【政策】「買い物難民」に宅配や送迎支援、研究会提言へ[05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
スーパーの閉店や商店街の衰退などで高齢者らが日々の買い物に困る「買い物難民」の問題について、
経済産業省の研究会は支援策を提言する報告書を、近く公表する。

移動販売や宅配サービス、商店への送迎バスの運行などについて、自治体や住民、流通業者らが連携して
担うよう提言。民間参入の障壁となる法令などの規制を、自治体が柔軟に運用することも求めた。

同省の「地域生活インフラを支える流通のあり方研究会」(座長=上原征彦・明治大教授)がまとめた。
国の研究会がこの問題について提言するのは初めて。

報告書は、車の運転ができず家族の支援も得られずに、食品などの買い物に困る高齢者らを「買い物弱者」
と位置づけ、内閣府の調査などから全国で「600万人程度」と推計。過疎地域だけでなく大都市近郊の
団地などでも深刻化していると指摘した。「医療や介護のような公的制度が整備されていないことも踏まえ、
社会的課題として対応することが必要」と、各省庁の連携も呼びかけた。

支援策としては、宅配サービスや移動販売、交通手段の提供などを挙げ、民間で採算がとりにくい地域
では、自治体の補助や、公的施設の活用も提言。流通業者には、自治体や商店街との連携や、店舗撤退時
の後継業者確保などを求めた。

すでに、各地で様々な支援の取り組みが始まっているが、民間参入の障壁となりやすい法令や制度に
ついては、「可能な限り前向きに対応を検討することが重要」とした。

具体的には、スーパーや宅配業者などが高齢者も操作しやすい注文用端末を公共施設に置き、買い物支援
の拠点とすることなどを例として挙げた。例えば公民館の場合、社会教育法や自治体の条例で営利目的の
使用が原則禁止されている。今回の報告を受け、文部科学省は「民間の事業でも公益性が高ければ、柔軟
に対応できるか検討したい」としており、自治体の判断に影響を与えそうだ。

経産省は、こうした法令の運用について他省庁と調整するとともに、各地の先進事例を集めた手引を
今年度中に作成し、自治体や企業の指針にする方針。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100508-00001149-yom-soci
2名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:15:32 ID:5KUWReNd
ジャスコ難民
3名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:17:55 ID:oLmf9Wl7
高齢者ばっかりうらやましいのぉ
4名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:19:19 ID:ExgURVCu
引っ越せば良いだけ。
静かで便利なところに住むというのを実現できるのは金持ちだけだよ。
5名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:19:27 ID:0hrepXng
戦犯ト●タ
6名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:23:29 ID:UyQYrgI1
立て篭もりを増やす気か?
7名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:24:33 ID:5KUWReNd
>>5
>戦犯ト●タ

はぁ? オカラの手先か
8名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:24:51 ID:tn0q9FEc
老人が田舎の奥で独り暮らしなんて贅沢なんだよ
住み家捨てて施設に入るしかない
9名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:25:33 ID:5KUWReNd
郊外型大型ショッピングセンターの乱立で、日本国中難民だらけですね
10名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:27:24 ID:zedlKWAg
ネットスーパーとか山間地移動するトラック形店舗とかもあるけど
まだまだ限られているからなぁ
11名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:27:35 ID:JBygV5Tb
車運転できるヘルパー頼めよ。
12名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:39:06 ID:0yUJzSnT
Amazonでいいじゃん
13名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:40:49 ID:KNAhwF31
日本って平和すぎるな。
14名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:41:40 ID:T0kZVA8z
相互扶助は日本の伝統文化
15名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:53:48 ID:P2QcJjWv
役人のための仕事はいらない。
Amazonに丸投げでいい。
16名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:56:23 ID:JBygV5Tb
確かに、無理やり役人や学者の仕事作ってるような気がする。
17名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:58:10 ID:9iT91p/e
>>9
そうなんだよ
今までは歩いて行ける場所に有ったのが スーパーの乱立でどんどん消えていった
更に また来るらしいからどんどん遠くなる
豆腐1つ買いに行くのに車で15分とか馬鹿だろうと思うよ
18名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:00:35 ID:vvTNUWCZ
自業自得の部分もあるよ。
若い間は近くに小規模スーパーがあっても
わずかな価格差目当てに自転車や家族の車で遠くの大型スーパー行ってたんだろ?
19名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:00:51 ID:wxy84PNF
それは卵と鶏な気もすっけどねー
20名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:02:46 ID:xhH38HoJ
簡単に引っ越せばいいという馬鹿がこの手のスレには必ず出てくるけど、
限界集落だけじゃなく駅周辺もシャッター街になっていて郊外スーパーしかないからな。
21名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:06:02 ID:9iT91p/e
>>20
その郊外に家を建てた奴らも10年後には 郊外の店が無くなり
そして年を取り、買い物難民になる

そもそも都市計画が成ってないのが日本
土地が狭いのに郊外に持って行くのは間違い
22名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:06:22 ID:ybnNI2BT
引越しすればいいで片付くのなら
郊外スーパー近辺のマンションでも引っ越せばいい

駅前商店街が廃れた理由は
コスト競争もあるけど、同時に大多数にとっては不便だったから、というのもある
23名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:06:26 ID:IlR/0r6V
結局、弱小商店を潰して、税金で補填させるってことなら、
もっと、弱小商店を救済することを考えたほうがいいんじゃないの?

