【IT】NECがコピー動画識別技術を開発。国際標準規格「MPEG-7」に採用[05/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
NECは7日、インターネットなどで公開されている違法コピー動画を自動検出するための映像識
別技術を開発したと発表した。オリジナル映像から生成される「ビデオシグネチャ」をもとに照合
することで、違法動画であるかを瞬時に判別できるという。9月には国際標準規格「MPEG-7」
の1つとして正式に規格化される予定。

従来からある違法コピー動画の検出技法としては、人間の目視による確認のほか、あらかじめ映像内
に特殊なコードを埋め込んでおく電子透かし技術、色配置
による類似検索などが知られている。しかし、これらの
方法は、効率性、短く切り出すなどの改変・編集が行われたコンテンツの発見といった面で
課題があった。

NECが今回発表した新技術では、オリジナル映像から生成する「ビデオシグネチャ」を活用。
映像内の各コマにさまざまなサイズ・形状の領域を複数設定し、いずれかのペアの輝度の差分を
シグネチャとして抽出するため、人間の指紋のように固有の管理ができる。これにより、テロップ
追加、再エンコード、ディスプレイに表示された映像をカメラ撮影した映像(アナログキャプチャー)
も判別できるという。コンテンツの権利者や配信事業者は、オリジナル映像をあらかじめ登録して
おくことで、違法アップロードの事前ブロックも可能になる。

また、各コマ内の輝度の差をもとに、シグネチャそのものの信頼性も調整。高い識別率と低い誤検知
率を両立させた。国際標準化機関のテストではコピー動画の識別率は約96%、誤検知率は5ppm
(100万分の5)。映像1コマあたりのシグネチャサイズは76バイトと小さいため、家庭用PC程度の
処理能力でも、1秒間に1000時間分程度の照合が可能としている。

この新技術は、4月19〜23日にドイツ行われた第92回ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11(通称MPEG)
会議で、動画識別技術などをまとめた国際標準規格「MPEG-7 Video Signature Tools」の最終
規格案として承認済み。ITTFによる加盟国投票を経て、9月頃には正式化される見込みだ。

ソース
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100507_365779.html
2名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 16:42:29 ID:k+iJbH+E
へぇーー何だかすごそうだけど
誤認識は無いのかねぇ
3名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 16:43:06 ID:veRohgeZ
簡単に破れそうだな
4 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 16:44:51 ID:K6KJ2O9X
そんなことしたらオリジナルが売れないぞ
5名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 16:48:16 ID:h+aU6+it
照合は再生ソフトに任せるとして、認証局的な機関をどうするかだな。
カスラック、ビーカスの様な利権ヤクザが介入しない事を祈る。
6名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 16:48:48 ID:+YxgUk+f
>>4
これ識別するだけだよ
別にプロテクトかけてるわけじゃないから売れるでしょ
7名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 16:49:53 ID:4Ckp6zlm
日本のIT研究リソースのほとんどが、著作権保護というくだらない代物に費やされてないか?
8名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 16:50:55 ID:Oub1hktv
>>6
>>4は「結果論な」宣伝効果のことを言いたいのでは
9名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 16:52:13 ID:qpjOFYJK
中国あたりからクレームが・・・
10名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 16:53:12 ID:0TvoCPM8
エンコするときにキー情報を一緒に生成させて「自白させる」って構造か?

別のフォーマット使われるだけなんじゃないの
11名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 16:54:54 ID:V2kvf5a1
表層は綺麗になってもアンダーグランドの階層が深くなるだけ。
頑張るところ間違ってないNECさん。
12名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 16:55:02 ID:tVOH5i1T
これは良さげ。
13名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 16:55:41 ID:TMJxAH7s
消費が無駄な金が使わされるだけ、コンテンツに金使えよ
14名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 16:56:22 ID:TMJxAH7s
>>13
消費→消費者
15名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 16:57:10 ID:FggXgjw6
つまり、違法にupされたら、
それが何時どこで売られた商品かすぐ分かるという事だな。
カードで購入すると、すぐ足が付きそうだな。
16名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:00:45 ID:hEKn8w40
電子透かしの応用なわけね?
簡単にクラックされそうな気が駿河。
17名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:01:11 ID:Ncge/pHn
Ipv6にして完全固定IPを導入すれば、いくらでも違法UP/DLを追跡できる。
18名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:03:59 ID:nAvukEUQ
>>1
>映像内の各コマにさまざまなサイズ・形状の領域を複数設定し、いずれかのペアの輝度の差分を 
>シグネチャとして抽出するため、人間の指紋のように固有の管理ができる。

画像の輝度を弄ったり戻したりするツールが流行るだけだな。

>映像1コマあたりのシグネチャサイズは76バイトと小さいため、

秒30コマで18Kbpsほどだが、小さいのか?

