【コラム】「未来のクルマ」はトンデモ似非科学ばかり 電気自動車も燃料電池車も普及しない [10/05/03]
>>893 いやいや
電気に変換して使うのなら電気自動車だから
あほですか?
リチウム電池がその新エネルギーの電池に代わるだけだろ
>>896 不可能だねって期限付きじゃ無いのなら馬鹿としか言えないんだけど・・・・
カーシェアリングって、結局タクシーじゃ駄目なの?
遠乗りに使うのはそもそも無視するとして。
904 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:09:47 ID:w+ErC3m0
>>899 最初の10年なんてそんなものだよ。パソコンだって桁違いに売れてなかった。
電気自動車用の電気代は只にする(専用設備で)
中国や米国みたいにでかいリムジン風の
超高級車仕様にする
ていうか、天然ガス仕様のほうが日本向きか
>>899 マンションとかでマンションの住民が共有で使う車ってのが増えてるみたいだけど
これからは需要も増えるんじゃないの?
俺も週に一度使うか使わない程度だから近くにあるのなら車処分して利用したいわ
鉄道の様になるんじゃなかろうか?
鉄道は電化されたといっても全てが全て電気という訳じゃなく、
ディーゼルもあるし、蒸気機関も無いことは無い(観光目的だが)
自動車も長距離用はディーゼル・ガソリン車、近場限定の人は
電気自動車という風になるのではないかと思う。
908 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:11:54 ID:w+ErC3m0
909 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:12:16 ID:6pMZe+md
>>897 まあそういうことですわなあ
時がたつにつれて発展、なんてまさに資本主義経済にどっぷりつかった幻想なのだろうね
いくら時がたっても、水は水であるし土は土である、みたいな。
多分電池の性能も、CPUの性能みたいに発展、なんていうようなヲタク系のバカな発想が元になってんだろうね。
>>853 そもそもカーシェアが普及しないと思う。
うちには車がなく、レジャーの時はレンタカーを使ってる。
近所でカーシェアの基地ができてチラシが入ってたので検討してみたが、
カーシェアの方は、使うタイミングがない。全然、ない。
雨の日でも子どもを習い事に送り迎えしたいでしょ?とかチラシに書いてあったけど
カーシェアの基地まで雨の中、徒歩かチャリで行かなきゃならんわけで。
そこで車に乗り換える手間を考えたら、カッパ着てちゃり乗ってそのまま走った方が、早い上に金かからんし。
業務用スーパーとかで買い出ししたいでしょ?とかも書いてあったけど、その為にお金出して車借りるのってアホじゃ…
だったら普通に半日のレンタカーで家族でレジャーの帰りについでに買い出しするって。
子どもが病気とかでどうしても!!!って時は、家の前まで来てくれるタクシー使うしさ。
カーシェアを商業として成り立たせるのは難しいと思うよ。
911 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:13:40 ID:lkMI2GVL
>>904 いけると期待されてたけど消えていった物も一杯あるだよ
>>903 タクシーより安価で使えて家の近所にあればマイカーみたいに使える
あまり乗らない人なら維持費を考えると年間でかなりお得になる
今はマンションにセットで付いてくる所もある
>>909 お前が勝手にPCと比べてるから遅いって思うんじゃねぇの
普通の技術として考えたら普通のスピードで進歩してるだろ
914 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:19:04 ID:w+ErC3m0
>>910 それはその基地が遠いからでしょ。もし近場に自分が住んでたら判断はまた違ってくるでしょ。
基地が歩いて5分以内の場所に住んでる人が一定数いるわけだよね。
そういう人にとってはありがたいんじゃないの?だからマンションでは普及する。
915 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:19:20 ID:6pMZe+md
>>910 まあ結局
小泉構造改悪不景気と日銀デフレスパイラル工作で、チマチマとカーシャア
なんて発想が出てきているけど、景気回復したらそんな発想は吹っ飛ぶだろうねW
まあ脱税道楽鳩山政権でも景気回復は無理やけども
916 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:20:27 ID:w+ErC3m0
>>911 だからこれもそうだといわれても、どちらとも言えないよな。
>>908 家の前まで送り迎えっていうのがタクシーの利点なわけよ。
カーシェアだと、カーシェアの基地まで出向かなきゃならないからね。
雨の日も風の日も。
その点、タクシーには負ける。
4時間以上借りると、普通のレンタカーの方が安いし。
