【自動車】家庭で充電できるハイブリッド車、スズキ投入へ(100513)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北海道愚民φ ★
 スズキが家庭用電源から充電できる「プラグインハイブリッド車(PHV)」の投入を検討していることが12日明らかになった。

 近く、国土交通省に手続きを申請し、市販化に向けて公道での実証実験を行う方針。PHVの市販化が実現すれば、
トヨタ自動車に次いで2社目となる。

 車種は小型車「スイフト」をベースにした「スイフト プラグイン・ハイブリッド」。通常は電気自動車として走り、バッテリーの
残量が少なくなると、軽自動車用のエンジンが発電して、バッテリーに電力を供給する仕組みだ。バッテリーに使うリチウム
イオン電池は、三洋電機が有力な供給元として浮上している。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100513-OYT1T00126.htm
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/

スズキ株式会社
http://www.suzuki.co.jp/
リリース
スズキ「スイフト プラグインハイブリッド」国土交通省の型式指定を取得
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2010/0513/index.html

関連スレ
【自動車】独VWとスズキ、小型車を共同開発 まず1000cc級--ハイブリッドSUVも [04/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271946455/
2名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:41:52 ID:DoyIU1ka
振る充電で幾らかかるの?
3名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:43:03 ID:jZUAl+AI
90万くらいで発売してくれ
4名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:43:57 ID:aWqShN9e
たぶん充電のコンセント形状がメーカーにより違い....w
5名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:43:59 ID:xXns3Xzk
スズキはマジやりそうだからな。
6名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:46:05 ID:bINeucAn
スイフトって全長短いけど電池はどこに積むのかな
7名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:49:37 ID:kx6t5nZT
>>6
そんことも知らん奴が自動車関連スレに書きこむんだな
8名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:49:59 ID:kaY6PXGg
エンジンは発電専用だから
これは電気自動車だよね
9名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:51:13 ID:kaY6PXGg
軽自動車用のエンジンで発電して走行することになる
高速巡航だと最高速度がどれくらいでるかが一番の問題だと思う
10北海道愚民φ ★:2010/05/13(木) 16:53:01 ID:???
現物見ないと何とも云えんけど、大本命がキタって感じがするね(*‘ω‘ *)
11名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:54:31 ID:GPY3DO0J
スイフト自体が良い車だからなー
12名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:54:51 ID:qeSugnJY
エンジンが発電用なら 軽自動車用のエンジンは必要ないだろ スーパーカブのエンジンでも積んどけ
13名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:56:19 ID:9/uiS6+h
助成付き200万ポッキリくらいで買えれば
プリウスも手の出しようがなくなってくるだろうけど…
状況次第でフィットHVとかプリウスワゴンと激突するんでね?
14名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:57:38 ID:t2T3QuCG
カブのエンジンじゃ小さすぎる
GSX用のエンジンなら良いかも
15名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 16:57:49 ID:BmPeSqEa
カブじゃなくてバーディーだな・・・
16名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:00:12 ID:F7nZRtku
シリーズ方式HVをベースにプラグインを付加したものだね。この方式がHVの
本命かもしれない。
17名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:00:15 ID:kaY6PXGg
ボディーサイズからいって軽にはならないんだから
軽自動車用のエンジンにする理由がわからんな
普通に1300ccで良いんじゃね?
あるいは軽用のエンジンをボアアップするとか
いくらなんでも高速道路で100キロ巡航できないと問題あるから
それができるかどうかだな
18名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:01:13 ID:7NdOMbvU
マンションの俺は
19名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:04:19 ID:kaY6PXGg
まずは離島のモータース屋さん中心に販拡してほしい
20名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:04:45 ID:BSYP2gkT
>>17
シリーズ式HVは車格より小さいエンジンが使えるのが特徴
21名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:05:13 ID:EMcigyJ2
電池の量が少ないとはいえ、高価なリチウムイオン電池を使うのに変わりないし
発電機、インバーター、電気モーター、充電器と従来の車にない
余計なものをたくさんつんで、信頼性は落ちるわ重くなるわ。
しかもこれらは全部スズキは自分で作れないときてる。

こんなしょうも無いものに開発費と人材資源をかけるなら
軽量コンパクトな車に磨きをかける方が、将来的には明るいだろう
22名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:05:25 ID:2pPvWgq9
ツインで失敗したじゃん
23名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:05:31 ID:YPTXJo/a
K6Aを色々使いまわすなあ
24名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:07:42 ID:kaY6PXGg
>>20
高速道路長距離走行時はどうなるんだよ?
25名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:08:32 ID:kYxG8leT
エンジンから充電するなら、コンセントは何のために必要なんだ?
26名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:09:24 ID:kaY6PXGg
>>21
>発電機、インバーター、電気モーター、充電器と従来の車にない
発電機、セルモーター、充電器、バッテリーは従来の車にも普通にあるだろ
27名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:10:08 ID:Oba9vv+W
環境対応とか重要なのかも知れないが
実費燃費でリッター50キロ走れる軽作った方が馬鹿売れするのにな
もう技術的にはそこまで伸ばすのは無理なの?
28名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:10:35 ID:PXcnKqf7
CR-Z注文した俺 涙目
29名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:11:10 ID:kaY6PXGg
>>25
深夜電力で充電した方が圧倒的に安いから
離島や通常の市内走行ならガソリンは一滴も使わなくて良いよ

問題なのはドライスタートに気をつけることくらいか
30名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:13:29 ID:JCPN+pnW
K6Aを発電用に使うというのは思いつかんかったわ。
ただ、今秋だとスイフトが新型になってる可能性が大きいんだけどどうなるのやら。
31名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:14:41 ID:kaY6PXGg
>>30
K6Aってボアアップできる余地はあるの?
32名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:16:55 ID:BSYP2gkT
>>24
高速走行はそんなにパワーいらないよ
普通の車の燃費も高速の方がいいでしょ?
33名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:17:25 ID:F7nZRtku
>>24
車は高速巡航運転している時でも必要な馬力は20〜30馬力程度なので小型の
発電機でも走れる。ただ加速時など大きな出力が必要な時はバッテリーから
補給される電力で一時的に高出力を発生するようにすればOK。
34名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:19:54 ID:VjqeGdqw
発電専用エンジンなら、発展途上国でも簡単に作られてしまう。
日本の国際競争力を損なう技術は禁止するべき。
35名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:20:08 ID:kaY6PXGg
>>32-33
俺は初代パンダに乗ってたけど45馬力で
高速で100キロ出すにはアクセル全開だったけどな
36名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:21:03 ID:kaY6PXGg
>>34
インドで量産できる技術じゃないと意味ないだろ
37名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:23:44 ID:P3QhE99W
スイフトは今年フルモデルチェンジの予定だから
それに合わせたんだろうな
38名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:24:22 ID:O6j6mI93
敷地に車庫有りの持ち家でのスズキ車ユーザーて
たいがい農家ぐらいだよね
ニッチな層を狙ってんだな
39名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:25:25 ID:AKCbMw/g
>>36
インドで量産しても、電気が通ってない。
40名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:26:00 ID:kaY6PXGg
>>38
ガソリンが割高な山奥とか離島のモータース屋さんで売れば良いだろ
41名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:27:26 ID:L0J16Fn3
これって軽トラに積むべきじゃね
それこそ畑と自宅、出荷場の往復だ
42名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:27:34 ID:kaY6PXGg
>>39
アフリカの奥地ででもない限り
途上国でも電気はきてる
ただし水道は来ていない家庭はものすごく多いが
43名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:27:38 ID:JCPN+pnW
>>31
ボアアップする必要が無いシステムなんだけど…。
コスト削減策として有効ってだけ。
44名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:29:59 ID:kaY6PXGg
>>43
軽自動車のエンジンで発電しながら
高速道路を100キロで走り続けるのは無理だと思うけどな
45名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:30:42 ID:M/+gJp5T
>>38
都内とか狭い敷地の一軒家に頑張って駐車場作ってて、
軽を停めるのがやっとな家が結構あったりする。
46名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:32:38 ID:nzal37om
吉幾ぞうがまだでてこない
47名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:35:41 ID:kYxG8leT
>>29
thx

電気の方が安いんだろうけど、
充電ができないマンション暮らし&立体駐車場ユーザーは
ガソリン充電しかないんだろうな。
48名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:35:49 ID:JCPN+pnW
>>44
この車に使われてるモーターのスペックは、軽自動車用のガソリンエンジンにくらべてトルクが倍くらいあるんで、パワー不足は無い。
バッテリー残量がある限りは100km巡航も余裕。
ガソリンエンジンが動くのは、バッテリーが切れかかってからの話なんで、チャージしながら走れるわけよ。
49名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:35:51 ID:3cn71fVP
スズキはシリーズ式ハイブリッドか。
電気自動車に無理なく繋がる流れだ。

こういう、メーカーからいろいろなバリエーションが出ることが
発展に繋がる。

スズキがんばれ。
50名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:43:03 ID:pUxQMvzU
>>44

頼む

もう引っ込んでろ

51名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:46:15 ID:eErZp7Kc
電池高過ぎはしばらく解消しないから、あと10年はこの方式が現実的な解だな。
スズキのオヤジの引退花道を飾ってやれ。
52名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:48:34 ID:kaY6PXGg
>>48
>バッテリー残量がある限りは100km巡航も余裕。
高速道路ではバッテリー残量がなくなるから問題なんだろ
53名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:52:19 ID:cx44WGDh
エンジンは660ccか。
これ、普及のために、登録は小型車でも、税制上は軽自動車にしてほしいな。
そこそこのインセンティブになるんじゃね?
54名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:52:59 ID:/p1lyO/1
モーター
 最高出力 55kW
 最大トルク 180N・m

K6A型エンジン(ワゴンRの場合)
 最高出力 40kW〈54PS〉/6,500rpm
 最大トルク 63N・m〈6.4kg・m〉/3,500rpm


バッテリを使い切ったらどうなるか想像できるね
高速のSA/PAで休憩中にもエンジン切らずに充電するとか?
55名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:53:15 ID:kaY6PXGg
おれが使ってた1000cc最高出力45馬力のエンジンでも
100キロ高速巡航がなんとか可能というレベルだったのに
660ccのエンジンでそれを電気に変換してたんではエネルギーのロスが大きいだろ
それで本当に100キロ巡航できるの?
56名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:55:53 ID:cx44WGDh
>>55
最大トルク付近で、一定回転で回してやれば効率は良い。
きっと、100km/h巡航なら問題あるまい。
57名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:56:27 ID:EMcigyJ2
>>55
屋根に風力発電のプロペラを付けて
発電しながら走れば100km/h巡航も余裕
58名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 17:57:02 ID:kaY6PXGg
>>54
このバッテリーの容量はせいぜい数十キロの走行しかできないだろ
次のサービスエリアまでもたないと思う
59名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:00:43 ID:vEkKTRAR
>>57
お前天才だな
60名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:01:41 ID:L0J16Fn3
>>55
これって確かバッテリーで走れるのは20kmくらいだろ
遠出は辛抱しなさいって仕様だよ
100km巡航は出来ても加速は絶望的じゃね
61名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:02:51 ID:cx44WGDh
>>57
それって永久機関じゃね?
62名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:03:49 ID:kaY6PXGg
>>60
加速は問題ないだろ電気モーターのトルクは大きいから少しの溜めがあれば
一回の加速くらいできるし。問題は高速巡航。
63 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:05:38 ID:DyL2uLLK
シリーズハイブリッドにしちゃえ。
64名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:06:38 ID:3cn71fVP
100キロ巡航がつらければ80キロ巡航でも良い
そうそう高速で、ずっとアクセル全開を続けている訳じゃない。

下道なら、アクセル踏まない局面も多いから
充電は問題ない。

全開をずっと続ける条件の時だけ
ちょっと苦しくなるだけだ。

高速道路をずっと走り続ける層なら
もうちょっと大きい車買うだろ。
65名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:07:12 ID:gGx0VxaS
なんでみんな高速道路走りたがるの?
66名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:09:17 ID:kaY6PXGg
>>65
高速道路利用は年に数回だとしても
やはり高速道路も走れないと困るだろ
67名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:09:20 ID:nzal37om
発電用の風車とセットでクルマ売れよ
爆発的ヒットになる予感
68名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:09:21 ID:vEkKTRAR
>>65
田舎暮らしだからじゃね?
首都高なんか巡航できねえよ。
69名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:10:13 ID:L0J16Fn3
>>63
シリーズハイブリッドとこれってどう違うん?
70名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:11:57 ID:3cn71fVP
いや、シリーズハイブリッドそのものだと思うが。
71名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:12:13 ID:kaY6PXGg
>>64
確かに下道なら長距離も問題ないと思う。
ただ高速道路が使えない車が売れるのだろうか?
72名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:13:34 ID:qgzrVh9G
>>66
そういう意見
たまに見るんだけど
年に数回レンタカー借りるぐらいの事が何故出来ないのか不思議
73名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:15:44 ID:EMcigyJ2
どれだけの効率で発電できるのか知らないけど
高速を走るのがやっとの軽自動車のエンジンを発電機に使って
どれだけ高速巡航できるのか、俺も気になる。

