【コラム】中国の不動産バブルは弾けるか?--中島厚志(みずほ総研チーフエコノミスト) [05/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
中国経済は高成長を続けている。中国の今年第1四半期のGDP成長率11.9%(前年同期比)や
上海万博の開幕を見ても、中国では内需中心に少し過熱感があるようにすら見受けられる。
この中で、住宅価格も高騰しており、日本の1980年代後半の不動産バブル期に似ている
との見方も出ている。さいわい、中国政府は住宅ローンに関する規制を強化するなど
対応に乗り出しており、不動産バブル的な状況は当面やや沈静化する可能性がある。
しかし、楽観は許されない。

■バブル期の日本経済との類似点

80年代後半の日本では、不動産価格と株価が急騰する金融バブルが発生した。そして、
この金融バブルが崩壊すると、不動産取引に巨額の融資を行った金融機関や過大な債務を
抱えた企業が不良債権処理に苦しむこととなり、日本は「失われた10年」とも言われる
長期間の経済停滞に陥った。

中国の不動産住宅動向が日本の80年代後半の不動産バブル期に類似しているとの見方の
背景には、今後の展開次第では日本のバブル崩壊と「失われた 10年」のような経済危機を
招くのではないかとの危惧がある。確かに、80年代後半の日本経済と現在の中国経済とを
比べると幾つもの類似点がある。

ひとつは、高成長しているにもかかわらず金融緩和策が継続されていることだ。当時、
日本ではプラザ合意後の円高によるデフレ圧力や景気悪化懸念に対して積極的な金融
緩和策が採られた。しかし、事前の危惧とは異なって大した不景気がなかった上に、
国際的圧力を懸念して金融引き締めへの転換が遅れたことが金融バブルを加速させて
しまった。

現在の中国でも、金融危機後の輸出急減に伴う不景気への懸念が依然として存在しており、
高成長にもかかわらず積極的な財政支出と緩和的な金融政策が継続されている。しかも、
今年の全人代(全国人民代表者会議。日本の衆議院に相当)で中国政府は2010年8%程度の
経済成長を活動目標として掲げており、雇用拡大などの要請から相応の高成長が最優先
されている。

もうひとつは、土地神話の存在だ。土地価格は長期的に見れば下がることはなく、不動産
を保有して得することはあっても損はないとの思い込みが土地保有への執着を強くし、
日本の土地バブルは加速してしまった。

中国でも、これに類した意識がある。主要な地域では、近年の住宅価格の上昇が所得増を
上回っていて、早く住宅取得しないとますます住宅が買いにくくなるとの気持ちは強い。
また、過去住宅ローンで住宅を購入した人の多くが、その後の賃金上昇で返済負担が
実質的に軽減されたことも、住宅保有を有利と考える背景となっている。さらに、金融
商品がまだ十分には充実していない中で、住宅は有力な金融投資の対象となっており、
自宅以外にも軒数の住宅を保有する富裕層が増えている。

■日本経済との相違点

もっとも、当時の日本と現在の中国では異なる点もある。ひとつは、中国では資産価格
全般の高騰には至っていないことが挙げられる。数年前に高騰したとは言え、中国の
株価は現在落ち着いた推移となっており、当時の日本のような株価の高騰は見られない。

※続く

◎ソース WEDGE(JR東海) http://wedge.ismedia.jp/articles/-/887
2ライトスタッフ◎φ ★:2010/05/08(土) 22:44:25 ID:???
>>1の続き

また、「不動産バブル」の認識度合いにも温度差があるように見える。当時の日本では、
不動産価格高騰に警鐘を鳴らす向きはあったものの、対策が後手に回り、極端な地価下落と
それによる企業、金融機関や個人への大きなダメージを防ぐことが出来なかった。

一方、中国では、「不動産バブル」への懸念が高まりつつあり、不動産取引への規制も
強化されつつある。足元でも、4月15日には住宅ローンへの規制強化が発表されており、
@初めての住宅購入の場合、頭金の割合を20%から30%に引き上げ(90平米以上の物件が
対象)、A2軒目の住宅購入の場合、頭金の割合を40%から50%に引き上げ、B2軒目の
住宅購入に適用する住宅ローン金利は基準金利の1.1倍以上とすることを銀行に義務付ける
といった、投機取引を抑制する規制が決定された。

これらの相違点や投機的取引抑制措置によって、過度の住宅投資は当面やや沈静化する
可能性がある。すでに、北京や上海などの大都市で住宅取引が急減しているとの報道も
ある。しかし、積極的な財政支出に下支えされた高成長が続き、高水準の賃金上昇が
あるかぎり、活発な不動産取引を完全に押さえ込むことは難しい。なにより、8%成長が
最優先の国家目標となっている中では、敢えて景気を冷やし、雇用悪化を放置してまで
住宅価格の調整を最優先にするとは考えにくい。結局、当面住宅価格は調整しても、
バブル的な動きを今後とも抑えることは容易ではない。そして、数年後に不動産バブルが
一段と大きくなる可能性は排除できない。

■所得の高い伸びは中国の強みだ

ただし、中国のGDPと人々の所得が高水準で伸びているところは、80年代後半の日本とは
決定的に違う。80年代後半の日本経済でも良好な成長や所得の伸びはあった。しかし、
いずれも二桁に上る現在の中国に比べれば小さかった。特に、所得の伸びが鈍化していた
ことが、バブルが崩壊し、地価が下落してもなかなか不動産需要が回復しなかった背景に
ある。

中国の場合、所得が大きく伸びているので、住宅価格が一旦下落すればほどなく需要が
回復することとなろう。だから、仮に数年後に中国で不動産バブルが膨らみ、崩壊した
ところで、その後の不況は日本の「失われた10年」と比べると軽く、かつかなり短く
終わることとなろう。

経済全体のバランスが取れていてこそ、持続的な成長が実現する。80年代後半の日本では、
高成長が終わって安定成長期に入っていたのにアンバランスな不動産価格高騰を招いた
ことが、不動産バブルと「失われた10年」につながってしまった。

当時、東京が国際金融センターになるとされたことが不動産価格の高騰のきっかけだったが、
いまとなっては根拠薄弱もはなはだしい。巨額のマネーや巨大な金融機関はあっても、
人材や金融規制などが整わない中でそう簡単に国際金融センターになどなれるはずが
なかったからだ。また、当時しきりに言われた「ジャパン・アズ・ナンバーワン」も
同様だ。日本人の自尊心を大いに満足させる表現だが、だからといって世界中の人々や
企業が大挙して日本に押しかけたわけではなく、海外マネーや外資系企業が日本の不動産
価格高騰の主役だったわけでもない。

※続く
3ライトスタッフ◎φ ★:2010/05/08(土) 22:44:35 ID:???
>>2の続き

中国の場合、潜在成長力は大きく、今後とも高成長が続く可能性は十分にある。経済の
バランスから言えば、不動産価格のそれなりの上昇も正当化される。所得の大幅増加が
続けばなおさらだ。しかも、中国政府の規制強化などもあり、当面の住宅バブル懸念は
そう大きくないとも言える。

しかし、中国の高成長や高水準の所得の伸びがいつまでも続くわけではない。中国の
少子高齢化が進むことなどから見れば、数年後からは経済成長率の鈍化も見込まれる。
そのときに至っても、中国政府が大規模な財政支出を続け、個人が土地神話に固執し
つづければ、正に80年代後半の日本と酷似し、大きな後遺症を残すバブル崩壊の可能性は
高まる。

■むしろ70年頃の日本と重なる

現在の中国経済は、世界第2位となるGDP規模、一人当たりGDP水準や経済成長率など、
多くの面で1970年前後の日本経済と重なって見える。しかも、当時の日本では列島改造論
に沸き、不動産価格は上昇していた。

このような状況を見ると、現在の中国の不動産市場の動向は80年代後半の日本というよりも
70年頃の日本に近いように見える。しかも、70年代初めの日本では、その後石油ショックが
好景気を一気に冷やし、不動産価格は落ち込んだものの、その度合いは限定的で、調整
期間もそう長くはなかった。ここも、当面の中国の経済と不動産市場を巡る状況を示す
ように見える。