マンションのサービスで、マンションの駐車場に基地があると便利だろうけど
「ちょっとだけ車使いたいな!!」って思うタイミングはみんな同じだからなぁ。
雨の日の朝なんかは利用希望が集中して、殆どの希望者が使えないという状態に陥るだろう。
だからといって、何台も待機させたらカーシェアの意味ないしな。
山奥の集落でカーシェアってのは使い勝手がよさそうだが、
利益が出るとは思えないから、行政サービス的なものになりそうだよ。
918 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:21:27 ID:I44eVaap
>>906 >マンションとかでマンションの住民が共有で使う車ってのが増えてるみたいだけど
話題にはなったけど、それも増えてないみたいよw
だって、そんなものあるマンションの住民は、結構金持ちで、自前の車があるってのが現実だったりするし、
マンションのやつって台数少なくて、使いたい時につかえないとか、
共有の車って大切にしないから、直ぐぼろくなったり、色々あるらしいから。
君みたいな人はタクシーに乗る方が良いだろうし、
レンタカーだって、6時間で、3980円とか、4980円とかであるんだし。
919 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:22:51 ID:w+ErC3m0
>>915 どんなに景気が回復してもガソリンがそのうち200円とかになる日がくるから
ガソリン車が昔みたいに売れるようになるとは思えないね。
>>910 逆にレンタカーの方がめんどくさいと思うけどな
カーシェアはマンションや駐車場と契約する所が多く普及すれば
自分の車と同じように使える
レンタカー屋は店舗が必要だからな
逆に言えばレンタカー屋が駐車場経営者と組んで車を貸し出すってシステムになりそう
コストの計算は車に乗る頻度を考えて自家用車を持つより年間で安くなれば利用する価値はある
車は乗らなくても維持費が高いからねぇ
921 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:24:38 ID:w+ErC3m0
>>917 そりゃそうだ。タクシーはタクシーのサービスが利点でもあり
そのサービス分、高いわけだ。
922 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:26:58 ID:6pMZe+md
>>919 ガソリンあがっているときは、そのような無根拠のことをほざくバカが居るんだけど
結局、なんにでも上限があって普通に下がった
原油バブルから原油価格暴落の2年くらい前がそれにあたる
リッター180だリッター200円だ言ってたのに、急にガソリンが下がって
リッター110円あたりまで急激に下がった。
車もっていたら2年前のこの出来事くらい知ってるはずだけど
923 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:27:22 ID:w+ErC3m0
>>920 最近、街中で駐車場がどんどん増えてる。かといって車販売は頭打ち。
ガソリンが上がれば手放す人も増える。カーシェアの前提条件は整いつつあるよ。
ガソリンが発見されるのが100年早かった
>>918 まあもう少し安くする必要はあるよな
マンションを購入したら月に3000円程度で使用できるとか
通勤車として一台持ってるけど専業主婦の人が緊急に使う時に便利だろうし
ビジネスチャンスとしてありだとは思うけどね
926 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:30:29 ID:w+ErC3m0
>>922 その発言でおまえと話すのは決定的に無意味に思えたのでもういいわ。
927 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:30:56 ID:P0bJLWm8
ベータとVHSみたいにハイブリッドのがよくても電気が主流になるんじゃね
国を挙げて国内自動車連合やっても欧米が潰してきそうだし
928 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:31:54 ID:I44eVaap
>>920 >逆に言えばレンタカー屋が駐車場経営者と組んで車を貸し出すってシステムになりそう
いや、もうそれでやってるんだって。
それで普及とは程遠いってのが現状なの。
結局は机上の空論に過ぎなかったってこと。
つーか、俺が言ってるのは、カーシェアリングだからと言って、
走行距離が短くても良いと言う話には必ずしもならないって話。
おまけにEVは車両価格が高くて、カーシェアリングに使うにしても、
利用料が今のままでは成り立たないでしょって話。
よって、カーシェアリングの普及がEVの普及に寄与する要素はありません。
つーこと。
929 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:32:50 ID:w+ErC3m0
>>922 今また上がってるの知らないのかな?