他に首都高などで渋滞にはまったときでも、夏場のクーラーかけっぱなしの環境で
エンジン回りっぱなし、モーター発電しっぱなしになるような時の
熱対策とか不安になるね。

プリウスやインサイトのように、エンジン単体で走れるようにした方が
結局は安く付いて、効率も良いのではないだろうか。

74名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:21:51 ID:L0J16Fn3
>>73
そこまで欲張ると高くなるからね
用途の9割が買い物か、子供の送迎って人向けだろ
75名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:23:06 ID:kaY6PXGg
>>74
だったらワゴンRや軽トラでやるべきではないかと
76名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:23:24 ID:3cn71fVP
今どき発電機の効率は、充放電回路がとんでもなく駄目じゃない限り
問題になるほど悪いもんじゃない。

それが問題になるなら、ガソリンエンジンの最適回転数以外の
ロスが遙かに大きい。

ガソリンエンジンは低速域でも、高速域でも効率が落ちる。
プリウスは最適回転数に近いところを使うように
設計されている。
77名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:23:34 ID:5erTRGZh
スズキって意外と凄いな
軽でもトヨタ・ダイハツ連合に勝ってるじゃないか
78名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:24:50 ID:zYbgA9EV
自動車税は、1g以下の区分に入るの?
で、減税で諸々減算されて年間二万弱くらいになるのかね
79名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:25:37 ID:O6j6mI93
ラジエーターに付いてるファンを発電用と共用するとか
80名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:26:46 ID:6L84SMpY
とっとと安いバッテリー開発しやがれ
81名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:27:02 ID:kaY6PXGg
>>76
最高出力を発生する回転数で効率がよくなる設定にするということか?
82名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:30:22 ID:3cn71fVP
>>81
既存のエンジンを使うようだからそううまくいくかは分からないが、
出来るだけそれに近くなるように設定するだろうね。
83名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:33:11 ID:kaY6PXGg
>>82
なら逆に高速以外で充電する場面だと
効率よく充電するには最高出力近くで充電することになるから
エンジン音がやたらウルサイし熱も半端じゃないよね
84名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:36:10 ID:3cn71fVP
軽のエンジンはだいたい高回転型だし
防音防振は当然するだろうけど
結構うるさいだろうね。
85名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:37:21 ID:8iiVflFC
スズキは修ロボの投入のほうが急務なんじゃないのか?
86名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:37:25 ID:pJVTD8p4
>>81
つかシリーズ式のキモそのものの話で今更だろ
87名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:38:52 ID:pJVTD8p4
>>83
×最高出力
○最高効率域
88名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:39:01 ID:t90zOQRh

世界市場は低価格競争だ。スズキのPHVも低価格を想定してると思う。
i-Mievは最大、120Km走れる。が、電池の値段は200万円だ。
三菱がEVを開発した当時はこれでよかった。しかし原油がものすごく
値上がりしたことやリーマンショックでEVへの参入がにわかに増えた。
三菱は苦しいな。
スズキはあくまでも低価格だ。電池を30万円以下に抑えることは必須の
条件だ。スイフトの1300CC と同じ値段で販売できたらいいね。
電池だけで30Km 走れたら合格。こまめに充電する必要はあるが、
必要な経費はかなり安いな。
89名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:39:34 ID:1ArUQlQQ
おー、ようやく直列方式のハイブリッド車が出てきたな。

並列方式よりも直列方式は、技術的には簡単で、部品点数も少ない。
これは、新規参入のハードルが低いから・・・・・
90名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:41:55 ID:kaY6PXGg
>>87
だから高速巡航できるように最高効率域を最高出力発生する回転数にすると
効率よく発電するには市街地でも最高出力発生する回転数で発電することになる
といってるの
91名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:43:22 ID:EviSEv4/
スーパーやコンビニでエンジン回しっぱなしで駐車される自動車の風景が見られるようになるわけだ。
仕組みを知らなければ環境に悪そうな風景だな。
92名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:43:45 ID:L0J16Fn3
>>89
はい、そのとおりです
中国やインドでも作れますね
93名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:44:48 ID:3cn71fVP
>>90
それでいいんじゃね?
信号スタートでも、軽なら全開スタートに近い状況になるから。
普通に回してるよ。
94名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:46:14 ID:70pZJMYZ
どの程度重量upしちゃうのかそこが気になる
95名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:46:38 ID:FBZETRtr
>>93
軽自動車乗った事無いでしょ?
ジムニーでさえ発進時に3500回転も回せば十分に速いよ。
96名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:47:29 ID:NzippqSD
おいおいHVプリウスにすでに負けてるじゃん
ゴミだろこれ

スイフトプラグインハイブリッド諸元
乗車定員 5人
全長×全幅×全高 3755×1690×1510mm
モーター 交流同期電動機
モーター最高出力/最大トルク 55kW/180Nm
エンジン形式 K6A
充電所用時間 約1.5時間/100V、約1時間/200V
バッテリー種類/容量 リチウムイオン電池/2.66kWh
プラグインハイブリッド燃料消費率 37.6km/L
ハイブリッド燃料消費率 25.6km/L
EV走行換算距離 15km
97名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:48:20 ID:xmwj+fhF
>91
エンジン止めろよww

バッテリーに十分蓄電されてれば、逆に静かだぜ
98名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:49:16 ID:3BKhKwjR
>>4
スズキは、独自開発より流用が、得意
99名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:50:36 ID:A0RPAvYE
スズキ油冷変態電気自動車!
100名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:50:51 ID:0eojfMLc
なんかこのスレ馬鹿が多すぎ
101名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:51:08 ID:FBZETRtr
>>96
低価格andコンパクト勝負なんじゃないの?
ビクスクに対するアドレスV125みたいに。
プリウスって意外とでかいし踏み込むとニリッターカーぐらい速いよ?
そのもう少しお手軽な辺りを狙っているのでは?
102名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:51:42 ID:pJVTD8p4
>>90
出力はモーター依存だろアホだ
エンジンはいかに効率よく充電できるかだけ
103名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:51:53 ID:NzippqSD
EV走行換算距離 15kmってことは実走行で10kmで電池切れるだろ
たった10kmのために毎日コンセント繋いだり外したりする手間考えたらありえないな
こんな中途半端なのやめろよ
104名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:53:20 ID:FBZETRtr
>>103
ソースを百万回読んでから出直してこい。
105名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:53:41 ID:3cn71fVP
>>95
たまにしか軽には乗らないが
ステラは5000回転くらいまでは上がるけどなあ。

普段は1600ccだが、たまに軽に乗って
上り坂気味の信号スタートだと、
結構踏みっぱなしになるなあ。
106名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:55:44 ID:EMcigyJ2
>>101
低価格で勝負するならプラグインなんて余計な機能要らないし
リチウムイオン電池じゃなくニッケル水素で十分だし
107名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:56:58 ID:4HpA8RE6
スイフトかよ。なぜあのポンコツを使うんだ?
108名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:57:23 ID:NzippqSD
プラグインハイブリッド燃料消費率 37.6km/L
ハイブリッド燃料消費率 25.6km/L
EV走行換算距離 15km

来年でるビイッツクラスのHVは160万でリッター40km/L超ですよよスズキさんwww
109名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:57:39 ID:kaY6PXGg
あと発電機として利用できるのが良いな
インドだと停電が頻発するから発電機を買わずに済む
110名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:57:40 ID:L0J16Fn3
>>106
プラグインがキモなんですよ
1回の充電数十円で約20km走れるところが
111名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:58:22 ID:2bv3nac4
買い物車としては、Audi A1コンセプトより向いてるよね
112名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 18:58:51 ID:pJVTD8p4
>>103
10km分は一時間の充電で走れる。残りは普通のHVとして動く
113名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:04:30 ID:EMcigyJ2
>>110
でも、車の価格上昇分の元を取るには、10万キロ走らなきゃならないとか言うんでしょう?
114名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:05:09 ID:NzippqSD
ズキ ツイン ハイブリッドの悪夢再び
115名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:06:24 ID:kaY6PXGg
>>113
距離数じゃなくて1日に100円くらい節約できるということでしょ
116名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:06:48 ID:sPcTvTXw
このスレの「排気量=発電量」と思っている人は何なの?
117名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:06:50 ID:3cn71fVP
スズキツインは二人乗りだし、鉛バッテリーだし
さすがに買う気は起きなかった。
118名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:07:25 ID:2Q7pAVFw
プリウスの500万オーバーという価格はライバルが出ないと思ってつけた価格なんだろうな
119名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:07:29 ID:1ArUQlQQ
>>92
まったくそうなんですよ。
シナメーカーが喜んで作り出すことは必至。

なにせ、高性能を要求してないから・・・
日本メーカーだと製品にならないレベルでも、
「プラグイン・ハイブリッド電気自動車」ってだけで、
「おーすげえ・・」で、資本を集めて工場作るのが容易だからな。

困ったもんだよ。
120名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:07:39 ID:wpCnpeRb
充電する金が無い
121名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:08:03 ID:5IbaffOl
>>113
元とかそんなケチくさいこと考えるヤツは最初から眼中にない
122名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:08:23 ID:2Q7pAVFw
>>120

それだと当然ガソリン買う金もないよな
123名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:08:39 ID:t90zOQRh

>>96

スズキの狙いはやはり低価格だな。NHKスペシャルの受け売りだが、米国と
中国は電池の価格を性能よりも価格を選んだ。中国の低賃金と米国の
先端技術でだ。日本は現在の性能を三倍に上げようとしてる。成功を祈り
たいがだ、厳しいな。
スズキは米中の電池を使えばもっとEV走行距離をのばせる。
しかしなんだぞ。EVのしろPHVにしろだ。性能や価格を決定するのは
電池だ。次世代の自動車は電池だ。国家プロジェクトでやるべきだ。
民主党はやる気ないぞ。
124名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:09:32 ID:/2YskGiX
ツインのガソリン車が欲しかったが、リアドアが使いにくくて断念した
ハイブリッド無視して設計してくれていれば、買っていたな
アルトショートでも出してくれればいい
125名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:11:19 ID:2Q7pAVFw
>>124
ツインは2ドアなのでリアにドアはありません
それは使いにくいことでしょう
126名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:11:28 ID:PKrDZyNQ
この前のモーターショーで出てたやつか?
確かエンジンはあくまで発電用とかいう仕組みだったような。

これが(パワー面でも巡航距離の面でも)まともに走れて、なおかつ安く仕上げられるんなら面白い存在になれるんだが。
現状じゃエンジンを積まない電気自動車は、足枷となる面の方が大きそうだしなぁ。
127名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:11:42 ID:NzippqSD
実験車だからまあいいんでないの

節約志向なら80万のアルトの乗ってたほうがいいぞ
128名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:12:19 ID:1ArUQlQQ
>>118
プリウスなどの並列方式のハイブリッド車は、
構造が複雑で部品点数も多く、技術的課題も大きいから、
あの価格でも当初は赤字だったし、今も利幅は少ないし、
他メーカーは作るのが難しい。

その点、
直列方式のハイブリッド車は、
走行性能は落ちるが簡単で、
家電組み立てやパソコン組み立て工場と同じレベルの技術で出来るから・・・
129名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:14:59 ID:yuucdrjO
これってエンジン走行しないのか。
ちょっと乗ってみたいw
130名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:15:29 ID:3cn71fVP
>>125
リアのハッチバックのことかな。
ハッチバックドアがあったかどうか思い出せん。
もう忘れた。
131名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:17:19 ID:NzippqSD
現在1kw/hあたり10万円のバッテリー価格が
五年後三分の一になる予想だから
EVやPHVはそれまで待ったほうがいいよ
132名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:17:45 ID:1ArUQlQQ
>>126
今、選択できる、電池重量と電池価格を抑える最高の方法。

また、
電気スタンドがないことから起きうる電池切れリスクを回避し、
インフラとしてのガソリンスタンドを利用できる電気自動車でもある。

良いコンセプトなのだが・・・・
シナメーカーが喜ぶコンセプトなんだよな・・・・
実車が登場してお手本を見せてしまうんだから・・・・やばいよ・・・
133名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:18:45 ID:WqwDtVRD
ID:EMcigyJ2 情弱必死
134名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:24:19 ID:L0J16Fn3
>>132
あっちは鉛電池でも積むんだろうが
20kmくらいなら成立するからな〜
でも、小排気量エンジンのノウハウは日本のものだ
135名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:28:35 ID:NzippqSD
来年には出すつもりなのかな
136名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:30:55 ID:V3SKTsHF
>>123
既に民主政権でEV等の国家プロジェクトは始まってる

http://www.meti.go.jp/press/20100412002/20100412002.html

http://www.meti.go.jp/press/20100412002/20100412002-2.pdf
137名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:34:06 ID:45gCDcnR
エンジンで発電するなんて、JRのディーゼルカーみたいだな。
138名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:36:40 ID:rwyubLZ5
自動車各メーカーは電気自動車なんて無駄努力しないで
超低燃費エンジンの開発に全力を注げ
139名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:39:32 ID:FBZETRtr
>>138
エンジンw
そんな技術もあったね〜
ヨーロッパあたりの未開の土地ではまだエンジンwが使われているんでしょ?
140名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:41:51 ID:3cn71fVP
エンジンもたいがい開発され尽くしているからなあ。
ハイブリッドでもないと、そんなに大きく燃費上げられないだろう。
141名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:42:03 ID:Kqooh1j6
ロケットエンジン
142名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:43:44 ID:A0RPAvYE
>>136
 “民主党”  ww
国民に 理由無き不都合 を強いる政党だね
143名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:44:43 ID:pJVTD8p4
もっとコンセプトを絞れば原付くらいのエンジン積んだシリーズ方式も
ありうるのかな・・・
充電で実走行20kmで、完全街乗り前提の
144名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:47:01 ID:FBZETRtr
>>141
ロケットエンジンはロケットエンジンで難しいと思うけど、あれは花火に近いからなぁ。
車からいわゆる内燃期間としてのエンジンは段階的に消えると思うよ。
145名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:48:00 ID:3cn71fVP
原付くらいのエンジンで
バッテリーをもっと増やしたのとかもありだろうか。

