【水産】「築地離れ」加速、老朽化で大口取引先が敬遠[10/05/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100510-OYT1T00034.htm

[1/2]
移転問題に揺れる東京・築地市場(中央区)など都内の3市場で営業する水産卸売9社が、
2008年度の総合決算で経常赤字に転落したことが、都の調査でわかった。

都内の水産市場が現在の3市場体制となった1989年度以降初めて。
築地市場が都内の水産物取扱量の9割以上を占めていることなどから、都では
「老朽化している築地市場の不振が赤字の大きな要因」と分析している。

都は毎年、市場の状況を把握するため、9社分を集計した総合決算を出して、分析している。

今春まとまった最新の総合決算によると、都内の築地、大田、足立の3市場で営業する
水産卸売9社の08年度総売上高は、約5654億7000万円で、前年度を約4%下回った。
経常利益は計約7億5000万円の赤字で、前年度(約26億6000万円の黒字)を大きく下回り、
89年度以来、初の赤字となった。都は個別会社の業績などは明らかにしていない。

築地市場の水産物取扱量は減少傾向にあり、9社の売上高も年々減っている。
都や市場関係者は、赤字転落の要因として、老朽化した築地市場に大口取引を行う機能が乏しく、
大手スーパーが取引を避けている現状などを指摘している。また、長引く不況も影響しているという。

こうした状況に、卸売会社から水産物を買い取り、市場内で小口販売する仲卸業者も経営状態が
悪化。
都によると、08年には築地市場の水産仲卸業者の44%が経常赤字となった。
85年度に1135あった業者数も09年度は760に減少した。
都では、「築地離れ」の事態打開の切り札として、江東区豊洲地区への移転を計画しているが、
土壌汚染問題などを理由に都議会第1党の民主党などが反発。3月の都議会で移転の関連予算は
可決されたものの、築地市場の再整備も検討することになり、事実上の凍結状態に陥っている。

卸売会社側からの依頼で今年3月に市場の改革案をまとめた高木勇樹・元農林水産省次官は
「築地市場には、大量供給と加工、物流機能が大きく不足している」と指摘している。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2010/05/10(月) 10:47:35 ID:???
-続きです-
[2/2]
◆漁協から直接仕入れ「市場外」増加◆

築地市場の夕暮れの風景に異変が起きている。夜明け前から動き出す市場は長年、昼過ぎには
閑散としていたが、ここ数年は夕方まで卸売会社の明かりがつくようになった。
「中央魚類」の小川征英・営業本部長は「最近の社員は未明に始まる競りを見守った後、
夕方までスーパーへの営業活動をする」と語る。

東京、神奈川で展開する京急ストア(東京)は3年前、一部の魚を除き、築地での仕入れから
撤退した。担当部長は「神奈川などほかの市場で1業者に発注すれば魚がそろう」と話す。
別のスーパーの担当者も「多くの店舗に、切り身などに加工した魚を一斉に運ぶ必要があるが、
築地ではそれができない」と指摘する。

卸売会社は従来、市場内の競りなどを通じて、小口販売を担う仲卸業者と取引するのが主流だった。
だが、「築地離れ」に拍車がかかり、卸売会社は新たな取引相手を開拓する必要に迫られている。

小売側が市場を通さずに漁協などから直接仕入れる「市場外取引」も増加。
農林水産省の推計では、89年度に74・6%だった全国の水産物の市場経由率は、06年度には
62・1%に低下している。

渡辺達朗・専修大教授(流通政策論)は「機能不全に陥っている築地市場の改革には一刻の猶予も
ない」と強調。
一方で、「市場のあり方自体を考え直さなければ、新市場でも同じ問題が繰り返される」とも
警告している。

◆築地市場=1935年に日本橋の魚市場が移転して開場した。敷地面積は約23万平方メートル。
水産物と青果物を扱っており、水産物の取扱量は年間約54万トン(2009年)と国内最大。

-以上です-
業者撤退で空き店舗が目立つ築地市場水産仲卸売り場
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100510-144183-1-L.jpg
“築地市場の水産物年間取扱量と水産卸売9社の総売上高の推移”というグラフは
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100510-144064-1-L.jpg
関連スレは
【観光】築地市場、1カ月ぶりに観光客の見学を再開 入場者数は制限[10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273455368/l50
3名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 10:57:54 ID:lvm4+sRw
築地市場そのものの存在が危ぶまれてるのか
競り・卸し・倉庫・加工が全て行える巨大流通センターにならないと
復活はムリダナ
4名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 11:10:47 ID:SlxT8Wn5
ブサヨが移転に反対してるってことは移転した方が正解ってことだからな
5名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 11:23:42 ID:q1YUSQuy
>>4
同意。