しかし、日本では、その10年余り後に不動産バブルが待っていた。今後10年ないしそれ以上
先のところまで日本経済の推移が中国経済と不動産市場の帰趨に重なるかは、到底見通せず、
不明としか言えない。もっとも、経済のバランスを失した形で経済政策や住宅価格が
推移すれば、やがて「失われた10 年」にもつながる大きな不動産バブルがあると見る
ことはできる。

しかも、70年頃の日本と違って、いまの中国には海外から巨額の投機的資金が流入して
いる危うさもある。けっして良い見本ではないが、日本の経験は長期的にも中国経済や
不動産市場の展開に大いに参考になるように見える。

◎執筆者/中島厚志(なかじま・あつし)

みずほ総合研究所専務執行役員チーフエコノミスト。1952年東京都生まれ。
東大法学部卒業後、75年日本興業銀行(現みずほ銀行)入行。パリ興銀社長、
日本興業銀行調査部長などを経て現職。テレビ東京系「ワールド・ビジネス
・サテライト」でコメンテータを務める。
4名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 22:47:21 ID:47FUKvvi
ワールドビジネスサテライト(笑)
5名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 22:47:37 ID:Jp+HnRcs
こういう物の書き方は嫌いだ
似ている似ていないを並び立てて弁証法にもなっていない
6名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 22:52:43 ID:pXGNpDP4
>>1不動産バブル的な状況は当面やや沈静化する可能性がある。

中島厚志(なかじま・あつし)
きさまは90年当時、どこを見ていたんだ?

鎮静化させるために行った
政府のマンション投資に対する規制が
バブル崩壊の引き金を引いたんだぞ?

脳なしは黙ってろ!この役立たずが。
7名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 22:56:16 ID:x5H7Erog
この人だったかな。WBSで、今後10年で中国に上海レベルの都市が300出来るって言ってたのは。
さすがにそれはどうよって思ったが。

まぁ、土地価格の暴騰して、今の上海全体の不動産価値と同じ都市が多数出来るというのはあるかも知れんが。
バブル期には東京の土地だけでアメリカが2個買えたんだったかな。そんなノリで。
8名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 22:58:44 ID:pVEDqI3B
>>7世田谷区でアメリカ買えたんんだよ東京全体なら何十だな
9名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 22:59:46 ID:mp0MKroi
弾ける弾けないってwもう弾けてるじゃん、住宅ローンの返済が滞って担保引揚で
頻発しまくってるのに。
10名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:02:19 ID:pbDRCUUv
日本のバブルは内需が拡大しないから特定巨大資本が強制的に弾けさせたけど
シナの場合は消費意欲が旺盛だしもう少しバブルを維持させるだろ
11名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:04:11 ID:JxxC5MKe BE:1249791168-2BP(1029)
100年に1度の大恐慌 第2弾♪

先日のダウ1000ポイント下落は はじまりの始まりでしかありませんw
12名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:09:26 ID:pXGNpDP4
現場を知らないやつらは、四季報読んで株でも買ってろ。
表面上のデータだけ見て、机上の空論を並べやがる。

だいたい日本の90年バブル崩壊は
87年の金融関連株の下落をピークに始まっている。

外資が売り抜け、中東の大金持ちが資産を引き揚げ
ファンドが空売りを仕掛けはじめ
その間3年もかかっている。

ある日突然、崩落したものではない。

中国の労働者人口は、今年を境に減少に転じる。
しかも一人っ子政策のため、少子化はかなり速い時期に加速する。
そのスピードは日本を上回るのだ。

北京・上海のマンションは、どれくらい人が住んでるんだ?
夜、まっくらな高層マンションがどれくらいの割合あるんだ?

重要なところが全く加味されてないのは
現地に行って見ていないからだ。語る資格はない。

13名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:11:36 ID:TGcoKR16
バブルははじける、が、中国は沈まない
14名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:14:37 ID:DyDMD/nT
不動産ばかり売れて、なぜ株はバブルにならないの?
15名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:18:27 ID:YHoxkOXB
>>13
そんなわけはない。
どこまで沈むか分からないが必ず沈む。
要は沈み方の問題。
16名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:19:40 ID:x5H7Erog
今から思えば、その土地を使って稼げる金額よりはるかに大きな地価が付いてしまったのが、
土地バブルだよなぁ。

地域の経済規模と地価の合計を比較すれば、判断できんのかね。

ただ、地域の経済規模といっても、地域内でカネをはやくグルグル回すだけで上がっちゃ意味が無いし、
妥当な定義があるのか知らんが。
17名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:21:17 ID:WNYFWy1v
アメリカもまず、株のバブルがあった。ダウが3000くらいから
10000くらいになった。その後、2000年代になってITバブル、
その後、不動産バブル。中国も最初に株バブルがあって、
その次、IT、不動産と続いている。経済としては若いから
もう少し、不動産バブルは続き、やがて日本のように停滞期が
くるよ。
それよか、何で具体的な中国不動産の値段が書いていないの?
上海の新築マンションは8000万するよ。
18名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:21:24 ID:Y90E9GH0
長寧区のマンションとか
広さあたりの単価は世田谷区と同等だけど
建物の質は雲泥の差、設備も雲泥の差、土地の権利も借地権、容積率も高すぎ
ということを考慮すると上海のマンション価格って東京の3倍くらいすると思う
上海市の所得が東京都区部と同水準になったとしても高すぎる
19名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:21:41 ID:OnZugvYv
改革解放以来中国の経済政策は
何だかんだ云われながらも
成長軌道を歩んで来ているよな

こいだけ永い事来ているんだから
これからも上手く行く方に賭けてみるか
何か悔しい気がするが

と言っても手持ち資金は無いから
見ているだけだけど
20名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:22:40 ID:FRsN1BK5
テレ東が中国マンセーし出すときは崩壊が近いってこと
21名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:23:20 ID:BxTkC9bI
バブルは弾けるからバブルなんだろw
弾けないなら、このまま青天井なだけだけど、誰かがシュートしたら終わりだろう
22名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:27:06 ID:v7+Zbt3O
ホーチミンもムンバイも東京や北京と同じくらい高い。

確かにホーチミンやムンバイも 土地バブルだって感じはするけど
そんなに下落しないと思う。下がっても精々3割程度。

だって新興国で家賃が、2割も下がったらメイドを一人雇うか
愛人囲えるぐらいの大きい金額だもん。
滅茶苦茶住みやすい国になる
23名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:27:31 ID:Vl17LAWj
職場の中国人が中国で最近新築マンション買ったそうだが300万だったそうだ
最上階で。
24名刺は切らしておりまして :2010/05/08(土) 23:27:53 ID:2i+GtIei
ゴールドマンサックスは、中国の住宅の下落に賭けるポジション持っているのだろうか。
25名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:28:00 ID:Y90E9GH0
長寧区の地下鉄駅から徒歩圏で占有面積100uを勤め人の一次取得者が買おうと思うと
年収2000万円程度はないと難しいだろ。でも相場が実体経済よりも先行してると考えると
上海市の平均所得が東京都区部の平均所得の2倍から3倍程度になる可能性もあるのかもしれない。
26名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:29:08 ID:Y90E9GH0
>>23
都会と地方では価格が桁違いなんだよ。
27名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:29:32 ID:x5H7Erog
>>17
ダウも、線形スケールで見るとバブルっぽいけど、対数で見るとそうでもない印象。
成長率は相対的な成長だから、対数で見るのが妥当じゃないかと思ってるんだが。

http://finance.yahoo.com/q/bc?s=^DJI&t=my&l=off&z=l&q=l&c=
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=^DJI&t=my&l=on&z=l&q=l&c=

どっか日経平均をバブル前から対数スケールで見れるチャートないかな。
28名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:31:04 ID:v7+Zbt3O
>>18
インドのムンバイなんてもっと高いし、もっとボロいよ。
でもその分、食費削れたり、部屋狭くしても、メイドやベビーシッターを
月1万ぐらいから雇えたりするから、どっちが暮らしやすいかは人によると思うよ
29名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:31:33 ID:pXGNpDP4
90年当時、バブルに踊らされた経済通みたいな連中が
腐るほどわいていた。『日本は世界一の経済大国だ』とな。

中島厚志(なかじま・あつし)
90年当時のことを引き合いに出して金稼いでるが
その当時は何をやっていたんだ?まず、それを書け。

『過去にないほどの不景気が来る』『金利を引き締め資産を守るんだ』
『空売りを規制するのではなく、研究して対策を練るべきだ』
『こんな時期に株を買う奴はバカ、土地買う奴はアホ、全部売れ!』

当然、政府や会社や同僚に対しても
これくらいの事は言っていたんだろうな?

