【電力】日本の電力会社10社、英国で回収されるプルトニウムのMOX燃料加工に向けた枠組みに合意 [10/05/14]
1 :
依頼78-059@備餡子φ ★:
北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力および日本原子力発電の
電力会社10社は、英国で回収されるプルトニウムの将来のMOX燃料加工に関する全体的な枠組みに合意したことを発表した。
これは、電力10社は、海外再処理委託により回収されるプルトニウムについて、海外においてMOX燃料に加工、プルサーマルで
利用することを基本方針としているが、これに基づき、英国で回収されるプルトニウム全量を英国でMOX燃料に加工できるよう
英国原子力廃止措置機関(NDA)と協議してきた結果、英国エネルギー・気候変動省(DECC)傘下の外郭団体であるNDA
(Nuclear Decommissioning Authority)が英国セラフィールドに所有するMOX燃料加工工場(SMP:Sellafield MOX Plant)における
将来のMOX燃料加工に関する全体的な枠組みについて合意を取り付けたというもの。
同合意により、SMPにおける将来のMOX燃料加工について、経済性確保のための生産能力向上方策やそれに伴う費用負担
MOX燃料加工を進める上での原則などがNDAとの間で取り決められた。
なお、これら電力10社は、地元・地域住民の理解を得ながら各社でプルサーマル計画を進めていくとしており、SMPにおける
将来のMOX燃料加工の手配については、各社ごとにそれぞれの状況を踏まえ、諸条件が整った段階で進めていく予定としている。
▽ソース:マイコミジャーナル (2010/05/14)
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/14/007/
なんで日本がやるの?
英国で勝手にやればいいじゃん。
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 01:14:43 ID:H0fPm1AX
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 01:22:55 ID:H0fPm1AX
>>1 結局日本の再処理工場がトラブル続きで、いつまで経っても稼働しそうにないから、
電力会社は英国で再処理とMOX燃料加工をしてもらうつもりなのか?
改修費を日本の電力会社が負担すると言ってるし、日本は日本国内の数十兆円のコストに加えて、
英国のコストも支払う羽目になるのでは?
またプルサーマルなどがエネルギー自給率向上に繋がるという説明と矛盾する。
原発関係者の人いたら、説明してくれ。
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 01:51:58 ID:odo15ZfE
要するに加工料金を言われるままに払うんだろう
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 02:36:07 ID:H0fPm1AX
電力会社は民間だから、英国に支払ったコストは非公開と言ってるが、
電力会社には独占権が法律で認められているし、その費用は国民が負担するのだから、
いくら英国に支払うのか開示すべきなのでは?
もし2兆円だとすると、日本の一世帯あたり4万円負担となる。
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 05:00:28 ID:RyZVfxKO
>>4 プルサーマルは関係ない。
核武装しない国が核兵器の原料としてのプルトニウムを大量に持ってるのが問題なので
それを無理やり原子炉で消費するって話であって、
横槍がなければプルサーマルなんてないのさ
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 05:01:35 ID:wj/75jBz
自前で再処理はあきらめたのね…
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 05:04:18 ID:RyZVfxKO
>>4 実際は、妄想からはじまったもんじゅが含まれている。
原子力政策はもんじゅまでふくめて計画されているが
もんじゅが実用化されるのが80年後程度かかるから
こうなっている。
もんじゅは金がかかるし一世紀近い先の話だからね。
できればなんだろうけど実用化までそれくらいだからね。
日本しかやってないのは実現性が薄い所。
売国は政治だけじゃないんだな。
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 06:06:40 ID:H0fPm1AX
>>7 MOX使用済み燃料にはMAという処分がやっかいな放射性廃棄物が含まれるんだけど、
これは地上で150〜500年ほど冷却してからでなければ、地層処分できない。
その間に中間貯蔵施設が壊れたり、攻撃されたらどうするのか。
それなら再処理でプルトニウムなんか取り出せずに、そのまま地層処分してしまえばいい。
そうすれば核兵器への転用も実質不可能。
高速増殖炉モ早速トラブル続きだし、再処理やMOX加工は英国に頼むのなら、
もはや核燃料サイクルには何のメリットもなくなったんだから。
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 06:10:38 ID:H0fPm1AX
>>11 訂正。
× 再処理でプルトニウムなんか取り出せず
○ 再処理でプルトニウムなんか取り出さず
× 高速増殖炉モ早速トラブル続きだし、
○ 高速増殖炉も早速トラブル続きで商用化できるのか疑問だし、
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 10:01:13 ID:vL63nx7s
トリウムに切り替えることを早急に始めなければ、一般人にはまだまだ理不
尽と思う事が次々と見えてくる。
とにかくウランから離れてトリウム原発へ移行することしかない。
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 12:13:15 ID:8PGjXA6i
MOX燃料価格はウラン燃料の5〜8倍!
