【労働環境/雇用】「ポスドク」3分の1が35歳超[10/04/27]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
博士課程修了後、任期付きの不安定な立場で研究を続ける「ポストドクター
(ポスドク)」が2008年度は1万7945人(前年度比1%増)に上り、
04年度から4年連続で増えたことが、文部科学省の調査でわかった。
34歳以下の若手が初めて減少に転じる一方、民間などへの就職が難しくなる
とされる35歳以上の「高齢ポスドク」は07年度より約7%増えて
5825人に上り、全体の3人に1人を占めた。
文科省は、ポスドクの企業実習を支援して民間就職につなげる施策などを
展開しているが、厳しい現状が改めて浮き彫りになった。
調査は全国の大学など1176機関を対象に行った。
高齢ポスドクの増加について、筑波大学の小林信一教授(科学技術政策)は
「深刻な状況だ。ポスドク自身が視野を広げて進路を探すとともに、
大学側でもポスドクの将来を考えた指導をすべきだ」と話す。
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100427-OYT1T00142.htm?from=main2
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 08:52:22 ID:JAjGl9Sw
35歳の将来というのも変だ 将来35歳になったらどうするのか、というべきところじゃ
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 08:58:04 ID:pOIjmrfD
塾の講師ぐらいしかないぞ。
ドクターのインフレ問題か。
市場へ過剰供給→→価値が下落、という当たり前の話。
職歴>>>>>>長学歴はごく自然な流れなんだが。
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 08:59:00 ID:QrEDvWrJ
山田昌弘がしてきしていたのを何をいまさらな訳で
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 09:07:25 ID:sEzn+Qjn
もう少し待つと
団塊が退職
少しは好転?
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 09:20:30 ID:fG2z/ktL
少子高齢化で大学縮小、仕分けで研究所縮小だから
団塊教授退職でもポストは廃止になっていくだけ
ポスドクは永遠にポスドク。
古来、学問は食料の心配がなく
暇と金が有り余ったところに
発展した。ギリシアしかりエジプトしかり。
貧乏に向かっていく国に学問が栄えるはずが無い。
いくら科学者を優遇しようとも北朝鮮で学問が発達しないのとおなじ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 09:23:06 ID:EA5RPx6L
自己責任、努力不足、甘え
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 09:25:06 ID:K1Lh6IJa
まあ、日本で博士課程を卒業した人材をとっても
本当に研究者として通用するようなものなのかどうかを
企業側が疑ってるということだよね
日本の理系は優秀だという主張が事実なら世界の企業がほっとかないはず
要は使えないバカばっかりなだけ
一般人の認識では大学は遊ぶところだからな
こういうところで申し訳ないが、キムドク=タイガー戸口な
>>9 しかもエスタブリッシュメントな大企業にしか行きたがらないしな。
新興・中堅企業は中国に研究所作って、中国人ドクター雇った方が現実的というありさま。
動きの速いIT業界は実際に増えてきたな。
ヤフーとかフリービットとか。
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 09:45:23 ID:zPQzE+gC
宮廷卒とそれ以外で数字を出してくれ
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 09:48:45 ID:25H6ZzAf
そんなの、もともと日本の制度では、ありません。
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 09:52:37 ID:25H6ZzAf
ドクターは、企業がほしがらない。
ふつう、それ系の企業がほしがるのは、安い高専出と、修士。学卒は、いらない。
昔から、そういわれていました・・・。ホントのこと、言っちゃったら、まずいかも知れませんけど。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 09:52:56 ID:pHDo4Nj4
>>10 産業に直結してない研究が多いからな。
中途の即戦力ある奴が、うようよしてるのに
得たいのしれないドクターは取る必要はないだろ。
速くて博士は27歳だよね。
普通(平均)って教授、準教授になるのって何歳ぐらいからなの?