それに馬鹿総理が25%削減だって言ってるのにガソリン車メインで開発する所は無いだろ
時代の流れ的にも
>>920 レンタカー屋がカーシェアもやってるんだけど…
お前なんも知らんのか。
カーシェアの値段とか。
結構、高いよ。
4時間以上借りるなら、レンタカーの方が安い。
ちょっとそこまでの往復に使うなら、タクシーと変わらない。
だったらタクシー使うだろ。
カーシェアをホイホイ使えるようなお金持ちだったら、自家用車持てるって。
932 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:36:03 ID:w+ErC3m0
>>928 走行距離に関してはすべての貸出車をEVにしなければいいだけだろ。
車両価格は電池の容量を1/3にすれば下げられるだろ。
ほとんど電池の価格なんだから。
933 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:37:58 ID:6pMZe+md
>>930 鳩山の発言を真に受けてどうすんだね?
沖縄在日米軍県外移設の話すら、簡単に覆したゴミの話を真に受けるとは
あんたもピュアやな。
>>928 ???????????
誰もEVの普及の話なんてしてないんだが・・・・・
普通にカーシェアの話にEV混ぜないでくれるかな?
後レンタカー屋が貸し出してるってのは知ってるよ
だから話題に出したんだし
まだ一般的じゃ無いけどこれから車の販売数が減れば近くで手軽に借りれるレンタカー屋ってのは需要あるでしょ
カーシェアなんて言ってるけど実際は簡易版のレンタカー屋なんだから
車を持たない人や持てない人がこれからどんどん増えて行けば需要が増えて供給も増える
長い年月でじわじわ普及する業種だとは思うけどな
935 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:38:37 ID:mhq3sqSy
いい加減、気づけって感じだw
温暖化ビジネスの一環だよ。
日本の科学会議で、続々とIPO(温暖化パネル会議)の
根拠ないデタラメな温暖化が話題に上がったばかりだろw
>バッテリの寿命は約5年。
5年しか保たないのに、実用化とか、キチガイだよ。
936 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:41:40 ID:I44eVaap
>>927 そりゃ逆だよw
燃費も車両のコストも有利な電気自動車が、電池の値段が高いってだけで、
ハイブリッドに駆逐されようとしている。
それは、車両本体価格(ボディー+電池)+ランニングコスト(電気代とか、ガソリン代)になるとハイブリッドの方が圧倒的に有利だから。
まぁ、現実には、お前と違って、既にそう言うことを知っているアメリカでは、
トヨタ潰し、プリウス潰しが行われているが、終息しつつあるしな。
937 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:43:02 ID:le33lDzB
温暖化詐欺の目的はなにか、結局、原発ビジネスでしょ
劣化ウランで長期間稼動する原発をゲイツと東芝が共同開発ってネタですべての謎が解けたよ
アメリカに大量に備蓄されている劣化ウラン利権なんだよね、あれって。
ゴミだった劣化ウランが貴重な資源になるわけですからね。
>>922 あのときの暴落は、リーマンショックが起こってオイルへの投資が引き上げられて
発生したんじゃなかったか?