>家庭用PC程度の 
>処理能力でも、1秒間に1000時間分程度の照合が可能としている。 

どういう計算だろう?1000時間のシグネチャだと8.2GBもあるのに、1秒で照合?
19名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:04:14 ID:+0uqxLD4
>>2
100万分の5って書いてる
Youtubeが約1億動画だから500が誤ヒットする
権利持ってる動画が1000あれば50万だ
使い物になるのかね
20名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:07:32 ID:TwpQi+r4
この技術をどうクラックするかw

アホだからわからないけど
1ミリ秒単位で画像を左右または上下で反転させるとか
色と光度の値を反転させるとか
映像データではなく別のデータにしてダミー映像にするとか
21名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:10:02 ID:LzNxrjWe
わざと詳細は書いていないんだろうが、オリジナルのオリジナルのシグネチャ
情報を保持すれば良いだけのような気がする。
まさか全動画を再生してその場でシグネチャ作って判別するわけじゃあるまいし。
22名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:10:16 ID:LgH6/YDv
ゲームなどにもこういう画期的な技術が必要だな。
23名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:10:48 ID:ILnMPj6k
そんな技術よりも劣化しない高圧縮で
処理パワーも必要としない方法を考案してくれ

1枚に24話入るようにしてくれ
24名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:12:46 ID:ocKkIPph
素人が考える程度の可逆変化には十分対応できるよ
反転や輝度変化ぐらいでは化けない
25名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:15:07 ID:+i1P6l2Q
エンコードの負荷が高そうだなこりゃ
26名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:18:33 ID:ggX/7Fdm
例えばニコ動なんかが、アップされた動画に対していちいちこれを適用して
過去のあらゆる版権動画と照合しないことを確認した上で配信する
みたいな時間とコストを度外視した状況を想定してるわけ?
27名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:18:36 ID:keTaD05s
dvdからコピーしたのも差が出るのか。
28名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:23:49 ID:kPSoxBo/
コレ自体は認識技術なんじゃないのか?
MPEG-7のひとつとして規格化って、何するんだ?
29名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:24:36 ID:zK8Fx4/T
>>27
無理だろ?isoなんてまんまだし
30名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:25:38 ID:zK8Fx4/T
>>23
リッピングしてhddに詰めこめば?
31名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:27:53 ID:IfeJ0A/8
いったん、アナログで浄化してからアップする
32名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:28:44 ID:btN24qWA
コピー出来ないソフトは、それがデコード出来る以上、絶対無い
33名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:29:38 ID:ggX/7Fdm
>>23
アニメDVDなんてニ層両面なら4倍弱入るのに枚数水増ししてBOX作ったりしてるから業界の体質として無理
34名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:31:35 ID:kPSoxBo/
>>31
電子すかしじゃないぞ、これは。
35名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:34:55 ID:sNNs4KWA
>>31
これ、わりと低いコストで「浄化」を見極めるための技術だよ
36名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:38:04 ID:sNNs4KWA
「まんま」で抜くと電子透かしにやられる。
「浄化」を試みても大域統計量(今回の技術)で抜かれる。
今回の技術を回避しようとすると、相当な画像劣化をしないとならない。
懐かしのflmaskみたいなのが出るかもな。
ひとまずyoutubeみたいな「表」では焼き打ちが始まるだろう
37名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:40:26 ID:8lNxmZjP
そもそも昔のTV番組なんて、オリジナルが無いものが多いらしいし、あっても登録するだけで
膨大な作業を必要とする。そんな労力が有れば、過去のコンテンツを販売するように、
法を整備した方がいいんじゃない?



38名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:40:31 ID:uCEUOuEC
正義ぶって余計なものを作るなー。
NEC総スカン食うかも。大丈夫か?
39名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:40:38 ID:ggX/7Fdm
そこまでの努力を可能にする違法うpの使命感ってなんなんだろうな…
40名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:43:07 ID:sNNs4KWA
>>26
コスト的には多少シグネチャ生成に負荷がかかるだけで、
残りは作成済みデータベースの悉皆検索と同レベルだから、
ググるより速くマッチングが完了する
41名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:43:47 ID:lDxR4UCh
NECの技術力には敬服するが………
その技術力で、コピーフリーにするソフト作ってくれ。
42名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:45:04 ID:+i1P6l2Q
あーこれ検出方法として登録するって事か
フレーム内のいろんな箇所の輝度の差分のうち2つを使ってそれの連続の近似性で違法動画見つけるよって事ね
検出する機関の負荷は凄いだろうけど相当でかいモザイク化したりしてもわかっちゃうなこれなら
43名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:45:35 ID:jgfNJvkz
>シグネチャサイズは76バイトと小さいため

ここのデータだけ弄くれないの?
44名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:45:56 ID:dor9zeuj
これで人が減るのは動画サイトだな。
アップローダにパス付きで置かれるとか、コピーされて広まる情報チャネルが変わるだけだろう。
45名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:51:01 ID:wV4i7F6/
そういう仕組みが出来るのは良いことだと思うけど、現実問題としてどうやって違法動画を消すの?