その学科や教室の年齢分布次第だから、質問の意味はない。
常勤になれるか否かが最重要
>>18 レベル低いとこに行けば27歳で準教授になれるよ。
助教(昔の助手)も任期付きが多いから、
出身大学ボスの力が弱く、実力ないと無職になるよ
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 12:02:42 ID:50ngoLDx
「任期付き」になってからというもの
大学に残って研究者になるという人生設計は
ギャンブルになってしまった。
普通に家庭を持ちたいと思ったら、いま研究者という人生は選べない
これでは有能な人でも研究者を目指せないのは当然。
目先の金勘定ばかりに目を向けた政治家達の愚かな行為が
大学も、学問も破壊した。
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 12:12:17 ID:TZazlR7D
自民党が50年掛けて作り上げた学術環境を、民主党が半年で破壊したんだね。
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 12:12:51 ID:NqmLMru4
江連さんとは縁が無い世界でつ・・・
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 12:21:10 ID:In4hisBP
大学院重点化で研究者のレベルは全体として下がったと思われる
学歴ロンダ的な、実力のない大学院生が増えて、それが結構コネで大学にポストを得ている
大学のポストは増えるどころか減っているから、全体として研究者の質は下がった
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 12:34:21 ID:qfVGS5nu
でも教員が任期制じゃなかったらそもそも大学に就職できていないのでは
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 12:51:45 ID:CpgFMkPI
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 15:29:32 ID:r0Bu0GEV
>>1 日教組人件費予算は枝野が満額保護したが
ポスドク予算は潰されたな。
エリートにくし、経営者・金持ちは悪、競争は悪の連合政権
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 16:56:13 ID:J4mQ6lkg
頭のいい人達の行く大学院ならまだしも
日本の場合は就職できなかったやつらの予備校でしかないからな
35歳まで就職浪人続けてたような敗者をとる企業はあるわけない
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 17:36:17 ID:BEqZcW4U
バイオ系なんて博士の3分の2はフリーターニートだしな
社会の需要が無い専攻を選ぶと悲惨やね
企業に採用された博士はキャリア組み同然なんだから何の問題も無いだろ。
単に多すぎるだけ。PDから博士号剥奪すれば解決。
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 16:24:54 ID:c9L5ZNOw
「壊れかけのバイオ」 徳永ピペ明
何も聞こえない 何も聞かされたくない
僕の身体が昔より 大人になったからなのか
机に飾ってた 初めて載った俺のペーパー
いくつものピペットで いくつもの実験こなした
次年度でポスドクから 無職に変わる
職を探している 行き場もないままに
コネもなく実績ない 押し寄せる年波に
本当の幸せ教えてよ 壊れかけのバイオ
何も信じない 何も信じたくはない
後輩が助教になり かすかな嫉妬が生まれた
マウスが死んでいた 独り冷たくなっていた
押しつぶれそうな心 やさしい風求めてた
年下の准教授と あの子が婚約
星を眺めていた 涙が流れてく
来月に誕生日さ 三十路はもう越えた
本当の幸せ教えてよ 壊れかけのバイオ
夢も何もない もう夢見ることもない
アカポスつけそうな夢 信じた俺がウブだった
次年度でポスドクから 無職に落ちる
職を探している 行き場もないままに
遠ざかるあふれた夢 戻りたい人並に
本当の幸せ教えてよ 壊れかけのバイオ
遠ざかるかなわぬ夢 戻れない人並に
本当の幸せ教えてよ 壊れかけのバイオ
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 16:49:04 ID:nzHXywDb
別に問題ないんじゃないか?
ポストドクタルフェローはフリーの研究者なんだから
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 16:52:23 ID:idfl8IcT
極端な話、全員東大級の脳を持っていても
その中から土方は必要になってくるし。
最近はIT土方の方が休息がしっかりある土方より
体力的にきついかもな
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 17:10:40 ID:avYikGpB
社会のゴミ
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 17:31:50 ID:3/7Xa4r3
卒論の発表がへたくそだった奴が修士になって
結局いまだに就職も決まって無く
だらだらと研究をしている
こういうのが逃げで博士になっちゃうんだろうか
博士ですげえ人もいたけどああいうのは少数なのか
日本では”進学のための勉強”が一大ブーム。
しかし世に出れば”暗記”の価値は大いに薄れる。
現実の要求は「カンニングOK、成果を出せ、良い現実解を見出せ」だ。
幾ら勉強が出来たって、勉強が手段ではなく目的になっている人は、世に出る段になって思考停止。
勉強だけでなく時間まで無駄にする最悪のパターン。
その究極が、”余剰博士”。
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 17:48:03 ID:7TovUf3T
>>33 バイオねえ。
助教授になっていたみたいなのに、自殺した人知ってるよ。データーねつ造を
上司がやったとかで自殺したらしい。なにも悪いことをしていないから
そのまま生きていれば良かったのに。
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 17:50:56 ID:GONg7B5e
未知のウィルスを撒き散らすポス毒・・・出てこなさそうだな。
その手の人材なら引っ張りだこw
文系が厳しかろう。国文学とか英文学とか。
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 17:57:15 ID:3/7Xa4r3
>ポスドク自身が視野を広げて進路を探すとともに、
>大学側でもポスドクの将来を考えた指導をすべきだ
大学院の博士を出れば研究者や教授を狙えますとにこにこしながら
言ってたのは誰だっけ〜
この博士になった人たちって肩書きになるような研究成果とか
あるのかな。若いから大して出来るわけでもないだろうけど、
なんかあるだろう?