人によって使用形態は違うから
エンジンとバッテリーの容量の組み合わせが
設定できると面白いかも。

殆ど電気自動車で、緊急用原付エンジンとか
殆どエンジンだけど、急加速用バッテリーとか。
レクサスはそういうコンセプトかな。
146名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:49:42 ID:V3SKTsHF
シリーズタイプのハイブリットならトヨタがプリウス初代より先に
出してたな、バスで。
147名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:50:16 ID:3cn71fVP
コースター?
148名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:51:14 ID:1ArUQlQQ
>>143
今の電池性能なら、
相当に実用的な直列ハイブリッド車が可能だと思うよ。

149名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:51:33 ID:4bVu9tXp
>>140
でも、電池が・・・ってのがあるんだよね。
だからマツダのi-stopはいい案なんだが、
悲しい事にあの会社はCVTの技術がデミオ限定w
150名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:54:09 ID:kx6t5nZT
ここのライターの意見なんて(笑
151名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:55:25 ID:mWaM/LC7
>>137
ディーゼルカーは最新式でも液体式だろ
152名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:55:44 ID:V3SKTsHF
>>148
内燃機関エンジン-発電機-電池-電動機/モーター
             −       -
             ------------

こんな感じかも、これだと発電機から直接モーターへと電池からモーターへの
二方向のパラレル電気供給になるかな。
電池容量とか出力特性で変わるなと
153名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 19:57:50 ID:L0J16Fn3
>>152
よくわからんが、発電機から直接モーターに行っちゃダメ?
154名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:00:05 ID:V3SKTsHF
>>153
直接行くことも可能だけど内燃機関の効率の良いところで内燃機関を
運転して発電するのがポイントだから。

プリウスとかも同じ思想。エンジンとモーターのそれぞれの効率の良いところを
生かすという。
155名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:03:01 ID:V3SKTsHF
まあかつて60年、70年以上前にやってるけどね。戦車、軍艦、一部商船で実用化してる。

エンジン-発電機-モーター
の組み合わせは
156名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:04:12 ID:zBABw/zX
>>32
おいおいw

>高速走行はそんなにパワーいらないよ
>普通の車の燃費も高速の方がいいでしょ?

知ったかすんなよw
エンジンのパワーそうだよ。
パワーもいらんから、燃費も良かったりする。
だけどEVは全然違うでしょ。
スタートとか登板なんかのトルクがいる時はエンジンと一緒だが、
高速とか、高回転時に一番電気食うんだよ。
それがEVの弱点でもあるの。
157名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:06:31 ID:oVsHAl5Z
型式認定取れたのか
凄いなぁ。
158名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:07:56 ID:1ArUQlQQ
>>153
電池がないと、
スピードの変動に合わせて、
モーターが必要とする電力消費も変動するので、
電力消費量にあわせて発電機エンジンの出力を変動させる必要がある。
つまり、エンジンで直接車輪を回すのと、ほぼ同じことになる。

また、ブレーキをかけたときに発生する回生エネルギーを、
回収して貯める手段がない。

スピードを変動させても、
発電機エンジンは最高効率の一定レベルで回せるのが、
直列ハイブリッドのメリット。
しかも、電池に回生エネルギーを回収して貯めることも簡単にできる。
159名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:12:04 ID:F6WuI3C3
エンジンは何回転ぐらいなんだろうね
音のことを考えると多少は変化させるのかな
160名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:13:38 ID:BSYP2gkT
>>146-147
コースターHVは1500ccのガソリンエンジンで走ってたからたいしたもんだよね

ちなみにシリーズ式ハイブリッドバスは羽田空港に行けば確実に乗れるよ
エンジン音と加減速が全く一致しない気持ち悪さは面白いよ
161名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:16:38 ID:BSYP2gkT
>>151
JR東キハE200形
162名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:17:24 ID:3cn71fVP
基本的に発電して充電してさらにモータを回すのは
効率がいくらか落ちることは認める。

だから、プリウスでは効率的な回転が出来る
速度域ではエンジンの回転を直接走行に使う。

それ以外の回転域では、充放電ロスより、エンジンロスの方が大きいので
エンジンは充電に使って、モータで走行する。

その切り替えの仕組みが結構複雑になり、重くもなるので
シンプルなシリーズ一本にまとめている。

シリーズ式なら、主要な特許はもう切れているというのも大きい。

だが、効率はプリウスよりちょっと悪い。
163名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:18:31 ID:WhG7v2zs
軽トラで仕立ててくれないかな
164名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:19:51 ID:VhsY/vDC
>>158
ただ、発電機⇒電池の過程で充電によるエネルギーロスがあるけどね。
主に熱に変わる。大電流になるほど抵抗損も増える。
なら直接モーターへということにもなると。

そのあたりの走行に必要な駆動力と供給する動力源の組み合わせはプリウスみたいに最適化
することになるだろうと。
165名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:22:45 ID:eErZp7Kc
しばらく走って電気がなくなってきたら速度に関係なくエンジンが回り始めるわけか。
普通のガソリン自動車と違った感じになるな。信号待ちしてたら急にエンジンがかかったりだな。
166名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:23:32 ID:L0J16Fn3
>>158、162
みんな詳しいね〜
>>163の言ってる軽トラもいいんじゃね
トルクはあるし、移動距離も農業なら知れたもんだ
167名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:55:34 ID:kaY6PXGg
>>165
一定水準まで下がったら自動でかかるだろうけど
手動でもエンジンかけられるんじゃね
168名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:57:49 ID:fHEXeqvN
電池が切れた後、全速で走り続けたら、充電されると言うより、発電された電力で走るだけじゃないのか?
ディーゼル機関車のディーゼルエレクトリックみたいな感じで。
169名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:58:06 ID:3cn71fVP
うかつな設計すると

燃費向上のための機械が重かったりして燃費が下がるから
シンプルなアプローチもいいと思うよ。
170名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 20:58:25 ID:kaY6PXGg
インサイトが+30万くらいだから
これだと+15万くらいかな?
一日100円節約できるとして1500日使えば元が取れる?
171名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:07:08 ID:kaY6PXGg
リチウム電池だから高いか

でも構造が簡単だから同じサイズのバッテリーが高容量になれば
バッテリーの乗せ替えだけで走行距離は伸びるよね?
172名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:09:00 ID:JCPN+pnW
正直、おれは東モ用に造ったドンガラだとばかり思ってたwwwすまんかった。
173名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:27:54 ID:VZzX2QwM
ツインハイブリッドのシステムをそのまま移植したことがバレませんように。ナムナム
174名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:28:40 ID:HkEB6mJL
>>1
PHV買うなら
175名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:29:43 ID:HkEB6mJL
>>1
PHVって需要あるのかな?
ただでさえ充電が鬱陶しいっていう輩がたくさんいるのに充電しなかったらただのHVで終わる。
プラス50万〜100万の価値を見出せるのか?
176名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:33:33 ID:U+Yh1JJJ
発電しながら走ったらガソリンがぶ飲みになりそう
こまめに充電するならEVになるけどそれならエンジンいらん
なにがしたい車なの?
177名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:37:51 ID:JCPN+pnW
>>176
低コストで、市街地中心の運用を前提とした、発電ユニット付き電気自動車じゃないの。
178名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:38:09 ID:qYxkxQfM
>176
ヒント

@信頼性
Aリチウムそれ自体の価格
179名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:50:30 ID:Kqooh1j6
>>178
解答があるかのような書き方だな。
180名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:51:21 ID:JCPN+pnW
考えればわかることでしょ。
181名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:54:23 ID:JaCdjT6L
まぁ電池もいずれ解決する問題だし、パソコンのメモリのように赤字の元になるだろうね。
今の時代、デファクトスタンダードを作らないと利益は出ない。囲い込み商法。
182名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:55:36 ID:HkEB6mJL
>>178
電気自動車よりPHVのほうがコストはかかるんだが・・・。
183名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:56:58 ID:hFyR+3AW
エネルギー効率的には電動自転車の方が上っぽい
184名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 21:57:10 ID:tsWbQRJy
自転車の発電機でも充電できるようにすればたいしたもんだと思う。
クルマが動かなくなったらトランクから自転車取り出して、周囲をぐるぐる走り回る。
185名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:00:17 ID:HMTEzdbe
スイフトカブリオレはまだですか(涙
186名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:00:47 ID:JaCdjT6L
車よりロボットだろうなー。やっぱし。ロボットならオプションもいろいろ
目的に応じて売れるしな。囲い込める。
187名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:02:36 ID:NzippqSD
エンジンが発電機になるって
充電が追いつくのか?
188名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:08:16 ID:JCPN+pnW
実証実験が今年の秋からなんで、実際に市販バージョンが出てくるのは来年の話だね。
そのときにバッテリー容量を変更するかもしれんし。ちょっと楽しみにしてる。
189名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:17:16 ID:GlpFEfLP
寒い日に事故渋滞なんかにあったらスイッチ切って寒さと電池切れにガクブル
しなきゃいけないEVに比べれば全然マシな車だよね
190名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:17:48 ID:NzippqSD
ぜひ150万で発売してくれ
191名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:19:07 ID:fuN+nVq1
電池の原価だけで数十万円だな。
192名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:25:48 ID:JaCdjT6L
民主党はタフネゴシエーターやな。アホそうに見えてこいつらただの間抜けやないでー
193名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:25:57 ID:F6WuI3C3
電池は2.66kWhだろ
30万円ぐらい?
電気自動車の1/10ぐらいだろうか
リーフだと24kWhか
194名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:26:05 ID:IchAyXOA
>>176
エンジンは非常用途だろw
195名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:40:54 ID:8hncNGI3
>>22
あれは発売時期が悪かったのでは。
初代インサイトのようなもの。
いま再販すれば売れると思う。

HVではないツインの中古車も、人気だからね。
196名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:41:32 ID:rHi3K1vo
充電用ソケットの企画はすでに統一されてたような
197名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:49:07 ID:8hncNGI3
>>45
スイフトで車庫証明を取れるのかな?

狭い駐車場は、車庫証明がいらないという理由で軽を置いていそう。
198名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:49:07 ID:Z9ar4X3d
走行条件は一定じゃないからエンジンオンリーだと加減速のたびに
エンジンの回転数を上げないといけないけど
シリーズHVだと、発電用のエンジンの回転数は一定に保てる

だから、軽のエンジンで小型車のサイズが実現できる
199名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:51:07 ID:XcFYJuob
>>156
はトランスミッションについての理解が全く無いみたいだな。
200名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:52:00 ID:2Mg2KqwN
スイフトの足回りは神レベル
201名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:52:56 ID:kQZDHWc8
今日の鈴菌スレはここか。
202名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 22:54:00 ID:8hncNGI3
>>121
>>96に戻るw
203名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:02:46 ID:kaY6PXGg
>>198
それはわかってるよ。
で、高速巡航はどうなるのということ
204名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:03:20 ID:8hncNGI3
>>189
あっ!
エンジンを積んでいるから、ヒーターはあるんだね。
205名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:07:39 ID:CUn1Z3Cr
電池残量がたっぷりある場合は
エンジン回さなくていいので
エンジンによるヒーターは
あまり期待しない方がいいかも

プリウスも発熱が少なくて
ボンネットに積もった雪が
30キロ走っても溶けないことがある。
206名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:14:16 ID:bhFXHLWL
>>203
軽のワンボックスに荷物満載すれば1.3トン位になるから問題ないのでは?
207名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:14:34 ID:V2eIILUZ
プリウスはでかいのがネックだったんで嬉しい
ずっとコンパクトクラスのハイブリッドを待ち望んでいた
208名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:16:19 ID:Kqooh1j6
>>203
100km/hでの巡航なら馬力には十分余裕がある。
209名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:20:53 ID:NzippqSD
>>207
秋にFITハイブリでるよ
210名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:22:34 ID:U+Yh1JJJ
>>187
たぶん追いつかない
停止したままエンジンぶんまわして充電するんじゃないか
211名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:24:04 ID:EVOhgRMt
トヨタの予測通りに市場が推移してる感じ。
212名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:30:25 ID:CUn1Z3Cr
今は亡き、トヨタ版国民車 初代パブリカは
時速100キロで巡航できることを目標とした。