>>931 時間で課金されるんだろ
知ってるよ
今はサービスが悪いかもしれんけど店舗を持たない事でコスト削減出来るんだから
1日使って2000円程度って所も出てくるだろ
マンション購入者へのおまけみたいになるかもしれんしまだ実験段階で結論出すのは早いのでは?と言ってるんだよ
他の業種だって最初からお手軽価格って訳じゃ無かったんだし
競争が激化すれば安くなる
携帯電話だって昔は基本料金だけで4000円もかかったんだから
940 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:44:28 ID:I44eVaap
車は内燃機関を積み続ける
資源がなくならないのだから
それで発電して動力にするより
単純に燃やした方があらゆる点でコストは低い。
それは石油がなくなっても変わらない。
>>933 ぽっぽの発言はともかく世界的にエコブームだろ
どれだけ温暖化は嘘だって騒いだ所でマスゴミやスーパーやデパートなどでエコエコ言ってるんだから
電気自動車の開発は止まらんだろ
どっちにしろガソリン車の代わりは必要なんだし
駆逐とか言ってるけど電気自動車はまだ始まったばかりだろ
ハイブリッド車だって電池のコスト削減と走行距離の改善が主目的なんだから
いずれ電気一本になるだろうが
少なくとも2050年までには
944 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:50:28 ID:mhq3sqSy
>>936 >燃費も車両のコストも有利な電気自動車が、電池の値段が高いってだけで、
燃費と車両のコストが安いって、ソースある?
電気も、結局は原油か原子力で作らなきゃいけないわけだが。
そもそも、「バッテリーに使った科学物資をどうするか」ってのがタブーになってる。
ハイブリッドもそうだが、製造時・廃棄時の土壌汚染は深刻だと思うよ。
築地市場の移転先とされてる、東京ガスの跡地も土壌汚染されてた。
土壌汚染の無い工場なんて無いでしょ。
レアメタル・アースメタルの廃棄方法を確立しないままなら、ガソリン自動車の方がECOだよ。
945 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:50:39 ID:le33lDzB
>>942 じゃあお前は電気自動車に乗ってんのかよ?
今市販されている電気自動車はmitsubishiのアイミーブあたりか?
いつ買うんだよお前
946 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:51:22 ID:w+ErC3m0
>>936 電池の値段が高いってだけの問題なのではなく、たとえ電池の値段がはんがくになったつ
電池というものが重く、それだけ重いものを積んでも100kmしか走れないという
問題もあるからだ。重いからこれ以上積みたくても積めない。100kmしか走れないものを買っても
もう一台500km走れる車が必要になるなら、最初から500km走れる車一台だけを買うよな。
>>940 だからと言って誰もカーシェアがEV普及の起爆剤なんて話してないんだから
無理矢理絡めてどや顔されてもこっちはどう反応すれば良いんだ?
948 :
946946:2010/05/05(水) 03:52:09 ID:w+ErC3m0
書きかけで送っちまったので寝ます。
949 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:53:16 ID:mhq3sqSy
>>942 マスゴミでさえ、温暖化詐欺からは距離置こうとしてる。
4日の読売新聞じゃ、「温暖化の科学的根拠を示せ」みたいな記事が2面にあった。
「原油がなくなる」ってのも、科学的根拠ないんだよね。
産油国が、交渉材料になる、埋蔵量を言うはずがない。(実際にトップシークレット)
電池はこれからも回生エネルギーのバッファにしか使えないの?(´・ω・`)モニュ
951 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:53:56 ID:FnZXWDer
>>1 すでに買えるレベルまでコスト下がってきたし、今後も大量生産と技術の進化で下がっていずれ普及するでしょ。
ガソリンは今後も値段が不安定な時期が絶対あるし。
そもそも有限ぽいしな。
にしてもこの"名誉"教授の言う2050年頃の代価エネルギー発明とか何を対象に言ってるんだ?
それをあてに電気自動車を過渡期扱いとかおもしろすぎるww
そんなわけのわからない物よりは普及する可能性のが大きいにきまってるだろうに、、、
発明->実用化->量産化->普及まで何年かかると思ってるんだ?