韓国や中国では野放し状態じゃないか。
またルールを無視する国だけが得をすることになるのか?
46名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:51:18 ID:5JPq4167

 つーかどうせ破られる

 あいつら乞食の癖に頭いい上ものすごい努力するからな
 どんなセキュリティでも突破するだろ
47名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:51:31 ID:+i1P6l2Q
>>43
データを埋め込むわけじゃないから関係ない
48名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:53:28 ID:uCEUOuEC
PCユーザに育てられた会社なのに、こんなことするなんて。
技術はあっても、立場的にはスルーなんじゃないのかなー。
49名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:53:32 ID:nAvukEUQ
>>24
一こま単位で輝度反転くらいで、ボロボロになるって。
50名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:54:16 ID:Zl8Am+wq
こういう技術にかけては世界トップレベルだな
ほかの技術はクソ駄目なくせに
51名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 17:55:25 ID:+i1P6l2Q
>>49
差分だから反転は完全に無意味
52名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:00:04 ID:sNNs4KWA
>>46
突破するのは超簡単だよ
情報量を保存したまま、人の見た目的に全く別になるよう可逆変換するだけ

だが、動画サイトなど、違法コピーに情熱を燃やさない人でも簡単に使えるチャネルはこれで封鎖される。
あとは数のすくなくなった努力する人をどう別の技術で追い込んでいくか、という感じ。
53名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:00:06 ID:nAvukEUQ
>>51
差分の符号変わるんだけど?
54名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:01:38 ID:DHAxLZQj
動画と音楽を編集して楽しむ行為終了?
55名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:02:08 ID:sNNs4KWA
>>53
これは大域統計量(人の見た目に影響しやすい部分)を使うから、
一コマ反転レベルだと全然通用しない
原始的方法でさえ色反転レベルの、見た目を大きく変えるところからスタート。
一番違和感がないのはn倍速再生だけど、そのくらいは対応してくるだろうな。
56名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:02:41 ID:ROP/vfEy
つまり可逆なレベル補正フィルタか、特定色域の可逆変換みたいなものを作ればいいって事?
57名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:02:48 ID:+i1P6l2Q
>>53
差分だから絶対値だよ使うのは符号は関係ない
58名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:03:14 ID:XFIJ2cR4
こんなくだらんことをするから市場が狭くなり自分たちのクビを絞めるんだよ。
著作権も多少、ゆるい方がいい。
59名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:04:02 ID:kgV2NGpo
でもお高いんでしょう?
60名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:04:19 ID:sNNs4KWA
>>56
zipで十分
それでも動画サイトでは再生できない
61名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:04:52 ID:ggX/7Fdm
うpから発見までの時間が早くなるだけで今となにも変わらん気がしてきた
62名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:07:03 ID:+i1P6l2Q
>>61
うん
検出時に人が見なくても落として解凍して確認してってのがボットでもできるってぐらいだね…
63名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:08:44 ID:bBJk1Nb2
この手法なら動画サイズ変更かPinPみたいな感じで
テロップを入れとけば引っかからないよな。
64名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:10:24 ID:sNNs4KWA
>>63
見てて不愉快になるほど画像サイズ変更か、
見るに堪えないテロップで解決、という感じかな。
65名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:10:50 ID:nAvukEUQ
>>55
輝度反転だから、大域統計量もひっくり返るぞ。

>>57
馬鹿は死ね。
66名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:11:09 ID:wMbXFoU+
>>58
そうそう、規制そしてそれの盲目的な遵守、違反者へのヒステリックな批判
この辺が日本の競争力を阻害している一因

規制が無かったり、守らないことをいいとは思わないけど
真面目すぎるとものごと上手くまわらなくなる
規制や規律の緩いところに負ける結果にもなっている
67名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:12:13 ID:HUy2EPOY
その前にMPEG7をどこも採用しないという時点で(ry
68名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:13:51 ID:sNNs4KWA
>>65
1コマ輝度反転じゃ無理だな。
全体の1/3を輝度反転とかそこからスタート

>>66
違反はダメ → じゃあ自分たちで作ろう → 健全な発展
違反はダメ → 必死でコピー → そのまま堕落
69名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:14:34 ID:Rt2zHZYA
>>66
「規制=コスト」だと分かってない連中が多いからね
規制するのは良い事と思ってるバカのせいで日本は負けが込んでる
70名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:18:10 ID:+i1P6l2Q
>>65
前後のフレーム差分とかと勘違いしてないか?
71名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:18:42 ID:qe9f97T/
余計なことを・・・

 権利ゴロ団体を喜ばせるだけ。っていうかNECも天下るつもりか?