700cc 28馬力

最大出力の75%で時速100キロを走り続けられる
ようにするために、当時の軽自動車規格の360ccは
採用せずに、あえて、700ccが採用されたそうである。
213名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:37:31 ID:CUn1Z3Cr
非常識なのがHONDA N360

360cc 31馬力
最高速度115キロ

当時、SUBARU360などは
馬力の不足から、2サイクルエンジンだったが
N360 は4サイクルエンジンである。

とても売れたが、車が小さいのに、速度が出すぎて
事故の原因となったりした。
それが社会問題になった。
214名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:39:33 ID:vEkKTRAR
ソーイチローのスーパーカブは50cc 5馬力だっけか。
215名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:40:33 ID:APcf5byh
15kmってあるけど、電力回生ブレーキを考えたらもう少し走れそうだよね。
価格が安かったら、面白くなりそう。
216名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:41:39 ID:kaY6PXGg
>>213
フェローマックスSSは?
217名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:41:48 ID:+4D1HRqa
>>1
200Vコンセントを擬人化してしまう俺わろた
218名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:48:03 ID:CUn1Z3Cr
>>216
かすかに記憶にあるがよく知らねえ。
たしか40馬力突破した車じゃなかったかなと?
219名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:52:38 ID:7/CHRne5
PHVこそ10年後の主流だろうな。
あとに三年でバッテリーだけで30キロは行くでしょ、
量産進めばかなり安くなるだろうし、完璧だな。
220名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:54:39 ID:n40rOcP4
車に乗せる人がいないから
運転席以外に人型バッテリーを乗せて
航続距離アップ

221名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 23:57:53 ID:ZEgZFkK+
なんで
>家庭で充電できる
とか「プラグイン」とか言うの?
着目点はそこじゃなくて大容量バッテリーでしょ?
222名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 00:02:50 ID:x30vas22
RG50γは7.2PSでスプロケ変更で100kmでたな
223名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 00:06:22 ID:cZXu2ugy
>>221
着目点は大容量バッテリーじゃないよ。
ハイブリッドで出遅れた自動車メーカーの選択肢として、シリーズ式は現実的な対抗策ということ。
224名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 00:06:50 ID:xj3HpKid
問題はどれくらいで充電できるかだ。
何時間もかかるのでは誰も買わない。
225名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 00:07:53 ID:A6WEhTsm
ポルシェティーガーと聞いて


前の方で軽で出せと言ってるのが居るけど、バッテリースペースの問題だろうな
シャシー流用ならトランクかシート下しかスペースないし
ガソリンタンクも必要だからリアシート下は使えないだろう

大きいバッテリーは積めないだろうけど、その分価格も安くなるから
人によってはプリウスPHVより有用か。

都市部に住んでて、かつ車庫付の家持ちなら・・・
226名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 00:08:43 ID:x30vas22
>>210
1時間停止してエンジンで充電15km走ってまた切れたら停止して充電なのか?
使いもんになんねーだろ
227名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 00:08:48 ID:xj3HpKid
バッテリーを乾電池のように交換できるようでなければ
安心して乗れないな
228名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 00:13:40 ID:A6WEhTsm
>>227
やろうと思えば簡単にできる
ただ、人間より重いバッテリーを運ぶための電動カートと
作業用電動クレーンもセット販売になりますがw
229名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 00:18:15 ID:G2XbjQMq
要するにGMのシボレー・ボルトと同方式のクルマが、もっと安く作れましたって話でつか?

高校時代の友人がスズキ勤めてるんだが、「予算が少ないから開発大変」って、
笑いながらぼやいてた。でも、ぼやいてる割に嫌な顔もしてなかったなー。
要するに知恵と工夫で乗り切るってな感じですか。

230名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 00:18:28 ID:A6WEhTsm
>>226
ダイナモ直結状態でゆっくりは走れるだろ
高速道路は絶望的だが
231名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 00:38:19 ID:x30vas22
アルトのほうがましだな80万で高速も走れるし
232名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 00:45:17 ID:52zMAtNI
ハイブリッドでも、プラグイン・ハイブリッドでも、電気自動車でも、
  バッテリーの寿命も考慮して、ガソリン消費に換算して
     エコとか、なんとか判断しろや

ハイブリッドでも、プラグイン・ハイブリッドでも、電気自動車でも、
  バッテリーの寿命も考慮して、ガソリン消費に換算して
     エコとか、なんとか判断しろや

ハイブリッドでも、プラグイン・ハイブリッドでも、電気自動車でも、
  バッテリーの寿命も考慮して、ガソリン消費に換算して
     エコとか、なんとか判断しろや

国交省のバカが、富士通のボロ・ノートパソコン使ってるようだが
そんなバカじゃー、バッテリーの寿命をガソリン消費に換算なんて思ってもみないだろーが

そんなバカじゃー、バッテリーの寿命をガソリン消費に換算なんて思ってもみないだろーが
そんなバカじゃー、バッテリーの寿命をガソリン消費に換算なんて思ってもみないだろーが
そんなバカじゃー、バッテリーの寿命をガソリン消費に換算なんて思ってもみないだろーが
そんなバカじゃー、バッテリーの寿命をガソリン消費に換算なんて思ってもみないだろーが




233名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 01:09:31 ID:H4zk7mCV
軽自動車のボディに軽用の発電エンジンを積んだほうが
燃費は良くなると思うけど、それじゃ軽自動車だからなぁ。
234名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 01:15:28 ID:52zMAtNI
エコカー減税とか、
エコでもない、リコール欠陥車生産メーカーのトヨタを改心させる事もなく、
サブプライムがらみで財テク大失敗の奥田とバカ鍋を退治することなく、
けーさんダイジン・トヨタ労組上がりは、
国民の税金をヨタに注入するのを、中止せよ

エコカー減税とか、
エコでもない、リコール欠陥車生産メーカーのトヨタを改心させる事もなく、
サブプライムがらみで財テク大失敗の奥田とバカ鍋を退治することなく、
けーさんダイジン・トヨタ労組上がりは、
国民の税金をヨタに注入するのを、中止せよ

エコカー減税とか、
エコでもない、リコール欠陥車生産メーカーのトヨタを改心させる事もなく、
サブプライムがらみで財テク大失敗の奥田とバカ鍋を退治することなく、
けーさんダイジン・トヨタ労組上がりは、
国民の税金をヨタに注入するのを、中止せよ

エコカー減税とか、
エコでもない、リコール欠陥車生産メーカーのトヨタを改心させる事もなく、
サブプライムがらみで財テク大失敗の奥田とバカ鍋を退治することなく、
けーさんダイジン・トヨタ労組上がりは、
国民の税金をヨタに注入するのを、中止せよ

エコカー減税とか、
エコでもない、リコール欠陥車生産メーカーのトヨタを改心させる事もなく、
サブプライムがらみで財テク大失敗の奥田とバカ鍋を退治することなく、
けーさんダイジン・トヨタ労組上がりは、
国民の税金をヨタに注入するのを、中止せよ

エコカー減税とか、
エコでもない、リコール欠陥車生産メーカーのトヨタを改心させる事もなく、
サブプライムがらみで財テク大失敗の奥田とバカ鍋を退治することなく、
けーさんダイジン・トヨタ労組上がりは、
国民の税金をヨタに注入するのを、中止せよ

エコカー減税とか、
エコでもない、リコール欠陥車生産メーカーのトヨタを改心させる事もなく、
サブプライムがらみで財テク大失敗の奥田とバカ鍋を退治することなく、
けーさんダイジン・トヨタ労組上がりは、
国民の税金をヨタに注入するのを、中止せよ

235名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 01:20:14 ID:DDKYpolR
ガソリンじゃなくて、カロリーの高い軽油にすべきだと思うんだ。
ユーロ圏にも売りやすいし。
発電用だから、灯油でいいんじゃね。って感じのビール感覚で。
236名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 01:24:54 ID:qzTDuCHZ
シリーズ式に意味ないだろ?
エンジンで発電してモーターまわすなら、エンジンでタイヤ回したほうが絶対的に効率いい
237名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 01:30:32 ID:S2xb6grn
スズキさんは、普通車のエンブレムを変える気はないんだろうか。
どうも軽のイメージが強すぎて・・・。
238名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 01:36:55 ID:A6WEhTsm
>>236
あくまで非常用
メインは家庭用電源からの充電
239名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 01:39:19 ID:GxeORujn
>>236
回生ブレーキを多用するならそうでもない
加減速を繰り返す市街地なら普通に効率いい

高速道路を100km定速で走らせるとかなら、ガソリン車の方が効率いいだろうが
240名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 01:51:23 ID:xIDCsAIA
スズキのPHVはプラグ差し込み口の位置が良くないね。
運転席側の扉から一番遠いところに付けてあると、抜き差しするのが面倒だよ。
コンセントに差したままでは車は動かないようになっているのだろうが、
もしそうでなければ差したままに気付かずに走り出してしまう可能性がある。
日産のリーフは車体の真ん前というわざと目立つ位置したが、
こちらの方がそういった点の配慮がなされていると思う。
241名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 01:57:08 ID:MVnoidrk
>>236
アメリカの鉄道で機関車といったら電気式ディーゼル機関車が主流だし、
最近の日本のディーゼル機関車もそうなってる
機構的に簡単だから意味がないということはないよ
242名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 01:57:30 ID:FMJL5T+3
プラグインハイブリッドて

自宅に駐車場がある家限定で
契約駐車場などに駐めている者には全く意味がない仕様だね
自宅前で充電している間に駐車違反の切符を切られる
現行のハイブリッドしか契約駐車場利用者には買えないと言う事だ
243名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 01:58:30 ID:wQ0QHMcK
プラグインハイブリッド燃料消費率※1  37.6km/L ※2
ハイブリッド燃料消費率 25.6km/L ※2

※1 外部充電による電力で走行した燃料消費率と、外部充電による電力を消費した後にハイブリッドで走行した燃料消費率を複合して算定された、平均的な燃料消費率のこと。
※2 JC08モード走行(国土交通省審査値)による。


燃費はプリウスと大差ないじゃん。
これならプリウス買ったほうがいいだろ。

244名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 02:00:48 ID:mqEj5w7/
JC08で25.6km/Lはインサイトと同等だから予想よりかなりいいね。
プラグインだけでなく、普通のハイブリッドも出せばいいのに。

http://www.carview.co.jp/green/news/0/686/
このシステムにより、『スイフト プラグインハイブリッド』はプラグインハイブリッド
燃料消費率が37.6km/L、ハイブリッド燃料消費率が25.6km/L(いずれもJC08モード
での計測)という、優れた環境性能を実現している。
245名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 02:01:08 ID:tPdRSzmc
え〜と、スイフトのフルモデルチェンジって今年だよね?
それに合わして同時発売?

もしかしてツインのハイブリッドは無駄じゃなかったのか、、、、
246名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 02:11:51 ID:yxG9iyGf
>>239
高速道路巡航はべつに効率よくなくてもかまわないだろ
問題は高速巡航ができるかどうか
247名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 02:14:39 ID:yxG9iyGf
これって停電の時に発電機として使えるの?
248名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 02:23:56 ID:qLLDQgx3
>>240
プラグが刺さっているときは
始動できないようになっているはず。
恐らくリーフだって座ってしまえばプラグやコードは見えないと思われる。
>>242
そういう人は普通のハイブリッド買えばよい。
かわいそうだが電気自動車と言う選択も無い。
249名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 02:41:25 ID:e4RgCBIJ
お高いでしょうな。
250名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 02:41:38 ID:BKVFLAd7
ボディ一面に太陽電池付けて、いざという時は人がペダル漕いで充電出来るようにすれば完璧だなw
251名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 02:59:10 ID:mecaKbZL
>>216
若き日の徳大寺が広報車借り出したら、交差点の角まがって1発でプラグかぶらせた
という、曰く付きのアレか? 走るスバルに見るキャロル。エヌサンを最初に買ってする
ことは、リアウィンドウに黒いビニールテープで「ナラシ」と貼ることだ……



スマン。実体験ではなく受け売りだ。
252名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 03:33:54 ID:yvQtV4lK
一歩先を行ったな 
情勢を分析してぷ利うす等の基礎投資をスキップしたわけだ 
賢いな
253名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 04:24:44 ID:vCBDpsK9
>通常は電気自動車として走り、バッテリーの残量が少なくなると、
>軽自動車用のエンジンが発電して、バッテリーに電力を供給する仕組み

これってGMのVOLTと全く一緒のしくみ?
VOLTは古くさい仕組みだと笑われてたけども。
254名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 04:29:24 ID:6cosSoC5
同じ仕組み

ボルトが笑われた理由は、公称リッター100kmに対してのもの
255名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 04:39:55 ID:MKG35G2l
ハウマッチ?

