【北陸新幹線】福井延伸を応援…亀井金融相 「他地域より優先されるべき」 [05/10]
137 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 00:45:56 ID:rKokzVK6
>>135 追記。
132のご丁寧な記事の引用に関してであるが、実際JR東日本は福井の東京方面への客を
ほとんど金沢まわりになるとしているし取りに行くとしている。
君のJR社員でもない個人的意見はともかく、そう発言しているのは事実なんだよ。
>>136 君と比べたらどこが断定口調なのかねぇ?
仮定の話が出来ないならコメントするべきではないね。
>>137 有る意味別の話だが、JR東が期待するように金沢開業で福井迄の客が
ほとんどとれるなら金沢以西延伸は当面不要だよなあ。
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 00:59:09 ID:rKokzVK6
>>139 えらくトーンがさがったが、何かあったのかね?
利用客がいるというのは延伸の必要があると言うことだよ。
これらの議論はもうすでにさんざんそれてきたんだよ。
>>140 君が勝手にそう思っているだけ。
というか君自身のトーンが上がっているだけだと思うが。
>利用客がいるというのは延伸の必要があると言うことだよ。
費用に見合うだけの効果が有ればね。
まあ俺は金沢開業でJR東が期待するほど(ほぼ総取り)の
効果は無いと思うね。それを狙うなら金沢以西に延伸して
からだろうと思っている訳。
其処も君とは違うところ。
金沢や福井止まりなら延伸自体イラネ。
飛行機使ってもらったほうがよい。
>>141 >費用に見合うだけの効果が有ればね。
昨年の選挙時の馳のパンフレットによると、
金沢開業と福井開業での経済効果(単年度分)の差額は
開業5年目で290億、15年目で350億位になっているから
これを信じる限り一定の効果が有るのではないかと思う。
(車両基地−福井間の建設費は約5,100億)
これより建設投資に伴う波及効果の方がはるかに高額
になっているけど、それは置いておくとして。
144 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/25(火) 09:48:06 ID:M4gtMKu2
> 福井延伸
一体誰のことかと。わかった、俺はつかれてる。
145 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 00:40:52 ID:qTKbVaMz
>>132 つまり、時間がかかることもありうるね。
東京―高崎をとき又はたにがわと連結運転となれば尚更だ。
北陸新幹線は日本人の皮を被った多くの日本国民の命や血から作られた高麗・百済・朝鮮系渡来人や在日
朝鮮人の為だけの高速鉄道だ。
147 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 23:01:49 ID:E3Qal0/f
>>132 この前提になると、東京大宮間のネックもあるし、金沢までは、速達と各駅がそれぞれ
2時間に1本ってな運用になりそうだな。
北陸新幹線って、いらなくね?
福井というか大阪まで繋げることにより東海道新幹線の有事の際の(遠回りだが)迂回路として使うことができる
この迂回を利用して東海道新幹線の300km/h化の工事とかできないものかね
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/26(水) 23:25:06 ID:QcMBAQ6v
東京大宮間に関しては問題がない、臨時増便の場合に大宮とまりになる可能性がある。
だが、速達便は大宮とまりにならないと思う、大宮とまりになるのは各駅停車型の可能性が高い。
北陸からだと、各駅停車型の新幹線で東京へ行く人はほとんどいないと思うから問題なしだろ。
>金沢までは、速達と各駅がそれぞれ2時間に1本ってな運用になりそうだな。
そう言うウソはいい加減にやめろ。
現状の長野新幹線よりも本数が増えると言うのに、2時間に1本づつなんて勘違いもほどがある。
>>147 最大12両編成という事から、大宮以南の過密が影響して北陸は
九州のような短編成、高頻度運転ではなく長編成、低頻度運転
といた傾向だろうな。
北陸直通はざっくり一日20〜24往復程度か。多分単純な速達・
各停といった運用よりも,その中間的な運用が主体になりそうな
気がするね。
151 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 01:45:54 ID:MHz48HoV
北陸新幹線は2時間に1本しかないとか、時間的に遅いとか何年前のレスしてんの。
金沢開業が近づくにつれて、しかるべき組織から正式な発表されだして、そのような
妄想はもう通用しないというのに。
個人的な否定的予想など今の段階じゃ誰も信用せんよ。
まだダイヤの詳細なんて決まってないから直前まで具体的な事は分からないわな。
分かっているのは、
・最大12両編成(JR東 長野支社)
・今の長野より運行本数は増やす方向で検討(北陸直通本数不明、JR東 長野支社)
・最速達の所要時間は2時間25分程度(長野は停車、その他不明、 国交省)
153 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 23:37:30 ID:g+JTl/kX
>>152 直前まで、ダイヤがわからないっておかしいだろ。
JRが全部自費で建設するならそれで良いかもしれんが、地方の税金が投入されている
以上、説明責任がJRにはある。
>>153 東北や九州はどうなのか?