まるでB−CASに大手電気メーカーの豚どもが天下ってるように。
72名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:23:09 ID:qe9f97T/
シグネチャ−を偽造する、「毒入り偽造シグネチャ−ソフト」を支那が開発するだけ。
73名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:26:23 ID:kPSoxBo/
要するに似た画像を同じ文字列に変換するハッシュ関数が定義されてるんだよな。
技術的にかなり困難な気がするが、本当に騙されにくいんだろうか。

静止画は対象にしてないのかな。
そっちは既に確立された技術があるのか、誤検知が多すぎて使い物にならないのか、
どっちかなんだろうな。
74名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:26:25 ID:e1PgfR1U
「オリジナルをカメラで撮影したり」
「映像の各コマ(フレーム)の様々な位置にいろんな大きさ・形状の領域をペアで複数設定し、それぞれのペアの領域における輝度の違いを抽出している」
「従来は検出が不可能だった2秒ぐらいの短いシーンであっても正しく検出できるそうです。」


そのままでもNG、浄化でもNGって


一ヶ月前くらいのニュース
「コンピューターおばあちゃんにサブリミナルで猥褻映像が!? 確認したところそれらしきものが」
http://getnews.jp/archives/54217

かんたんに言うと、秒(1/30)レベルでフレームに三角やら四角やらの図形をサブリミナルみたく埋め込むんだろうね
だから回避方法は同様の技術を使った別動画を逆に、
編集でフレーム単位で本編に影響が出ないように埋め込んで誤検知させる事かな?


75名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:33:54 ID:nAvukEUQ
>>70
それはないが、「動画識別技術」というからには、一こま一こまを見るだけじゃなく、連続
フレームで一致の相関くらいとってるだろ。
76名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:37:24 ID:+i1P6l2Q
>>75
取ってると思うよ
それの近似から検出するから誤検出少ないって話だろ?
で?
77名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:41:50 ID:C5Z9jMVf
necって結構やるな
78名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:45:08 ID:7qCVkH+H
なに・・・い!


>>68
自分発っていう志は、今の日本じゃ絶滅危惧種だねえ。
79名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:51:39 ID:sNNs4KWA
>>73
技術的にはその認識でOK
時間軸情報が定義されているのでそれをキーにすると飛躍的に検出力が上がる
静止画でもいくらでも似た技術は作ることができるが、
単に需要がないのだと思われる。

>>74
> 秒(1/30)レベルでフレームに三角やら四角やらの図形をサブリミナルみたく埋め込む
そのレベルだと確率論的にちょっと厳しいんではないかと思われる
せめて全フレームの25%は別の画像が入ってないと
80名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:54:16 ID:FoK7SDv0
話の粗筋を書き出してパクリじゃないかデータベースと照合、てのの動画版でしょ。
81名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 19:02:07 ID:Pe8t5vtO
>>38
文句ばっか言って一銭も払わないおまいらの支持がなくてもへいちゃらだろ。
違法コピーに悩む企業群が喜んで利用してくれるだろうから。
82名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 19:09:55 ID:jyIugB9l
コピー防止じゃなくて識別だから、事実上どうでもいい
83名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 19:23:08 ID:de2U2asL
これの音楽バージョンがあるとか見たことあるが、
ロクに機能してないよね。まあパス付きrarとかになってるから当たり前だけど。
84名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 19:36:03 ID:RPqpQivE
コピーして個人で楽しむ分には問題ないのか
85名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 19:44:00 ID:de2U2asL
その動画を見つけたとして削除できるのか?
海外ロダなんかだと削除要請にもロクに応じてくれないみたいだし
86名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 19:51:43 ID:BbfVgyqC
mpegって7までいってるのかー
しらなんだよ
87名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 19:56:11 ID:ROP/vfEy
今はどうか知らんが静止画電子透かしのdigimarcは自社で定期的にクローリングしていて、
透かし入り画像をネット上で発見したらその透かしのオーナーに対してalertメールを出すような運用をしてたね

勿論その先はdigimarc利用者が各自人力で対応するんだが。
88名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 20:07:14 ID:46D5RZsl
動画検索にも使える?
89名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 20:10:26 ID:ySR7uULR
バカな開発に手間かけてんな
90名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 20:17:42 ID:QzvaE4Xm
流石NECさんやで
91名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 20:19:52 ID:RKRmCBQy
違法コピー動画を検出して何になるのさ
オリジナルと信じて買ったものが違法コピーだったって問題の対策にはなるけど
初めから違法コピーと知ってて落とす人間には何の効果もない
使い道はせいぜい
しょぼい有料エロ動画サイトが他の大きなサイトのオリジナル動画をかってに配信してた時の証拠ぐらいか
92名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 20:22:16 ID:sNNs4KWA
>>85 >>91
基本的に、ユーザが多く、ディープではなく、運営も対処に積極的な
大手動画サイト対策と思われる
93名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 20:54:38 ID:enRPQVuT
YouTubeには、大きな変化が起きるだろうな。
94名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 20:58:34 ID:XFIJ2cR4
>>93 ま、アメリカ様には逆らえんから放置状態だよ。
95名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 21:04:31 ID:D1Oo8j+H
5と6はすっ飛ばしたのか?
96名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 21:09:11 ID:UQcSiVd3
>>93
基本的にはこの技術で、コピーを食い止めるのは無理だろうな。
世の中には何百万もの動画コンテンツが有り、1本をUPデータをコピーか、オリジナルか、
機械的に判別するためには、登録された何百万ものデータと照合する必要がある。