まさか、バカなエコノミストと一緒に
裸踊りしてたと言う事はないだろうな?
30名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:32:34 ID:Vl17LAWj
>>24
中国はつい最近やっと信用取引ができるようになったくらいデリバティブが発達していない
そんなポジション作りようがないんじゃない?
31名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:32:36 ID:emkZinEi
バブルが弾けるのはわかりきってるんだよ
問題はいつ弾けるかなんだがなあ
32名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:33:56 ID:BNfLtI6x
リーマンショックの時の様に、日本だけ被害軽微だと良いんだけど、
中国バブル崩壊だと、日本も被害甚大になるんだろうな。
33名刺は切らしておりまして :2010/05/08(土) 23:34:06 ID:2i+GtIei
中国の不動産価格って、もし貸した場合の賃料から10年くらいで回収できるの?
34名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:34:10 ID:v7+Zbt3O
>>31
弾けるとしたら、インドやベトナムの地価に一斉に下げると思う。
だって同じくらい高いもん
35名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:34:28 ID:Y90E9GH0
>>28
途上国は首都の高級住宅街でしかインフラが整備されてないから
そういう地区は先進国の都心なみに高いよ。でも安い地区は安い。
中国の大都会は安い地区でもかなり高いんだよ。
36名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:34:36 ID:5yhYvILH
こういう奴の話は信じない
37名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:35:05 ID:OCn4Mfwt
みずほ総研…

調査委託を予定価格を大幅に下回る価格で落札して、
ネットで得られる情報のみで報告書としてまとめるのは、
もうやめて下さい。
38名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:37:15 ID:Y90E9GH0
>>33
上海だと時価7000万くらいのマンションを賃貸に出して
月額家賃が10万前後、手取りで7万とか8万くらい
とても割りに合わない

でも家賃が安いというわけではない
東京都世田谷区の築30年超のマンションでも上海の新築マンションより快適
それで家賃も大差ない
39名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:39:31 ID:x5H7Erog
>>30
中国の不動産に対するデリバディブって、中国の制度が整ってないとできないんだっけか。
40名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:41:34 ID:tG18CuRh
>>32

民主党じゃぁ傷口をふさぐどころか、
逆に広げるような政策を取るだろうね。

大不況だからこそ救済!とか言って財源と効果不明の政策を取る。
ついでに中国を大規模援助。アジア共同体とかいうのを進めようとしたり。
41名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:42:56 ID:v7+Zbt3O
>>35
いやいや
中国だって、高級住宅街もあれば、スクオッターエリアも
スラム街もある。もちろん中間層もいる。
そんな人達も普通に家賃払って生活してる。
(スクオッターで家賃払ってるてのも矛盾してるけど・・。)

でも、日本で言う中間層て向こうで言う富裕層で、その相場が高い。

それと「大都会は安い地区でもかなり高い」て凄く矛盾してるよ。
安い地区は本当に安いよ。二極化してる。


>>33
日本でもマンション買って、賃貸10年でローンを償還するなんて不可能じゃねぇ?
42名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:46:46 ID:Y90E9GH0
>>41
>日本でもマンション買って、賃貸10年でローンを償還するなんて不可能じゃねぇ?
そもそも日本の場合は物件が古くなると価格が下がるから賃貸事業で元をとるのは
永遠に無理なんじゃないかな。事業としてみると大家なんてボランティアだろ。相続税
対策ででもない限りやるだけ損。
43名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:47:54 ID:x5H7Erog
>>41
名目上のマンション投資の「利回り」は7%ぐらいだから、理想的には家賃収入14年分ぐらいで、
初期コストを回収じゃないかな。
44名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:52:20 ID:Y90E9GH0
>>43
例えば世田谷区の時価5000万のマンションを賃貸にだして家賃は20万程度だろ
そこから管理費、修繕積立金、固定資産税、賃貸管理手数料、入居者入れ替り時の修繕費、
空室時の持ち出しを考慮すると年収150万程度。金利と物件価格の値下がりを考慮すると
とても投資を回収なんて無理。
45名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:53:02 ID:pXGNpDP4
『見込まれる』『と見える』

全部、他人の話の受け売りじゃねーか。自分の考えはどれなんだ?
バブルがまだまだ続くと言うなら、借金して自分で中国に不動産買ってみろ。

実際に株を買った、土地を買った
大儲けした、大損した、それが生きている意見だ。
自分で経験し、自分で考えて書け。

先週の相場は、誤注文から発生したと言われたが
シティはそれを否定した。

暴落より速く、為替にも異常値が出ていた。
一体あれは誰が、何の目的で操作したんだ?
ヘッジファンドの動きはどうなってるんだ?
誰が中国に金を流入させて、誰がはしごをはずそうとしてるんだ?

腐った寄せ集めの記事を書くな。生きている情報を書け。

46名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:58:02 ID:9v205c6F
なんで〜総研的なとこって、主席とかチーフエコノミストとかって言う役職があるの?
47名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 23:58:46 ID:x5H7Erog
>>44
だから「名目上」とか「理想的」とかそういう言葉を使ってるんで、それは分かってる。
ただ、>>38 にあるような 7000万に対して 10万ってのはありえんよなって話。

でも、5000万の物件を20万で借りるって、かなり老朽化してないと難しそうな気が。
実際に相場をチェックしたわけでは無いが。
48名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 00:06:18 ID:5B354+zS
まぁ1980年代。日本の高名な経済学者様方が、日本の行く末に関してどういうことを言ってきたか
ってのを思い出せば良いだけの話。
経済学者の言うとおりに物事が進むのなら苦労は無い。
中国が10年後にどうなるか。10年たたんと誰にもわからんw
49名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 00:07:17 ID:mzYbF1rb
新興国って、家賃が下がってインフラがそのままなら
言葉さえ克服できれば 日本と同じ生活が出来て
人件費が安い分、運転手にメイドに愛人なんでも揃う天国になるよ。
50名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 00:10:00 ID:zKFbZmDK
>>49
空気汚い所に住みたくないわ
51名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 00:11:48 ID:rPaf4xwi
不動産バブルと言っても、ここは建物だけだから
やり易いですね。土地は中国政府の所有ですから、
日本の様なバブルは絶対に起きません。
日本の銀行が歯を剥き出しにして融資しまくった
のは土地です。間違わないで下さい。
52名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 00:14:33 ID:V+ycoMzZ
ギリシャでさえ日本があんだけ騒いでるんだから
中国バブル崩壊したら日本もその余波は受けるんだろうな
ただ中共は力技で崩壊押さえ込むような希ガス
53名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 00:17:04 ID:mzYbF1rb
>>50
美味しい空気と、綺麗な愛人の二択だったらどっち選ぶ?
それに東京の空気だって 対価とれる程の価値があるとは思えんけどね
54名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 00:18:52 ID:vvTNUWCZ
>>49
途上国はどこでもマトモな商品やサービスは日本より割高。

よく勘違いしてる人がいるが
「日本と同じ生活費で日本より贅沢できる」とか
「日本と同じ生活水準なら日本より安い」というのは両方間違いだから。
日本と同じ生活費なら日本よりしょぼい生活になるし
日本と同じ生活水準なら生活費は日本の倍以上かかる
家賃だってマトモな地区なら安くはない。首都の良い地区なら東京都心と大差ない
かむしろ割高なくらいだ。
ただし、現地の庶民と同じ生活レベルでいいのなら日本の5分の1とか10分の1で
生活することも不可能ではない。

あと絶対にしてはいけないのは現地人と結婚。
現地の庶民と同じ生活レベルというのは、例えばちょっとした病気になったら
死ぬしかないということだ。それが現地人の普通の生活レベル。もし、現地人
と結婚したら親族が病気になったときに医療費を出さざる得ない。医療費は
日本より高い。義理の親が病気になったときに医者にかからずに死ねと言えるのか
ということだ。
55名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 00:21:12 ID:Q1AE6tjV
>>54

