【経営】史上初の大調査 10年後も「絶対に生き残っている」会社--週刊現代 [05/12]
出版も厳しいだろうけど、出版向けの機械を出す印刷は本当に厳しいだろな。
大型印刷機メーカーの決算見て驚いたもん。
今年の吉野家の決算を複数年続けてる。
269 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 16:13:02 ID:AOoA1ECs
講談社は間違いなく生き残ってないだろうw
絶対に断言できる。
うちの会社に印がない。
気にしなくても良いとは思うが、がっくり来るね。
JR
NTT
JP
JT
JAL
東京電力
272 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 16:34:06 ID:cq0YSoT/
273 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 16:41:13 ID:MXCNFi7d
財閥系は何だかんだで生き残るだろう
自動車もとりあえず安泰なんじゃないかな
274 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 16:44:20 ID:MXCNFi7d
後半見たらグーグルに絶対生き残りのお墨付き出てるけど
どうなんかね
成長が急激だったぶん、数年で衰退しそうな気がする
10年後にあるイメージが想像できない
275 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 16:45:19 ID:AOoA1ECs
99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/13(木) 10:27:20 ID:zzalhtAp0
週マガ 月マガの返本率が半端じゃない件
実売だとサンデーと大差ないのに発行部数は凄い差
週マガの返本率は半端じゃないはず
実売売り上げ↓
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc 少年ジャンプ 集英社 7220
週刊少年マガジン 講談社 2225
週刊少年サンデ− 小学館 1808
発行部数↓
ジャンプ 2,840,000 2,879,167 2,872,500
マガジン. 1,614,616 1,593,637 1,571,231
サンデー 745,770 717,728 684,462
それ以上に凄いのが月マガの返本率
実売だとスクエアの半分なのに発行部数は2.5倍
実売売り上げ↓
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom JUMP SQUARE 集英社 2517
月刊少年マガジン 講談社 1238
発行部数↓
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html 月刊少年マガジン 講談社 904,084
ジャンプスクエア 集英社 370,417
こういう企画を書いてる講談社が一番やばい件について。
○だけじゃなくて×もつけろよ
>>254 シームレスパイプは説明にも書いてあるが、競合他社が世界中にある点と
住金全体からすれば2000億位の売上だったと思うから、全体を維持するだけの
力は無いよ。
分割されたら知らんが経営効率考えたら、高炉は他社に譲って車輪とパイプに専念
した方が儲かるだろうけどね。
278 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 14:49:27 ID:2nP/jgbH
ゲーム会社って不安要素が非常に大きいと思うよ。
当たれば大きいが、はずしたらまさに悲惨。
任天堂だってプレステにシェアを食われていたころ、
ゲーム雑誌で「任天堂は負けたのか?」なんて記事が組まれたりしたっけw
ただ生き残ってさえいりゃいいってもんでもないだろ。
どうするよ?ボーナスゼロ、給与は現物支給とかになってたら。
大株主、大幹部、あるいはその家族が
余裕綽々に生活できりゃいいんです。
それ以外はいくら苦しもうが関係ない。
社員が何万くたばろうが、一握りの勝ち組が
生き残れば正しい。
皆に受けが良くても、勝ち組が損する
ようなら、裏事情暴露、粗探しでマスコミ、
政界、警察、よその国でも焚きつけて
潰れるように追い込む。
282 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 10:32:00 ID:IY1S/9t1
283 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 14:19:31 ID:7mTkTnvQ
余裕資金は保険の意味を持つ。当社は新しい市場を作る考えだが、どれだけお金が
かかるかわからない。銀行は簡単に貸してくれないし、社債を発行すればリスクを伴う。
自前で資金を持ち、必要な時に自由に使えるようにしておくことが必要だ
山内博(日経産業新聞1998年12月3日付)
当時、任天堂は5000億円以上の余裕資金を持っていたが、その使い道は「保険」だと答えた。
バブル最盛期、潤沢な手元資金を財テクに回すよう周囲に勧められたが、意に介さなかったという。
284 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 02:10:45 ID:NZAGvW82
日本は同業のライバル企業が多すぎる
あんまり10年後の編集長に難題おっ被せると
トンヅラこいても年金もらえなくなるぞww
286 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 02:53:19 ID:o1coD70v
電機業界の○はあきらかにおかしいな。
一揆や学生運動おこりそうだな
日本企業はアジアの、特に中国企業の下請けとして生き残るしかない
キヤノンとかゼロックスとかリコーはまずつぶれなさそう
>>287 間違っても起こらない。
起こそうとした奴は異常者扱いされる社会になってるから。
マスコミやおまえらにさんざん叩かれて、死刑になった異常者も
幕末の浪人よりは感性まともだったかもしれない。
291 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 08:40:50 ID:wOTzU9zp
∧_∧
⊂<丶´Д`>つ-、 任天堂と比較するのは思いあがりだと思わんニカ?