ついでに連中の2ちゃんでの書き込みの態度は悪いの一言。
・人の意見を聞かない。
・反論すればすぐにレッテル張り。
・態度が尊大。
・ユーモアがない。(AA等があっても常に下品)
6名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 11:29:17 ID:WAJm/MNv
若者の築地離れ
7名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 11:46:15 ID:a9WQ7kkW
商店街の道路拡幅反対をして、結果廃れて消滅状態の商店街の話を以前TVで見た
商業は発展を考えないとダメになるっていうことかな

移転反対しているようじゃ築地はこのまま消滅の方向だろな
8名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 12:44:10 ID:/oFQPrFH
>>3
場内での仕事に関しては交通の便がよくて綺麗で場所も余裕があるほうがいいからな
移転を嫌がるのは、場外とかで観光地商売してるところとか、本当に近隣の飲食店がメイン
みたいなところが主だろう
まぁ豊洲がよいかどうかは別としてね
太田に集積しちゃえばよかったんだよなぁ
9名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 14:59:18 ID:X4YbiCQQ
>1
おぬし、I都知事のまわし者だろかな。
そこを見極めた後でナイト何も言えない。
10名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 15:18:09 ID:Gp34uQlf
またトンキン過疎化のニュースか
11名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 15:40:50 ID:I9+bcGHb
木更津じゃだめなのか?
土地余ってんだろ
12名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 15:46:18 ID:/oFQPrFH
都の施設だから、都有地じゃないと無駄すぎるでしょ
ほかの都府県に設置したら、土地代だけじゃなくて固定資産税や事業税
をお金じゃないにせよなんか別の形で取られるのでは?
13名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 16:00:47 ID:+WdVA7eJ
わざわざ、あんな都心まで魚運ぶ必要ないわな。
14名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 16:19:33 ID:dgwXCp9x
仲卸以外でも生鮮の扱いを十分管理できるようになった今
築地は不要な存在だろう

漁港から鮮度管理・品質管理を始める時代
15名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 16:27:11 ID:3vz4+nvD
こんなことなら、うだうだしてないで、一部ずつでも改築していけばいいだろ。
業者もずいぶん減ったんだから、開いていることころが結構あるはずだ。
16名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 16:31:45 ID:CLwAU4Xv
まず、読売の反対をやればいいということだ
読売テレビの辛抱次郎とかいうキモイおっさんをテレビでみてから
思うようになった
17名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 16:36:08 ID:fMI4yXmx
アホか?景気の低迷で競りの価格が上がらないのが一番の原因だろ
18名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 17:00:42 ID:dc2qe6TV
>老朽化した築地市場に大口取引を行う機能が乏しく、
>大手スーパーが取引を避けている現状などを

なるほど築地移転反対の後ろにはイ○ンがいるかもですね。
中間搾取されるなら自社でしたほうがいいと考えるもんな。
19名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 17:12:03 ID:6gLK++q9
>>89年度に74・6%だった全国の水産物の市場経由率は、06年度には62・1%に低下している。
これが主な原因だと思う。

イオンとかはもう直接漁協から仕入れてたりしてるだろう。
それに地方でも大きめのスーパーなら漁協から直接仕入れる
ぐらいの販売力はあるだろうし。

市場(仲卸)が無くなって困るのは、町の魚屋さんぐらい。
20名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 17:31:18 ID:/oFQPrFH
いや、痺れを切らして太田市場とかに移行してる業者やお客も結構あるんよ
実際、あっちでも困らんから
全部移転してきたら、とてもじゃないけどさばけないだろうけどね
21名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 17:38:11 ID:Gp34uQlf
そりゃ
臭そうな築地直送より産地直送の方が消費者のウケも良いだろうからな
トンキンに市場なんていらないな
22名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 17:45:28 ID:ea7j4c/n
>>21
同感。産地直送の方が安心感がある。
23名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 18:05:49 ID:F3ihxq8z
>>19 問題は価格が決まらない事
例えばイオンが「この価格」って決めたら
その価格に生産者も消費者も合わせないといけなくなる
ま、独占の弊害ってとこだ

