【鉄道】アフリカ初の高速鉄道、W杯前に開通 南アフリカ 防犯カメラ、警備員400人、警察官50人を配備 [10/05/09]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
【5月9日 AFP】アフリカ初の高速鉄道「ハウトレイン(Gautrain)」が、2010年サッカー
W杯南アフリカ大会(2010 World Cup)開幕直前の6月8日に一部区間で営業を開始する。
営業を開始するのはオリバー・タンボ国際空港(Oliver R. Tambo International Airport
)と、ホテルが集まるヨハネスブルク(Johannesburg)郊外のサントン(Sandton)を結ぶ
区間。
ラッシュアワーに車で移動すると1時間かかることもある空港からサントンまでの約15キロ
を15分未満で結ぶ。運賃は100ランド(約1200円)だ。
2011年半ばには、首都プレトリア(Pretoria)と経済の中心ヨハネスブルクを結ぶ約80
キロの全区間が開通する予定。全線が開通すれば最高時速160キロで両都市を42分で結ぶ。
フランスのブイグ(Bouygues)、カナダのボンバルディア(Bombardier)、南アフリカの
2社からなる企業連合「ボンベラ(Bombela)」が2006年に建設を開始した。今後15年間に
わたりフランスのRATPの子会社RATP Devが運営する。
RATPは乗客として月収が1030〜2580ドル(約9万4000円〜約23万6000円)相当の層を想定
しており、1日の利用者数を1万6000人と予想している。利用者を増やすため、同社は駅周辺
でのシャトルバスの運行を計画している。
また、防犯カメラ、警備員400人、警察官50人を配備して列車の治安の良さを全面に押し
だし、犯罪に巻き込まれないように自動車を使っていた人にも新路線の利用を呼びかける。
空港―サントン間の運賃は約1200円と強気だが、サントン―プレトリア間の運賃は、現在
主な交通機関となっているミニバスに対抗するため4.5ドル(約410円)相当にする方針だ。
アフリカではすでにいずれも北アフリカのモロッコのカサブランカ(Casablanca)、アル
ジェリアのアルジェ(Algiers)、エジプトのカイロ(Cairo)に地下鉄があるが、ハウトレ
インのような高速鉄道はアフリカでここだけだ。
南アフリカの運輸当局者は自動車の渋滞が問題になっている大都市圏で、ハウトレインが
公共交通の柱になることを期待しており、長年続いたアパルトヘイト(人種隔離政策)の
もとで黒人と白人を隔離するために整備が遅れた大量公共輸送システムの強化を目指して
いる。(c)AFP/Charlotte Plantive
ソース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/economy/2724442/5725853
ジーンズに肩当てして行ってくる
どこが高速なんだ?
15kmを15分だと60km/hだぞ
立派立派
さいたま高速鉄道より早い
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 21:20:08 ID:ry2STsWG
test
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 21:25:38 ID:91A/oF3C
どうせ警備員も警官も強盗なんだろw
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 21:36:07 ID:zTsXJj6N
最高時速160キロなら立派だろう
警備員や警察官がワイロを要求すると思うが
それで治安が良いと言えるのかな?
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 22:11:58 ID:XrMpOeXB
約1200円
度陣の国でなんでこんなに高いの
どうせリベリアの貨物列車並みだろ
南アって、狭軌線の世界最高速記録持ってなかったっけ?
開業前にはレールが盗まれるんだろ。
おっそ
白人さん達はアパルトヘイトを何かの理念に基づいてはじめたんですか。
それとも犯罪抑止など合理的な必要からでしょうか。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 14:03:25 ID:DVuMatnR
南アフリカでは現在白人差別が問題となっており、反対派の白人活動家が先日殺害されて見つかった。
また白人支配から抜け出た後にあったものは黒人全体への利益分配ではなく、政治活動に勤しんでいた
ものたちだけが利益を収奪する形になってしまった。元々叫んでいた平等論とは程遠い、どちらかといえば
日本のようなサヨクと呼ばれる人たちが公務員となり厚遇条件を闘争で獲得しながらも、
表向きは弱者救済を掲げる手法をとるのと同じ形になってしまっている。これは先進国病ともいえるもので
同様の手口はどこの国でも悩みの種になっている。アジア圏でいうとこの層はなぜか親中派であり、平和人権
問題では中国については見ないふりをする。
黒人優遇策については、インド人や中国人も適用対象となっている。
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 14:09:30 ID:IMsoQKqG
この鉄道は南鮮の技術か
>>3 あの辺の国の鉄道といえば機関車でトロトロと30km/hで走るのが普通だったから、60km/hは大進歩だ
特急第一こだま100km/hが新幹線こだま200km/hに昇格したような感じ?
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 02:33:29 ID:YMvRTpgJ
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 03:10:10 ID:I6+mUtn5
「南ア」って「旧エゲレス植民地」だったからか在来鉄道路線の多くが、日本のJR在来線と
同じ軌間(線路の幅)「狭軌(3フィート6インチ=1067mm)」らしいね。でもまあ、十分整備
されてこなかったらしいので、完全に車社会らしい。
ちょいと話が脱線したので元に戻って、官民共同事業「ハウトレイン」(Gautrain)は「BOT」
(Build Operate Transfer=民間事業者が施設等を建設し、維持・管理及び運営し、事業終了
後に公共施設等の管理者等に施設所有権を移転する事業方式)を採用し、カナダ「ボンバル
ディア」グループが幹事役になり地元企業なども含むコンソーシアム(consortium:共同事業体)
が落札・受注し建設が進められているらしい。当然車両は「ボンバルディア・トランスポーテー
ション」(旧・アドトランツ社。本社:独・ベルリン)製の車両が疾走する事になる。運賃は他の
公共交通機関より、割高になる事が予想されている。なんせ「民活」を採用している訳だからし
て着実に投資資金を回収せねばならんわけで。
>>15 黒人達は白人入植者達との条約をホイホイ破棄したので白人側が
疑心暗鬼になったとか聞いたことがある