ていうか国民の税金使ってるんだから大学はわけのわからん名誉教授とか勝手に作るな^^;
させるにしてもきちんとルール作りを明確にしろ
しないからこんな人間が出てきてしまうんだよ。
>>941 資源だけの問題じゃ無いだろ
後発電所で作った電気の方がその単純に燃やすより効率が良いから
ハイブリッドや電気自動車が開発されてる訳で
953 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:57:33 ID:XvQQc503
>>949 温暖化の根拠だと
腹立つ読売の記事そのものが原因だ、この馬鹿が
>>944 だから電力会社で電気作る方がガソリン燃やすより効率が良いんだよ
それを前提としてエコエコ言ってるんだから
955 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:58:03 ID:I44eVaap
>>942 電気自動車って言うより、電池の開発だよ。
電気自動車の開発は既に終わってるって言って良いほど進んでるよ。
トヨタでさえね。
電池の値段が下がれば普及するって皆思ってるよ。
あとの開発は、電池の値段が下がって、普及が始まってからの話。
逆に電池の値段が下がらなければ、電気自動車なんて一般人が乗る乗用車の世界じゃ消えてなくなる可能性の方が高いってこと。
今、HVが30km/Lだよ。
PHVは更にこれより良くなる。
今のガソリンタンクだと1000kmも走れちゃったりする。
夏は団扇片手に、冬はダウンジャケット着込まないと乗れないEVなんて、あんた乗りたいの?
956 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 03:58:22 ID:le33lDzB
>>949 科学的根拠は無いとか、さんまの番組でどっかの教授が言ってたな
あの人の話で参考になったのが
エコバックだほざいているために、レジ袋が少なくなってゴミが燃えづらくなって
逆に燃料投入して強制的にゴミを燃やしているとかいうはなしw
あと、飛行機で海外旅行に行くとひとりあたり数十リットルとか100リットルとかの燃料を使うんで
人間一人当たり、レジ袋数十年分の燃料を消費とかいっててワロタわw。
>>956 レジ袋削減に関しては、川にゴミを投げ捨てるのに使う馬鹿野郎への対策だと思い込んでた
958 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 04:02:14 ID:520AkYPs
電池の性能が飛躍的に伸びるとは思えない。
いっそのこと、原子力発電を備えた車をつくるしかないね。
事故を起こしたときでも、放射能を漏らさない技術を確立しないといけないが。
>>945 お前は馬鹿か?
まだ走行距離も価格も高いから普及しないってだけでそれらを今改善する為に
自動車会社は頑張ってるんだろ
でランニングコストも考えてガソリン車より電気自動車やハイブリッド車がお得になれば
みんな買いだすんだよ
もちろん俺もな
PS3だって欲しい人はたくさんいたけど最初の6万じゃ誰も買わなかっただろ
最近売れ出してきてるけど今買ってる奴が発売当初に全く欲しく無かったか言えばそんな事も無いよな
欲しいけどいずれ安くなるからって待ってた人も多い
だから俺は価格が下がるのを待つ
そんなのは当たり前の事
EVがいずれガソリン車に代わるってのと今すぐ購入するってのは全く話が違うだろ
>>946 通勤車としてか市内に買い物行く程度にしか車使って無い人だって多いんだから
安くなったら需要も大幅に増えるだろ
それにインフラだって整ってきてるんだから長距離でも充電できるようになる
961 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 04:06:34 ID:YS2jKyvL
>>958 ガンダムとザクでも作る気か
足生えてるんちゃうのか
>>959 がんばってるね
それでも一般人が補助金なしで買えるのは10年以上先のような気がするけどね
963 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 04:07:52 ID:le33lDzB
>>959 電気自動車は安くなるって、念仏を何年も前からきいてるけど
いっこうに安くならないどろこか、まともな商品ラインナップもない
結局、安くできない、売れない
からだろ
とりあえずmitsubishiアイミーブがリースできるようだから、リースしてから
マンセーしてくださいよ
