【IT】S・ジョブズ氏、「Flash」に対する考えを公開書簡で[10/04/30] >(N速より)「バカはいつの時代でも必ず一定数いる」 そんなに気に入ったのか?w
スゲーな CS5の発売タイミングに
今後WindowsアプリはFlashで作るべき
パソコン向けでは1990年代後半にもてはやされたJavaアプレットよりもFlashが積極的に使われている Javaでは開発ツールが無料で公開されているのにだ それだけFlashには魅力があるということ
Firefox で Youtube の HTML5 動画が見られない
http://support.mozilla.com/ja/kb/Firefox%20%E3%81%A7%20Youtube%20%E3%81%AE%20HTML5%20%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84 Youtube は現在 HTML5 での動画配信をテストしていますが、
対応ブラウザのリストに Firefox は含まれていません。
irefox は HTML5 での動画表示 (video タグ) に対応していますが、
Youtube が動画のエンコード形式に特許で保護されたコーデックを使用しているため、
Firefox のようなオープンソースソフトウェアでは利用できません。
なぜ Youtube の HTML5 は Firefox に対応しないのですか?
HTML5 標準には video タグの仕様が記されていますが、その コーデック までは記されていません。
Youtube は動画のコーデックに H.264 を使用しています。
このコーデックは特許で保護された技術であるため、ライセンス料金を支払わなければ使用できません。
Google 社と Apple 社は H.264 デコードを彼らのブラウザで使用できるようにするため、
この特許を保有している MPEG LA に巨額のライセンス料金を支払っています。
Mozilla は自由でオープンな Web を信じています。特許で妨げられたフォーマットに依って立つことは、
ソフトウェア開発や創造性を、そのフォーマットの使用が許可された人々だけに制限することになります。
例えば、H.264 形式の動画をコーデックの使用許可なしにあなたの Web サイトに掲載すると、
H.264 の特許保有者があなたを損害賠償で訴えるかもしれません。
H264を熱心に推進してるのはApple。MozillaやOperaはH264はフリーじゃないから反対を表明してる。 Googleは今のところ態度を保留してるが、On2という会社を買収済みで、その会社のコーデックであるVP8をフリーで今後提供するのが確実と言われてる。 MSは次期IE9でH264をサポート予定だが、他のコーデックにも対応する事にやぶさかではないと。 Appleの場合、H264に多額の開発費をつぎ込んでるんで、必死にH264を推してるが、Flashをフリーじゃないからダメだと批判するくせに、フリーじゃないH264を推すのは如何にもご都合主義。
>>958 おおお!GoogleはVP8をフリーで提供か!
確かh264より圧縮効率が高い奴だよね
てか、フリーのx264ってコーデックがあったよね。 あれじゃダメなのかな? まあ、あれは常に開発してて安定バージョンってのが無いから難があるか
>>958 フリーなら別にAppleも対応できるんじゃ。
962 :
名刺は切らしておりまして :2010/05/12(水) 18:59:26 ID:HuLODhnI
>>960 企業単位とかソフト単位とかで、料金が発生するケースもあるんですよ。
FirefoxもGoogleとかから資金援助受けてるんだから、それで支払えよとは思うけどね。
>>961 みんなは対応して欲しいけど、Appleが別な理由持ち出して反対するのではと懸念されている。
>>955 Flashの開発ツールが無料だって事は知ってるよな?
964 :
名刺は切らしておりまして :2010/05/12(水) 20:26:02 ID:/DJhEzwN
「現在のインターネットにFlashが深く関わっているのは事実であり、 それゆえに今すぐにFlashなしでウェブを最大限に楽しむことなどは不可能である。 だが、アドビに対しては、いつまでもそんな状況が続いたりはしないと忠告しておきたい。 はっきりと述べさせてもらうならば、Flashが動画コンテンツの最適の受け皿であるなどと は、口が裂けても評価することはできない。CPUにかかる負担、バッテリー消費量へのダ メージなど、そのマイナス面の指摘に尽きることはない。Flashを起動しまくると、そのヒ ートアップしてしまうデバイスの上で目玉焼きだって作れちゃうかもしれない。それくら いの出来栄えでしかないということだ」 「繰り返すが、現在のウェブにFlashはなくてはならない存在であり、ユーザーにベストな インターネットエクスペリエンスを提供するためには、Flashのサポートは必要不可欠である。 だが、今後のウェブ上の動的コンテンツに関しては、もっと良い選択肢が存在しており、 将来も生き残っていくために、アドビとしても最終的にはオープンなウェブ標準を受け入れる ことを余儀なくされるだろう。Flashは、決してオープンなウェブ標準技術などではない」 by Opera 製品チェック担当 フィリップ
FlashにGPUのAPIを公開したらそれで解決。
966 :
名刺は切らしておりまして :2010/05/12(水) 21:45:12 ID:CG9lKuKA
現実には、それなりのGPUつんだWindows PCでは、ChromeのHTML5よりもFlashの方がはるかに軽かったるするわけだ。
WindowsPCに最適化されたFlashコンテンツがモバイルでちゃんと動くのだろうか。
970 :
名刺は切らしておりまして :2010/05/12(水) 22:21:45 ID:/DJhEzwN
>>968 ナイスな突っ込みだなwwwwwwwww
JavaSriptを使ってる以上、処理速度でFlashと対抗するには無理があるからな。
972 :
名刺は切らしておりまして :2010/05/12(水) 22:32:15 ID:HuLODhnI
973 :
名刺は切らしておりまして :2010/05/12(水) 22:36:11 ID:/DJhEzwN
>>972 これ、えらくでかい画面サイズのフラッシュは縮小されるの?