プルトニウムはまさしく負の遺産だ!!
九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)3号機で11月にも始まる国内初の
プルサーマル発電で、使用されるウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料
16体の輸入額は約139億6400万円だったことが、門司税関唐津出張所の
貿易概況速報で判明した。
九電は価格を公表していないが、単純計算すると1体当たり約8億7300万円。
輸送費や保険料も含まれる。現在使用しているウラン燃料は、輸送費などを除いて
1体当たり1億〜2億円とされている。
>>14 だからぁ〜
原子力発電所で発電すると、プルトニウムが発生するの。
で、そのプルトニウムを燃やすために生まれたのがMOX燃料なの。
発生したプルトニウム、埋めるの?馬鹿なの?死ぬの?
>>4 電力会社に独占権なんかないよ。
独占禁止法に引っかからないが、特許や著作権のようにほかの人が事業を始めるのを差し止めることはできない。
屋台とかで、発電機を買ってきて自分で発電して自分で使うのは勝手だし、
そこから電線を自前で引っ張って役所に必要な申請をすればそれを隣の家に売ることも可能。
大工場なんかが顕著で、新日鉄の発電量が沖縄電力を上回るのもそういう事情。
通信だと、海外との通信は通信事業者以外できなかったり、
かつてはNTT以外が通信事業をやること自身が禁じられていたが、
戦時体制の一時期以外は、電力会社以外が電力事業を禁じられてはいない。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 13:24:58 ID:H0fPm1AX
でも電力は新規参入組が軒並み失敗してるからなー、
化石燃料の乱高下で結局それなりの値段じゃないと維持出来ない。
訂正:
JR東日本とか、製紙会社とかで自社用として自前の送電線を持っている会社があるはず。
>>17 独占「状態」と独占権があるのは違う。
独占禁止法の除外の理由も、自由市場の結果として独占状態になるのが必然の業界だからだよ。
もともと民間企業の競争の結果、合併をして大きくなっただけなんだから、もともと国家機密を守るための役所だった通信会社とは意味合いがまったく違う。
どうせ独占になるんだったら独占を認めて逆に価格を規制しようという動きが、戦時中のアメリカであり日本はそれをまねただけ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 02:20:18 ID:/DoCUf2I
>>20 > 独占状態になるのが必然の業界
他の先進国では一般家庭すらも電力自由化されてるよ。
電力自由化すると、電圧の周波数の調整、無効電力の提供などをする
送配電の会社の負担になるという主張があるけど、
他国ではそれらの調整を1秒単位から入札する仕組みになっているらしい。
それに米国もOECDも日本に電力完全自由化を提言している。
>>21 自由化といいつつ、実は設備の貸し出し義務を付加するだけなんだが。電力会社へ強制貸し出し規制を作っただけで、何も自由になってない。
電力事業は、以前から参入は自由だったんだよ。自前で発電して供給する事業に参入することはできた。
でも儲からないから誰もやらなかっただけ。
電力の自由化ってたとえていうなら、大手コンビニの店舗の棚をほかの事業者に強制的に貸す義務を作るという制度。
大手コンビニよりも安くておいしい惣菜を作れる事業者があるのに、コンビニの棚がそのコンビニのチェーンに独占されている。
だったら、棚を強制的に貸す義務を作らせようという仕組み。コンビニ自体が店舗展開をやっているということを完全に忘却してるんだ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 21:01:11 ID:/DoCUf2I
>>22 産業用電力の自由化が行われてから、
利益を出せているかは別として、多くの事業者が参入したことは事実。
電気料金も下がっている。
個人的には電力会社が再生可能エネルギーの普及に全力を挙げてくれるのなら、
無理に一般家庭まで電力自由化する必要はないと思うが。
>>15 ウラン使うからプルができるんでしょう。
ウラン使わない原発ならばプルもできないし廃棄物も激減、しかもウラン炉よりも安い。
話題それてるけど、これっておかしくない。
英国内で「もうやめろ」って言われている再処理工場を日本がサルベージ
したって話じゃないの。
日本が手を出さなきゃこの工場閉鎖になったって感じだよ。
>>25 日本の再処理イギリス工場をつくったということのようだ。
イギリスに立地しているからヨーロッパとか諸外国の廃棄物処理を引き受けるのも
日本の国会はカヤの外ってことか−−−−−
>>26 イギリスが閉鎖予定の核再処理工場を従業員つきで日本が引き取った