【経済】『経済学』の復活はなるか?--存在価値を問われ始めた"マクロ経済理論" [04/27]
>>912 戦時中に北海道の炭坑とかで働いてた子孫?
ダムが決壊して炭坑の朝鮮人集落を直撃したとかなかったっけ?
915 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 21:33:01 ID:olFVj1Iw
全国の電話帳ソフトシャーロックホームズによると
総数、密度分布いずれも関西を抜き
東京が李、金、韓、朴、尹の姓が大変多いことが判る。
>>913 ついでに復活するおおまかな時期も予言してほしい
>>912 北海道にはパチンコ店が多い
だからかなぁ
パチンコの負の経済効果は言うに及ばず
一体、毎年何億が玉入れに消えるんだろう
>>916 たぶん、炭坑夫初めそういった職種の人の子孫いうのが正解だとおもう。
不思議な事に
札幌界隈に李さんが多くて釧路界隈に朴さんが
多いんだ、なんか法則あるんかな。
スレ違いすまん。
919 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 21:48:21 ID:0Qam3rRf
>>916 復活はないが新しい経済が生まれるのは未だ当分先の話
現在の日本経済と同じで死に逝く者を延命させている状態を繰り返すだろうね
>>911 呆れてものも言えない。勝手に言っとけば。
921 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 22:18:41 ID:eLyXGwBm
>>893 >ただしいデータがなきゃ、理論も予測も根拠がない。
「エコン族(経済学者集団)は、先祖伝来の極北の地に居住する民族であり、隣国のポル
スシス族(政治学者)やソシオグス族(社会学者)に対する優越感を満喫する極端に排他
的な民族である。
彼らの社会的連帯は、よそ者に対する不信の共有によって保たれており、また内に対して
もこの民族は高度に身分志向的である。民族内部での階級は、フィ−ルド(専攻分野)に
よって決まり、階級内での身分序列は、モドゥル(数式によって表される経済モデル)づ
くりの腕前によって決められる。
しかし作られるモドゥルの大半は、実際の役には立たず、神前に供える御供(専門誌上の
陳列物)として用いられるにすぎない。階級としては、マス・エコン(数理経済学)、ミ
クロ(価格分析)、マクロ(国民所得分析)、デブロプス(経済発展論)、オ−・メトル
ズ(実証的研究)などがある。階級間の序列は、おおよそ記した順序どおりであるが、最
高位のマス・エコン階級は部族の司祭としてあがめたてまつられており、デブロプス階級
はモドゥル作りがへたくそなため、また、オ−・メトルズ階級は汚らわしい手仕事に従事
するがゆえに、いずれも下位に位置づけられている。
もっとも、階級間でおたがいどうしけなしあうのが、エコン族特有の風習であり、この部
族の階級構造は、一筋縄で片がつくほど単純明快ではない」
>>906 単純に容積率が緩和されてマンションが増えただけだと思う。
北新宿に住んでるけど、高層マンション増えたし。
おかげでウチからは西新宿の夜景がみえなくなったよ。おとなりさんの壁が
すぐ近くだ。
>>922 それは東京の中でも都心部に限ったことじゃなくない?
150万人増加の市区別の内訳が知りたいね。
東京って15以上前の方が混雑してた気がする
いや単なる体感に過ぎないけどな
大幅増加とか数字のトリックなんじゃないの?東京過密→地方分権とかの
統計なんて何時の時代も空気、国策に合わせてメイキングするものだし
926 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 00:09:25 ID:3XXCckCD
>>857>>859 まぁマクロは政策に採用される為に歪められてきた側面が強いからなぁ
研究とは全く違う政策になるのはよくある事だし
>>920 事実じゃん。
世間は経済学部の学位を競馬予想屋の修行済みという感覚で見ている。
違うと連呼すれば職を失う。
現実はそうだ。
>>927 経済学に限らず自然科学でも基礎研究ってのは実用的かどうかは立脚点にない。
マクロ経済学はもろに基礎研究の分野であって、そのまま実用に使うようなものではない。
リーマンショックを引き起こした金融工学は応用研究といえるが、
自然科学の場合と違って、実験を経て理論が証明されたものではなかった。
世界の金融市場が巨大な実験場として使われ、
破綻したことは今後の一つのモデルケースとなるだろう。
いきなり人体実験するなよw
実験だって言うならマウスやチンパンジーでやってからにしてくれ。
肥大した金融市場を過熱状態と判断して警鐘を鳴らす経済学者も少なくなかった。
しかし金融機関はそれらの慎重な意見には耳を貸さず、
抜け駆けして巨利を得ることを優先した。
いつの時代も恐慌を引き起こすのは「経済学の失敗」ではない。
ある理論を採用し、反対する理論を退ける金融機関や政治の恣意的な判断が原因だ。
931 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 10:17:30 ID:3XXCckCD
>>927 サブプライムとか作ったり運営したりした奴らは経済学部出身はほとんどいない
理系出身が多いよ
金融工学とマクロ経済学は全然畑違いやし
マクロ経済学は
「需要の限界」というテーゼに足を踏み込むことを恐れている。
それを言うなら需要と成長が無いと
必ず破綻してしまう資本主義の欠陥に突っ込まないと。
そういう意味では
一番の生理的欲求である
「食」を完全に満たしたような国では
マクロ経済学は
徐々に中身の腐ったゾンビと化しているのだろう。
今の状態で地方との格差も解消できないのに、
FTA結んで市場大きくしたら、今のEUみたいに
「貧しい国の国債が破綻しました。」ってならないのかな?