開業まで1年を切ったが、詳細なダイヤなど公表されていない。
せいぜい運転本数と大体の所要時間程度。
北陸は金沢開業までまだ5年近くある。案はあっても調整し正式
決定されて公表されるのはまだまだ先の事。
155 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 01:00:51 ID:OneceI7m
>>147 速達タイプ、つまり『のぞみタイプ』。各駅タイプ、つまり『こだまタイプ』。
たいていは『ひかりタイプ』が多くなるのだろうな。
福井からの料金では通常料金では金沢経由が安くなるが、各種割引では米原経由が安くなることもある。
それは、東海道・山陽新幹線のネット予約『エクスプレス予約』の存在だ。
エクスプレス予約の指定席券(e特急券)は自由席より安い。しかも、発車前やチケット受け取り前なら列車の変更が自由自在。
ただし、JR東海エクスプレスカードまたはJ−WESTカード(エクスプレス)に入会しなければならない。どちらも年会費1,050円かかるが、往復すれば年会費を差し引いても絶対お得!
北陸3県(福井・石川・富山)のJRの駅ならJ−WESTカードの申込書がある。
北陸新幹線では車内改札は行われないと思われる。
現に東日本の新幹線では車内改札を行わない。
一方で東海道新幹線や山陽東海道またがり運用の指定席やグリーン車では今でも車内改札があるからな・・・・・・・・・・・・・・・・・
金沢開業時点の福井側はどの程度の割引切符を出せるかが鍵だろうね。
・米原経由(指定) 所要時間 約3時間30分(ほぼ一定)1本/h
福井−東京 乗継割引 14,260円
EX予約 14,130円
運賃 8,510円
特急券 5,750円(乗継割引 830+4,920)
5,620円(EX予約 1,660+3,960)
・越後湯沢経由(指定)所要時間 4時間50分 1日1往復のみ
福井−東京 乗継割引 13,440円
運賃 8,300円
特急券 5,140円(乗継割引 1,910+3,230)
・北陸新幹線(指定)
金沢開業(金沢経由) 14,370円 所要時間 3時間15分程度(最速)
運賃 8,190円
特急券 6,180円(乗継割引 830+5,350)
福井開業 13,840円 所要時間 2時間45分程度(最速)
運賃 8,190円
特急券 5,650円
>>156 北陸新幹線未開業区間の距離使って計算してる?
>>157 北陸新幹線については未開業区間の実距離を使用している。
ちなみに金沢までの料金は機構の試算結果と同じだ.。
159 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 11:10:54 ID:tKX4pu0k
今でも越後湯沢経由の方が安いんだな
>>159 ただ今は直通が1日1往復しかないからなあ。
特急を金沢で乗り継いでの利用となると一番高くなってしまう。
自由料金でも1,150円プラスの14,590円になるからね。
161 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 11:57:38 ID:xfXsnBiX
>>156 >>158 実距離で計算して金沢まわりよりも米原まわりの方が安いとは、おとぼけも良いわ。
基本的に運賃計算は営業キロ数で計算することになる。
つまり、金沢まわりの方が安くなると言うことになる。
それと、米原まわりのエクスプレス予約とか言っている人がいるが、
現実的にみて、JR西日本が新商品を出さないわけがないだろ。
西日本としては福井の客も金沢まわりを使用してくれた方が儲かるから
金沢まわりへの誘導になる。普通に東海へ誘導にはならんだろ。
162 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 12:00:07 ID:xfXsnBiX
米原強調者は、西日本が全く福井金沢東京便に関しての新商品を出さないと前提の話。
>>161 >実距離で計算して金沢まわりよりも米原まわりの方が安いとは、おとぼけも良いわ。
>>158の表現を訂正しておく。
金沢開業、福井開業とも新幹線区間は建設されている新幹線の実キロ(高崎以東)
を用いて計算した結果。
北陸新幹線開業区間は並行在来が分離されるのでその区間は実キロ=営業キロ
になるので。
つまり金沢開業時点での正規料金は米原回りが若干安いという事になる。
ただ金沢開業で福井の人にとっては状況に応じたルートの選択肢が出来る
ように訳で、その点がメリットになるだろう。
正規料金・運賃は米原経由が100円ちょっと安くても、現状石川県内から東京方面への
割引きっぷの使い勝手が圧倒的に越後湯沢経由>米原経由であることを考えれば
金沢開業で福井以東は北陸新幹線経由にシフトすると思うけどな…
166 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 16:23:01 ID:F80Oik5G
>>164 いや、以前自分が計算した場合には米原まわりは金沢よりも高かったと思う。
主張する場合は、距離を提示して説明しなければと思うぞ。
167 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 16:26:50 ID:JOvZL5Jo
今、言うのは選挙目当てだろw
>>166 金沢開業時の東京−福井間を再計算した。(すべて指定席、通常期)
新幹線の特急料金を20円多く見積っていたよ。(見積りはJR東基準)
金沢開業時点では乗り継ぎで割を食うから若干高くなってしまう事
には変わりがないけど。
・米原経由変更なし:14,260円 (JR西のwebで再確認済み)
・金沢経由(金沢開業時):14,350円
運賃8,190円 特急料金 6,160円(5,330+830)
(営業キロ)527.1km
東京−高崎 105.0km
高崎−金沢 345.4km(新幹線実キロ)
金沢−福井 76.7km
170 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 22:19:44 ID:OneceI7m
でも、敦賀あたりからだと米原経由だろうな
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 22:41:34 ID:fPQzGUiY
>>169 >金沢開業時の東京−福井間を再計算した。(すべて指定席、通常期)
>新幹線の特急料金を20円多く見積っていたよ。(見積りはJR東基準)
>金沢開業時点では乗り継ぎで割を食うから若干高くなってしまう事
>には変わりがないけど。
あなたの過程ではの話でしょ。
話にならんわ。
福井からは、基本的に金沢まわりのほうが安いし速いよ。
>>161 おとぼけはお前さんのようだぞ
営業キロ数で計算すると、金沢まわりの方が安くなると言う理由を詳しく
>>166 その以前自分が計算した場合とやらを具体的に提示しないと
まあ今の時点で料金の話しても仕方ないでしょ
ところで現状JR西日本はJR東日本より新幹線特急料金が安いよね
のぞみ以外だけど
で、北陸新幹線は全線現在のJR東日本の新幹線特急料金と同じになるって完全に決まってるのか?