またネットの聞きかじり厨かwwwwwww
56名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 00:22:18 ID:xVVUQVV+
>>21
そうやって歴史は繰り返す。
不況だデフレだと騒がれて、じゃんじゃん刷った資金の行き先がないんだもの。
ITがはじけて危機が訪れたとき、必死に通貨を刷りまくり、金利を下げまくり、
資金を潤沢に流通させれば、次の投資先を探し始める。

過去にバブルを経験したどこかの国が量的緩和に慎重な理由だと思うよ。
57名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 00:39:02 ID:mzYbF1rb
>>54
日本より割高になるのは、言葉が分からなくて生活力の無い奴だな
それはなんでも他人任せにするからだお
医療に関しては、ランク分けがあるから安くも上げれる。
因みにベトナムの話だけど、普通に英語が通じてMRIもある病院で
日本の自己負担分程度か、ちょい安いぐらいだったよ。

でも高速インターネット回線とかは途上国では難しいかな。
後、選択と集中の問題で普段は1/5の生活費に抑えて、
医療だけ日本並みの環境てのも全然有りでしょ。
思うより安くないけど、賢く生きれば快適な生活もできるよ。
まぁ最初は金で解決するしかないかな?
ぼったくられる事も多いし・・・
58名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 00:44:49 ID:vvTNUWCZ
>>57
普通の日本人が途上国で暮らすうえでどこまで我慢できるかが問題。
なんとか我慢できる清潔度、なんとか我慢できる(インフラや住宅設備などの)利便性、
なんとか我慢できる治安。
以上の3点を満たすだけで生活費は日本以上になってしまう。

あなたの基準は普通の日本人じゃないでしょ。だから安く上げることも可能なわけで。
59名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 00:53:24 ID:vvTNUWCZ
>>57
例えば停電、断水、電話の不通なんて当たり前というか日常のことだから。
水道から水が出るときに水を溜めておく瓶、停電の時に使う発電機、固定電話が
使えない時に使う携帯電話など必要なものも多いし。あと警備会社との契約、風呂に
使う浄水器、郵便の紛失はあたりまえだからEMS使いまくりで高くつくし。
60名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 00:54:15 ID:mzYbF1rb
>>58
でもね。
ベトナムのちょい安めのコンドミニアムで
フロントに警備員常駐、クリーニングサービス有料で家賃10万、
メイド兼ベビーシッターで1万円、食費水道光熱費入れても8万程度

月20万でメイド付きの生活だったぞ。
上海でも12万だせば快適なコンドミニアム借りれる。
61名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 01:05:51 ID:vjixJYPw
結論がない、天声人語みたいな記事だなあw
62名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 01:07:24 ID:b/t+U8d2
>>1
分析になってない。
事実ですらない思いつきの羅列と感想だけ。まとめも無い。
アナリストというより、アナル野郎。
63名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 01:11:31 ID:mzYbF1rb
>>59
新興国はどこも停電は多いね。郵便事情も悪い。
でも12万円以上出すなら、発電機と24時間フロントに警備員常駐当たり前。

水は飲めないのが基本だから、蒸留水を配達して貰っても月1000円程度。
断水はマンションなら貯水タンクがあるから、短期間の断水で使えなくなる事は無い。
風呂に浄水器使った事はない。免疫の問題で最初は下痢する人も多いけど、屋台で飯食っても一緒。
携帯電話は固定電話有無関わらず必要でしょ。現代人なら。
固定電話の不通は滅多に聞かないけど、ネットの不通は多い。

車は道路事情が悪いから、運転はストレスいっぱいだけど、
運転手雇っても別に高くない。
メイドに愛人、運転手3人纏めて月6万円!人件費の安さが最大の魅力かな。

日本じゃないと手に入らない物もあるけど、日本じゃ手に入らない物多いよ
後は好みの問題。
64名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 01:11:59 ID:rPTAgmrm
>16

何週間か前の日経新聞に(民間)土地価格合計/GDPの各国グラフが載ってたな。
本当かどうか知らんが産業革命以降小さくなってきたんだそうだ。

>27
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/charts/chartdl.aspx?PT=11&showchartbt=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0&compsyms=&P1=1&D4=1&D5=0&DCS=0&MA0=0&MA1=0&CF=64&D7=&D6=&symbol=JP%3A100000018&nocookie=1&SZ=0
65名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 01:19:17 ID:1tkmzT0o
>>64
色々ありがとう。

こうしてみると、日経平均も爆発的って感じでもないな。
日本のをバブルと見るなら、さっきの理由でダウをバブルとみない理由はないのか。
微妙だ。

土地価格については、

1) 効率的に使われるようになってきてる
2) 土地に寄らない経済の部分が大きくなってるって

ってところかね。バブルとからめて分析されてると面白いんだろうが。
66名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 01:20:18 ID:vvTNUWCZ
>>63
あと警官に絡まれた時にその方面に顔が利く人物とコネつけておく必要あるし。
自動車は日本より高いし。
>メイドに愛人、運転手3人纏めて月6万円
>でも12万円以上出すなら、発電機と24時間フロントに警備員常駐当たり前
その他に安全な食材、高額な医療費などいろいろ考えると
年間生活費500万程度はやはり必要かと
67名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 01:28:10 ID:mzYbF1rb
>>66
日本で500万じゃ
メイドも運転手も手に入らないじゃん。
後、医療は日本人から見て別に高くない。言葉が話せるなら(物価からすると高いけど)
日本の自己負担程度で、MRIでもPETスキャンでも最新の医療が手に入る。
高いと感じるくらいの医療費を払うなら、立派な個室が付いてくるよ
68名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 01:34:38 ID:vvTNUWCZ
>>67
10代前半の女の子をメイドに雇えるなら住んでも良いけど
それ以外はあまりメリット感じないというかデメリットの方が多いな
69名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 01:43:21 ID:Q1AE6tjV
>>58

>なんとか我慢できる清潔度、なんとか我慢できる(インフラや住宅設備などの)利便性、
>なんとか我慢できる治安。
>以上の3点を満たすだけで生活費は日本以上になってしまう。

どこまでもシッタカを押し通すつもりらしいなwwwwwww
70名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 01:47:24 ID:7xk6Upgz
>>41

東莞で中国人1000人雇ってる会社のシステムエンジニアだけど
>35の方が実態に近いぞ
71名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 01:47:57 ID:CM2zkQ6d
>>68
秋葉原的なノリだと メイド=愛人かも知れないけど
メイドに性的関係を迫ると酷い目に会うのが普通。

雇用関係を盾に性的な関係を教養した強姦罪に問われかねない。
フィリピンだと住み込み5000円〜雇えるけど、18歳未満への強姦は
無期懲役もある重罪。因み13歳から雇えるかも?

海外生活は楽だって言う人と、日本に帰りたいて人の両極に分かれるかな・・・

良く言われるのは外国人にとっては物価が安くて住みやすいけど、
現地人にとっては物価の高い地獄
72名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 01:52:50 ID:Q1AE6tjV
>>70

北京に駐在していた経験から。法人借り上げユースみたいなところは
無茶苦茶高かったけど、これはマジで企業向けのボッタクリ状態。
そういうところで働いている、先進国中間所得層くらいの収入がある
ヤツ向けの安全で清潔で設備が整っているところがちゃんと別にある。
73名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 01:53:20 ID:CM2zkQ6d
>>70
フィリピンとベトナムで生活経験があるけど、
家賃は確かに高いけど、でも切り詰められる物も多いしよ。
まぁ思ったより高いてのが感想だけど、生活が日本より高く付くって
不慣れを金で解決するしかないからだと思う
74名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 01:57:45 ID:7xk6Upgz
高級住宅地が高いのは世界中どこでもいっしょ。

ただ中国の場合は、利便性がいいところだとどこでも高くなってるのが
まずいんだわ。

俺が以前住んでいたタイのスクンビットの家賃は5万バーツだったけど
給料安い現地採用の日本人は、ペップリーやラングナムで風呂あり5000バーツとかにすんでる。
これが東莞だと安いところ探しても4000元なんだわ。だから現地採用の給料なんかで暮らせない。

一方上海勤務になんかなったら10000元以下はないと思った方がいい。中国人みたいに
シェアして雑魚寝する生活が待ってる





75名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:01:31 ID:7xk6Upgz
>>73

おいおい、ハノイの工業団地にもうちの工場あるけど
ハノイは家賃安いだろ。むしろ問題は、交通インフラが皆無なので
郊外の工業団地にかよにはそばに家借りるしか無いところ
76名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:02:35 ID:+CAUj+h3
東京都心も買いまくってるんだって
日本の場合は
所有権あるから
より安心して
買いまくれるもんな
77名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:07:01 ID:CM2zkQ6d
>>75
ホーチミンだと1LDKでどんなに安くて3万円くらいだけど
ハノイはどんなもん?
安くて安全は少なくない?