大規模スーパーに車で来て下さいが通用するのは、若い人だけ。
老人になったら車の運転できない。子供の数は少ない。運転手がいない。
一番深刻なのは、今の30代以下の人達で買い物難民が多くなるだろ。

東京近郊に一戸建て買っても回りに歩いていけるような商店がないからな。
24名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:07:30 ID:9iT91p/e
>>23
若い奴は車も乗らないし免許も取らないからな
25名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:07:39 ID:pBNKR1pa
車が売れないなら、車がないと生活できない状況に追い込めばいいじゃない
運転できない奴は死ねばいい


っていうことじゃない?
26名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:09:12 ID:9iT91p/e
>>25
だから 都市部に流入しまくっている
そして 若者が減り 年寄り増加で更に既存の郊外の店は維持できなくなる
27名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:10:09 ID:yRfkuGWS
役所が主導するものは大抵失敗するから心配するな
28名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:10:34 ID:ZCAuOksF
大規模店舗で安売りばかりだと結局は公の支出が増えるという
29名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:10:41 ID:9iT91p/e
役所の中に店を作ればいいんだよ
30名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:11:53 ID:6qPFzAaA
>>25
地方は本当にそうだから困る
31名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:13:50 ID:9iT91p/e
>>30
だから地方から車の要らない都市部に若者は出て行ってる
そして地方は人が減り更に お店の売り上げが減りまくる
32名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:16:19 ID:vvTNUWCZ
そもそも1960年代の地方都市の街づくりからして一手先しか見てなかったということだろ。
あの時期に市内の道路を自動車用に整備せずに
余った費用で国道を高架にするとか防音壁で囲うとかしてロードサイド店ができなくすれば
こんな状況にはならなかった
33名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:17:26 ID:qAljbDv1
仕事もないしな

デフレが本質的に効率化なら地方都市に存在意義なんぞ無いんだから
それが自然なんだよ、自滅の道だけどな
34名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:18:39 ID:9iT91p/e
>>32
その時代は自民党と地権者のやりたい放題で都市計画を曲げて曲げて居たからだろ
そもそも日本人に都市計画の哲学が欠如してる事が問題な訳で。
35名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:19:24 ID:qAljbDv1
都市計画の害になったのはむしろ都市部の・・・
36名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:20:08 ID:6jc4r09G
うちの近所は大手撤退の後、近所の酒屋さんが生き残り勝ちした。
まずデイリーヤマザキ化して個人商店風から脱却、
現金問屋仕入れの酒のディスカウント開始、
テント村で地元野菜の朝市、米の取り扱い開始。
37名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:21:43 ID:9iT91p/e
>>36
そうなんだ 俺の所なんか町からバスが廃線に成り消えたからな。
38名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:21:56 ID:d5U7FdOu
自業自得。
1軒消えただけで難民になるような地域に住む方が悪い。
39名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:23:15 ID:ZCAuOksF
>>32
まさかここまで小規模小売が終わってしまうのかって予想外があったのかもしれないけど
軌道修正も無かったわけだからなぁ
40名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:23:33 ID:9iT91p/e
>>38
それは 将来の郊外商業施設に寄生してる住民にも言える
41名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:25:13 ID:8cO37+s3
買い物難民が600万人
1人年間12万の補助をしてやるとして7200億ですむんだね
これで1票が買えるんなら
民主党が参議院選挙で勝利するためには安いもんだと思うけどな
42名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:25:24 ID:xhH38HoJ
>>38
おまえは生まれる場所を自分で決められたのか?
43名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:25:26 ID:d5U7FdOu
>>49
うちの近所は古くからの街の近くにある工場跡地にできた郊外モールがあるので、
公的機関も多く、道路整備も進んでおり、住宅地としても人気。


町外れの郊外モールや、ニュータウンに食品スーパーが1軒なんて
危険地帯とは違うよ。
44名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:26:07 ID:vvTNUWCZ
今からでも遅くないから徒歩で買い物に行ける人は
僅かな価格差は無視してできるだけ近くで買い物することだな
45名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:26:33 ID:JBygV5Tb
いざとなればヘルパーや宅配もあるのに大騒ぎするほどのことか?
46名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:27:11 ID:pBNKR1pa
「田舎は絶対ダメ、都会に行かなきゃならん」という風潮の元、
ブラックでワープアを続けてる奴らを見ると何か間違ってると思うんだよな
それって最終的に個人の得になってないじゃない
47名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:27:32 ID:etds0jSl
これは日本だけの問題じゃなくてアメリカなんかもそうみたいだよ。
ギルバート・グレイプみたいにウォルマートの興隆と自動車社会化で地元の小売店があぼーん。
48名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:28:06 ID:eqVfFB9c
都市でも田舎でも郊外でも徒歩で買い物に行ける距離は同じです。
49名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:30:29 ID:ZCAuOksF
>>46
効率考えて人の集積も大事なんだけど
有る程度人が居ないと結局持ち出しが多くて非効率って話だわなぁ
50名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:38:45 ID:9iT91p/e
だから 日本には都市計画の哲学無しだから 無理なんだよ
51名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:40:10 ID:HPphHFQ9
物の値段が安すぎるのと違うかな