スイフトサイズなら手が出せるかな…いくらだ?!
256名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 04:45:27 ID:e4RgCBIJ
アイミーブも深夜電力で充電すれば、ガソリン価格換算で「公称リッター100km」を超える。
257名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 04:53:16 ID:bEa+d5WJ
>>255
インサイトが189万円だから150万前後じゃないとね
専用ボディでもないし
258救援はプロだけで:2010/05/14(金) 05:21:13 ID:uXoWUeDG
ハイぶりとかEVは、事故現場では
訓練されたレスキューだけが
手を触れる事が出来ます。
一般の方は通報のみ出来ます。
素人が救護すると危険です。

259名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 05:22:21 ID:7Fk4o/My
スズキがんばれ
260名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 05:28:14 ID:2thMGF8F
安全性は良いからやっすい18650使って安く作ってくれないかな
261名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 05:32:35 ID:H5ZC+Pig
いっぽうホンダはカセットボンベ発電機搭載のプラグインハイブリッド車の開発に着手(ry
262名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 05:35:12 ID:e4RgCBIJ
エンジンはバイク用のでいいな。
263名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 05:41:30 ID:WkVfVDAu
開発の骨子が決まっただけで、発売時期も未定なのに
投入だなんてまぎらわしいんだよ!
264名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 06:37:53 ID:dXhEd6Im
なんでこのスイフトみたいなクルマって出てこなかったんだっけ?
長距離走れるシリーズHVはパラレルHVより効率悪くて高いし、
このスイフトみたいな短距離主眼のは普通のクルマに置き換えられないから、
HVの性能と電池の高価格さが一般に知れ渡り
バリエーションが許される・求められる状況でないと
出てこなかったってことかな?
265名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 08:17:21 ID:WplCla3D
>>263
それはスレ建てた奴が悪い。
266名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 08:42:46 ID:R1MIvWgg
シリーズハイブリッドに4ストロークのガソリンエンジン使うメリットって、
今までエンジン造ってた設備や部品がそのまま使える以外に何かある?

これ、中国やインドのベンチャーだったら、自動車用じゃないエンジン
持ってきて製品にしちゃうでしょ。
部品を全部外注で賄う「初めての自動車屋」だったら、ディーゼルや
灯油エンジンの発電用積んだ方が安上がり。

逆にアメリカならもっと違う業種から高度なエンジン引っ張ってこれる。
例えばマイクロタービンなら効率点での燃焼効率は4ストロークガソリン
の比じゃないし、燃料もアルコールでも灯油でも燃えれば何でも良い。

日本でスズキが最初にシリーズハイブリッドを実用化するってのはいか
にもスズキらしい目の付け所だけど、世界的に見たら多分それでもオー
バークオリティなものづくりになっちゃわないかな。
267名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 08:42:58 ID:NjGVi8eu
この方式だと、コンビニやスーパー行くのにも車を使う田舎にはちょうどいいかも。
268名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 09:10:14 ID:27ln+ZV+
>>266
たぶん石頭の国土交通省が・・・・
269名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 09:24:38 ID:nKlXalbj
>>266

マイクロガスタービンの効率がレシプロの比じゃない?
そりゃそうだ。悪すぎて話にならんわwwwwwww
270名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 09:29:05 ID:SnKHh90R
だいたいガスタービンのメリットって

エンジンの重量のわりに出力が大きい

であって

燃料の効率は良くないよね。
271叩く人  ◆.VH0CFA24Q :2010/05/14(金) 09:56:17 ID:FIS5CJKr
値段はいくらだろうか。

実際の商品化は来年の春〜夏ぐらいかな。

272名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 10:35:12 ID:yvQtV4lK
外国でこの方式で
ものすごいスピード出る
ハイブリッドのスポーツカー造ったとか
少し前に聞いた時に、ktkrと思ってた
これだと大きなエンジンの需要が減るんだよな
VWもゴルフを1.2Lで出してるから
もはやこの流れに抗うことはできないだろうな
原付自動車で50ccとバッテリーのハイブリッドいずれ出るな
地方は買い物困難者が激増だし
高齢者が冬でもスパイクタイヤ履かせたカブとかに
乗ってるの見るとこれもktkr
ホンダやスズキの仕事だな
てか自動車のユニクロ化で世界中で受けると思うな
特にヨーロッパはsmartとかはやったし、
軽車両みたいなのも走らせてるから十分に素地がある
中国との競争になるから先手必勝で
273名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 10:40:01 ID:6cosSoC5
>>272
>原付自動車で50ccとバッテリーのハイブリッドいずれ出るな

でねーよw
原チャリエンジンでどうやって重さ何百キロもある車を動かせるほどの発電すんだよ
カローラに原チャリエンジン積めばリッター40`以上出せるとか言ってるようなもんだぞ
274名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 10:41:17 ID:BC8UcETr
50CCエンジンだと回転数上げないとだめだから市販の小型発電機みたいに煩くならないかな
275名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 10:46:24 ID:ECRLeWcD
なんか必死に高速道路で使えないと否定してるのがいるけど
流石にそのぐらいは考えて発電用エンジン選んでると思うけどなぁ
276名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 10:48:19 ID:yvQtV4lK
原付自動車ってこういうやつ

http://www.takeoka-m.co.jp/

277名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 10:58:40 ID:IzSvOHKK
>>264
このスイフトも試作レベルだし、
シリーズ式で試作レベルでいいなら過去も現在も結構出てるけどな。
特に海外メーカーのHVやPHVといえばシリーズ式が多い。

例えばトヨタだっては実はプリウス以前に、シリーズ式のHVを発売してる。
278名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 10:59:34 ID:yvQtV4lK
ビッグスクーターもいずれハイブリッドにできるな
279名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 11:04:43 ID:yvQtV4lK
タケオカすぐにでも外資に買収されそうだな
280名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 11:16:56 ID:yHWwwNPt
バッテリーは三洋か
スイフトベースなら期待できるかも
281名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 11:19:02 ID:RxkH9wwh
フィット・ハイブリッドってどうなったの?
282名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 11:31:41 ID:xkK8Y6Dk
ツインのハイブリッドって、どんなシステムだったの?
詳しい人教えて!
283名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 11:56:57 ID:qkus6ZH0
出たら買うよ
嫁の車にぴったり
今はジムニーだが取り上げて弄りたいしw
遠出はエスクード乗ってるからそれでいい
284名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 12:31:40 ID:Yhkb+gJO
>>235
天才あらわる
285名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 12:34:50 ID:q+4RPngk
小型原子炉を積んでくれよ
そうすりゃ自宅の電気代もかからなくなる。
286名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 12:37:00 ID:yvQtV4lK
でかいエンジン離れ ガソリン離れ
287名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 13:56:47 ID:MVnoidrk
>>273
もう一回確り読み直したら?
原付だよ
まあ「原付自動車」とか間違えて書いてる>>272が悪いんだけど
288名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 14:31:13 ID:yvQtV4lK
ぐぐってみても原付自動車って言葉は存在しているよな

http://www.actiblog.com/ray/21053
289名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 14:33:02 ID:nPreAfXc
原動機付自転車のことかな?
290名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 14:37:08 ID:ds6tOBeI
>>273
日本にはミニカーというカテゴリーがある。
50ccか0.6kw以下の車。
60キロまで出せる車椅子みたいなモンだけどなw
291名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 14:37:42 ID:HmI1IysR
>>283
鈴菌に汚染されまくってるなw
292名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 14:39:33 ID:PbCPU/KZ
>>266

効率を追求するなら、スターリングエンジンで発電したらいい
293名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 15:47:37 ID:APn0mBrK
>>266
日野がシリーズ式のハイブリッドバス出してたけどな。
294名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 16:32:59 ID:NYZqao7F
エンジンが660ccなら
軽自動車に搭載して軽で販売すれば大ヒットなのに
何で小型車に搭載して高い税金にするん?
スペースの問題?
295名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 16:38:08 ID:iC1BSvF7
個人的にはプリウスより興味があるなあ
296名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 16:48:54 ID:ZAZk8urZ
>>292
低温側が大気だと冷却装置が大きくなるから自動車にスターリングエンジンは適さないと思う
297名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 16:50:36 ID:TqXvzgri
インド生産にしてガッチリ儲けるつもりだなSUZUKIめ!
298名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 16:53:25 ID:zjXR+8df
すげー燃料電池車だなこれは

発電の仕組みが内燃機関なだけで
299名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 17:17:05 ID:xQXFR+eM
>>294
コスト・重量・スペース
発電に適した出力さえあればエンジンは小さくても良い
トルクは必要ないし
300名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 17:29:22 ID:3i6lNMRO
俺は思った。電池というのがそもそもの間違いかも。
発電機を自動車に載せればいいんだ。
まだ誰も気が付いてない可能性が高い!
会社辞めて発電機作って大儲けするぜ!
301名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 17:30:23 ID:ds6tOBeI
>>300
足で漕いで車を動かすのは、重いから難しそうだが、
足で発電器を漕げばいけそう
302名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 17:39:47 ID:yvQtV4lK
電動自転車2台横につなげて前1輪の3輪にして
FRPのキャノピーつけて2人乗りバッテリー3倍増しで
免許要らず作ったらバカ売れ間違いなし!!
303名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 17:48:46 ID:yvQtV4lK
でもって低重心設計
バットマンカーみたいな感じでやったら
フェラーリとかよりクールかも
ソーラーパネル貼りまくるとか
304名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 17:49:07 ID:Yhkb+gJO
>>293
大型車の場合、油圧ハイブリッドと比較して、どっちがいいんだろ?
305名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 18:46:33 ID:x30vas22
バッテリー容量が2.66kw
1kwで10km位走るから1.5kw/15km走ったら残り1kw残してエンジンで充電しながら走るんだろ
高速走行はエンジン回転数上げて発電容量増やすのかな?

306名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 18:52:17 ID:BC8UcETr
>>302
電動自転車は免許いるぞ
いらないのは電動アシスト付き自転車
307名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 19:02:24 ID:czXIuVeR
308名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 19:03:46 ID:yvQtV4lK
>>306
そっか じゃあペダル付で
日本じゃトヨタがうるさいだろうから
自作してyoutubeで
直接世界に売り出すのが手っ取り早いな
309名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 19:04:33 ID:6MBUmYsZ
ジムニー・ハイブリッドは、まだか
310名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 19:11:14 ID:SnKHh90R
>>305
どの時点で発電を開始するかはスズキの勝手だが、
運用中に補充電を必要とするような機器は、
信頼性を重視するなら、半分程度
経済性を重視するなら、1/3〜1/4
で充電するようになっているのが多い。

発電機の性能も考慮しなければならないだろうけど。

あと、充電ではないが、軍用 2/3 ルールというのもある。
2/3残っていたら、つまり1/3使用したら、補給するということ。
311名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 19:13:09 ID:yvQtV4lK
>>307
それをやっても目くじら立てられない国に日本はあと3年でなる

わけない 停めといたら緑虫だもんな
312名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 19:28:08 ID:tsJJ6Hhc
>家庭用電源から充電

どう考えても面倒だわ。コスパが良くっても使いたいとは思わないな
313名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 19:38:37 ID:yxG9iyGf
>>305
>バッテリー容量が2.66kw
普通のプリウスは容量どれくらいなん?
314名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 20:00:50 ID:xQXFR+eM
>>313
1.4かも?
プラグインプリウスが5.2以上という話もあるので
この車はプラグインという割には容量は少ない
15kmだもんな30kmぐらい電気で走ってくれたらいいんだけど
315名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 20:04:56 ID:SaZUVoQf
プリウスのカタログだと6.5Ah
6.5Aの電流で1時間放電可能ということで電圧データがないとエネルギー量に換算出来ないが。

2.66kw ・・・これこのままだと仕事率だけど
316名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 20:14:26 ID:SnKHh90R
プリウスのバッテリー電圧は
起電力換算でほぼ200V

だから 6.5Ahで1.3kWh

2.66kwは2.66kWh でしょう。
317名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 20:19:14 ID:yxG9iyGf
>>314
>この車はプラグインという割には容量は少ない
将来、技術が進歩したら同じ規格で容量の大きいバッテリーに換装できるんじゃね?
318名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 20:44:16 ID:lxJ86Yo/
>>305
シボレーボルトは結構頻繁にエンジンを使うとのこと。
バッテリが空に近くなってからエンジンを始動という使い方ではない。
319名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 20:59:17 ID:ng9Dz+o9
試験的なPHV(半電気自動車)で高速100km/h巡航が〜とか
高速がバッテリーが…とかすごく野暮な話。
現実的にできるところから実証していくのが必要なんだよ。
航続距離とか値段とか、高望みしすぎなんだ。
だから中国に先を越される。
320名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 21:01:21 ID:f6NwFfJi
HVよりEVは高くて
EVより高いのがPHV
PHVより高いのがFCV

PHV買うならHV買ったほうがお得。元は取れない。
321名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 21:10:58 ID:yvQtV4lK
天下り渡りの利益極大化を満たす範囲でしか
ビジネスモデル構築できない日本は
中国に余裕で負ける てか負けてる
322名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 21:29:02 ID:xQXFR+eM
>>320
>EVより高いのがPHV