ベトナムも超も売手市場だし
78名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:07:38 ID:Cvykf0Qb
中国の不動産バブルが例え弾けたとしても、経済が日本みたいに停滞するとは
全く思えない。
中国が何で今、儲かっているかっていうと

「先進国が揃って安い人件費で働いてくれる中国に仕事を振っている」

答えは簡単。ここにある。中国国内で民族ごとに絶対に越えられない壁を作り、常に
安く低賃金で働いてくれる中国人層を作ってる。
一億層中流を目指した日本にはこれは絶対にできない。だから中国は強い。
79名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:07:39 ID:vvTNUWCZ
>>76
あと東京都心は売買が厚いからちょっとやそっとの買いでは値が飛ばないのが良いよね
80名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:11:47 ID:7xk6Upgz
>>77

俺は出張でいっただけだからくわしくはしらんが、工業団地のそばのコンドミニアム4LDKに住んでて
10万円ぐらいだっていってたぞ。それより
むしろハノイの市街地への道路がいつも激混みで事故多発、とにかく道路に歩行者用信号殆どないし
わずか数キロのハノイ市街地に遊びにいくのすら面倒


81名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:13:58 ID:7xk6Upgz
>>78

わかってねえな。給料が安いから地価の値上がりが社会問題なんだろうが。
労働者がそこに住めなくなれば必然的に兆散するしそうしたら
労働賃金も上がるだろうが、
82名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:17:09 ID:Cvykf0Qb
>>81
バカはお前だ。

中国はバカでかい広い土地と、多くの人口がある。
安い土地と人件費を常に求めて中国国内だけでサイクル的に求め続ければ、
常に安定した安い人件費で働く中国人が確保できるんだよ。

狭い日本と同じに考えてるんじゃねーよ。
83名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:17:52 ID:CM2zkQ6d
>>80
4LDKで10万は格安だと思うよ
交通事情の悪さはインドも同じか、インドの方が車が多い分、デンジャラスだお

因みに家賃が断トツに高いのは香港だと思う
84名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:19:21 ID:7xk6Upgz
>>82

会社勤めしたことの無いニートの妄想はうんざりだぜwwww

何も無い更地に工場ひとつ立てて終わりってワケには行かないんだよバカ。
インフラ整備にどれだけコストかかると思ってんだバカ

85名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:19:47 ID:vvTNUWCZ
>>83
まあ香港は高いだろうが
質も先進国基準だから家賃相応ではないかと
86 ◆GacHaPR1Us :2010/05/09(日) 02:20:31 ID:Wgobnzwb
???おいおい、不動産バブルは「弾けるかどうか?」ではなく、「何時弾けるか?」の問題だろうと
87名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:22:14 ID:7xk6Upgz
>>83

インドは、今インフラ整備に躍起になってるね。

88名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:23:56 ID:vvTNUWCZ
ソウルだって東京の二倍くらいするらしいし
結局、東京より家賃割安な外国の大都市ってどこなんだ?
89名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:26:05 ID:Cvykf0Qb
>>84
だから言ってるだろ・・・

狭い日本と同じように考えるなって・・・


そもそも人権って言葉がまともに通用しない国だよ?
インフラ設備なにそれ?そんなのお構い無しに過酷な労働環境を押し付け、
タコ部屋に数十人押し込み、済ませてそれでOKな国。それが中国。


日本で工場立てて、インフラ設備整えてかかる費用と、これを中国でやるのとを
同じように考えること事態がバカの極み。
90名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:27:58 ID:Q1AE6tjV
>>88

東京は面の広がりが大きから安いところもあるように思えるだけで、
本物の都心だと無茶苦茶高いよ。たとえば葛飾区からだと大手町
まででも40分くらいはかかる。青山や六本木だったら小一時間だ。
海外だったら大都市の隣町のレベル。

同じく面の広がりが大きい北京だと、郊外は結構安い。都市構造の
問題だよ。
91名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:28:08 ID:CM2zkQ6d
>>86
うんうん
確かに中国は高い。でも他の新興国一等地も十分高い。
そんな中で中国だけが、大幅下落があるのかな?て思う。
有るならアジア新興国全体の大幅下落、単独なら意外と小幅だと思う。
92名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:30:22 ID:7xk6Upgz
>>88

いやいや、ソウルって周辺の仁川とかに大企業の本社がバラけてて
必ずしも、みんながソウルに向かって通勤するわけじゃないから
郊外に住むと家賃安いらしいぞ。
東京が問題なのは、ほとんどのオフィスが都心に集中してるところ。
5



93 ◆GacHaPR1Us :2010/05/09(日) 02:31:58 ID:Wgobnzwb
>>91
為替が完全に市場淘汰されてるんなら、小幅下落とかでも問題ないだろうけど
現状、中国元は固定相場で市場の淘汰を経てないじゃないか。
そんな状態で、例え小幅でも地価が下がれば、どんな影響与えるだろうかね?と思うんだが。
94名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:34:02 ID:7xk6Upgz
>>89

んで?具体的にはどこにインフラがそろって地価が安い場所があると?
自信たっぷりに言うんだったら具体的に言ってみろバカ
んな話があったらみんな殺到してるわカス。東莞ですらインフラはひどいもんだぞ。
脳内妄想だけでかたってんなよ低学歴クズニート
95名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:34:54 ID:vvTNUWCZ
>>90
俺は逆だと思うけどな。東京は港区、渋谷区、千代田区の都心三区は異様に割安。
逆に近郊、郊外に行ってもそれほど地価や家賃が下がらない感じ。あと東横線を
挟んで田園調布の陸側と海側、池田山の上と下の五反田、品川駅の港南口と高輪口
で地価、家賃の差が非常に少ない。普通なら数倍の開きがあるべきだと思うけど。
96名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:35:28 ID:1tkmzT0o
なんか住宅事情スレになってるな。
北新宿に住んでるが、そんなに高くないし、新宿駅まで10分ちょいだし、結構いいぞ。
97名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:36:29 ID:1tkmzT0o
まぁ韓国人は多いけどな。
新宿区は1割が外人さんだっけか。大半が中韓なのは間違いないと思うが。
98名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:36:57 ID:9wsixgz2
>>45
東海道新幹線のグリーン車に「暇つぶしにどうぞ」って置かれてる雑誌には
お似合いの記事だと思う。
99名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:37:57 ID:7xk6Upgz
>>90

まあそういうことだな。ただひとつ訂正したいのは
日本の場合は、その超高級住宅地の地価は結構割安ってところ。

面で考えると、東京は周辺40キロにわたって全部高い。
ほかの世界の大都市は、特定の高級住宅地は東京より高いけど
道路を一本ずらすだけでものすごく安くなったりする。
100名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:39:16 ID:NkY8qxc9
何が問題って中国の投資用マンションて住むように出来てないんだよ
欠陥とかそうゆう以前に本当にハリボテ。
物を造って売ってるというより紙幣を刷ってるに近い
転売用だから割り切りと言えばそうなんだが
101名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:40:29 ID:kUn2nO8g
>>96

新大久保の近くならそりゃ安いでしょ。何度か仕事で行ったけど
絶対すみたいと思わなかった。あれだったら歌舞伎町に住んだほうがまし。
102名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:41:13 ID:Cvykf0Qb
>>94
はいはい 苦しくなってきましたーwwwwww