964 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 04:08:55 ID:XQDTWCDr
2050年には
おそらく新しい代替エネルギーが発明されているだろう。
おいおい、締めがこんな適当な話で大丈夫か? こんなのが発明される可能性と
電気自動車が主流になる可能性なら、後者の方が圧倒的に大きいだろ。
まさに「電気自動車のデメリットを克服する発明がされているだろう」って
思ってるから、電気自動車が主流になるってみんな思ってんだからさ。
>>949 あのな
別に温暖化だけじゃ無くて排気ガスが減れば空気も綺麗になるだろ
排気ガス吸って良い気分になる人なんかいないんだし
それに家で低コストで充電できるってのもメリットが大きい
通勤車として販売価格が安くなれば今の走行距離でもメリットはある
すでにハイブリッド車が主流になって来てるんだからガソリン車に逆戻りってのは無いだろ
966 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 04:13:08 ID:I44eVaap
>>959 巧妙に話をすりかえるなよw
今、日本で一番売れているのはハイブリッド車だよ。
EVではない。
EVは当面そうなる見込みはないってのが、大方の予想。
ハイブリッドはPS3に例えると、もうねだんさがっちゃったの。
EVはPS3に例えると、まともに動くメモリ積むと本当は10万なんですけど、
メモリ高いので、取り敢えず6万ですけど、PS3にゃ変わりないですから良いですよね。
その代わり、ゲームはまだできませんけど、DVDはなんとか見れますって言う話でしょ。
おまけにそのメモリの開発はやってますけど何年かかるか分かりませんけど信じてくださいってw
>>951 その前に代価エネルギーを使ったとしてもそのエネルギーを電気に変換するんだから
電気自動車の開発は無駄じゃ無いんだけどな
代価エネルギーが石油の代わりなら効率の良い電力設備で電気作った方が良いし
リチウム電池の代わりになるのなら新しい電池として電気自動車に使えば良い
この人は多分そこまで頭がまわってないんだろうけど
968 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 04:18:13 ID:le33lDzB
とりあえず、電気自動車マンセーしたいなら言ってる本人が電気自動車にのってもらわんと
鉛バッテリー数百キログラム分つめば電気自動車として普通に使えるみたいよ
エリーカとかいう奴なんてそんなかんじだったじゃん
>>955 だから今は欲しく無いって言ってるだろうが
2050年の画期的な代価エネルギーwwより先にガソリン車からハイブリッドを経由して電気自動車が普及するって言ってるだけで
どっちにしろガソリンだけの車はもう流行りじゃ無いだろ
>>956 レジ袋削減ってのはスーパーのコスト削減ってのもあったんだよ
あれ一枚2円から4円するから
でもエコバックを使った万引きが増えすぎて逆に損してエコバック禁止ってスーパーも出てきてる
本気でエコ考えて商売してる企業なんて無いだろ
マイナスイオン製品と同じ
売れるからエコってつける
まあ冷蔵庫やエアコンはエコの奴買わないと電気代で損するけどな
俺の家はガスからオール電化にして月にランニングコストが6000円ほど浮いたから
それにかかった改装費を考えても10年程度でプラスになる
ガスは非常に熱効率悪いからな
電気自動車のバッテリーって5年もつってのが疑わしい
携帯電話やデジカメのバッテリーが2年しかもたないんだから
>>962 まあ2050年には電気自動車が一般的になってるだろ
石油に代わる画期的な新エネルギーは怪しいけどww
973 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 04:29:32 ID:I44eVaap
>>967 リチウムイオン電池の値段が1/10になったら、明日からEVの普及が始まる。
ハイブリッドなんて明日から一台も売れなくなる。
そんなことは君が心配しなくても、当のトヨタが一番良く知ってるよ。
だから、その為の準備は既に出来てるに決まってんじゃん。
ところがそうはならないから、HVも開発を続けているし、PHVだって開発している。
確かにEVの開発は無駄じゃないさ。
だけど、ただじゃできないのも事実でしょ。
バッテリーの値段下がるまで、売る車もなく、何万人もの従業員抱えて、EVの開発やってて、
会社潰れないだけ蓄えがあるつーなら良いんだけど。
株も下がっちゃって、赤字じゃ銀行も金貸してくんないんだけど、そんな会社ないよねと、
>>1は言ってるんですが、
頭回ってないのはあなたじゃないですか?