そうか?まだ満足に量産体制になってないしな
当初のプラグインプリウスの値付けが高すぎる気が
323名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 23:45:33 ID:BC8UcETr
>>308
ペダルを漕いでる間しか動力はアシストしないんだぞ?
アシスト量も規定があったはずだし疲れて漕げなくなったらたら停車したままだぞ?
324名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 00:56:27 ID:x+KUDBJV
>>265
スレ建てた奴じゃなくて、ソースの記事書いた読売の記者が悪い。
スズキのプレスリリース見て書いたんだろうけど、読解力無さ過ぎだ。
325名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 01:24:16 ID:E6wPIUJb
記事もアレだけどスレ序盤の馬鹿どもも、かなり逝ってる
326名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 03:29:27 ID:TEThiF2a
PHVは安い
リチウムイオン電池の使う量が少ない
エンジンは軽自動車のエンジン
327名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 03:36:18 ID:WBb+sFRf
>>320
そして従来エンジン車より高いのがHV
328名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 04:07:35 ID:sx80Il5x
>>323
東京から小田原あたりまで行ける電動アシスト自転車あるそうだから
(市販品:実際に走った人の記事をどこかで見た)、
航続距離にあわせてバッテリーを増やせればそこそこ行くんじゃないか?
ということは半径5-10キロ程度なら十分実用可能で、一人で出かけて
買い物して帰ってくるというような用途や小旅行ならカバーできる
急な坂を登ると電池を消耗するだろうからしんどいけどね
宿とかで充電できれば当然遠出もできる 電動アシスト自転車の亜種だね
漕ぐ力はほとんどないそうだからウォーキートーキーで会話しながら
適度な運動でたとえばカップルとかで移動しても健康的で楽しいかも
成熟した自転車文化が育まれた国なら流行るな
329名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 04:43:15 ID:Bu9HVKMh
PHVだから安いとか高いとかじゃなくて、スズキのはシリーズ方式EVだから安い。
HVの技術で劣るスズキが、ヴィッツHV、フィットHVと値段で戦える。
330名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 05:00:33 ID:W89yRyvE
エンジンは発電専用ということは、おそらくシボレーボルトと同じようなハイブリッドシステムじゃないの?
331名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 05:11:03 ID:sx80Il5x
市販されてフィードバックされた技術や取った特許を
VWに売ったりもできるの?
332名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 08:15:38 ID:Bu9HVKMh
スズキのスイフトPHVってシリーズ方式だから価格は180万円くらいかな?
これから出るヴィッツHVやフィットHVに対抗できるでしょ。
スズキのオヤジ、引退最後までトヨタ、ホンダと戦う気だ。がんがれ!
333名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 08:48:04 ID:tjQMinO6
マブチモーターで
334名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 08:49:27 ID:YrMVASzR
ツインハイブリッドの価格からすると期待はできんな
種車の2倍以上だったぞ
335名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 08:50:45 ID:oz1iSzqv
>>332
ん〜、HV走行で25km/Lだし。
PHVで30km/Lなので、燃費は小型HVより明らかに悪いよ。
で、今年は実証実験段階。
もし値段が変わらないとすると、スウィフト買う意味が無い。
336名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 09:08:52 ID:L0G6QSAv
ゼンマイを深夜電力使ってモーターで巻き上げて加速補助
337名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 09:44:15 ID:sx80Il5x
空気エンジンとかあった気がするんだけど
338名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 10:25:17 ID:AYQWx8Ur
339名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 13:00:39 ID:occ5HTzR
この車って軽自動車用搭載エンジンが発電しても電気自動車であることからエコカー認定になるのかな
340名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 16:08:16 ID:PESwVPiG
普通のHVと価格帯を近づけられるだけで、性能は全然違うんだよね。
長距離を走ることもできるだけであって近距離しか視野に入ってないこのクルマを
フィットHVと価格が近いからといって同じ性能と勘違いして買う人がいなければいいけど。
メール無料とかつなぎ放題とかを見て安い携帯だと思ってウィルコムを買って
ちょっと田舎にいくとびっくりするように・・・
341名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 21:47:03 ID:1mQCnhwd
>>330

その通り。
シリーズ型ハイブリッドのプラグイン充電機能付きだから、シボレーVOLTとほぼ同じ方式。
342名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 22:11:31 ID:RifzIet8
>>236
俺はけっこう好き。
まぁ、SとかGとかZとかって文字が好きだからなんだが。
343342:2010/05/15(土) 22:12:36 ID:RifzIet8
あんか間違えた>>237だた
344名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 00:49:12 ID:ONQ2KcZJ
>>339
もし本当に発売されれば、エコカー認定になるんじゃないかな。
15km以内でいつも使う人なら、ほとんど電気自動車(EV)だから。

>>340
ご指摘ごもっとも。確かに勘違いされると困るのは事実。

フィットHVは、ガソリン車ベースのパラレル型HVだから、これは使い方とか
乗り方なんかは普通の車とあまり変わらんでしょうし。

スイフトPHVは、EVベースのPHV、いわゆるレンジエクステンダーEVだから、
基本的にはEVだと思ってもらわないといけないでしょうね。
345名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 02:49:14 ID:Qd2WUgNL
E-REVならE-REVと書いてほしいよね。
GMボルト同様のコンセプトならPHEVでは誤解を招く。
コレは何kmのEV走行が可能なんだろう。
346名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 02:53:31 ID:Qd2WUgNL
15kmか、E-REVと呼ぶには微妙。
347名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 02:55:06 ID:hAQZHZ1m
そもそもE-REVという呼び名のほうがお笑いだろ。
348名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 03:05:18 ID:Qd2WUgNL
安易に立ち往生に至る純EVの方がお笑い商品だよ。
「向き合わなきゃ、現実と」がお似合い。
349名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 03:27:55 ID:hAQZHZ1m
>>348

E-REVなんて往生際が悪すぎ。機構的にはシリーズハイブリッド。
充電可能ということで、プラグインハイブリッドそのものだろ。
何がE-REVだよwwwwwww
350名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 04:02:28 ID:Qd2WUgNL
>>349
機構的にどうかなんて、買い手には関係ないんだよ。

・バッテリーが切れるまでエンジンが回らず、統計的にもほぼEVとして使えるように作られているのが E-REV。
・統計的にほぼEVとは言えず、バッテリ残量によらず負荷によってはエンジンが回るなどエンジンに頼る頻度が高くなるのがPHEV。

「ハイブリッド車=エンジンと電気モータを積んだクルマ」と勘違いしている人も居るけど、実際は「ガソリンタンクとバッテリーなど複数エネルギー源を使い分けて走るクルマ」
E-REVはバッテリーが切れるまでバッテリーのみで走るから、使い分けもなくハイブリッド走行でもない。
351名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 04:25:06 ID:rd0XLSGq
トヨタ、ホンダの小型HVとの競争は想定済みだろうから、それなりの戦略立てているでそ。
352名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 04:35:51 ID:ffrhrSCj
そんな小難しい言い方せずにPHV(シリーズ式)って言えばいいやん
353名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 04:43:10 ID:Qd2WUgNL
売れている軽のエンジンを使うからエンジンはコスト競争力があるだろうけど、バッテリーはどうか。
数は見込めないから現状では

>各地域の交通事情に沿った走行データやサービス技術などの情報収集を目的に実証実験を行う計画

でしかないのだろうね。実験車レベル。
354名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 06:16:33 ID:BGnPIpVw
スズキが参入したら一気に価格破壊が起こりそう。
トヨタみたいに変にプレミヤ価格をつけたりしないだろうし。
355名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 08:07:32 ID:45DwQYjf
>>353
まぁ、imievは電池容量16kWhで、値段がだいたい200万円
ぐらいという話だから、3kWhほどなら50万ぐらいだろ。
エンジンを軽用にしてモーター積んで、ベース車の100万円
アップぐらいが落としどころじゃないかな。
スイフト1.2Lが120万ぐらいだから、200〜220万ってとこ。
補助金が50万ほど出れば、充分競争力はあると思う。
EVの定義は神奈川県のガイドラインによると

「四輪車以上の電気自動車で、搭載する電池がリチウムイオン電池であり、
かつ、電気自動車用急速充電器の利用が可能なものが対象です。」

なので、スズキのこれも適合しなくもない。エンジンが載ってちゃ
ダメとは書いてないしねw
356名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 08:19:49 ID:NrNguvX0
>>354
プリウスは無理な安売りをしているんだよ
結局、ハイブリッドはかかるコストのに対して効果が小さいということ
357名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 09:26:47 ID:alrauavj
>>350
E-REVて何の略なん
358名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 10:01:31 ID:Qd2WUgNL
359名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 10:05:02 ID:alrauavj
なんでその略語でER-EVとかEREVじゃないんだろう
REVがかっこいいからマーケティング的に有利なんだろうか
360名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 10:12:39 ID:hAQZHZ1m
>>350

馬鹿かお前はwwwwwww E-REVも負荷が高まるとバッテリー出力だけでは
足りなくなって、エンジンが発電のために回るんだぞ。シッタカ乙www
361名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 10:21:06 ID:Qd2WUgNL
>>358
SAEの論文貼ったすぐ下で、そんな間抜けなことを言う君が面白いわ。
362名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 10:29:07 ID:Qd2WUgNL
> The E-REV is unique from a PHEV in that the vehicle, battery and propulsion system are sized
> such that the engine never is required for operation of the vehicle when energy is available from the battery.

> An E-REV does not need to start the engine for speed or power demands from the driver and therefore
> does not need to transition to a Blended operation strategy when battery energy is available, unlike the Initial EV PHEV.
363名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 10:32:00 ID:Qd2WUgNL
結局>>360はE-REVの定義もその意義も分かっていないから、PHEVの話しかできないわけか。
364名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 10:40:50 ID:hAQZHZ1m
>>363

はぁ?そのカテゴライズ自体がお笑いだって言ってるんだけど。
シボレー・ボルトも90kWのモーターをフル駆動させるときには
エンジン使うんだよ。プラグインハイブリッドって言いたくない
ために出てきた詭弁。
365名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 10:44:10 ID:sz8l9sZJ
集合住宅住民からすれば依然としてハードルが高いよ
366名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 10:48:17 ID:MqsX3Zkv
これはものしだいでは最強だよな。
367名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 10:52:32 ID:HHa9l8pW
現在のところ集合住宅住民にとってハードルが低い充電方法って何だろう?
充電池を部屋まで持ち込んで100Vで充電するとか?
30mくらいの延長コードをベランダからエアコンダクト伝いに垂らすとか?
368名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 11:06:21 ID:Qd2WUgNL
>>364
はいはい、詭弁だとSAEに論文出してね。
369名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 11:17:29 ID:IiunBLF4
>>367
鍵付きのコンセントが駐車場に設置されるんじゃないかね。
当面はEV対応物件として、それがウリになるだろうし。
370名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 11:55:09 ID:Qd2WUgNL
電気料金が利用者に行くようにすると何かしら余計にカネがかかるし、
利用者が少なければ料金不要(維持管理費で負担)の共用設備化するのが一番ラクかね
371名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 14:08:48 ID:B+fiWYau
>>354○ンダみたいに変にプレミヤ価格を付けたりしないだろうし。
372名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 14:12:14 ID:B+fiWYau
まあ中途半端なボッタクリ社風が招いた自業自得と
373名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 15:16:19 ID:2VrX8tHZ
>>367
管理事務所のおばさんと仲良くなってコンセント借りてくる
374名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 17:10:57 ID:vmGTMnjv
これ、軽でやったらかなりいいよね
375名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 17:32:13 ID:Qd2WUgNL
軽は軽くない&狭いでダメだな
376名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 18:22:22 ID:8tNQR3AA
>>373
あなたのプラグを・・・・





ごめんなさい。
377名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 18:36:02 ID:+6ZJAhWk
発電機、モーター、バッテリーが必要だよね
軽はスペースが足りないか
378名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 05:24:54 ID:tP0TI9w7
このタイプの残念なところは
エンジンがかかると普通のクルマより燃費が悪化すること。
(バッテリー容量からすると10kmくらいでエンジンがかかるのかな?)
→極短距離中心の運転で元をとるまでにどれくらい期間がかかるの?
ってことかな。
お店だけでなく通勤先や道の駅などそこかしこに充電スタンドがあれば
少しは行動範囲が広がって元をとりやすくなるのだろうけど。
379名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 06:47:42 ID:knMBj1bm
元が取れるかどうかの観点なら、あと5年は様子を見た方がいい。
今買う奴はそんな事考えてないはず。