実際>>17で競り価格を出す仲買に力がないから安値になる
→その安値を基準としてスーパーが漁協から仕入れる
→スーパーが外から仕入れるからますます仲買に力がなくなる→以下ループ
この辺の問題をどうにかしないとねえ

小さい商店でもスーパーでもガチ勝負できる競りのシステムは有益だと思うが
ここまで壊されてしまうと復活は厳しいかも
24名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 18:16:01 ID:2yWTwywO
大抵のスーパーは一括仕入れで築地なんて通さないもんな。 個人商店が
ほとんど無くなった今は、当たり前ったら当たり前か。

25名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 18:19:01 ID:2yWTwywO
>>16
この10年、ずっと成長できなかった日本、早い話が失政だったんだから、
保守の言うことは聞かない方がいいんだよ。 この10年、保守政党の元で
失敗したんだから。

読売・ナベツネなんてのは保守の総本山なんだから、奴らの主張をすべて否定する
位でちょうどいい。
26名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 18:23:21 ID:f1rWMiFA
築地には鮮魚、貝、干物etc....海鮮全部を扱ってる卸が無いってこと?
マグロ以外にも種類ごとに分かれてるのか
27名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 19:32:36 ID:s3Copce/
>>5
ネトウヨのAAは上品だよな。
28名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 20:09:45 ID:iqXMtNek
>>21
また大阪の東京コンプ君かよ
29名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 21:13:05 ID:gZ5l58s5
回転寿司で、そこそこのが安く食えるようになったのは、このおかげ
30名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 04:51:39 ID:XY3j1qWV
日本の食はどうなるの
31名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 05:32:39 ID:UhbiuZwY
反対派のせいでどんどん悪化してる件
32名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 07:16:44 ID:peOWOfEX
ま、いままで築地ブランドとか言ってボロ儲けしてたんだから・・な
33名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 07:22:09 ID:CI5Eh3L2
築地市場を建て替えたら、大手スーパーが漁協との直接取引をやめて
市場経由にしてくれると思うのは妄想じゃないか?

34名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 09:03:29 ID:Zzq6U3c9
築地市場って、
時代遅れだろ。
いまやトラックで生鮮魚介類を運ぶ時代に、
昔の鉄道の引込み線が基本の動線のままの築地市場は、
時代に合わなくなってる。
35名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 10:24:34 ID:hyTfbVI6
冷蔵設備や中間加工施設なんかも弱いしな
36名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 14:22:58 ID:e3T1gDEl
>>33
戻ることよりも、さらに出て行くことを防げるんじゃないかな?