そのコストは莫大なものになるから、この技術が普及すると、必然的に作業時間が大幅に増えて、
ネットがオーバーフローを起こすだろう。

基本的には、ダメな技術じゃないかな。
97名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 21:13:20 ID:r51IqlBf
>>95
すっとばした。

http://www.itscj.ipsj.or.jp/mpeg7/mpeg7_body_5.html
>MPEG-5 と MPEG-6 はどうなったんですか? (それに MPEG-3 は?)
>MPEG-3 はその昔ありましたが、HDTV をサポートするというその目的がMPEG-2 のツールで実現できることがわかり、
>作業項目が廃止になりました。というわけで、1、2、4の後、次の番号がどうなるかはいろいろ取り沙汰されました。
>5 (その次) にするか 8 (2 の階乗のパターン) にするか? しかし MPEG は、こうした論理的な拡張のいずれにも従わず、
>7 という数を選んだのでした。MPEG-3 と同じく、MPEG-5 と MPEG-6 は定義されなかったのです。
98名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 21:13:49 ID:sNNs4KWA
>>96
基本的には最初(動画アップロード・サイト用フォーマット変換時)にシグネチャを取りだせば、
あとはグーグルより速く全探索可能、ということを指向していると思われる。

> 家庭用PC程度の処理能力でも、1秒間に1000時間分程度の照合が可能としている。
99名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 21:18:20 ID:RhvqPeay
アップロード時にフィルタリングするだけでも結構効果ありそうだな
100名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 21:21:18 ID:UQcSiVd3
>>98
それは、理論上の話であって、実際どこにデータベースをおき、アップロードの度に検索するとなると、
仮にマスターが100万本登録されれば、すべてのマスターと照合しなければならず、そのサーバー負担は計り知れない。

おそらく、全家庭にHD動画配信できるほどのスペックを要求されるようになるのじゃないのかな。しかも登録されるマスターが
増えれば増える度にそのコストは青天井に増えていく。

そうなると、この技術は網羅的に使える技術ではなく、限定的に使う技術でしかなくなるという結論になるとおもうぞ。
そうなると使い道はあまりない。
101名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 21:22:24 ID:RhvqPeay
アップロード済みでも定期的にフィルタ掛けて閲覧不可にすりゃいいのか
102名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 21:39:24 ID:e1PgfR1U
NECのオナニー
>>100のテストは行ってない

いつだったかシスコの13億接続可能な業務用ルーター登場!!とかと一緒
103名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 21:39:57 ID:Ks7NqxoC
完全コピーでエンコしなくても?
104名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 21:48:55 ID:Ks7NqxoC
この技術があったとして
アップロードしている動画にコピーかどうかなんて関係がないと思うが
105名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 21:52:45 ID:sNNs4KWA
>>100
アップロード機会は少ないのと、
シグネチャは一度生成すれば使いまわせるので、
今回のシグネチャの質を見るに検索速度はテキスト検索と同程度に速いと見る。
現在でもO(logN)終わるパターンだったと思うから、負荷的にはそんなに大きくないと思うよ。
106名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 21:53:13 ID:h4SdtUtR
日本の規格ってこういうのばっかりだな
107名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:00:12 ID:/xDHlEsB
>>73
>要するに似た画像を同じ文字列に変換するハッシュ関数が定義されてるんだよな。 

ハッシュの意味知らずにしったかか。

連続性があるからこそ、似た画像を検出できる。

>>97
>MPEG-3 と同じく、MPEG-5 と MPEG-6 は定義されなかったのです。  

Motion Pictureではないとはいえ、MP3の立場は?
108名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:00:46 ID:RhvqPeay
MPEG-1 Layer-3
109名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:02:46 ID:QWO6ZoI/
2chだとコピー防止の技術って毎回たたかれるよな。

技術流出とかパクリにはうるさいくせに、自分の場合だけは例外ですかね。
110名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:07:52 ID:6f/D2ztN
こういう技術って長期的に見るとまったく無駄なだけでなく
日本メーカーの技術的低迷を招くだけなんだよね
111名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:09:37 ID:BoT9v93H
またいらねーもんを。
112名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:10:27 ID:uiYlsMWQ
>>109

中国人やワレザーはやすやすと突破して正規ユーザーだけが困るからな
113名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:10:46 ID:zUQP53wQ
なまじデフレのときにこんな技術が生まれてしまって不幸だね
もっとおおらかに良いものを生むための社会基盤を研究してたかもしれないのに
せいぜい理研囲い込みのため法律屋に使役されて終わり
114名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:11:26 ID:RhvqPeay
MPEG-7なのにガラパゴス
115名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:12:26 ID:M77+ansa
日本のメーカーって下らないことに力を入れるんだな。
116名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:14:29 ID:kjMRiTsg
こういう技術をどんどん開発して糞中華を取り締まってもらいたいね
117名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:15:17 ID:H1Tqi2JO
事前登録→ミス→放送前流出