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
鉄鋼は一国一社体制とあるが、他の業種でも同じだな。
国際競争が激しくなる中で、国内での値下げ消耗戦などやっていたら
共倒れになってしまう。
韓国のような「前近代的な」財閥方式が、
グローバル経済化で有利というのは皮肉な話だな。
ちょっと前の日本は前近代的経営を「時代遅れ」としていたのにw
294 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:25:16 ID:X9zu7/aX
自動車も電機も大手3社程度に集約すべきだな
メガバンクは二つでいいかも?
コンサル屋は生き残るわけかい?
296 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 17:33:07 ID:1g/As2Yb
1998年の段階でリーマンブラサーズが10年後破綻するとは思わなかった
あの頃はアメリカが史上空前のネットバブルで証券会社が毎年最高益更新してた時代だからな
逆にその頃の日本は山一・拓銀破綻による金融危機で経済崩壊寸前、大企業が連鎖破綻と
言われていたが、蓋を開けてみたら破綻した大企業なんて一社もなかった
だから俺は10年後も今ある大企業は全て残ってると予想する
100年ならまだしも10年先も見通せない大企業って…
>>103 だな。腕時計の意味は実用性ではない。
実用的な意味はないっす!つまり必要ないっす!とストレートに言ってしまうと、
時計が憧れでありステータスであった世代がへそを曲げるから、
とりあえず、形だけ彼らに合わせておくための小道具だよな。
299 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 20:04:21 ID:Gg3QoD9T
社会人なら逆に腕時計いるよ。
大事な会議とか手が話せない作業してるときに時間を知るためには
チラ見するのに最適な腕時計がないと困る。
インフラ系は絶対に潰れないけど絶対に衰退する産業だよな。人口減で需要が減らないはずがない
規制産業と官営企業はなあ・・・。
302 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 05:05:40 ID:y/mKaV2N
インフラ系は内需減少を見越したスリム化や
海外事業への進出とかしてるよ。
本当に何も考えていないは役所関係。
ああー。役所は本気でヤヴァイかもな。
公債の買い手が限界に近い。
>>303 公務員のリストラはありうる話だけど、
役所関係というと、ゼネコンとかITゼネコンのことだろ。
305 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 10:15:57 ID:EvULPB7g
>>304 危機意識のなさでいえば公務員が断トツかと。
いまだに意味不明な手当てとか裏金の問題が出てくるし。
そういう犯罪を犯しても罪に問われない特権階級みたいな状態に
置かれてるからか、意識改革が一番遅れてる業界だと思う。公務員業は。
306 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 10:18:30 ID:D4e/pd3f
>>305 まあ、公務員の改革はいずれ表面化するだろうね。
公務員ってツブシが効かないから、いざってときやばいとは思う。
自民のときはダラダラ公務員が守られてたけど、
民主って、若手公務員の未来全く考えてなくて笑ったw
あれだと30年待つことなく、やばくなるだろ。10年〜20年ってとこか。
307 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 12:41:37 ID:fdeBIdhi
>>299 今時ケータイで見たって違和感ないし、PCが起動してればそれ見ればいいだけだろ。
>>305 余所の業界も
日本円が安泰と思っている人が99%で
危機意識は無い
まともな会社が不足している、の間違いだろ
昔、倒産しそうな企業一位に任天堂と書いた経済誌もどきがあったのを思い出した
10年後も 「絶対に引き篭っている」 忍者
312 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/31(月) 23:38:07 ID:1m16EmT7
公務員は減らせよ
特に、国と都道府県や市町村の二重行政は「無駄」そのもの
313 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 03:44:07 ID:FU54lZPx
10年じゃほとんど残ってるだろw
314 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 05:59:06 ID:NntV9q04
マルハンが生き残ってくれるから俺は安心している
俺的には
IHI、富士重、パイオニア辺りは消えていそう
ガチは今勤めている会社
なにが「絶対に」だ。
ただの予想だし、外れたって誰も責任取らんくせにwwwww
317 :
名刺は切らしておりまして:
>>299 おれは議事録取るふりをしてれの坊開いてタイマーを見ている。