築地に求められることって、いま本当に多いから。
例えばうなぎなんて、捌くのから串打ちまで築地内でやること求められるし。

中小規模スーパーなら、パック詰めまでやってほしいだろうし。
37名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 16:55:07 ID:HuA3Bl/k
ほほうトンキンの老舗の鰻屋は捌きたてを客に出さないのか
38名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 17:00:18 ID:g0ntGsv9
アホか
東京は調理済みをチンして客に出すのが当たり前じゃ
うまいもの食べたかったら余所にイケ
39名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 18:39:44 ID:mqYBZhtR
新木場とか若洲とか青海とか僻地に越してほしいな
40名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 20:07:26 ID:thxpQx1v
移転先も高床式市場みたいにしちゃえば土壌汚染とか関係なくね?
41名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 04:59:10 ID:9DCZlSZB
>>37
また何時もの東京コンプ君か
42名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 18:56:42 ID:1NvfdNer
あれだけテレビ・雑誌で宣伝してるのに情けない・・・
43名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 19:01:41 ID:eUmHmma9
美味しんぼは、築地のままで問題がないようなことを漫画のキャラに言わせていたが
実態はこんなものだ。
44名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 19:08:26 ID:wK3bYPZy
どう考えても産地直送の方がモノがいいのに、トンキン人は築地と言われると
ぐっとくるんだろうな。目黒のさんまに出てくる殿様みたいな馬鹿しかいねえ。
45名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 20:34:00 ID:+QEZpMjN
>>42
というか、宣伝しても来るのは場外目当ての観光客だけで、市場本来のお客には特に効果ないだろうしな
まぁブランドという意味では無意味とはいえないだろうけど
46名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 07:08:46 ID:21257mSm
国益にかなうことは、いつだって民主党は反対
ほんと扇情政治だよな。
47名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 08:11:07 ID:dcD7x7B1
>>43
秋葉原にあった青果市場なんか築地の数倍以上歴史と伝統あるのに移転させたからな
あれも色々抵抗あったけど、時間はかかったが結局便のいいほうに流れて移転完了。
今となっては反対した人も移転は正解という人もいるようだ。
都内の青果市場で唯一取扱量は増えてるのに、競の量は減って相対が増加してる
らしいけど、それも場所に余裕があればこそだよね。
48名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 11:05:27 ID:KoQtGwJo
商店街の過疎化に伴い個人の魚屋の減少 大型ス−パ−の産直販売 客が安い物を求める時代にこの流れは止まらない
 築地が衰退するのは自然の摂理 これから業者間の淘汰も益々激しくなるだろうな。
49名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 11:06:55 ID:+SbwVPl0
八戸で食ったイカはうまかった。
50名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 11:36:33 ID:0FfXaO5L
>>16
>>25
極左や売国奴から見れば右翼は極右に見える。
中道すら右翼に見える。
おまえらはどっかの売国組織に属してるのか?
それともスタンドアローンタイプのお花畑系左翼か?
51名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 11:53:50 ID:gqSCcgKh
移転するにしても土壌汚染地区ではイメージ最悪だろ
52名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 12:00:01 ID:igR+lR3k
現都知事は美濃部に対抗して立候補した時も築地移転を政策に掲げていたが
今は民主やマスコミの移転ネガティブキャンペーンでやる気なさそうだな。
53名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 12:06:32 ID:2bTYHlSJ
この間テレビでやってたな。イオンは魚を選ばず船ごと買う。
下魚みたいのもセールで安く売りさばく。
売る側も魚を選んで市場に並べる手間がいらない。
この辺りを考えないと築地は高級魚専門市場になる。
54名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 12:17:21 ID:fswHhsAa
>>51
そこで野菜育てて売ったり、放射能汚染とかだったら考えるけどそこまで考えることはないだろう
だいたいゴミの上に住んでる奴が居る東京の地下でまともなところがあるのかw
55名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 18:04:31 ID:OUEmy5yZ
>>54
だよな。地下水使うとかなら大問題だけど
なんで市場予定地の土壌汚染が問題になってるのか理解できない。
56名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 18:45:55 ID:R/xSTw01
築地の地下だって、原爆マグロ埋めてるしな。
57エセ共産:2010/05/16(日) 18:48:23 ID:sch1qR98
内の近所だけど別に用事無いからどうでも良いw
58名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 07:39:21 ID:eud4E9q+
築地は海軍の施設跡なんだっけ?
59名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 23:36:25 ID:TiEAUGaW
築地は長期に渡って海軍の軍事工場だった場所。
化学兵器研究室などもあったらしい。
一体なにが埋まってることやら。
60名刺は切らしておりまして:2010/05/18(火) 06:14:16 ID:xrFq8MKk
>>3
場所だけ考えたら元晴海や青海の倉庫街の中だけど、
首都圏流通考えたら、計画案以外で場所在るのかね?

…あんな狭い所に外人観光客が押し寄せたら、そりゃ市場が機能しなくなる罠
61名刺は切らしておりまして:2010/05/18(火) 06:46:18 ID:Ky75/sbt
築地よりも品川駅前の食肉市場があんな一等地に存在するのが謎だ
62名刺は切らしておりまして:2010/05/18(火) 07:10:54 ID:iLT69fpf
最近、築地界隈の卸問屋の求人募集が目だって多かったが
実は赤字だったんだな
63名刺は切らしておりまして:2010/05/18(火) 21:13:58 ID:JPuCJtHx
魚の(広く水産品・その加工品)の流通が変わってきているのよ。
農林省の官僚は頭がいいから次を考えているよ。
中央市場って「水産」「青果」「畜産」「花卉」に分かれているけど、
今は「加工食品」の金額が一番多い。
「水産」単独市場の意味が無いのよ。
恐らく温度管理の必要な食品の物流センターに、
一部加工と詰め替え機能を持ったものを考えていると思う。
ただ築地は扱い金額の関係から「水産」単独の市場として残すだろう。
水産市場はしかし、今の市場法で縛った「荷受−仲買」の閉鎖的な関係は消えると思う。
64名刺は切らしておりまして:2010/05/18(火) 21:23:58 ID:XfseWNtJ
>>61
東海道線開通後の埋立地だから、元は一等地ってほどじゃなかったんじゃないの?
65名刺は切らしておりまして:2010/05/18(火) 22:10:26 ID:UIuCSy9b
どこの市場もそうだけど、大口さんは魚の善し悪しとか全く見ていない所が多いし、せっかくいい魚をまわしてもらっても取り扱いが雑だったりするから味が最悪。あんなもんを特売に出したら、客を減らすだけ。(苦笑)
66名刺は切らしておりまして:2010/05/18(火) 22:41:33 ID:OodGfZ6w
>>64
港南口が今みたいに発展したのはつい最近のことだよ
67名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 05:15:50 ID:wZq6qDen
今から築地場外市場行ってくる
68名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 06:12:59 ID:iWaUq5Wu
むしろ築地直送とか書かれてると
中間マージンぼったくられてる
気がして買う気が失せる

