/05/24(月) 06:46:19 ID:x7cp3R8K
> コンテナ船は日本海を通っているのに
> いくら裏側(太平洋岸)からハブ港を唱えても見向きもされません
> http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100508020249.jpg
>
> コンテナ船の大型化で船はますますハブ港にしか立ち寄らなくなり
> 海外の船会社からはそっぽを向かれます
> 結局日本の船会社(MOL、NYK、K-LINE)に頼らないと成り立たないのが太平洋岸の港です

何故現在釜山が隆盛なのか?、何故北九州が対抗で話題に出されるのか?は>>236の画像が全て
太平洋最大の貿易ルートである中国から北米への輸出の最短距離が日本海航路
所要時間が少なければ高騰してる燃料だけじゃなく拘束される人件費も抑えれるから当然このルートになる
京浜はともかく阪神だけは確実におよびじゃない
286名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:22:37 ID:D60Xvf4T
馬鹿馬鹿しい
釜山に代わるハブ港なら北九州以外にない
神戸だの京浜だの言い出す馬鹿がいるから
今の日本はこのザマなんだよ
287名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:23:24 ID:YPu8kXEx
>281
で、福岡のTS率とコンテナ取り扱い量は?
288名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:25:13 ID:LQgOPF7O
>>253
をみると横浜は15%がトランシップ貨物らしいが、
太平洋航路なのになぜ他国の貨物が集まっているんだ?
言い訳してみなよ。
289名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:28:34 ID:5KMGZV6Z
上海を諦めて台湾、香港、東南アジアと北米のルートに絞るなら京浜でようやくなんとかなるレベル
でも阪神はおよびじゃない
290名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:32:23 ID:A/ej05Cn
>>281

1995年1月 阪神大震災

291名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:33:53 ID:ZSZinoGW
>>290
その前から遡って示そうか??
292名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:35:38 ID:LQgOPF7O
>>289
>京浜でようやくなんとかなるレベル

レベルって何の?
結局、貨物がちゃんと集まれば太平洋航路であろうと
抜港されることはない。
そういう結論だな。
つまり、おまえの今までの延々と続いた力説は今、
くつがえった。
293名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:37:40 ID:ri0pzMF5
>291
で、福岡のTS率とコンテナ取り扱い量は?
294名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:40:03 ID:ZSZinoGW
>>288
日本の船会社のおかげ
これは国益のためにも維持した方がいい

日本の船会社に見捨てられたらそれこそ一巻の終わり

295名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:41:10 ID:5KMGZV6Z
>>292
京浜だけは可能性はある
ただし釜山の役割を敢えて落として集めるために、最低でも日本海側の港の9割は潰して更地にする必要がある
296名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 23:03:25 ID:v9vKWEaF
>>290
94年の時点で釜山に負けていたはず。
神戸港の地位低下は震災とはリンクしてない。
297名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 23:13:21 ID:ZSZinoGW
>>287
門司港は昔から衛星港だよ

門司港はかつて神戸の衛星港だった
神戸がハブ機能を失ってからは釜山の衛星港

関門海峡を次々と通過していくのは釜山経由でアジア各地・世界各地へ向かう貨物

日がな一日関門海峡を眺めていれば
なぜこの近くにハブを造らないのかと思うはず
298名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 23:27:37 ID:ri0pzMF5
>297
で、福岡のTS率とコンテナ取り扱い量は?
299名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 23:28:42 ID:LED1b3BC
応募方式にしちゃってるから他の港自体は最早目は無いんだろうけど
実際のところどこに作るのが最適なんだろうねぇ。

個人的には、国際航路と化している日本海側なら、北部九州(ただ、釜山に近すぎるのがなぁ。。。)か新潟。
どうしても太平洋側なら苫小牧か釧路(但し本州に限るなら八戸)だと思うんだけどな。

300名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 23:34:48 ID:DxmGHqL6
阪神落としたら橋下が「だから民主はダメなんだッ、もうダメだ民主なんてッ」
って参院選までギャンギャンとネガキャンやりまくられる、
そんなことさせたらかなわんからね、阪神港は決まりでしょ、
あとは京浜か九州か? 
まぁそれは冗談としても
大阪は南港辺りの活性化を相当なテーマに上げてる、その熱意は国にも伝わるだろうから
阪神は入るでしょう