そもそも一党独裁でなんでも勝手にできまくる中国共産党支配の不動産事情と
民主主義の国の日本を比べること事態がおかしい



バカはお前。これ決定。文句があるなら聞いてやる、最後まで逃げずに答えてやるから
反論してこいよ。逃げるなよ?
103名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:41:54 ID:1tkmzT0o
>>101
西新宿よりは結構おちついてる。
104 ◆GacHaPR1Us :2010/05/09(日) 02:42:05 ID:Wgobnzwb
>>100
上海行ってみて感じたんだが、実際に住居用に作られてる多層階マンションって
ほとんどが欠陥なのか、各階ごとに信じられない場所にエアコン用室外機が取り付けられていて
壁面が穴でボッコボコ。あんなんじゃ転売できんよなぁ。
105名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:42:25 ID:vvTNUWCZ
>>100
ブカレストの国民の館から統一広場の間にある大通りを挟んだ住宅の方がマシだな。
何十年経っても崩れてないし。
106名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:44:52 ID:7xk6Upgz
>>102

論理破綻してるのはお前だカス、具体的にどこにインフラが整備されたのに地価が安い場所があるって?
そういうところは軒並み地価が高騰してるんだよ、現実を知らないクズは黙ってろ
107名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:45:19 ID:1tkmzT0o
とりあえず実体経済と比べて資産価値が膨張してるのをバブルと呼ぶのなら、GDPと土地価格の比較ぐらい
して欲しいな。こういう人たちはそういうデータぐらい持ってるんだろうし。
108名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:45:56 ID:Q1AE6tjV
>>95

たとえば青山あたりで小家族でまともに暮らせる物件なんて、
よっぽどボロい物件でもないかぎり35万は下らないよ。
築年が新しくて床面積がそこそこある物件だと50万以上。
伊達に富裕層エリアと言われているわけじゃない。安かったら
みんなそこに住むだろ。

体感的には最低でも葛飾の3倍。

ちなみにワンルームマンションは都心でも案外安いところが
見つかったりするけど、それは家賃高騰甚だしいパリも
ステューディオなら安いというのと同じで、あんまり意味がない。
109 ◆GacHaPR1Us :2010/05/09(日) 02:46:34 ID:Wgobnzwb
中国だけの問題じゃなく、不動産バブルの問題は、上げ下げの幅がどーのではなく、
市場参加者全員が上がることだけを前提にゲームに参加している、っていうことが問題なわけで
110名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:46:36 ID:Cvykf0Qb
>>106
だから・・・

共産主義圏と資本主義圏を同じように考えるなって言ってるだろ?
バカですか?少し考えれば、中学生でも解るようなこと言ってるんですが?
111名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:50:10 ID:vvTNUWCZ
>>108
>よっぽどボロい物件でもないかぎり35万は下らないよ。
>築年が新しくて床面積がそこそこある物件だと50万以上。
東京で一番高い地区でそれくらいなら外国と比較して超割安じゃないか。
112名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:51:00 ID:7xk6Upgz
>>107

いや、日本ですら、地価の正確な総額なんて把握してないもん。
国土交通省が発表してる路面価って、実は何の根拠もないんだわ。

ましてや中国の地価の総額なんて誰もわからん
113名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:51:52 ID:7xk6Upgz
>>110

だから現実を見ろカス。現実にインフラが整備されてるところは全部高いの。
バカは黙ってろ屑 


114名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:55:07 ID:Cvykf0Qb
>>113
はいはいwww 苦しくなってきました。

中国でも税金はあります。中国共産党幹部の住む土地はインフラ設備が整いまくってるのに
税金が安いのは何でですか?

あなたの論理だとインフラ設備が整ってる土地は、価値が高いんですよね?
あれれ?言ってることおかしくなってきましたね?wwwwwwww

あなたの言ってることは共産圏の中国やロシアでも同じことなんですよね?
今更逃げるなんてしないよね?wwwww
115名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:55:32 ID:Q1AE6tjV
>>111

全然割安じゃない。床面積がそこそこって、3人が肩を寄せ合って
暮らすようなレベルの話だよ。

高級マンションだったらニューヨークのIT企業幹部が住むマンションと
同じくらい平気でする。月240万だの300万だのというレベルも普通にある。
10億ションの話がポンポン出たのは覚えてない?

2ちゃんねらーの常識ではなく、東京都心の家賃の実際のところくらい
知ってから話をしてくれ。
116名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:57:16 ID:7xk6Upgz
>>114

かわいそうなぐらい馬鹿だなお前。その特権は工場労働者に適用されないんだから
地価と賃金の相関関係について話して今の議論には無関係だろうが。

お前は馬鹿だから就職できないニートなんだよ。引きこもりのクズは黙ってろ
117名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 02:57:32 ID:vvTNUWCZ
>>115
80uの広尾ガーデンヒルズで
売買価格8000万、家賃は管理費込みで40万程度だよ
ロンドン、ニューヨーク、モスクワ、香港の同程度の物件だといくらすると思う?
118 ◆GacHaPR1Us :2010/05/09(日) 02:58:31 ID:Wgobnzwb
>>112
たしかに日本の「路線価」は実勢経済に対して根拠は無いのかもしれないが
それでも数十年間、各地域で「路線価」としての基準を示してきているので
ある日、唐突に上がったり下がったり、あるいは官僚などによる人為的な操作や介入がしづらいだろう?

中国に至っては、各派閥がその地方の地価まで牛耳ってるんだから、
そんな統計が出るはずもなく
119名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 03:01:28 ID:kUn2nO8g
ミッドタウンは月400万だぞ。
120名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 03:02:07 ID:Cvykf0Qb
>>116
>その特権は工場労働者に適用されない

逃げ!!キタコレ!
さっきから、共産圏と資本主義圏を同じように考えるなって俺は何度もいってるよね?
今更、その部分は関係ないってお前が、100%逃げ走ってるの自分で認めたなwww




何でもいうぞ。共産圏では株価、土地の価格とか関係ないの。
共産圏の支配する勢力に都合が悪かったらどーにでもなるの。

勉強になったねwww
121名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 03:02:54 ID:7xk6Upgz
超高級住宅地の地価について言えば、日本は安い。これは事実。
マンハッタンには月十万ドルの家賃の住宅がごろごろしてる。

一方、同じマンハッタン島にで500ドルで借りれる公共住宅があるのがアメリカ
日本の都営住宅も5万円で借りれる建前になってるが、現実にはコネがないとだめ。

アメリカは永住権のない市民でも普通に借りれる。
122名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 03:04:14 ID:vvTNUWCZ
上海市長寧区のあの内装もしてないあのハリボテマンションと
広尾ガーデンヒルズの広さあたりの売買価格が大差ないという時点で
いかに東京都心が安いかわかるだろ。
123 ◆GacHaPR1Us :2010/05/09(日) 03:04:22 ID:Wgobnzwb
>>121
治安や生活環境やらで激しく差があるからでないの?
東京とかよく知らんが、そんな差があるのかしら?
124名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 03:05:24 ID:7xk6Upgz
>>120

頭おかしいらしいな。んで、その特権はいつ工場労働者に適用されるの。

俺は現実世界にいるんでお前の脳内妄想に付き合ってる暇はないんだがwww

125名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 03:05:31 ID:iKr1+7a4
ゴビ砂漠の土地の値段まで上がったらバブル認定できるってかwwww
126名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 03:06:07 ID:NkY8qxc9
ミッドタウンの横の坂下ったとこにある貧民街みたいのは何だ?
なんであんなのが手つかずなんだ?
127名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 03:08:53 ID:Cvykf0Qb
>>124
はぁ?何度もいってるけど?
中国では何十億って単位だ。
人件費が高くなった奴らの変わりに、安く使える中国人がいくらでもいるんだよ。

日本と同じように考えるな!って俺、何度も言ってるよね?
日本の常識が世界の常識だとでも思ってるの?

128名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 03:10:02 ID:vvTNUWCZ
長寧区のマンション価格にも驚くけど
フランス租界の東平路の戸建とかいくらくらいするの?
どういう人が住んでるの?
129名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 03:17:00 ID:Q1AE6tjV
>>117

広尾ガーデンで平米あたり100万円?それって本当かよ??