店が儲かるくらいは
客が出さないと
52名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:43:02 ID:vvTNUWCZ
>>51
日本には無駄な商習慣が多すぎると言って叩いてたのは誰だ
53名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:47:46 ID:vvTNUWCZ
むかしの日本はメーカー側の力が圧倒的で小売や消費者の立場は弱かった
ダイエーなどの先駆者があらゆる方面と喧嘩しながらのし上がって行ったわけだが
しかしその無駄によって生活費を得ている人もいたわけで
雇用の創出なしに無駄を潰せば社会全体で弾き出された人を支えることになるし
54名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:51:35 ID:YXY++ZGi
どこかの地域でローソンがトラックでの移動販売を
試験的にやってたけど、あれ結局どうなったんだろう。
集落ごとに止まって売るとコストが上がってしまいそうだけど。
55名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:57:09 ID:grBYXJ/g
安い住宅費と便利な買い物環境を両方くれというのはおかしい。
都会の高い家賃、高い不動産を買え。
56名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:01:32 ID:9iT91p/e
>>55
都市部のぼったくり家賃にぼったくり不動産を買わされるのを規制すべきだろ
57名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:16:27 ID:WzA7TT4y
公団などの、集合住宅団地内のテナントの衰退も激しいらしいね。

少し前に、横浜市・栄区あたり?の団地を特集してた。
団地内の商店が撤退し、高齢化もあって買い物に困るようになったそうな。

自治会が仕入れをして、定期的に販売しているとか。
58名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:19:28 ID:ZCAuOksF
>>54
ローソンではなかったけど、トラックに商材積んで買い物難民に売って回るサービスをテレビで取材してたけど1日の利益が2000円とか言ってたな
そりゃ成り立たんわ
59名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:27:28 ID:WzA7TT4y
>>54
JAが山間部で…というのなら、TVで見たことがある。

郵便局も、移動車だった。
60名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:28:53 ID:9iT91p/e
>>57
だから日本には都市計画の哲学がないんだと言う証明に成ったでしょ

行き当たりばったりじゃ駄目なんだよ
61名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:34:06 ID:Z3qWC/yi
望んでそいういう社会を構築してきたんだから
弱者というより自業自得ではないか?
62名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:36:13 ID:9iT91p/e
そうなんだよね
日本の歴史に都市計画が良く出来た時代は 長く続いているんだがね
63名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:37:00 ID:6KmMEjsS
核家族化が問題だね。
64名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:39:05 ID:9iT91p/e
一番の問題は核家族化だな
あれが日本人のモラルや常識を壊してしまったんだよな
65名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:39:57 ID:grBYXJ/g
税金使って道の駅や野菜直売所を作ってるのがおかしい。

こういうもん作ってるから、食品スーパーや近くの商店がつぶれる。

66名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:41:07 ID:72GGopiJ
土地代が安い僻地に住むことによる生活コストを何で国(税金)が負担してやらなきゃならんの
67名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:42:53 ID:9iT91p/e
>>66
その分給料ははるかに安い
68名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:45:24 ID:WzA7TT4y
>>67
生涯賃金の差は、どの位?
69名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:46:43 ID:JBiyONeB
食糧配給制にすればいい
70名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:46:51 ID:9iT91p/e
年間140万の収入なんだから どうだろう
71名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:46:54 ID:72GGopiJ
>>67
だから移り住むしかないじゃん
実際、良いことでは無いけど仕事求めて都市部に集中化してるし
そしてこの方針のターゲットにしている高齢者なんかだと給料は関係無し
72名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:47:24 ID:grBYXJ/g
田舎者は都会人の家賃を補てんするべき。
73名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:47:55 ID:WzA7TT4y
>>70
学生のバイト?
74名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:49:33 ID:9iT91p/e
>>73
普通に 就職してもボーナス無しの12万とか普通だぞ
バイトなんかだと1日6時間まで 時給650円だからな
そしてコンビニなんか取り合いだからな
75名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:51:04 ID:9iT91p/e
まだ 12万貰えるだけでも良い方だ
一月朝の6時から9時まで働いて9万無い人も居る
76名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:51:46 ID:JBygV5Tb
老人ホームは僻地でいいだろ。
介護老人にバカ高い補助金使うことない。
どこに住もうが一緒だし、土地代が安い分国負担も少なくて済む。
77名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:52:58 ID:9iT91p/e
>>76
馬鹿 老人ホームは都市部に持って行けばいいんだよ
病院も有るし自治体が金を出してくれるだろ
田舎に作るな
78名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:55:27 ID:z5dgdz38
ひたすら自問自答、自作自演かい
79名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:55:34 ID:JBygV5Tb
>>77
あほはお前だろ。
どこに住もうが一緒なんだから
バカ高い税金(地代)使うことないだろボケ
80名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:01:02 ID:WzA7TT4y
>>76
二極化が必要?

現在でも、駅近の高齢者住宅は、
訪問する家族が来やすい、ということで人気だそうな。

高齢者が元気なら、出歩くのも容易だし、
健康にも良いからとか。

公営住宅・低所得者向けの老人ホームは、
過疎地でも良いと思うけど、
そこに働く若者は…いるのか??
81名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:03:00 ID:vu2jHH+r
地方での生活には車が必要なので仕方なく所有する人たちは
自動車会社の邪な意図によりもたらされた
自民党政権の怠慢のつけを自己負担させられてきた
クルマを所有しなくても日常生活を送れないといけない
地方の交通網を再構築してローコストで商店街やターミナルまで
誰でも無理なく移動できるようにすることで
地域の雇用消費を促進し人口流出・減少を阻止する手立てになる
82名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:04:54 ID:JBygV5Tb
田舎は介護施設が雇用の受け皿を結構担ってるらしいが。
生活保護も田舎に行って住宅コスト下げてほしいものだ。
83名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:07:28 ID:1Rpv9AnZ
選挙対策だよ。
買い物に来て欲しいんじゃなくて、投票にきて欲しい。
投票の足、準備しますってこと。
84名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:22:08 ID:mriXwPes
>>80
逆に介護施設くらいしか若い人の受け皿が無い(´・ω・)
85名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:23:59 ID:miNG4CTe
>>1
子供と一緒に住めばいいのでは…