ギアス2がこれだったよね?
118名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:16:13 ID:RhvqPeay
動画に埋め込まれてる認識情報が流出してもそんなに困らんのでは
119名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:19:55 ID:ggX/7Fdm
>>110
大量の画像を比較する技術が全くの無駄ってことはないと思うが
コピー動画判定だけにしか使えないわけじゃない
120名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:22:37 ID:qDfJqBm/
数千、数万の動画をチェックすることを考えたら
こういうソフトで抽出する方が効率がいいな

最終確認は人間なんだろうけど
121名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:24:56 ID:H1Tqi2JO
>>120
事前登録でほとんどブロックできそう。
122名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:24:59 ID:szM91vjk
でも、お高いんでしょう?
123名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:27:08 ID:eufiYNED
それでこれは誰が購入するの?
大して大きな収入源にはならないような気がするけど。
124名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:30:16 ID:fYt3VYYd
MPEG-7って何?聞いたことないんだけど。

ネットでググってみたけど、MPEG-1とかMPEG-2とかの動画圧縮規格とは別個のコンセプトらしいが。
125名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:31:05 ID:j71zfJis
>>123
販売ではなく、照合サービスを始めるのかも。
代理権を得られれば通報までやれるし。
126名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:34:57 ID:oy1qxL1y
透かしって言えば良いのにな。
127名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:35:34 ID:7V3aA67s
使わなければ問題ないような気がするが…

むしろ、海外含めネットユーザーが「著作権を過剰に保護する技術だ!」とか非難して
もっと使いやすい規格を独自に作りあげちゃってそれがメジャーになったりしてね

まぁ、イタチゴッコなわけなんだけど
128名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:38:12 ID:RhvqPeay
MPEG-7が標準化されればパテント料が少し入るくらいか
129名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:39:52 ID:GaNvKa0L
輝度の配置だけ同じにしたまま映像を全くの別物にできるソフトを作って
嫌がらせでダミー動画を大量作成・大量誤検出させれば
信頼性低下→使用控えで対策できそうだな
130名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:42:12 ID:hDDa7w1X
左右反転された動画には無意味だろこれ
131名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:50:29 ID:QWO6ZoI/
>>129
それならそれで海賊版の利用者が減るだろうからOK。
132名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:50:57 ID:sNNs4KWA
>>129
画像とは輝度の列によって定義されますから、
輝度の配置が同じということは画像が同じということです。
133名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 22:56:35 ID:zu+qZDJq
今後は全てのビデオ再生機に標準装備が義務化されるので、
違法コピーはもとよりアダルト系も一掃されることになります。
134名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 23:02:28 ID:z0rSr7GC
同時にコンテンツの囲い込みを止めて利便性を追求したり値下げしたりするのなら
こういうのは大歓迎なんだが、ユーザー視点での利便性は全く考慮しないから困ったもんだ
135名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 23:07:27 ID:pGDKVIT8
同じ動画を検出する技術なのに、いきなり「瞬時に違法動画発見」(Yahooのヘッドライン)とか言われてもなぁ。
とりあえず顧客であるかも知れない、顧客も間違いなく入ってる不特定多数相手に「おまいらが悪い事できない
ようにしますた」とか言われるといい気はしない
136名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 23:09:59 ID:GaNvKa0L
>>132
あんまり詳しくないからこれで発言最後にするけど
YCrCbだったかの輝度+その他2つって形式があった気がするんだが
それのその他2つをでたらめにいじくればいけるんじゃね?
137名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 23:17:48 ID:pOHQ5+zq
輝度ではなく輝度差
「差」
138名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 23:40:39 ID:rcoImIrW
こんなことばっかりやってるから、日本のITがダメになるんじゃないか?
ろくに財産もないのに、立派な金庫の作り方ばかり考えてる。
139名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 00:12:13 ID:vtatw+nN
>>136
色がめちゃくちゃになりますがな
140名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 00:16:33 ID:HjqCtfFK
馬鹿だなぁ
こんなの導入したら動画サイト潰れるだけ
まぁDVD売りにとっては朗報だろうが海外の動画サイトに導入を強要できるかな?
141名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 00:41:59 ID:x319jls5
>>140
国内のプロバイダーに接続規制を迫るくらいはできるし、全体を規制する必要は無いよ。

あと、ようつべやニコ動ぐらいの大手に訴訟をチラつかせるだけで十分な効果があると思う。
142名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 00:53:41 ID:htYNOpA1
違法コピーが多すぎるから、どんどん規制が厳しくなるのはしかたないでしょ。
143名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 01:03:30 ID:4b3CIz5N
Youtubeとかニコニコはすでに結構厳しいから
ソレが楽になるだけでも彼らは助かるだろう
俺たちはまじめなところを使ってる分にはあまり変わらないだろう
144名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 01:19:56 ID:ctATGavk
名前とかじゃなくて動画をキーとしてネット上から検索、削除出来るってことか。
145名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 01:45:30 ID:QuwjLpCT
別にプレーヤー側で割っちゃえば意味無いよね。
146名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 01:53:09 ID:Dk7i15rd
シグネチャが変わるように動画を
細工する方法が出てくるだけだと思うんだけど。