スズキもこれで儲けようと考えてるかどうか疑問。
本気出すのは一回か二回モデルチェンジした後なんじゃないか。
380名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 08:28:26 ID:RKtgS7V8
HVEV等次世代カー開発戦争は国家間レベルの戦いやね(´・ω・`)日本連合チームとか面白そう
381名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 08:41:25 ID:RKtgS7V8
(´・ω・`)あ、バッテラ開発のオールジャパンチーム既にできてたお。
382名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 11:23:06 ID:F2haVIT0
>>378
ん?そりゃ違うみたいだぞ。
最初は自分もシリーズ式は効率が悪いと思っていたが、考えを改めた。
リンク先によれば、ハイブリッド燃料消費率 25.6km/L(JC08)となっている。
これは充電した電気を使い切った後の燃費で、プリウスは別として他のハイブリッド車
とは同じレベルにある。
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2010/0513/index.html
383名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 13:25:51 ID:+jgi0gDL
>>381
バッテラ開発のオールジャパンチームの成果
http://oisiso.com/imagess_2/sabasusi2.jpg
http://mitsuka.img.jugem.jp/20060323_150523.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/860/43/N000/000/001/123392604876016400380.JPG
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/upfile/l_1225093283_4150.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/6b8e947ae1a33459896d8b6c54b020e0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/cho_kandakko/imgs/2/a/2a9ec547.jpg
http://sakashitabuil.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_2f5/sakashitabuil/7697770.jpg
http://image.www.rakuten.co.jp/meisankoubou/img10282211656.jpeg
http://image.blog.livedoor.jp/yy13004388/imgs/b/3/b388c212.jpg
http://img.jams.tv/up/file_2008_02_14_21_57_03_01654.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200702/07/51/c0110051_17261760.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/yy13004388/imgs/a/d/ad9a7390.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/ec5f22aa42c6dad305887348352d3e5b.jpg
http://www.gurume-massyu.com/news/6photo/10/battera.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e8/aed5c6ad1a87ad5f985e9c7ef209e972.jpg
http://youbido.jp/pic-labo/06101_06102_06103_00.jpg
http://agan.up.seesaa.net/res/daisen4.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8d/b30a37dd19a37cf465865969ceaac35a.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/438/40/N000/000/003/123938320259816101500_DSC00147_20090411020642.JPG
http://choco-te.sakura.ne.jp/sblo_files/choco-te/image/IMG_4263.JPG

生産開発陣
http://www.kuidaore-osaka.com/jp/images/doc/susitune02.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/toya/20091102/20091102121259.jpg
384名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 14:06:27 ID:8YtqjOv6
>>378
毎日、走り始めに100円くらいうくという感じかな。
最大で年間3万円うくらいうく。
385名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 09:58:51 ID:MHF5H9+/
>>379
じゃ、ツインハイブリッドと同じ運命ですね。わかります。
386名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 10:26:32 ID:aqw0Lmvw
都会で使おうとすると色々無理な点も出るが田舎や地方都市だと案外実用的なんじゃないかな
自宅の車庫や玄関脇の駐車場で充電できるとか
毎日の移動範囲は片道10分程度の範囲だが公共交通は無いに等しいとか
387名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 10:30:04 ID:jeu21K8T
>>383
鯖寿司、押し寿司とバッテラを混同するなよw
388名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 12:13:46 ID:tVr3M52M
>>378
>このタイプの残念なところは
>エンジンがかかると普通のクルマより燃費が悪化すること。

んなわけない。
エンジンは回転数が変動する際に効率が悪くなるが、これは充電のためだから効率が良い回転数で
回して充電が終わったら止めれば良い。
普通の車はブレーキの際にエネルギーを摩擦熱にして捨てているが、この車はモーターを発電機に
して電気エネルギーを回生する。

結果として>>382となる。
389名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 12:38:39 ID:xerAUFCs
>>388
このタイプにメリットあるならとっくにシリーズHV主流になってるが、実際
これまでシリーズHV発売されたのはトヨタコースタのみ。
トヨタは1997年8月に『コースターハイブリッドEV』を発売、同年12月には
世界初の量産ハイブリッド乗用車『プリウス』を発売した。
その後、シリーズハイブリッドはお蔵入り。プリウスタイプは大盛況。
390名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 14:57:57 ID:hZUltLc5
>>386
それは安い軽がある。
391名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 15:22:27 ID:OKzNmSHK
これは200万いかないでしょ
ガソリン車100万+電池50万+モーター20万=170万
392名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 15:30:15 ID:pYTI8opN
家と会社で充電すれば燃料代がかからない
393名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 17:57:56 ID:AsriC0KH
深夜電気力で充電したとしても
毎日走り始めに100円程度節約できるだけ
年間2万5000円節約できるとして
普通の車+15万円くらいじゃないと売れない

ただし発電機として利用できるのなら
停電頻発するインドとかなら売れるかも
394名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 18:29:05 ID:ecym6eYu
>>389
エアロスターエコハイブリッドはまだ生産してるよ

まぁエンジン・発電機・バッテリー・モーターと全部載せだから
スペース的に余裕のある大型バスやトラックの方が向いてるHVではあるね
395名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 19:30:45 ID:UCtq+2Z7
深夜電気力
396名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 19:40:57 ID:hwHk6aMD
>>393
ハイブリッド燃料消費率 25.6km/L

インサイトが26km/L

つまり普通の車じゃなくてハイブリッドのインサイト+15万円が妥当
397名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 20:14:55 ID:tVr3M52M
>>388
それは単にトヨタ内部のトヨタコースターのEVが売れずプリウスが売れたと言うだけの話で
HVにおけるスプリット方式とシリーズ方式の優劣の話じゃないだろ?

シリーズ方式そのものが駄目ならば、スズキも今更その方式の車を作ったりしないよ。


>>394
俺としては、バスの方を先にHV化やEV化してほしいんだよな。
立って乗っているときに変速ショックがない点が魅力だ。
398名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 21:15:17 ID:cyUdZpEl
>>1
GMと同じシリーズハイブリットか。
399名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 00:10:08 ID:VamiDSMH
>>397
丸の内シャトルがシリーズハイブリッド。エンジンはガスタービン。
400名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 00:16:07 ID:KEzl+j0W
シリーズハイブリッドの挑戦コース
富士スバルライン
標高差約1400m、平均斜度5%。
平均速度30km/hで1時間弱登りきれるか
スズキさんGMさんがんばってね w
401名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 00:54:36 ID:wijTjSU7
>>390
軽は4人乗り
402名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 00:59:30 ID:IvePNC0c
エンジンをバッテリにー変えればこのままEVになるな
403名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 01:06:38 ID:/+vhp+s+
>>401
こういうことも有るからな
ttp://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_950c.html

昔5人家族の知り合いがキューブを買って普通車だから大丈夫と思ってたら4人乗りで
翌年上の子が中学生になるからって買い換えてたなw
404名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 01:24:43 ID:3OrDBxu+
これが将来のスマートグリッドの停電時の電力発電源となるのかな
405名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 01:42:07 ID:OIYz/6Vj
劣化しやすいバッテリーをわざわざ家につなぐとか、無いよ。
406名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 02:03:44 ID:+746R+yl
これバッテリー切れてからも、ストレスなく走れるかが重要だね。
407名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 11:22:22 ID:Dfvemc0f
この車には相当期待している
早く発売してちょーだい
408名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 12:35:44 ID:aPs5xlzc
北海道だと軽はエンジンの熱量が少な過ぎて
停車中のアイドリングだと熱い風が出ずにヌルイ温風しか出ない
この車も厳寒期はエンジンかかりっぱなしになるんだろうか
ヒーターコアを大きくしても解決なんか出来ない
そんな車は嫌いですインサイトみたいなエンジンかかりっぱなしのHV車以外
信用出来ません
409名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 13:04:28 ID:oDitBDrj
エアコン掛けたら掛かりっぱなしになるだけなんじゃない
ジムニーはヒーター鬼のように効くから
たぶん問題ないだろう
410名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 13:10:00 ID:1FjlkYbw
エンジンアシスト付き電気自動車
411名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 16:02:20 ID:BDrEQC0N
>>408-409
なるほど暖房のためには電熱ヒーターよりエンジン排熱利用じゃないとダメなのか
すると逆に南国じゃ冷房使用の為にエンジンかかりっぱなしか
412名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 17:43:00 ID:d/Fspz9i
家庭でしか充電出来ないハイブリット車、トヨタ、スズキ投入へ

最低限、急速充電対応はして欲しいのだが、、
413名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 17:54:37 ID:aPs5xlzc
スズキの場合は自前で発電機積んでるから急速充電対応でなくてもいいでしょ
しょっちゅうエンジンの運転・停止繰り返す車みたいだし
家庭での充電も不要な気がする
414名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 18:43:45 ID:m+waKcFb
>>412
なぜにハイブリッドに急速充電? 電気自動車ならわかるが。
415名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 19:40:07 ID:p+QGYDsG
100Vでも1時間半で充電できるほどバッテリーが小さいから急速充電は要らないってことでしょ
416名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 19:42:03 ID:5onSIVRb
急速充電するには容量が小さすぎだろう
家で充電して電気代10円?ガソリン代にして100円相当?
つまり外出1回につき100円ぐらいを節約できるシステム
特にこのスズキのはね
それに急速充電は今はタダだけど有料になったらほとんど損だろう
417名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 19:46:03 ID:5onSIVRb
充電は1時間半か
昼間なら30円ぐらいかな
418名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 21:23:04 ID:oDitBDrj
完全モーター駆動車だから楽しみだわ
切り替えはやはり気持ち悪いから
419名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 22:13:08 ID:wBH+sOfK
これバッテリー切れたらまともに走れるのかな
420名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 23:48:12 ID:gOke9Qwf
切れる前にエンジンが発電始めるだろ
421名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 00:52:07 ID:C5rF9pFQ
ターボエンジンならそこそこ走るだろう。
422名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 07:25:31 ID:EuxrutPP
423名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 09:40:35 ID:6vl1hsaO
>>421
言っている意味が良く分からん
エンジンはあくまで発電用だ
424名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 10:23:13 ID:259oPAYf
来年あたり商品化してくれたら再来年あたり欲しいな
425名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 10:29:36 ID:wzhEWEYo
このタイプにメリットあるならとっくにシリーズHV主流になってるが、実際
これまでシリーズHV発売されたのはトヨタコースタのみ。
トヨタは1997年8月に『コースターハイブリッドEV』を発売、同年12月には
世界初の量産ハイブリッド乗用車『プリウス』を発売した。
その後、シリーズハイブリッドはお蔵入り。プリウスタイプは大盛況。
426名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 10:51:35 ID:Q62jO6fF
>>425
技術開発が昨日今日でできると思っているバカか?
トヨタは97年では解決できなかった課題があったからTHSに投資してきただけで、投資した以上のメリットが出るまではTHSを作り続ける。
今流行っているかどうかとメリットのあるなしは別問題。
427名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 11:08:06 ID:wc6C17Z2
>>426
もっと上のほうに全く同じレスがあるよ。
425は自分で考えてレスする事もできないぐらいに脳が退化してるんだから多くを求めてもしょうがない。
428名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 11:34:38 ID:wzhEWEYo
エンジン→発電→モーター動力→車輪駆動するぐらいなら
エンジン→車輪駆動するだろう
常識的に
except潜水艦
429名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 12:02:21 ID:6mzD6raq
>>428
エネルギーを蓄電できるのが違うな。

最大出力など加速時に必要なだけで、
巡航時には低出力で済むからより小さいエンジンで賄える。
加速時にのみ蓄電したエネルギーで加速すればいいだけだから。

でもこれだとある程度大きなバッテリーが必要になるから、
高コストで重量も過大になってしまう欠点はあるけど。
430名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 12:07:38 ID:wzhEWEYo
>>429
あなたの要件を賄うには
シリーズHVよりパラレルHVが最適
大きなバッテリーも必要ない
だけど技術は必要
技術ないスズキはしょうもなく・・
431名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 12:07:46 ID:7eFirQ7R
いずれにしても今後の鈴木に期待
432名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 12:07:53 ID:9UONczzu
>>423
GMボルトと同じようにバッテリーを使い切るまでエンジンが回らないなら、
ほとんどエンジン使って発電した電力だけで走ることになる。
そこでコストダウン重視でNAエンジンになっているか、サイズ比性能も考えてターボになってるかで
性能、特に最高速が結構違うだろう。ターボならそこそこ走るかなというのが>>421

>>425
高速巡航でエンジン動力を直接使えないからね。
ホンダが高速では直接エンジン駆動を使うシリーズHV変種を開発中らしい。
433名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 12:08:19 ID:MBKQtLk3
それより電動でチョイノリ復活させろよ
434名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 12:12:43 ID:9UONczzu
GMボルトはターボエンジンだが、コスト命傾向のスズキはNAエンジンだろうな。
435名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 12:19:59 ID:0yiJBQ09
>巡航時には低出力で済むから

それは内燃機の話
電気モーターは高速になればなるほど電気を食う
436名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 12:41:28 ID:GFtppqP6
灯台の先生も言ってたが、プラグインハイブリッドの未来が
一番現実的だわ。
437名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 15:16:39 ID:lUnP+Bjb
>>432
GMボルトはバッテリを使い切る前にエンジンが回る。
438名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 15:47:57 ID:MfpuTww2
来年出るマツダのSKY-G積んだデミオはアイドリングストップ、新型AT、重量100kg減で
HV並みのリッター30目指してる
EVで15kmしか走らない中途半端なプラグインはコスト嵩むんで価格競争にならないだろ
439名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 16:07:52 ID:9UONczzu
>>437
回らないよ。そこが違いだとGM自身が論文出して謳っている
440名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 16:15:30 ID:gin4Kpkd
>>435
お前はEVとミニ四駆の区別がつかんのか?
441名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 16:16:02 ID:lUnP+Bjb
>>439
試乗会では回っていたとの報告が。
442名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 16:19:09 ID:9UONczzu
>>441
残量が25%以下になると、30%になるまで充電するようにエンジンが使われる。
試乗では予め残量を減らしてあったということだろう。そうしないとずっとEVだから。
443名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 16:33:25 ID:wzhEWEYo
パラレルハイブリッド:30km/L
だとすると
ガソリン車:20km/L
いっぽう電池が切れた
シリーズハイブリッド:8km/L
こんなの売れるわけねえ
444名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 16:34:52 ID:9UONczzu
「使い切る」=0%の認識なら、>>437でも間違いではないか。