と思うが、介護って滅茶苦茶重労働だから、
家庭が崩壊してしまうんだよな…
86名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:24:19 ID:F6B6/1Tp
老人は食が細いから商売になりません。
87名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:25:47 ID:UA4ze2V/
今新しく作っているニュータウンも将来危ないよ。
小さい子どもがいるファミリー層向けだから、30年もすれば年寄りばっかになる。
そうなれば、大規模ショッピングセンターだっていつ潰れてもおかしくない。
88名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:28:19 ID:9iT91p/e
>>87
だから 都市計画に哲学無しと言ってるんだよ
ただ その時代に合った移住と出店をしただけで
移住した人はそう簡単に出て行かないぞ
家を買った奴は時になwww
89名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:28:37 ID:ZCAuOksF
>>63
コレにしろ介護にしろ保育にしろ、結局公がカネ出して支出も増えて結局高くつく
一方、仕事得るために離れなきゃならんとか

何からなにまで問題だらけだわなぁ
90名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:28:49 ID:1yXZi/zq
>>86
じゃあ時間単価で料金設定すればよい
91名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:29:50 ID:1yXZi/zq
>>89
高くつくってことは公共事業になってるってことじゃん
92名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:30:17 ID:9iT91p/e
>>89
だから 最初から言ってるだろ
都市計画の哲学無しと そして一局集中の日本が悪い
93名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:31:29 ID:z5VMcF9D
>>87
確かに。
ファミリー層向けってことは、一世代分の時間が経つと(約30年)
親世代が高齢者の仲間入りすることになるってことだもんね。

年寄りでも60代〜70代前半までなら自力で車も運転できるだろうけど、
それ以上年を食えばどうしても完全に運転が体力的に困難になってくる。
そうなった時に子供世代が完全に抜けちゃったニュータウンは文字通り、
ゴーストタウンの候補生になるってわけだ。

首都圏でも、ベッドタウンとして発展した取手市や狭山市、春日部市で
そういう現象が起こっているらしいね。
関西圏だと豊能町にある北大阪ネオポリスが代表例。ニュータウンの
失敗作の典型だよ。
94名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:33:05 ID:9iT91p/e
>>93
富山県見たいな 町作りをすればいいんだがね
95名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:37:39 ID:lrwfXmkN
安物買いの商店失いかよw
96名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:38:51 ID:z5VMcF9D
>>88
一戸建ての多い団地ほど家を手放したがらないから住民の定着率が高いし、
その結果住民が一斉に高齢化しやすいし、それに伴って団地全体のムードや
住民の価値観も閉鎖的な方向へ向かっていくんだよね。

今後は少子化も高齢化も一層進むし、都市部はどこも都心回帰が激しくなるから
郊外の便の悪い宅地はどんどんゴーストタウン化していくんだろうなあ、やっぱり。
2chでもおなじみの外人団地、保見団地も日本人住民は高齢化が激しくて
どんどん過疎化していく一方。外人は相変わらず多いまんまなんだけどねww
97名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:39:48 ID:+EK5p/mg
車がないと行けないようなところが潰れて小規模商店が自然の摂理で復活するだけ
行政が何かすることはない
98名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:40:47 ID:EgE5IOBf
>96
豊田市民乙
99名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:41:06 ID:UakkkuBw
無駄に高い商品売りつける悪徳もいるからなあ
100名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:44:25 ID:1yXZi/zq
>>99
なんで悪徳なの?
101名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:46:43 ID:txjSxVQe
僻地(交番の近く)に身寄りなし老人専用団地を造り
村営で6時〜21時の間1時間毎に
団地〜ショッピング街〜駅〜病院〜公共施設〜団地
のバスを百円程度で走らせればいい。
この際のバスの赤字は公共性の為スルーということで。
102名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:48:30 ID:9iT91p/e
>>101
しかし 豊かな生活をしてきた現代の人達は わがままに成ってしまい
今後の対応に難儀するでしょう
103名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:50:37 ID:1Rpv9AnZ
おまえらほんとにすなおだな。
104名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:50:40 ID:h1RZOiNp
こういうのを考えると限界集落の人は逞しいわ。
105名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:53:37 ID:txjSxVQe
本当に不自由ならそこでマスコミの出番だな。その様子をリポート。
2ch等の実況で甘すぎる等の叩きがなく、金銭が許せばそれなりに支援で桶。

ただ、勤労者等よりグレードの上の生活は頭ごなしに断る条件で。
106名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:57:34 ID:nHYwROj8
>>87
どうなるんだろうね。アメリカなんかでも、100年前の富裕層地域が
いまじゃ中流向けの地区になってたりするらしい。

都市計画はむずいけど、つくば学園都市なんかは今はいい感じになってるみたいだね。
107名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 18:03:19 ID:pBNKR1pa
ネットで文句ばかり言ってる今の若い奴らが年寄りになった頃は
世の中どうなってるんだろうな
108名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 18:18:21 ID:ewpZ7oLU
どうせじじぃばばぁなだから、週一回、1日2回周回バス出せばいいんじゃないの?
109名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 18:22:24 ID:z5VMcF9D
少子高齢化or人口減少が著しい団地