青山でもその倍近くするんじゃないか?築年が新しければ
倍じゃきかない。

あと、NYやロンドンあたりの賃貸物件の中には目を疑うような
ヤツがあるけど、あれは金融街の真ん中に住むのがステイタスの
証!というのが流行した頃から出てきたボッタクリ価格で、
そこを外れれば東京より安いよ。ポンドが高かったときはそれでも
ものすごく思えたが、今では安くなったなあという印象。
130名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 03:17:10 ID:jRoiN3IB
428 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/22(火) 15:17:21 ID:NPhFJTN5O
ずっとGDPごまかしてきてるって噂じゃん
絶対もっとヤバいっしょ

448 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/22(火) 15:47:18 ID:rPueLGvDO
>>428
噂じゃないんだけどね
IVA(工業付加価値)と電力消費量ってのは基本的に平行的な動向を示すのよ
中国も例に漏れず、長年平行的な動向だったわけ
それが最近になって電力消費量が急激にマイナス成長を示したIVAは増加しているにも関わらず
中国のGDPの半分以上はIVAで推計されているからIVAのデータが捏造だとすればGDPも捏造という事になる
この問題について批判されると中共は電力消費量のデータを非公開にしちゃったんだよね
ちなみに中国の経済成長は官製バブル
政府が公共投資を中心に財政支出を増やし、人民元を発行して国有商業銀行に流入
銀行は国有企業へ融資をして固定資産投資を増加
これならたとえ外需内需が減っても、減った分の二倍投資が増えれば現在の成長を数字の上でなら維持できるわけ
中共発表のデータが信頼出来ないのは数字的に裏付けられているのよ
だから外国企業は次々と中国から東南アジア、インド、アフリカ等にシフトしてきている
台湾に至っては中国で働いていた30万人が転勤している
こんな状況で民主が中共ベッタリなのは何かしらの旨味を握らされているからかもね
131名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 03:18:30 ID:jRoiN3IB
639 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/10(土) 22:17:43 ID:5TfwFGt90
まさにこの2月に広州、上海に出張に行ってきたが、
郊外はまさにゴーストタウンだった。
人気の無い住宅街、店舗の入っていないショッピングモール、
がらがらの駐車場。
そんな街区が延々と広がっていた。

現地のスタッフに、なんで人が居ないか聞いてみたら、
さらっと、「値上がりをまっているんだよ」と。

もう、背筋がぞっとしたね。
あんな光景の前では商売の話なんてできなかった。

明らかに、バブル。 それも巨大な。
日本のときと比べ物にならないくらいの巨大なバブル。
リーマンショック後に中国政府が発動した経済対策は、
地方政府の財政をじゃぶじゃぶにした。
でも民衆にはたいして消費力がなく、急に生産力も上がるわけでもない。
使い道に困った資金はどうやら全部こうした不動産や、誰も住まない街の整備となって
消えてしまったみたいだ。

来るぜ。
必ず来るぜ。
とんでもない大崩壊が。

アレがはじけるときの衝撃波は世界中に波及するだろう。
出張報告にもバッチリそうした様子を書かせてもらった。
オレとしては、上層部にはちょっと中国との商売をホールドしてもらいたい一心だ。
現場を見たらほんと、心底そう思うよ。


643 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 22:32:42 ID:v3zwXKADO
>>639
先週、上海の某ショッピングモールに行ってきたがガラガラどころか
公安がウロチョロしてたぞ。外国人というのがわかると
付けてきやがる。写真撮影なんかしようもんなら確実連れてかれるな。
うん、ヤバイよ。

645 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 22:34:24 ID:sLeS+0ZS0
>>639
この間、TVでまったく同じこと言ってたな「値上がりを待ってるんだよ」って

>>642
そんなあなた様はどこの国の方ですか?日本語お上手ですね

704 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 00:37:14 ID:gaxN3jH70
>>639
上海じゃなくてもどこの都市でも
ショッピングモールなんて やってるのは1〜2階だけで閑散としてるよなw
まあどうせ国営のモールなんだろうw
132名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 03:35:13 ID:1k0dGpDz
日本の場合はバブルの頃所得税の累進緩和もやってるからな。
増えた収入が有望な投資対象であった土地と株に殺到してバブル加速させた面もあったな。
133名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 04:42:11 ID:+rUxpqep
>>82
これは酷いw
二十年程前によく語られてた対中投資を拡大していく際の売り言葉だったなw
実際はどうだろうか。そこをよく見ろよ。
世の中人件費だけじゃないぞ。
134名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 08:49:42 ID:4lJyIlwL
日本人はバブル崩壊に異常なまで臆病
トラウマなんだろうけど、
景気回復までバブルとか言い出す馬鹿がいるから始末に負えない。
中国の景気循環が下降局面に入ったからって
お前らには何の得もないぞ
135名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 08:58:52 ID:6NTZmPYG
支那が沈むのは規程路線だな

このままなら

136名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 10:01:58 ID:vvTNUWCZ
売買価格の上昇よりも家賃相場が気になる
家賃が上がれば給料も上げざる得ない
給料が上がれば国際競争力が低下する
137名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 10:04:58 ID:eV/j5lD7
向こうは、投資で家を買っても誰もすまないとか多いみたいだな
家賃よりも値上がり待ちのほうが儲かるんだろう
人が住むと傷むだろうしな
特に中国は大変そう
日本でもヒルズとか一時期そういうの多かったけどねぇ
138名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 10:37:06 ID:IoXbEXlW
三菱グループは崩壊する。
1、広島県呉市に暮らしている日本人発言。
  「撃沈された不審船は日本製。数十年間も巨大船舶を製造する
   従業員として生きてきたら不審船を見た瞬間三菱製だと見ただけで分
   るんじゃけん。船艦を製造している石川播磨重工業はあそこまでの不審船は
   作れん。三菱製いう事実を明らかにさせる方法はある」
1、体の中に韓国朝鮮の血が流れている人間たちが90人前後も殺されている。
  帰化人と結婚した日本人までも20人以上も殺されている。宮沢氏の妻は純粋
  日本人だ。東京で焼き殺された資産家夫婦の男性も純粋な日本人である。
  読売テレビとたかじん委員会と勝谷というフャシストたちは反韓国反北反朝
  鮮を繰り返し、犯人たちに刺激を与え、犯人たちの手により韓国朝鮮系を殺させ
  ようとしている。コリアンと結婚した日本人たちまで死亡させようとして
  いる。ある日本人は「今度は我々一家が全員が殺されるかもしれん。
  たかじん委員会と勝谷は、同じ日本人までも死なせようとしている。」こういう
  発言をし怖がって生きている。三菱グループは同じ日本人の命を守りたいなら、
  読売テレビに対して半年間「広告料を支払う事を停止しろ」と書き込んだ。その
  後のたかじん委員会でキリンビール・新日本石油の広告がスポットで放送されて
  いた。殺人番組を支える三菱は、したがて崩壊する。
1、韓国内で暮らして退役軍人の老人が「韓国で拉致された数百人は日本船に閉じ込
  められ日本に強制連行された。彼らは日本国内に暮らしている。数百名を一度
  に船内に閉じ込め、秘密裏に日本に連行できるだけの船を作れるのも三菱だけと
  言っていたらしい。不審船乗組員として死亡している10人は韓国人拉致被害
 者である。血の検査、彼らのDNAを調べたら事実が明らかになる。だから三菱崩壊。
139名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 10:40:11 ID:voECTYrN
>74
東莞に来て何年?
かなり間違ってる
花園でも普通に2000元とかあるし
現地ローカル向けの1000元以下なんていくらでもある
140名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 10:55:06 ID:+jAhNV6m
それより中国の公的部門の赤字の対GDP比教えろカス

それもできずになにが総合研究所だよ笑わせんなw
141名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 11:23:14 ID:Q1AE6tjV
今テレ朝で重慶のマンションの話やってる。290平米で3500万とか、
100平米で1300万円とか。

安すぎwwwwwwwこりゃ投機対象になるの当たり前だわwwwww
142名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 11:35:34 ID:+jAhNV6m
>>141
高いだろ
143名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 11:41:13 ID:vvTNUWCZ
>>141
中国の新築マンションより
日本の高度成長期に建てられた50年前の団地の方がはるかに高品質
100平米で1300万円は高すぎ
建物の建設コストはせいぜい150万円程度かと
144名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 11:53:37 ID:9Iar8930
>>143
中国もマンションやビルって見栄を張るために
箱物は大きくて立派だけど、エレベーター数が極端に
少なかったりするんだってさ。
コストダウンのために。