と、言うお話。
>>963 マンセーなんてしてませんよ
まだ価格的に高すぎるから
ハイブリッド車が普及価格まで落ちたんだから電気自動車も2050年までにはコスト下がってるかもねって
言ってるだけだし
ハイブリッドだって電池での走行距離上げるのとコスト削減する必要があるんだから
電気自動車に恩恵あるでしょ
普通に考えれば
開発予算だって君が言ってる数年前と比べて大幅にアップしてるだろうし
>>966 だからハイブリッドの延長上にあるEVはいずれハイブリッドの後継者になるだろ
それともハイブリッドって電池のコスト削減したり電池で走行できる距離を伸ばす研究はしないの?
ハイブリッドが生まれたのは電池だけじゃ危なっかしいからサブでガソリンでも走れるようにしてるだけだろ
電池のコストが下がり走行距離が増えたらガソリンエンジン外すだろ
976 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 04:36:21 ID:y28wh1Dj
オマイら、数十年後の話なんかしても、どうせオマイラ殆ど氏んでんだろ!
直近でどんな車買うかの話しないと意味ないだろw
俺テスラの4ドア予約したけどさ。電池だけで400kgだって、スゲエよな!!
>>973 違うだろwww
2050年に代価エネルギーが開発されるからそれまでの繋ぎはハイブリッド車で良いだろって言ってるだけだろうがw
その代価エネルギーを使用する車が開発されるからEVもハイブリッドもいらないって言ってるのがトンデモなんだよ
って言うかハイブリッド車って電池使ってねぇの?
ハイブリッド車の課題は電池のコスト削減と走行距離でしょ
その研究が進めばそのままEVに移行できるだろうが
自動車用大型バッテリーの価格を下げるためには
量産してコスト下げなくちゃならないんだから
今高いから将来も普及しないと言うのはナンセンスかな。
979 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 05:02:22 ID:le33lDzB
>>971 コスト高いから容易に交換ってわけにもいかないし
そんなリスク背負うなら、普通の自動車でいいじゃんって結論になる
人間は金のために必死で生きているから、金のかかる話には非常にシビアになる
980 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 05:05:33 ID:le33lDzB
>>974 実は電気自動車って歴史が古くって、100年?だか80年?くらいまえにベンツが電気自動車作ってる
日本でも戦前に原油が無い時代に電気自動車を作ってる
でも、結局は現在でもほとんど普及していない
現在の電気自動車云々という話も原油高時代のブームの延長だから、それも終息に向かうと思う。
981 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 05:10:49 ID:5LfnUrxM
石油(あるいはそれの代替になるもの)とCO2を地球上から減らす
この二つの技術が開発されれば一気に需要なくなるんだよな
そかも温暖化なんて真っ赤な嘘という説もあるし
となると石油生成技術だけだもんな
982 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 05:12:01 ID:DHHLcetw
やっぱ電池だよなぁ…
安い電池を開発するしかないんだろうな。
ていうか、エレカーへの移行がなんか強引なんだよな。
無理やり移行したって良い事なんか無さそうだが…。
>>980 でまたガソリン車に戻るの?
時代の流れ的にそれは無いだろ
ハイブリッドが売れてるんだし
984 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 05:31:49 ID:6LiKlFve
ただ今、2007カムリHVで、53500km走行、燃費は16km/L(5.9-6.0L/100km)。
985 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 05:37:47 ID:le33lDzB
>>983 戻るもなにも、主流はエンジンだし
ハイブリッド方式もいろいろあって、ドイツなどはフライホイール使おうとしているし
アメリカなんかじゃ油圧ハイブリッドなんてのも研究されている
あと、回生ブレーキ時に水を電気分解して水素をエンジンに投入なんていう方式も研究されとります
結局は、エンジンがこれからも主流ということですね
俺はガソリンは上下しながらも大筋では上がり続けると見てる。
だって掘りやすいところから掘ってるんだぜ?だんだん掘りにくくなるだろ?