937 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 05:02:31 ID:Fo4s10eo
マクロ経済学はギリシャを救えるのか?
だーから言ったろうが、円の買い圧力は依然強いと。
金融緩和は駄目とか言ってるアホちゃんたちはどうしてるかなー?聞いてみたいなー?
ホントアホちゃんたちは比較モデルしか考えずに総体としての経済モデルを考えないから駄目ねー、
いやーね、きもいわぁ〜、これでも金融緩和は駄目とか言ってるのよー、
そりゃデフォルトすりゃ終わりだけど、そんな当たり前のこと当たり前過ぎてアナリストですらないわぁ〜、
やっぱり為替の仕掛け前の売り煽りだったのかしらぁ〜私も早くこんなキモイ国出て行きたいわぁ〜。
939 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 10:22:26 ID:Tj9DB3Qb
ミクロよりは現実的
940 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 11:15:11 ID:DwPwO1Nk
日本からクー氏しか出席していない?
やっぱ竹中ってクズだね。
あんなのがもてはやされてる世の中って駄目だよ。
941 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 11:41:42 ID:6uqvwFap
>>940 でも、経済学者の誰も竹中を批判してないよね
942 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/13(木) 12:02:41 ID:yHsb/0o/
ウホ、経済学者じゃないのにこんな会議を主催できるなんて、
セレブ冥利につきますなぁ〜。
新自由主義と古典派やオーストリア学派が結合して規制緩和をやりすぎて結果、金融工学を助長し金融業を増長させただけだな
数年前までケインズは死んだとか言われて、シュンペーターなんかが持ち上げられてたな
ケインズマクロ経済学と関係無い所が暴走しただけ
>>941 批判したらミラーマンや高橋みたいにry
945 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/14(金) 08:13:02 ID:4rUfm+3+
>>944 ミラーマンは、残念だったなあ…。あんなことで…。
で、高橋って誰?
経済学者は痴漢
947 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/15(土) 23:23:33 ID:1pWiro6a
公務員試験対策で勉強してるが、確かにヘリクツとしか言いようが・・・・
949 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 00:16:47 ID:KjKM02m4
>>940 竹中はクズかもしれんが、少なくとも竹中が日本経済の舵取りをやってた時は
それなりに景気は良かった。もちろん問題山積な長期好景気だったけどな。
で、結局そのクズ竹中を超える日本経済を指導できる経済学者も政治家も現れていない事実にがっかりしてる。
少なくとも規制緩和に対する取り組みは評価出来るし、今でもこの硬直した経済を再構築するには
小泉竹中路線のような大規模な規制緩和が必要だと思う。
ただし竹中自身はもういらん。近頃のあいつを見てるとダイエーの中内と被る。
>>949 最近の景気持ち直しもそうだが外需主導で世界景気の波に乗っただけだろう
951 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 13:31:12 ID:vSdaqYRc
>>950 >最近の景気持ち直しもそうだが外需主導で世界景気の波に乗っただけだろう
日本が内需主導型で好景気がやってくるとか本気で信じてるのか?
当時は外需主導でも内需にもそれなりに政策の試みはあった。経済特区やベンチャー推進とかな。
ベンチャー企業とその市場が次々と生まれて(胡散臭いのも多かったが)それなりに内需も広がった。
外需で稼いだ資金を内需の資本に投資を誘う政策が積極的に試みられたのは事実だ。
今の内需政策は事実上製造業大手を保護する「エコ関連」と「公共工事」と「子供手当て等福祉」だけだろ。
竹中よりこっちの方が正解なのか?
(どぶろく特区とかクワガタ特区とかその他特区のその後はどうなったんだろ・・・。)
今週の為替も、買い持ちで週をまたぐのが多い。
先週、ここから上がったのと同じような形してるからだ。
過去のデータが有効に働くように経済はできてない。
953 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 19:52:35 ID:zLjtVcES
経済学は、金儲けには使えない。
なぜなら未来の株価はだれにも予測できないことが証明されているから。
でも経済学は、無駄な生活コストを削減し生活苦をカイゼンすることには気づかせてくれるな。
954 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 08:10:39 ID:lGPd9nVl
>>953 > でも経済学は、無駄な生活コストを削減し生活苦をカイゼンすることには気づかせてくれるな。
家政科の一分野に格下げですね。
955 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 18:06:06 ID:35paFjhq
>>52 官僚が悪いのではなく制度に安住するから悪いってだけ
日本の経済学者やエコノミストは本当にどうしようもないと思う
ほとんどがアメリカ流の学問のに染まってて
日本国家や国民や風習とか文化も無視して
数字だけの上でああしろ、こうしろとほざいてるだけで
自分達で経済システムを考えようとしない
どいつもこいつも海外はこうだからとか真似しようとしか言わない
958 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 01:50:01 ID:MasdwG5g
>>953 経済学の延長に当たる金融工学は3/100秒未来の株価を先取りしてるぜ。
959 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/21(金) 02:22:53 ID:PnGLwnHQ
先取りたって予測してるんじゃなくて
それだけ早く市場の情報を教えてもらってるだけじゃんw
>>955 違う
デフレギャップは総需要が総供給をどれだけ下回っているかで
デフレータは総合的な価格水準の変化だからデフレータが0なら
今まであったデフレギャップが悪化してないだけで回復しているとは思えない
>>961 ありです。 でも消費税増税してたら、またデフレギャップが大きくなっちゃうのか。。。 なむい。
フラッシュ取引か??
アレって自分が欲しいと思っているものを自分より先に買って定価より高く売りつけるようなものだろwwwwwwww
究極の中抜きだなww