公開技術にしない方が良かったんじゃないかな。
147名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 01:58:16 ID:QuwjLpCT
再エンコめんどくせぇよ?みたいなのには丁度良いかな。
馬鹿を排除した方が、割れザー的にも良いだろ。コスト上げるのは悪い事じゃない。

148名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 05:49:17 ID:I9R/9L/d
>コピー動画が2秒程度と短かくても
ここがポイント。

1秒程度に刻んで、1期目ハルヒのように時系列ごちゃ混ぜの動画なら検出されない予感。

正しい時系列の情報とプレーヤがあればいいのでは
149( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/05/08(土) 07:00:31 ID:PNkbppPh BE:44994825-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<どうせハックされるんだから、どうでもいい技術を開発するな馬鹿!
150名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 07:16:15 ID:ImkkkG//
簡単な可逆可視エンコ (反転+ピクセルスワップ程度) + つべ画面の上でデコードするツール作れば余裕ですり抜けられるな。
151名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 07:43:39 ID:1BoBtrYn
これでP2Pに流れる有料サイトのエロ動画が激減だな
DRM解除しようが再エンコしようが
どこの誰が落とした動画が元になってるかすぐ分かるからね
放流主がバンバン狩られるのが目に見える
152名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 08:04:59 ID:rR25sxoz
昔みたいにjpg偽装分割多段偽装時代に戻ろうぜ
153名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 08:10:26 ID:74Nl+Hwx
左右反転でエンコして、デコード時に反転再生すればいいんじゃね?w
154名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 08:30:32 ID:iVjQGbb1
コピーでビジネスモデルが成り立たなくなる。

・コピーされても成り立つようなビジネスモデルを模索する。
・ビジネスモデルは変えずに、コピーガードをガチガチにする。

p2pとの組み合わせで前者を模索すればいいんだけど、
日本の場合は後者ばっかりだよね。
この方向性に進んでいくと、音楽CDの二の舞になる様な気がしてならない。
155名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 08:40:47 ID:iVjQGbb1
>>15
これはそういう技術じゃないと思う。

「表」の動画投稿サイトとか、
エロ動画サイトのパクリは激減するだろうな。
156名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 08:49:31 ID:JqDwKY4a
>>155
そういう使い方もできるだろ
157名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 09:04:00 ID:BWl/r52l
これってプロバイダーがフィルター掛ければ、winnyとかも違法動画だけ遮断できるの?
158名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 10:55:01 ID:w92AWdT4
>>157
無断でそれしたら検閲になってしまう
159名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 13:19:22 ID:u/Otj7nf
対価を払わない行為が蔓延したら日本は終わり。
160名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 13:24:10 ID:06L3aXde
シティーハンターの時みたいに瞬間的に麻原出すようにすれば消されないんじゃね?
161名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 13:27:15 ID:JqDwKY4a
安ければ割るのが面倒なので正規品を買うか、1円でもかねをはらうのがいやか。
162名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 14:21:32 ID:ips7yLzH
NEC製品は絶対二度と買わん
163名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 14:43:28 ID:PXqcPqMC
>>162
じゃあusb使えないね
164名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 15:20:45 ID:Dx9t1eE5
>>162
違法行為を防ぐ技術を開発する企業に敵愾心抱くようになったら、人間として終わりな気がする
165名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 15:22:21 ID:lq7dPIZy
>>159
その通り!なんだけど、DVDもCDも
もう売れるようにはならないよ。
166名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 15:28:14 ID:lyqBmPO8
違法行為に依存しないと存続できない組織なんて今すぐ潰れて貰って結構
167名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 15:32:16 ID:vz3IXFy3
音楽再生ソフトとかはすでにxxx.zip.mp3とか再生できるから
有志で圧縮ファイルが再生できるフリー動画再生ソフト作ればおk
168名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 17:28:01 ID:x5H7Erog
>>156
すかしじゃ無いから無理でしょ。
見た目が同じなら、同じものと識別できるってものみたいだから。
169名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 17:33:51 ID:x5H7Erog
これって規格化したのは動画サイト側でチェックしてもらうためだよな。

どっかにハッシュコードを管理するサーバを立てて、各動画サイトはこの規格に沿った
チェックモジュールを作るなりインストールすれば、チェックできると。

もともとアップされていること自体がライセンス違反なものが多いんで、アレなんだが、
都合が悪い映像は片っ端から消せる技術ができるってのは怖いね。
youtubeとかニコニコで見れなきゃ、実質的に世間に流せないし。