>>172 >で、北陸新幹線は全線現在のJR東日本の新幹線特急料金と同じになるって完全に決まってるのか?
決まってはいない。
整備を進める鉄道建設・運輸施設整備支援機構の東京−金沢間の
料金試算が12,470円になっているので東準拠が自然な流れになる
のかなとは思っているけど、彼らの試算もあくまで予測なので。
まあ差はわずかなので同じくらいと思っていても間違いじゃないだろう。
175 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/30(日) 23:34:28 ID:yqgATDhh
>>174 >まあ差はわずかなので同じくらいと思っていても間違いじゃないだろう。
ここが大変なキーポイント。
つまり米原も金沢も基本的に大差がない、しかしながら西日本としては東日本としては
金沢まわりを福井嶺北人に利用してもらいたいし、そのほうが儲かるわけ。
JR東日本も福井の客はほとんどとりに行くとしているわけで、新商品つまり金沢利用誘導になる。
福井嶺北の人間は、速さ安さで金沢まわりとなるであらう。
利用客は安い、便利な方に流れるだろうね。
ただJRの増益見込み分は貸付料で召し上げられるから、現状の客層を
北陸周りに誘導をしてもJR(特に西)にとってうまみは無い。
それより見込み外の誘発需要をどれだけ掘り出せるかの方がJRの儲け
に直結する。
>>176の補足
JR東は根元受益があるので現状の東海道周りの客層を北陸周りに誘導
するメリットがある。ただ金沢開業時点で根元受益についての交渉(貸付
料としての徴収)に応じる姿勢を示しているので、丸々手元に残るという事
にはならないだろう。
>>174 だったら米原経由が安いと強調する意味が無いわな
>>176 貸付料があるからこそその分以上かせがにゃいかんわけだし
>>10 沖縄の被害者きどりのクズども見てると
だまって原発受け入れてる福井の連中はえらいな。
>>14 不況のときは借金しても公共事業をやるべきでしかも
新幹線はエコでもあるからこれは正しい。
ていうか九州新幹線と東北新幹線は線路だけならすでに全通してるし
他地域より優先も何も次は北陸しかないのに亀井は何を言ってるんだろう。
>>179 北海道と長崎がある
長崎は論外だし北海道は函館問題があるからなぁ
181 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/08(火) 16:14:31 ID:b3QSKGyk
>>180 青函トンネルの共用問題もあるけど後背地需要の点で北海道新幹線の圧倒的なパフォーマンスは北陸の自民党議員も認めるところ
荒廃地?
>>179 黙って原発を受け入れてるのは福井県の産業が他に(略
184 :
ヤッチャン:2010/06/09(水) 15:57:16 ID:j3Tg2+oF
福井に新幹線はいらない。1時間に1本米原に「のぞみ」を留める。従来の「ひかり」あわせ1時間に2本せつぞくできれば便利。「芦原温泉ー米原間に3両編成の特急を30分ヘッドで走らせればよい
JR東海には福井県から米原「のぞみ」停車の補償をする。建設費負担から見れば安いもの。
いくら2時間50分でいけても、1時間に1本では結局時間の無駄が多く直通の意味はない。
185 :
名刺は切らしておりまして:2010/06/09(水) 15:59:55 ID:t6ETZl3x
地元民にとっては新幹線より在来線のほうが重要
新幹線新幹線と騒いでるのは政治家と土建屋のみ
186 :
名刺は切らしておりまして:
京都に延伸して早く新幹線ネットワークとしてしまうべきだね。
迂回線としての価値も相当に高いだろうに。