自分が住んだり使ったりするわけじゃないからどうでもいいんだと。
145名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 11:59:38 ID:vvTNUWCZ
>>144
途上国の建物ってお金をかける部分が間違ってるんだよ。
エレベータとかは見栄えのする新型が付いてて金はかかってる部分。
あとエントランスとか立派。
しかし給排水管とか建物の構造部分とか酷いもの
内装部材でもとくに水周りの部材、ドア、窓とかが酷い。
で、無駄に豪華なシャンデリアが付いてたりで理解に苦しむ。
146名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 12:01:57 ID:hB819ysm
>>144
エレベーターに関してはちょっと微妙なんだけどな。
中国のマンションって、1平米いくらって事になるんだけど、
エレベーターの場所もその買うときの値段に含まれるんだよ。
1階住人でエレベーターなんか使わなくても強制的に。

んだから、エレベーターが多いと家の値段が跳ね上がる。
つーわけで、どっちがお得かってのは微妙なのよね。
147名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 12:07:58 ID:PppYEjSF
>>144
そもそも、電器やガス、水道のインフラさえ無い
マンションもいっぱいある。
148名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 12:08:12 ID:Q1AE6tjV
>>143

お前は昨夜で戯言ばっかりとわかったからもう相手にしない。

>>144

投機対象には思いっきりなるだろ。最後にババを掴むヤツ以外は
儲かるという陶器商品なんだから、居住品質なんか関係ない。

まだ誰も元を取っていない時点でバブル崩壊したりすると面白い
のになwww
149名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 12:15:33 ID:hB819ysm
>>147
それは無いけどな。
中国のマンションが内装無しの状態で売られる事が誤解された都市伝説ですよ。

ちなみに都市ガスの設備がばっちり揃ってるにも関わらず、7年経ってもガスが出ないから
プロパンガスを使うしか無いですって話ならつい最近天津のテレビで報道してた。
150名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 12:18:18 ID:9Iar8930
>>147
停電なんて当たり前という環境らしいね。

そういやオリンピック時に電力を回すために
意図的に送電停止とかしてたよな。

中国経済は絶好調!というのがマスゴミの論調だけど、
現実には必要な社会インフラの整備が追い付いてないし、
食料品など高騰してる割には、工業製品など過剰供給でデフレに陥ってるし、
結構ハチャメチャな状態に有ると思うのだが…
151名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 12:29:13 ID:7gdZCZ88
中国のマンションなんて見かけだけの欠陥マンションだらけな感じがある。
日本でも5年ほど前に騒がれてたけど、中国なんてそこんとこ本当に適当
だろ。
とにかく建築すればいいみたいな感じでごみ箱が乱立しているんだろうな。
152名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 12:37:25 ID:hB819ysm
感じがある・・・というか、マジで欠陥だらけだけどね。
6年住んでて、3回引っ越したけど、大丈夫だったためしが無いしw

今のマンションは雨が振ると下水管から臭いが上がってくるし、
冬が来ると結露で窓周りの壁がカビだらけになる。
153名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 12:38:48 ID:vvTNUWCZ
中国製品で衣類や家電はもちろん
自動車も細かいことを言わなければ品質は悪くないのに
なぜ建築とか土木とかこんなに酷いんだろ。
154名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 12:39:01 ID:Q1AE6tjV
>>151

客が金を払うまで騙せればいいという発想の国だからな。
日本の欠陥住宅とはスケールが違うwwwwwww
155名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 12:39:03 ID:R2zSzzON
既に日本がバブル崩壊という見本を世界に見せてるのだから、同じ事をやったらバカでしょ。

156名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 12:44:03 ID:Q1AE6tjV
>>155

人間はそんなに賢くないよ。古代ローマ時代から公的資金注入による景気浮揚を
狙ったものの、二極化現象がひどくなって社会福祉コストの増大を招き…なんて
オペレーションを延々とやっている。どうしようもなくなると戦争。
157151:2010/05/09(日) 12:55:45 ID:7gdZCZ88
上で人が住んでないマンションが投機目的で売買されてるとあるけど、
それがまさにバブルを象徴してるわ。
日本でも土地と名がつけばどんな沼地でも高値で売買されてたからなあ。
本来の目的と離れて絵空事の取引をするようになれば崩壊が近いんじゃないのかなあと。
上海万博の入場者数が予想のはるか下をいってるとのことだから、7月あたり
に上海発のビッグウェーブが発生すると俺個人は予想している。
158名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 13:08:30 ID:zfD4yuBR
まあいつかバブルは弾けるんだけど
そのいつかが分からないから難しいんだよな
たぶんもう上の方では投資資金は逃げてると思うけどね
159名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 13:16:04 ID:hL9kXY10
>>158
上海万博終了直後
160名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 13:17:11 ID:1tkmzT0o
>>153
輸出品と国内品の差じゃないの。
日本も過去はそうだったんじゃないかと思うが。

7年ぐらい前に北京に出張で行ったけど、あっちのビルとか橋ってなんかヘンなんだよな。
橋とかあんまり構造計算してないのか、板が乗ってるってようにしか見えなかったり、
建物は妙な場所に柱があって、使いにくかったり。
161名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:42:26 ID:7xk6Upgz
>>141

重慶はこれから高くなるんだろ。東莞だって昔は安かったっつうの
重慶は、国民党時代からの工業都市だが
改革開放には完全に乗り遅れた都市で、インフラ良くないから外資は入ってこなかった
最近道路作ってるので日系企業とかが新たな進出先になってる
162名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:39:17 ID:INorVRGk
確かに、あれだけ騒いでる上海万博なのに
入場者数が目標の半分にも達していないと言ってたね。

バブル崩壊のシグナルは、必ずどこかに出ているはずだ。
それを見落とさないようにしたいもんだ。
163名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 15:40:37 ID:xqCh6YCF
表面コンクリの中身が発泡スチロールだったり、ポテチの袋が入ってるような高層住宅なんか要らないわw
164名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:13:17 ID:vvTNUWCZ
>>162
大阪万博が6400万人だから
それを超えるのは無理なんじゃね?
165名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:33:24 ID:oGgEfZEa
支那政府が本気になれば、入場者数なんかいくらでも増やせるけどなw
動員すれば1億でも余裕だろ。
166名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 16:38:54 ID:eV/j5lD7
動員なんかしないでしょ
公式発表を10倍にすれば問題ない国だし
むしろ変に動員やると地方閥に突き上げくらっちゃう
167名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:12:00 ID:edXMdFaq
>>153
>中国製品で衣類や家電はもちろん >
>自動車も細かいことを言わなければ品質は悪くないのに
>なぜ建築とか土木とかこんなに酷いんだろ。

現場の人間が農民工で、ほとんど素人を集めて作ってるから。
もともと技能のあるヤツが少ないうえに、建築件数が急増したため全く経験
が無いヤツを使ってる。そいつらは中国人特有の低いモラルで、いいかげん
な仕事している。

昔製造業も同じような状況だったが、日本とかの指導でましになった。
168名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:51:44 ID:vvTNUWCZ
>>167
>昔製造業も同じような状況だったが、日本とかの指導でましになった。
なぜ日本は建設や土木を指導しないんですか?
169名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:57:14 ID:vvTNUWCZ
>>167
セメントとか鋼材、石膏ボードの価格は日本より高いでしょうけど
水周りの部材、サッシ、ドア、内装材は安物使ってるし農民工使ってるなら
人件費も格安でしょ。7000万のマンションといっても建設コストはせいぜい200万円
くらいじゃないですか?元住んでた人の立退き料払っても莫大な利益が出ますよね?
その金は誰の儲けになるのかな?
170名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 18:19:03 ID:w14MX2qn
現在の税制の仕組みでは中国の地方自治体はどうやっても不動産転売から抜けられないと思うんだが、
旺盛な消費が冷え込んだらどう対処するつもりなんだ。
171名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 19:04:43 ID:+ebBgVIF
住まないんだから欠陥でも問題ないんじゃね?
ババ抜きだもん
172名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 21:24:12 ID:ifl3r7mE
最近は北京や上海でもマンションの売れ行きが良くないみたいだよ。
下がるのを待っているのと税制の新設(固定資産税)があるそうだ。
173名刺は切らしておりまして
いつかバブルは弾ける物
職活中の奴は今のうちに職見つけて稼いでおけよ、中国バブルが弾けると日本は一気に大量リストラの嵐だからな。