まぁ現状youtubeが社会正義の役に立っているかといえば、多分無いんだろうが。
170名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 18:00:17 ID:JqDwKY4a
YouTubeにアップロードしてほしい動画にこんなものを適用するバカはいないよ。
171名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 20:54:27 ID:ScsKXyW1
>>166
google氏ねってことですね。ニヤニヤ
172名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 06:28:38 ID:2GkEzb7U
まあ、法律の整備の問題だよ。今総務省がやろうとしてる児童ポルノのブロッキングみたいに、プロバイダレベルでこういうのを導入してしまえば、大手メディア(テレビ局とか映画会社とか)の動画はすぐに流通停止出来るだろう。
問題はそこまでやるかどうか。
173名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 17:55:48 ID:kWjS/wet
>>172
導入したプロバイダーに版権元がインセンティブ・フィーでも払うなら速攻で普及するでしょうね。
TSUTAYA・GEOみたいなレンタル屋が一番得しそうなのがあれだけど。
174名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 18:24:23 ID:7kq6JXNU
mpeg4と比べて、サイズどんだけ小さくなってるの?
画質とか上がってるの?
175名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 19:26:19 ID:39EIc2pn
それよりもMP3の悪夢は思い出したくない。
著作権処理云々ではなく、規格にあったデータを作ると特許権の侵害になるというネオナチの謀略があるので。
176名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 19:50:43 ID:YzCwfDIw
NEC許すまじ
177名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 22:13:02 ID:1tkmzT0o
>>172
プロバイダっていうか、動画サイトでしょ。
今でも違法動画消してまわってるんだから、それが自動化できるんだったらやると思うけどね。
178名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 22:20:05 ID:2GkEzb7U
動画サイトだとP2Pは防げないから。ま、いずれそういう時代になるのは避けられないと思う。
179名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 19:08:29 ID:E4EJS0pT
輝度の差分は、全体に軽くぼかし処理を与えたら回避できるんじゃね?
それか、極小のブロックモザイク処理を与えるか
180名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 20:26:25 ID:E4EJS0pT
一部のYouTube動画にあるように、大きなデスクトップ背景の中に、それより一回り小さいサイズの動画を埋め込むようにして位置をずらしたら回避できるだろ
181名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 20:28:33 ID:aAXUfyau
これは、モニタをビデオ撮影したやつでも判別できるって、どっかで読んだような。
182名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 20:39:22 ID:E4EJS0pT
逆に利用して、3 partsに分かれた動画の一部が削除されてしまった場合に他のサイトにないか探すのに使えるね
183名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 21:17:31 ID:3LeObVhk
そんなもんより、動画の一部分で、それの元動画を検索できるとか、1枚の画像から類似、関連の画像を
検索できる技術/サービスを開発しやがれタコ
184名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 21:27:29 ID:ZCYpBFXp
そんな単純な仕組みで回避出来るなら世話無いわ。
185名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 21:36:19 ID:ccW+QfBj
これ再エンコとかじゃなくて
新たに短時間で画面上にフィルターみたいなの掛けて
元の解からなくするというソフトでないかな?
186名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 21:41:56 ID:E4EJS0pT
誤検知しやすい法則を見つけて、誤検知するコマを入れた動画をアップしまくって正しい検出機能を麻痺させる活動が有効だと思わない?
協力者が増えるのが前提だけど
187名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 21:52:42 ID:E4EJS0pT
映像をパスワードによってジャミングするフィルターを通してパスワードと一緒にうpして
パスワードを入れてデコードするブラウザのアドオンがあれば回避可能か
188名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 22:07:34 ID:E4EJS0pT
スクランブルの間違いな
189名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 23:51:10 ID:E4EJS0pT
ダミー意味ないな
アップロードするときにチェックされるから引っかかった時点でうpできない
投稿者にとっては引っかかったかどうかがすぐにわかるからいろいろと実験できそうで俺としてはwktk
190名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 00:58:23 ID:DXkpANl9
やるじゃん、NEC
191名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 01:52:25 ID:oCEMUO5H
ダウソ厨 オワタ 
192名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 07:15:56 ID:UdK536Rj
>>17
逆に IPv6 になったら、無尽蔵にアドレスを割り振れるから、
膨大な砂漠の砂粒の中に埋もれて、難しいような気がする

IP アドレスを頼りに配信元をたどっていったら、
5,60年前に設置されたままろくに使われていなかったガス漏れメーターや、
ゴーストタウンに設置されたすでに壊れた防犯カメラとかに割り振られたはずのアドレスから配信されていたとか、
そんな感じで。
193名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 07:33:34 ID:cpgG3dkX
開発する方向性が間違ってないか?コピー動画を認識する物じゃなく、本当に必要なのは絶対にコピーもキャプも出来ない技術を作るのが先じゃないのかい?
これじゃコピーさせるのが前提の物じゃないか。
194名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 07:57:23 ID:vGjVMvxB
>>193
そんな不可能技術をがんばれといわれても、、、
195名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 18:14:06 ID:5ks3Wo+5
再生できる時点でコピーできるんだよ
自分の目の横にビデオカメラ置いて録画したらアナログコピーできてるだろ
196名刺は切らしておりまして
ああ、キャプチャか