北海道:ライブヒルズ、札幌NT
東北  :松園NT(岩手)、茂庭台・南光台・長命ヶ丘・泉ビレジ・鶴が丘・泉パークタウン・黒松(宮城)、
      郡山東部NT・天王台NT・いわきNT・蓬莱団地(福島)
関東  :多摩NT・高島平・光が丘(東京)、洋光台・港南台・湘南ライフタウン・NT南瀬谷(神奈川)、
      椿峰NT・川口団地・鳩山NT・パークタウン五領・狭山市(埼玉)、常総NT(茨城・取手部)
中部  :長岡NT(新潟)、千代野NT(石川)、高蔵寺NT・桃花台NT・保見団地・知立団地・菱野台(愛知)、
      つつじが丘・桔梗が丘(三重)
関西  :向島NT・洛西NT(京都)、千里NT・北大阪NP・金剛NT・泉北NT・狭山NT(大阪)、
     須磨NT・鈴蘭台(兵庫)、学園前・南大和NT(奈良)、南海橋本林間田園都市(和歌山)
中四国:岡山NP(岡山)、東広島NT(広島)
九州  :紫原・西郷団地・伊敷台(鹿児島)
110名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 18:22:50 ID:txjSxVQe
ネット配送エリアに住んでいれば今のネットで文句いっている奴らも当然カバー可。
今からだとネットが覚えられない老人が上記ではカバーできない。

生保生活者(子作りなし)<生保生活者<買い物難民者<一般老人

での生活水準グレードが整うことを願う。
111名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 18:23:16 ID:9iT91p/e
都市部は悲惨だな
112名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 18:27:00 ID:INorVRGk
ド田舎だが、ほんとうに変化がすごい。
民間企業が手を貸さないと、食材が行きわたらないのは事実。
113名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 18:28:19 ID:txjSxVQe
>>108
100人規模の団地なら生活時間帯が違うので一般人の起床時間帯に合わせて運行。
平均寿命以上は選挙権(先が短いので自分だけ)と自動車免許(反射神経低下)をはく奪するためには
79歳以上をほぼ全員をカバーすればいい。
114名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 18:37:00 ID:z5VMcF9D
>>106
欧米だと都心部の低所得者地帯が再開発により地価高騰し、
従来の住民が税負担や家賃負担に耐えられなくなってしまい
経済上追い出されちゃうケースが良くある。

日本はまだそこまでいってないけど、今後都心回帰や人口減少が進めば
どんどん郊外の疲弊・衰退と都心の過密・少子化は進むんだろうな。
115名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 18:47:46 ID:HqgKJewH
都下だが、
生協しか無い。
不味い、高い、産地不明… 最悪です。
116名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 18:50:03 ID:z5VMcF9D
>>115
都下ってことは多摩方面かな。
立川市あたりまでは車なしでも暮らせるって聞いたけど、本当かな?
自分の実家は車なしじゃ全然動けない山の中の団地だから、あまり
東京の郊外の交通に詳しくないもので。

ちなみに買い物はイオンかトヨタ自動車系のスーパー。
117名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 18:51:51 ID:r4Ha83AA
>>60
日本には都市計画の哲学がないというより、
人口急増期に都市計画の哲学を持てたほうが世界的にも稀というべきだと思うよ
日本の場合は狭いから、土地が安いところに都市中心が移動する例はそこまで多くなかったしね。
118名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 18:52:56 ID:vu2jHH+r
インフラが足りてないんだよ
足りてるのは都内など限られた場所だけ
国家の経営なんだし
地方で農家やってる人がみんな東京に出てきたとしたら
食料自給率ゼロだぞ
地方を豊かにすれば国家も豊かになるという簡単なことも
票を追うだけの政治家にはわからない
漢字も読めないし
漫画ばかり読んでるのもいたな
地方選出は原発利権
でも故障やら耐震不足やらめちゃくちゃ
まともな国家だったらこいつら裁判にかけて処刑だろ
119名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 18:55:31 ID:r4Ha83AA
>>118
今でも地方に無駄なインフラを作るなという声を受けて政権が立ってるじゃん?

それはともかく、農業は地方の壊滅がもっと進んで、
地価が北海道並に1/10程度まできたところから再編・自給率上昇が始まる。
自給率だけに着目して穀物の価格競争力を高めようとするならば、今一番の障害は高すぎる地価だ。
120名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 19:19:32 ID:z5VMcF9D
>>117
スプロール化とかドーナツ化は世界的にも良くある事例だしね。
ただ日本の場合、国土特に可住地の狭さや地形の複雑さなどを
あまり考慮せずにガンガンモータリゼーションをかけていったので、
今になって都市圏の外縁部分や地方都市の新興住宅地などで
こうした買い物難民や若年層の都会流出を招いている側面はある。
121名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 19:32:54 ID:vu2jHH+r
>>119
無駄なインフラと必要十分なインフラを峻別する視線が必要だな
地元の人が「こんな立派な橋はいらねーな」というような、
本来必要な予算の何10倍もかけてしまうようなのは、無駄なインフラ
でもジャストサイズの「本当にこれがあってよかった」という部分が
欠けていて、本当は必要とされていたんだよ
国民の目線、地域に住む人たちの利便を第一にしたものの見方が
欠けてたんだろうな
ゼネコンは税金はより多くもらいたいし
政治家はリベートをたくさん欲しがるし
そういう言う政治家が頼りになるとか変な理屈を通してきたんだな
でもそれで今首が回らなくて困っているのであれば
まじめに考えて後世高く評価されるだけのプランを
知恵を絞って地元も政治家も作るべきだ、ということだね
政治の劣化がひどいから民主でどこまでやれるのか不明だが
でも試運転であれやってもらわないとな
122名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 19:36:58 ID:r4Ha83AA
>>120
人口急増期に、持ち家をもてるようになった特定の年齢層を
特定の場所に寄せ集めるという構造だったからね。
結局、車はステータス、持ち家はステータス、土地は永久に値上がりする資産、という
居住環境に付随する社会的評価がその辺をゆがめたと思う。
家を持たせろという時代の要求に素直に従うとそうなったという。