GPUを開放したら、Flashはまともな速度で動き、消費電力もかわらない。
975 :
名刺は切らしておりまして :2010/05/12(水) 22:43:30 ID:HuLODhnI
>>973 詳しくは知らないので、動画内のリンク先とか見比べて欲しいけど
モバイルブラウザー機能の縮小表示でどうにかなるんじゃないの
976 :
名刺は切らしておりまして :2010/05/12(水) 22:45:15 ID:HuLODhnI
>>958 そのVP8
Googleがロイヤリティフリーを宣言するとして
ソースコードをフリーで公開すると思う?
各プラットフォーム別のバイナリだけ公開して改変は不可とすると思う?
VP8がパテントフリーかどうかは確定していないよ? 多分、既存特許をたくさん踏んでるだろう
980 :
名刺は切らしておりまして :2010/05/13(木) 07:43:44 ID:Wtbbr4kb
>>979 Googleがケツ持ちをすればAppleも対応するんじゃない?
ただ、もう体勢はH.264になりつつあるしべ、MSも推奨してる
ぐらいだし、MSがVP8に対応するとも思えん。
GoogleはOn2って会社ごと買収済みだからな。HTML5動画のコーデックはVP8が本命。 Mozillaの言うようにフリーでないH264を、HTML5というオープンでフリーを標榜する規格に乗せるのは無理がある。 GoogleがYouTubeでVP8を採用して、非IEで最大シェアのFirefoxがVP8に対応すれば、これはもう決定的。
もっともHTML5動画が当分普及しなくても、誰も困らないと言えば困らない。 現状IE+Firefoxで95%くらいのシェアがあって、ほとんどのウェブ利用者はH264のHTML5動画は見られないわけだが、誰も困ってない。Flashビデオがあるから。
>>982 僕のiPhoneはflashが無いのでニュースサイト等の動画見れません。
どうすれば良いのでしょうか?
984 :
名刺は切らしておりまして :2010/05/13(木) 12:27:31 ID:523/2RbN
>>982 モバイル含めてもiPhone・iPad以外はFlashサポートする見たいだしな。
>>983 まずサービス提供元に貴方の声を届けましょう。
もしくはiPhoneを窓から投げ捨てます。
>>981 そのVP8に関連して今までOn2が各団体に払ってたライセンス料って今後はGoogle1社が継続して払い続けるん
987 :
名刺は切らしておりまして :2010/05/13(木) 13:04:42 ID:r2ytupaY
>Jobs氏は、AdobeのFlash製品は、「完全にAdobeの管理下にあり、Adobeからしか入手することが >できない」ため、「100%プロプライエタリである」と述べた。 >そして同氏は、Appleの「iPhone OS」もそれ自体はプロプライエタリであることを認めたが、 アメリカ人のこういう歴然とした二枚舌を恥ずかしげもなく言える脳の構造って 決定的に日本人と違うな。
ライセンス料って何のことだか?
989 :
名刺は切らしておりまして :2010/05/13(木) 13:30:28 ID:523/2RbN
>>986 On2が各団体に払ってたライセンス料というニュースソースは見たことありません。
オープンソース後にライセンスを要求する団体が現れないことにはわかりません。
その後で、h.264のライセンス料金と比較する必要があるでしょうね。
えー だってVP7とVP8はMPEG-4ベースだから自社以外の特許がいっぱい含まれてるじゃん もしかして今までそういうのの対価を払って来て無いわけ?
VP8がMPEG4ベースってどういう事?MPEG4ってコーデックはH264のはずだが。
H264の別名はMPEG4/AVC
MicrosoftのWindows media(VC1)だって規格を公開したら 他社の特許技術をたくさん使用していることが分かりパテントプールができた経緯がある VP8だってそうなるんじゃないの? 今時、パテントプールの無い規格は安心して使えない 事後請求されたらたまらないからな
そんなこと言い始めたら、jpegもtxtも特許侵害してるのかもな。
JPEGもいろんな会社が、突然ライセンス料をふんだくられたな。
VP8がMPEG4ベースっていうのが気になる。MPEG4の動画コーデックをVP8にしてる実装があるのかもしれんが。それでもベースって言うのはワケワカだな。
無料だけど特許を回避するために回りくどい方法をとったり、よいアルゴリズムを採用しなかったりするか、金を払って今ある技術をどんどん採用していくかの方針の違い。
全ての特許を回避できたかどうかは自己判断にすぎないからなあ パテントプールを作って権利者を募集すればいいんだよ その上で権利者無しとなれば、根拠なくパテントフリーを謳われるより安心できる
ま、HTML5動画のコーデックがVP8が最有望なのは確か。後はFlashビデオにどこまで対抗出来るか。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。