実際は満充電でも85%だし、EV走行領域は30%まで、25%を切ったらエンジンが回り0%になることはない。
実質的に「使い切る」は25〜30%であるとも言えるし、そこまではどれだけアクセルを踏んでもエンジンが回らないのが特徴。
445名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 16:39:12 ID:9UONczzu
>>1の価値は、値段とどれだけの距離をEV走行できるのかにかかっている。
日常のほとんどでEV走行できるなら、少々エンジンが貧相で回りだしてからの性能が低くても許容できる。
446名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 16:46:07 ID:wzhEWEYo
電気自動車と
ガソリン自動車と
ハイブリッド車の
悪いところを寄せ集めた
プラグインシリーズHV
そんなの売れるわけねw
447名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 16:53:54 ID:iTD/a+MB
>>425
シリーズHVは変速機いらないから、アイシンなどの部品メーカー
の雇用がやばいからじゃない?
プリウスタイプだと、既存の部品メーカー+アルファだから、
新たな雇用がうまれるし。

448名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 17:49:52 ID:AhVTq/sN
>>438
重量100kg減って軽並のペラペラボディになるのか?
449名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:09:58 ID:L4CJ8sWv
>>420
>切れる前にエンジンが発電始めるだろ

多分ねバッテリーの容量下限が5分め辺りを維持するよう制御すると思う。
使い切るような真似をすると寿命が短くなるから、ちょくちょく発電するのでは。
450名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 19:51:13 ID:6vl1hsaO
>>432
>そこでコストダウン重視でNAエンジンになっているか、サイズ比性能も考えてターボになってるかで
>性能、特に最高速が結構違うだろう。ターボならそこそこ走るかなというのが>>421
NAエンジンとターボエンジンで発電した電気に何か違いがあるとでも?
451名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 23:30:37 ID:9UONczzu
>>449
http://media.gm.com/content/dam/Media/microsites/product/volt/docs/paper.pdf
の図7を見れば分かるね。

>>450
軽で使っているエンジンというのは分かっていて、NAとターボ。
それで発電可能な最大電力が違うとは思わないのかね・・・どっちも出力同じだと言うならいいけどさ
452名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 01:49:31 ID:uAEZvCBd
>>451
走りに関係するのはモーターの出力だろ?
453名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 05:18:35 ID:xnDVp9ni
エンジン発電電力とモータ出力の関係によっては、エンジン発電電力だけではモータが最大出力を出せない構図になる。
またエンジンが非力で 発電量<消費電力量 が続くとバッテリーを使い切ってしまう。
NAエンジンで発電すると、バッテリー維持と効率性の問題で普通のNA軽より非力なクルマにならざるを得ないだろう。
454名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:22:31 ID:I8HiF9Aw
よく考えたら、定速回転なら、ターボもありなんだ。
むしろ、ターボは回転数が変化する条件に弱い。
455名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:36:54 ID:BIPKdJLN
最高速度が例えば120になるか140になるかの違いじゃないのかな?
最低高速道路を巡航できる能力はあるでしょ
456名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 09:08:35 ID:E754x/bS
発電用ならLPガスもありえるね
タクシーや宅配業者にはいいんじゃないかな
457名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 09:30:36 ID:GPwWvta4
>>455
最高速度より登坂能力のほうが厳しい
箱根や富士スバルラインで立ち往生続出

458名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 09:49:54 ID:cciWKdSa
エンジンが廻って発電続けている限り立ち往生は無いわな。
NAのK6Aなら最高出力が40kWだから、損失を考えるとそれこそ軽自動車平均以下の出力しかないが、
峠道を低速で登り切るぐらいは出来るだろ。
459名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 10:10:06 ID:GPwWvta4
Extended Range EVの場合距離を伸ばすために発電用エンジンを載せる。
連続1時間フルスロットで登ったらそれ以上距離は伸びない = 立ち往生
460名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 10:59:49 ID:HgZ03jHe
なんか必死な人がいるが発電能力しだいだと思うがねぇ
電池は大量に積んでも全然いいことない
プリウスも電池の重量減らししてるやん
パワーソースが重石にもなるからね
エンジン出力の一部を発電に使うか
発電能力に見合った大きさのエンジンを発電のみで回すかの
違いでしかないでしょ
無理というならトヨタが開発した完全電気自動車のほうが無理がある
走りながら充電も同時に行って走行距離伸ばす奴
まぁ抵抗にならんのかナァと思うが
エンジンアシスト(発電)の電気自動車は一番コスト的にも現実的だとおもう

私は出たら買うから
461名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 11:16:35 ID:HgZ03jHe
プラグインで充電
走るとアクセルオフで回生ブレーキ充電
ブレーキ踏んでも回生ブレーキ充電
下り坂はエンブレは回生ブレーキ充電
エンジンは一番燃費良くトルクの出るところで充電
たぶん予想では蓄電容量が三分の一になればエンジン始動か
又は走行状態で早めにエンジン始動すると思われる

チマチマ充電が大事らしいから
まぁ大丈夫でしょ
462名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 12:08:35 ID:If9WrgFL
バッテリーを何km分積むか
グレード構成して選ばせてくれ!
463名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 16:59:02 ID:HgZ03jHe
チューニング方法って発電機回すプーリー径を小さくして
エンジンの回転数アップするとか
走行用モーターをハイパワーな奴に変えるとか
軽量化のためにアウターをFRPとかカーボンにするとか
ホイールを鍛造アルミの軽い奴に変えるとか

そういう話になるのかな
464名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 17:06:10 ID:nOi//yl8
CPUチューニングが難しそうだな
465名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 17:07:51 ID:GPwWvta4
アシスト自転車が
ペダル漕いで発電機回して
発電した電気でモーター回して
走るのだったら
坂道は苦しく上がれないw
だれもそんな自転車買わないw
466名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 17:50:38 ID:HgZ03jHe
だから駆動と発電は別だと
電動自転車で言うなら漕ぐことで発電だけして
発電したのをバッテリーに蓄電しつつモーターのみで走る感じだろ
エンジンと足じゃレベルが違うわな
467名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 17:53:38 ID:HgZ03jHe
エンジンも低回転で発電すれば間に合う使い方なら低回転でエンジン回す
負荷が多ければ電力使うから回転あげるでしょ
一番回したトルクが出るようにCVTのような仕組みもついてるかもね
問題ないじゃん
468名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 17:58:54 ID:39L8AQSC
今バッテラ開発でジャパンチームが設立されたから開発速度はあがると思うお。
ちゃっかり乗っかるせこいンダ
469名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 19:20:29 ID:QiJOWl8Z
シボレー・ボルトはレンジエクステンダーが付いたEV。
これはバッテリ容量が増えたシリーズ式ハイブリッド車。
470名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 19:45:08 ID:uAEZvCBd
>>468
バッテラ君乙
471名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 20:08:04 ID:xnDVp9ni
バッテリ電力が25%を切るまではフル加速しようが最高速アタックしようがエンジンが回らない、それがE-REV。

通常のシリーズ式ハイブリッドやプラグインハイブリッドでは、高負荷になるとエンジンが回りだす。
472名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 20:18:32 ID:39L8AQSC
>>470バッテリ君乙
473名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 21:04:48 ID:QBmoadAj
>>469

システムの区分ではスズキのこれもレンジエクステンダーだよ。

>>471

>バッテリ電力が25%を切るまではフル加速しようが最高速アタックしようが
>エンジンが回らない、それがE-REV。

これを基準にするならシボレー・ボルトはレンジエクステンダーじゃない。
474名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 21:09:49 ID:27P81rRN
マイクロガスタービンだと萌えるのだがな〜男のロマンを理解してくれ>おさむくん
475名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 21:35:06 ID:GPwWvta4
スイフトに360ccのエンジン換装して走ってからだな
時速100km
箱根越えが限界
476名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 21:41:48 ID:1ALZMweU
こんな時代に600万のガソリン車を買うおれは神だな
477名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:20:42 ID:5XIzPKCj
高速で白バイに追っかけられる馬鹿にはなるな。
478名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:49:19 ID:8Ae9aTHY
>>443
いくらガセネタ流しても

http://www.suzuki.co.jp/release/d/2010/0513/index.html
ハイブリッド燃料消費率 25.6km/L※2
※2 JC08モード走行(国土交通省審査値)による。
479名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 22:51:03 ID:vgX6Q75H
ハイブリな上にこのサイズでリッター25かよ
ふつうの軽のほうがマシなんじゃない?
480名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 02:46:08 ID:ZvwNzKEK
軽は4人乗り
481名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 04:17:23 ID:siwJXNGv
>>473
>これを基準にするならシボレー・ボルトはレンジエクステンダーじゃない。

NO。25%切るまで回らない。
482名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 04:18:12 ID:siwJXNGv
ほんと、GMが出してる
http://media.gm.com/content/dam/Media/microsites/product/volt/docs/paper.pdf
を読んでこいっての
483名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 07:07:59 ID:c+qLz3Ha
>>471
25%かどうかは兎も角
30%でも40%でもいいと思うよ
そういうところをこれから実証するんだろ
モノではなくセッティングの問題じゃないか
電気だエンジンだと駆動サプライがクルクルするのは好きになれんよ
本田のインサイトも乗ってみたが違和感があるし
エンジンがパワー不足
モータならモータだけで走ればいい
電池は10分位の急速充電か可能でそこら中にインフラがあり
価格もやすくなればエンジンもいらんだろうね
484名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 19:03:20 ID:bKWUph0U
>>474
コジェネで湯でも沸かさないと熱効率が・・・・・
485名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 22:31:00 ID:4J0s8U8J
486名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 21:13:18 ID:9gtDVL9s
.
487名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 12:37:06 ID:tMu2GUyA
>コジェネで湯でも沸かさないと熱効率が・・・・・

今時の車両用ガスタービンは熱交換器採用が基本
おもちゃ発電用コジェネや非常用発電機のガスタービンとは違います
あとはヒーター用に廃棄ガスボイラーつうか湯沸かし器なんか積めばよろしい
燃料は灯油もしくはLPGで安上がりだが
大量生産される一般車両向けにガスタービンを開発生産出来るメーカーは無い
一時は日産の航空宇宙部門がマイクロガスタービン作ってたが
部門ごと消滅したコストは別にしても出来は良かったんだけどね
そのパワーパック積んだ車は以外な所で日産じゃない車に使われてるよ
488名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 15:16:53 ID:PmXqct8g
真面目な話の時は2ch風誤変換は直してほしいなあ
489名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 20:09:43 ID:Vlm6hBSI
>>119
デジカメで、電機屋いろいろ参入したけど
既存のニコンとか。色合いやらで、頑張っているけど
自動車だと、無理なの?
490名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 22:54:04 ID:MwFrSbSv
日本語でおk
491名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 23:15:26 ID:DX+Gk59x
読み解いてみた

デジカメの場合は黎明期に電機メーカーがシェアを伸ばした
しかし次第に電機メーカーの多くがシェアを低下させ、代わりにフィルムカメラのメーカーが躍進した
自動車の場合もガソリンから電気に移行するさいに、こういったことが起こりえるのか?

今は電機メーカーの参入が、ほぼ無理だと言われている
492名刺は切らしておりまして:2010/06/01(火) 18:21:28 ID:apbi6sLW
>>491
arigato
,desita
.
493名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 02:28:12 ID:jOB9RXqK
エンジンよりも車体製造技術のほうが難しいんだろうな
494名刺は切らしておりまして:2010/06/02(水) 06:56:03 ID:sMmuI7hJ
>>493

規制がインド並みであれば、安く簡単に車体製造が可能。
495名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 09:52:18 ID:s14qy8Ge
補助にエンジン使うってのがふっ切れてないな、
基本プラグインで補助に小型燃料電池だったらかっこいいのに。
496名刺は切らしておりまして:2010/06/03(木) 23:00:24 ID:RarZg0oL
かっこよさよりコスト優先
無理なくやれる範囲のことをやるまっとうな仕事
497名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 08:08:15 ID:GzthaqG9
プラグインじゃなくてシリーズハイブリッドとして使ったらどんなものだろうか。
498名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 09:20:42 ID:aTqXqYEX
アパート住まいには関係ない?
499名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 09:27:04 ID:CQYXXiO8
>>497
燃費の数字を信じるならインサイトと同じ位
プリウスには及ばない
充電しないなら安いハイブリッドで十分って話になる
500名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 10:15:18 ID:KKWFZnBe
>エンジンよりも車体製造技術のほうが難しいんだろうな
動力以外は従来の車と一緒だから開発するには設備もノウハウもないだろうしね
501名刺は切らしておりまして
プリウスはやはりブレーキが気持ち悪いぞ
怖くてアクセル踏めないと知り合いが言うとったな
それと15キロ以内で職場(自営)に着く俺は
電池だけで到着できるだろうからガソリン消費はゼロだ
職場で充電して乗って帰るからこれまたゼロだ
そういう使い方がいいんだろう