「杉林ばかりなのは林野庁のせい」という人のほとんどは、
1970年代まで大衆が「林野庁は材木を出し惜しみするな」「もっと成長の早い木を植えろ」と言っていたことを忘れている。
123名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 19:42:11 ID:vu2jHH+r
あとはやはり天下りの全廃を早期に実行しないと、
彼らの食い扶持から手配した公共工事は当然無駄ばかり
挙句の果てに棄民党政権はそれらをただ同然で払い下げとか・・・
どぶに捨てさせた利益で自らを利さんとしてきた
棄民党と天下りは存在自体が国益に反しているんだから
どう見てもマフィアそのものだな
124名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 19:47:30 ID:z5VMcF9D
>>122
団地開発は1960年代から1990年代半ばまで全国各地で盛んだったからね。
その頃入居したメインの住民が今時分になって年金世代になっていくのは
自明のことだったんだけど、行政側も住民側もあまり危機感がなかったんだろうか。

自分は今関西に住んでいるので、あちこちにあるニュータウンを知っているんだけど
どのニュータウンも年寄りはもちろんのこと高齢者予備軍が信じられないほど多い。
53〜63歳ぐらいの人が本当に目立つんだよね。
あと10年もすれば、年金が早く貰える女性も含めて団地まるごと老人ホームになるだろう。
125名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 19:54:59 ID:IlR/0r6V
東京は人口増加が激しくて困ったいるのにな。
126名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 19:59:44 ID:ZkUyd1a9
そして費用の全てを若者へ…
127名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 20:01:16 ID:r4Ha83AA
>>121 >>122
ちょっとしたこまごまとしたインフラが出来ないというのはこれからも変わらんと思うよ。
なぜならば、生活に直結したこまごましたものであるほど、狭い地域の特定個人しか潤さないから。
こまごましたものが「特定個人への利益供与」として槍玉に上がってきたケースは地方レベルでとても多い。
公共のハコモノを作る費用で個人の住宅を建て替えてたとしたら、日本人の1%以上は今よりはるかにいい家に住んでいたことだろう。
しかし、それは1%だけを狙って潤すことになるから、有権者には到底受け入れられない。
1%をバラバラに配っても家が建てられるほどになるわけでなし、失業が増えただろうな。

なぜ田中角栄が道路を作りまくったわかってるか?
それは、工業化に伴って農業の相対的所得が減るにつれ、困窮した農家をどこかで雇う必要があったからだ。
農家は土地を離れられない。しかし工業は利便性の高い沿岸部に集中する。このギャップを道路で埋めると考えたのが角栄だ。
今になって思えば必要だったのは土地の没収だったかもしれんね。

このギャップをどうやって埋めるか、考えてごらん。
特定個人に利益を供与しようという「腐敗」を取り除いた結果が今の体たらくなんだよ。
そしてこまごまとしたインフラの整備は、かつて腐敗と呼ばれていたものに他ならない。
128名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 20:05:13 ID:r4Ha83AA
>>124
> 行政側も住民側もあまり危機感がなかったんだろうか。
これは計算できた人間だけが定期的に警鐘を鳴らしている、という程度の話かなあ。
1980年代ごろの白書を読むと、団地開発した場所が年齢層が偏りすぎであり、
特定自治体に社会保障負担が集中するであろうことは予見されている。
自明であり予測もされていたんだ。少なくとも官僚やシンクタンクの間では。

しかし、「今家を持ちたい」という欲求の前にはそのような警鐘は耳に入らなかったのだろうね。
129名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 20:17:41 ID:z5VMcF9D
>>125
東京でも戸山団地みたいなところが今後あちこちに出てくると思うよ。
っていうか高齢者の頭数だけならダントツ日本一だし、今後その数も
急増していくからな。福祉関係も併せて財政を圧迫しそうだ。

>>128
結局、その時にならないと気付かないものなんだろうなあ。
っていうか、年齢層が偏りやすい集合団地って素人が考えても
「今はいいけど、将来年寄りだらけにならない保証はないよなあ」
って思うもんなんだが・・・やはりマイホームへの夢は大きかったか。
130名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 20:19:08 ID:PWUeinyZ
子供の小遣い稼ぎに良さそうだが、なんらかの事故が起きると責任問題大きいよなぁ
131名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 20:22:15 ID:r4Ha83AA
>>129
バブル前までは「家は早く買ったほうがいい」で突っ走ってたからね。
むしろ老後に向けた資産蓄積の適切な方法とさえ看做されていたくらいで。

社会保障費については自治体ごとの管轄は、
合併が不利となる自治体の大きな抵抗を排除しつつ統合が進むんではないかと思う。
それが自治体ごとなのはかつて電子的帳簿管理がなかった時代のシステムなんで、
これは全国公平であるほうがシンプルにいいと思う。
132名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 20:32:50 ID:z5VMcF9D
>>131
そうなると、平成の大合併ではあまり合併のなかった大都市圏でも
今後は社会保障負担や人口減少によるインフラの維持を目的に
市町村合併を図る自治体があちこち出てくるかもしれないね。
133名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 20:39:44 ID:r4Ha83AA
>>132
現在は社会保障を手厚くという方向性で政策が移行してるし、
おそらく、健保関係の破綻危機が出るにつれ強制合併させられると思う。
民主党の選挙時のウリには社会保障番号(国民総背番号)導入でコスト低減というのが入っていたんで、
基本的には進行するでしょう。
134名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 21:01:00 ID:z5VMcF9D
>>133
今は比較的財政の良い自治体(東京の多摩方面諸市や
愛知の工場都市群など)も、今後高齢者が増えてくれば
確実に福祉関係の予算やインフラの再整備・維持なんかで
財政は厳しくなってくるだろうしね。