69名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 12:35:12 ID:5rStMMZG
はいはい、若者の築地離れ
わかった、わかった
70名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 12:42:59 ID:0A1PaEb7
>小売側が市場を通さずに漁協などから直接仕入れる「市場外取引」も増加。

イオンの悪口いうんじゃねーよカス
71名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 04:41:28 ID:h7MxYJdH
みんな魚を食わなくなった
72エセ共産:2010/05/21(金) 05:10:28 ID:Iuuu2OBA
市場が老朽化とか関係ないだろw
73名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 05:12:05 ID:3USzEHOT
あんだけ汚いと敬遠されてもしょうがないような
74名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 05:37:04 ID:S1EfF8fl
魚市場なんて成田空港近辺にでも作ったら?

物価の高い築地でチマチマやる必要ないだろ。
物価の低いところでドカーンとやりゃコストも下がるし分散も進む
75エセ共産:2010/05/21(金) 05:42:24 ID:Iuuu2OBA
微妙に東西の郊外区に2つ作るとかじゃなきゃ
物流コストがかさむだけでしょw
76名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 06:14:39 ID:S1EfF8fl
>>75
西は大阪、東は成田にでもすりゃ多少コスト下がるだろ。
国際貨物物流拠点の構築と国内交通整備は進んでるんだから。
物価の高い東京に集中してちんけな築地でゴニョゴニョにする時代でもねえ
77エセ共産:2010/05/21(金) 07:02:58 ID:Iuuu2OBA
都心過ぎると、どこへ行くにも渋滞通過だから
山手周辺の東西って言ってんの!

羽田あたりと、豊洲あたりで良いんじゃないかな。
78名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 07:06:36 ID:iI/tHqy2
>>74-76
日本の魚市場が築地ただひとつだけだとでも思ってるのか?
79名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 13:36:13 ID:REIGkkwf
80名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 01:12:19 ID:3pXfi61t
また若者の○○離れか
81名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 05:00:11 ID:+eBgI0vB
おはようございます
82名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 05:30:25 ID:7ju3EZdv
>>1
“築地市場の水産物年間取扱量と水産卸売9社の総売上高の推移”というグラフは
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100510-144064-1-L.jpg