まあ、予想を覆す大油田の発見とか、技術の超進歩とかも、ありうるけどな。
987 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 06:13:23 ID:1tAP3jGo
てか、車動かすだけの電池ってかなりの重量だったハズなんだが。
わざわざ車体を重くして、それを引きずって走らなきゃならんわけで・・・
発電所から電気を頂いて走るのと、車のエンジンで動力を自己生成しながら
走るのとでは、どっちがエコロジーなんでしょうかね?・・・
直近では、高価なコバルトを使わない、マンガン系のリチウムイオン電池が成熟すれば、
電池のコストは抑えられるだろう。
すでにかなり形になっており、実用化はそう遠くないんでなかろうか。
将来的には、空気電池の類の開発が進めば、電池の軽量化は実現できるだろう。
通常の電池は、+極になる物質と、-極になる物質の両方を内包しているが、
空気電池は+極だったかな、片方を空気中の酸素に担わせるので、積み込む必要がなく、
大幅に軽量化できる。
これはまだ実験室レベルで、実用化にはまだ時間がかかるだろう。
自動車にとって変わる発明があればなぁ
効率のいい電池とやらが出来てから商売すればいいじゃん
電気自動車の作りなんてガソリン車の部品が少ないだけのもんなんだろ、なんでフライングしてコケるリスクとる必要あるんだ?
991 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 06:42:05 ID:KAMf2YXt
最終的には
バイオメタノール&電気のハイブリッドに帰着すると思うけどね
>>990 ブランドイメージを形成するためだろ。
技術的に優れていれさえいれば売れるのなら、メーカーは苦労しない。
少なくとも10年は軽い小排気量車はCVTの伝達効率と制御プログラムの改善がメインだろうね。
直噴はベターだけどコストと排ガス規制の問題から難しいでしょ。MCTはアイシンあたりが
開発中だろうけど、トラブルが出尽くすまでは様子見だろうし量産してもコストがね・・・
排ガス規制から見た場合はディーゼルも日本やカリフォルニア州での普及は難しいかな。
日本人で同じ車で20〜30万km乗る人は稀だし、特に150万未満の車を買う人間がエンジンに
20〜30万も余計に出すとは考えにくい
994 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 07:04:04 ID:C2vou1XO
もう面倒だから、自動車に小型原子炉埋め込んでしまえよ!
995 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 07:06:03 ID:UqHQUT21
ディーゼルはいすゞが触媒無しでクリーンな奴を開発したから
ソレ使えばいいよ
排ガス浄化装置で大仰なことしなくても済むからコンパクトになる
ディーゼル乗用はは現在のハイブリ並の燃費になるでしょ
996 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 07:10:07 ID:UqHQUT21
>>993 DSGの効率が一番だよ
コレに出遅れたからCVTこねくり回してる
CVTの問題はディーゼルのトルクに耐えられないということ
DSG、小型ディーゼルターボ、エンジンストップ無しのアシスト程度のハイブリッド
これが現在考えられる最良の選択
ペダル無しのトルクコンバーター無しは元々日本が作ったのにね
>>994 ガンダム富野的歴史なら、当然そうなるな。
998 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 07:25:50 ID:t6c4rkNy
>>994 近所のホムセンで爺さんがアクセルとブレーキ踏み間違えて核テロ起こす悪寒
999 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 07:26:33 ID:Eg2/1f2y
電気自動車のいいところはさ
街路樹の緑が冴えるだろうということね。
こういうわずかな改善が都会人の心理に大きく作用することは見込まれることだよ。
1000なら日本から安く発掘できる大量の石油が見つかる