まして高齢化が進んでいて財政もきつい自治体が多い
関西や房総・福岡はなおさらだろうな。
135名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 21:57:43 ID:6d6rIQp7
Amanonでいいじゃないか。
136名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 22:41:22 ID:kVpSO6ZO
過疎地の年寄りの住宅を国が買い取るか無償バーターで
便利なとこに全員集めたら効率よくなるのに
変にはしっこまでインフラ通したりしなくてすむし
137名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 22:42:54 ID:kVpSO6ZO
あと2階以上ある集合住宅はエレベーターをつけるのを義務化した方がいいな
138名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 22:52:46 ID:JBygV5Tb
そこまで大袈裟な人達じゃないって。
トイレや風呂や食事は1人できて
長距離歩けないだけだから。
この程度で施設全部入れてたら、国が潰れるわ。
ヘルパーか宅配で問題なし。
139名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 22:53:36 ID:qOiEou2O
そんなことより閉店した地方田舎スーパーに出没する
健康食品・器具詐欺師をどうにかしてくれ
140名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 22:57:46 ID:xPWvfJGd
根本的に、きちんとした都市計画を定めるべきではないか!
小手先の手ではどうにもならないと思う。


141名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 23:01:43 ID:v6K9L93Z
生協の共同購入とか、食材の宅配販売とか、
そういうの使えば十分対処できるでしょ
142名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 23:04:29 ID:r4Ha83AA
>>136
すごく現代的な考え方だと思います。土地、住宅を消費財とみなす考え方。
年齢層が上がると違うんですよ。
土地や住宅は資産であり、あるいは愛着のある特別な場所だったりする。
143名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 23:32:12 ID:kVpSO6ZO
>>142
でも過疎地だと病院もろくになかったりするじゃん
インフラ維持費や赤字のバスや電車の路線…
あったかいとこにリタイヤ村つくりゃいいのにと思っちゃう

戦後に小作に農地分けちゃったのがあとあと考えるといかんかったのかもしれんよ
元は自分の土地じゃなかったのに先祖代々の土地っつって執着してるから
144名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 01:00:13 ID:kB/LfX4+
これは大事なことのようにも思えるけど、昔はどうだったんだろう?
過疎地自体は前から存在してたんじゃない?何で今さら?
145名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 01:59:27 ID:EdVdBj7i
>>144
行商と自給自足。
>141の例は都市における行商、ということになるかな。
参入余地のあるニッチではあるが、
うまいモデルが成立するとあっという間に大手が参入してくるだろうから、
さっさと作って高く売るのが無難だろうね。
146名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 02:00:33 ID:CH3bkvce
>>136
国が田舎の建物買い取るのはダメだろ。
過疎地の物件なんか売れないよ。
それに、国が不動産を保有すると固定資産税とかが入ってこなくなる。
147名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 02:08:05 ID:CH3bkvce
>民間で採算がとりにくい地域 では、自治体の補助や、公的施設の活用も提言。
>流通業者には、自治体や商店街との連携や、店舗撤退時 の後継業者確保などを求めた。

こんなこといってる教授はバカだろ。
税金使って小売業とか「店舗撤退時 の後継業者確保」を義務付け。
こんなことしたら新規の出店がなくなり、ますます買い物難民が増える。

職業選択の自由とかにも反するから憲法違反にもなりそうだし。
148名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 02:28:07 ID:UGdi1WQz
>>145
後、ヘルパーに頼んでるのも多い。
149名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 03:01:48 ID:rvQOCWtr
糖尿病予備軍は日本に2000万人居る。
二型糖尿病はいろいろ原因が言われているが
要するに食い過ぎ。
自分の食欲をコントロールできない人がなる。
食欲をコントロールできない人は他のいろんな
対応もできない。老後の準備も。
まずは食欲をコントロールしよう。
150エセ共産:2010/05/10(月) 03:16:26 ID:SkuKiX3F
年寄りはネット使えないから困ってるんだ。
おまいらだってネット使わなきゃ、買い物困るだろ?


超都心に住む俺に言わせれば、郊外以下に住むのが悪いのだがなw
151名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 03:34:21 ID:mxveeWB0
>>146
固定資産税のかわりに土地のレンタルにすればいい

買い取りも早急にすすめるのではなく遺産相続時に物納してもらって全国すべて国のものに
都市計画のことを考えたら個人の土地所有は国益にそぐわない
152名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 03:58:17 ID:/PR+QFf/
>>147
責任負えないしそもそも無理な話だから
理想論と絵空事でしか絵が描けないもん

言うのはオレやるのはオマエってよくありがちな話だし
まぁ問題の周知って点にだけでもそれはそれで意味ありそうだし
153名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 04:27:51 ID:xvp37FTl
どんな便利なシステムが出来上がっても
対象の年寄りにそれを覚え学ぶ力がなきゃなんにもならん。
154名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 04:34:32 ID:g1UxT4M5
これイギリスでも同じ事が起きてて、大学誘致で解決してたのをTVで見た
155名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 09:26:38 ID:YoVeTzAF
結構根の深い大きな問題なのに、スレ見ると
ロウウジンガー
トシヨリガー
とか、兎に角理由付けて言い訳してる人が多いみたいな
156名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 09:41:27 ID:40R33b0B
なんで買い物が困りそうな場所に住居を構えたんだろうな。