これを見る限り老朽化で離れているわけでないだろ。
20年以上も前から離れているのに。
どうせ自民系の利権だろ。
と思ったら案の定読売ですかw
83名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 10:42:35 ID:khGLMetH
市場を通さず、漁協と直接契約して中間マージンを中抜き。
84名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 10:51:20 ID:Jd+r+TFx
外国人観光客が唾つけたり跨ったりした不衛生な魚は食いたくないからな
85名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 10:54:02 ID:JVJWIK/r
観光客を入れるなよ ばかじゃねーの
86名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 10:55:36 ID:lUj9Q2yk
銀座周辺に住居地区がない。
歌舞伎座があるあたりから築地にかけてを
住居地区としてマンションをたくさん建てれば
住居と繁華街がリンクして経済成長できるだろう。
ニューヨークのように。
佃島みたいな辺鄙なとこにタワーマンションが
建ってるのはおかしい。
87名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 11:01:38 ID:kDOtB/aO
メガスーパーは中抜きされるリスクを回避するために
直接、農家や漁師と契約している
生産者も安定した利益が入る
今までは仲買人だけがぼろもうけをしていた
88名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 11:05:53 ID:mct/HBJ+
築地の移転問題関係ないでしょ、ジャスコが港から直接買うようになっただけ
89名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 11:11:31 ID:xPdrRlCp
>>43
だって、オーストラリアに住んで、日本のことを題材にしてるんだ。
妄想が入ってしまうのは仕方なかろう。
90名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 11:22:53 ID:OOoedfW0
結局、移転についていけない中小だけが反対している?
91名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 11:25:00 ID:Z/u1fHvw
移転地ってあの東京ガスの気持ち悪い施設があったとこだろ
食い物扱うような雰囲気じゃないぞあそこ・・・
青果市場に隣接とかむりなのかな?
92名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 12:25:04 ID:mYqqO279
昔の豊洲を知ってる人間としては
今の豊洲は本当に綺麗になったと思うよ。
93名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 12:36:39 ID:xgpI2FaG
>>91
太田にも鮮魚部はあるよ
築地にも青果部はあるけどね
太田も扱いが増えてきて、最近は手狭になってきてるぐらいらしいから今からは全機能は無理だと思う
倍ぐらいにしとけばよかったんだろうけどな
94名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 19:41:24 ID:0kY2Et4B
道路の問題も有るから分散するべきじゃないの?
首都高もできたんだし豊洲で良いよ
井戸水つかうわけでもないし、サカナをゴロゴロ地べたに置くわけでもなし
95名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 07:57:24 ID:l31oekFN
道路というか、豊海海産埠頭とか周辺の冷凍倉庫街とかあるからあの辺から
遠くに移動するとなると実際は相当な投資が必要ではあるかも
豊洲との間は、晴海通りの渋滞解消の意味もあるのか、通れないけど専用
の橋がすでにかかってるな
今でもトラックが、築地との間をかなり走ってるよね
96名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 20:37:45 ID:5o4aWJl2
都の担当にすれば、問題点は汚染された土壌
なので土壌問題を解決すれば→市場移転OK、ってなるだろ
都は早く綺麗な市場で流通機能を強化するべき
97名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 22:43:06 ID:R/g08K3Q
成田あたりに作るべき。
98名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 06:06:22 ID:y3Fjmws6
築地といえば朝日新聞社
99名刺は切らしておりまして:2010/05/28(金) 06:27:39 ID:i1MO29tI
築地どころか市場離れの真っ最中だよ。

>>62
あんな業界で働くくらいなら、ウンコ製造機でいた方がマシ!
100名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 05:47:07 ID:Z1bibcpY
水産・青果業界じゃ最近は
安く売ってるとこばかり盛況なんだよな
101名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 07:34:05 ID:jvH5D2Ha
>>87
今はメガスーパーが仲買人になってぼろもうけしているだけ
102名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 07:49:06 ID:sS2wiULS
小売が大きくなれば 卸の存在が薄くなる
こういうものです。


昔、反物屋が商社へ
今 町工場が商社を運営する
103名刺は切らしておりまして:2010/06/05(土) 05:39:24 ID:RGEv89EL
>>86
おっしゃる通りで、東京最後の大型再開発案件
タイミングを図ってる間に不動産市況がしぼんじゃったけど、
2,3年すれば計画は出てくるよ
移転先の土壌問題とかはブラフ
104名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 08:24:40 ID:vvD0jUJP
俺は飲食店やってるんで週に2〜3回買いに行くけど、
魚の仲卸ってあんなにいらない気がする。

ある鮪仲卸のジジイに『移転したらどうするの?』って聞いたら、
ニヤつきながら『立ち退き料たんまり貰って店閉めるよ』だってさ。

立ち退き料って、もとは俺らの税金だろ??
腹立って、その店で買うのやめた。他に買える店たくさんあるし。
早くつぶれちまえと。(俺が買う量じゃたかがしれてるけど。。)

結局、金が貰えそうだから、ゴネてるだけなんじゃないか?
105名刺は切らしておりまして:2010/06/06(日) 16:17:02 ID:B9xgHPTC
都心は旧借地権で住んでる人も多いから、住宅なんかでも実際にその手の話は結構多いんだよな
106名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 23:54:08 ID:ZcV9t7v5
>>105
仲卸は借地権なの?
都から営業許可貰った&場所借りて商売してるだけと聞いたことあるが…
豊洲に行ったら新しい綺麗な市場になるんだろう?

店閉める仲卸って都から立ち退き料もらえるのかな?
詳しい人教えて。俺はもらえないと思うけど。
107名刺は切らしておりまして
このスレにも書いてあったけど、築地場内は海軍施設跡だから土地は昔から公共だし借地はないだろうけどね
でも、結局はなんだかんだとそれなりのお金が支払われるんじゃない?

それに、移転するにしても再整備にしても場外もある程度整備して綺麗にするみたいだからな
そっちのほうは借地や土地持ちもいるんじゃないの?