俺も親も決して所得は高くないが、絶対買い物も公共交通機関も困らない場所を
無理して買ってるぜ。

まあ、そんなことも判らないアホばかりだから、俺も便利な場所を「安く」買えたんだろうがな。
(ニーズが高まって地価高騰すれば、俺は確実に買えなくなるから)

過去の判断ミスをいちいち救済していたら、財源が幾らあっても足りなくなるし、
モラルハザードが起きるだろ。勝手に困れば良いんだよ。
157名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 14:04:19 ID:rRhfp3jh
うちの親は、ネットで地場スーパーに注文してるな。
158名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 14:51:48 ID:FBcxoJDR
>>156
低収入でも家が替える、電車乗ることがないからとにかく安い駅遠地域を選らぶ
そういうことでしょう。そんな層は後先考える余裕も頭脳もないのよ。
159名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 16:19:28 ID:UGdi1WQz
スーパーは地場スーパーの方が良いな。
パンやカレー粉やお菓子の値段はほとんど変わらなくて、
惣菜や刺身などは充実してる。
160名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 16:37:43 ID:0FVN9Gcy
新聞で横浜の公田団地を例に取り上げていた。
山の頂上に建っている団地だから、団地内のスーパーがなくなったら
20代でも買い物は大変だろうよ。

敬老パス申請してバスに乗って下界で買い物するしかないな。
161名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 14:11:59 ID:8pjbdTmw
>>143
農地解放は正しかった
それをしなかったら小作が4割居た日本じゃ共産化が進んでた
共産化しないためにも 農地解放したのがアメリカの目的
提案は日本から提案したんだが
162名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 14:50:05 ID:h+d1ckjA
>>156>>158
そう単純なもんでもないと思うよ。
例えば買ったときは300mくらい先のところにスーパーがあった、
でも二十年くらい経ってる内に数km先にSCが出来てスーパーが潰れた、
自分は七十過ぎでクルマの運転危ないしSCまで行って買えない。

こういう理由で買い物難民になってる人もいるだろう。
163名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 14:58:56 ID:mzdkFoNE
>>162
そのショッピングセンターとやらも過疎化で撤退するしなw
164名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 15:04:18 ID:8pjbdTmw
そもそも規制緩和しまくり
居住人口のバランスと店のバランスを壊しまくった結果だろ
165名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 15:13:54 ID:P6EGMT4b
大手スーパーは通販に力を入れているようだが、ダメなのか?

イトーヨーカドー
> お近くのお店から、売り場のプロが選んだ商品を直送いたします。ご注文から最短で
> 3時間でお届けします。
ttp://www.itoyokado.co.jp/net/

イオン
> イオンショップは日本全国がお届け地域です。お近くにイオンのお店がなくても、
> ご注文を承り、お届けいたします。
ttp://www.aeonshop.com/index.html
166名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 15:14:55 ID:8pjbdTmw
>>165
返品交換出来ないだろ
167名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 15:26:20 ID:VtLA0n74
天下り先をどんどん増やしていこうね。

お金は増税すればいいからね、らくちんらくちん。
168名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 15:27:50 ID:q7/eDQE9
>>165
今の高齢者にネットスーパーは無理だろ
せめてFAXで注文できるようにならないと
169名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 22:32:19 ID:Bf87UI+z
>>162
単純じゃん。

鉄道など撤退しようのない公共交通機関の沿線に住んでいれば、
いざとなれば公共交通機関でいどうできるだろ。
(廃線しそうな場所はまた慎重に見極める必要はあるだろうが)
それすら全く考えず、スーパーやバスの撤退やらで困るって相当アホだぞ。

凄く単純なことで、同情の余地無し。
170名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 22:43:39 ID:8pjbdTmw
そして日本の町は崩壊していくのである
171名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 22:45:10 ID:/4V+c5f3
不便なところでそこしかないところはぼったくれるから逆にビジネスチャンスだと思うんだけどそう甘くはないのか?
172名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 23:04:25 ID:JBDsnaUg
スーパーなくてもコンビニくらいあるだろ?
173名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 23:05:04 ID:8pjbdTmw
今や コンビニも消えて言ってる時代
174名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 23:32:58 ID:hSPkDsQS
これからは田舎で出前業の時代
爺さん婆さんの下の世話よりいいでしょ
175名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 23:50:30 ID:JBDsnaUg
>>174
田舎よりも地方都市の比較的中心部に近いところの方が深刻なんじゃね?
176名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 02:04:26 ID:44kYjO51
ヘルパー頼めば早い話。
おまけに掃除もやってもらえる。
177名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 15:27:25 ID:mZdWKxw4
>>175
確かにな 中心部は孤島に成ってよな
178名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 16:09:58 ID:To7UobDh
>>169
駅前のほうが衰退甚だしいって所は珍しくないが
179名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 16:33:37 ID:E7IvUTNe
贅沢に慣れすぎてるんだよな、スーパーが撤退だなんて お前らが買わないからだろう
最初から スーパーどころか小さな食料品店まですら何キロなんて所は 1杯有るよ 
今は 車が有るから楽になったが 昔は生ものは手に入らなかった 乾物ばっかりw

利用せずに 撤退は困ると言われても 生活が掛かってるからなw トモカク買えよ
180名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 17:17:10 ID:DInrF9Vt
>>178
田舎はね
181名刺は切らしておりまして
>>180
都会もそうじゃね?
駅前行っても飲み屋とかファストフードとかばっかり