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 18:20:36 ID:nqlknMop
ポスドク=婚活塾
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 18:24:23 ID:KIgo33m9
>文科省は、ポスドクの企業実習を支援して民間就職につなげる施策などを
>展開しているが、厳しい現状が改めて浮き彫りになった。
チンケなつぎはぎの対策してないでとっととスパイ防止法制定して就職・転職時に年齢が完全にわからなくなるようにしろよって
「博士」ってのが本当にすごい研究をしてるなら、
資金集めて起業できるだろ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 18:40:28 ID:+KSPnDrT
× 博士になったから就職できない
○ 就職できないから博士になった
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 19:08:45 ID:nnVR/pCj
↑
就職できないから博士になった人、知ってる
これも団塊労働組合の被害だね。
>>37 そういう奴は単位取得退学になるだけで博士の学位なんて貰えないよ
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 23:57:30 ID:PqGLWvu5
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 01:07:33 ID:ePsmz97F
ポスドク=社会的適応障害者
アインシュタインだって卒後は大学に残れずに
(能力よりも、人間関係が原因らしい)
塾講や家庭教師して食いつないでたんだから
実力あれば何とかなるかな。
1905年に質量ともに奇跡的な論文出して以降は
ちゃんとアカデミックな定職に就けてるし。
うちのATOK、「塾講」は一文節変換なのに、
「家庭」「狂死」って変換され、一文節だと候補に出ないorz
実験系は大学にいないと無理だろ
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 10:38:20 ID:9s8IbTBB
>>52 アインシュタインは特許審査官だろ。
日本でも、特許審査官は結構論文書いてるよ。
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 10:53:24 ID:6XtGOXt8
フリーランスの研究者だから能力があれば色々渡り歩いて好きなことできる
>>54 特許許可局に入る前の事ね、バイト生活。
就職できたのはコネだし。
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 17:51:07 ID:2uY0/O5q
頭が良いんだから起業すれば良いだけ。
雇ってもらおうなんて考えるのは、高卒DQNのする事。
何か資格があれば良いだろうけど、医師、薬剤師、獣医師など
後は教員免許、進学校には研究者崩れの教員が文理問わず存在する
日本は研究職の待遇が悪すぎるからどうしても研究と言う人以外は辞めた方が吉
職が無くても食っていけるだけの財産を持ってる人しか
研究者になっちゃいけないって高校の担任は言ってた。
その程度の余裕がないと学者としても大成しないって。
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 13:11:53 ID:NWUkTQq/
>>59 > 職が無くても食っていけるだけの財産を持ってる人しか
> 研究者になっちゃいけないって高校の担任は言ってた。
本当にその認識は正しい
今後の日本は長期的な研究なんかに税金出す余裕はないよ
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 13:42:05 ID:eMbJnfMJ
>>59 大学院重点化以降、大学側が学生に「君も、院に進学しないか。家が貧乏?奨学金制度が充実しているから大丈夫!」
なんてキャッチセールスまがいの勧誘をする教員も中にはいるが、
相変わらずなのですかね。
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 14:05:29 ID:JzATY/mh
>>61 院生のうちは若い独り身だからなんとかなるだろう。
それに理系なら修士は出たほうが就職も有利だし、院に進むのは悪くない。
しかし任期制の助教、講師、准教授になると、
家庭も抱えてるし、年齢に従って転職も厳しくなるから
任期中に成果が出るか分からないような大目標を目指すのは難しいぜ。
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 14:07:35 ID:MEei6KyK
>>61 東大や東工大ではですねー大学院の進学率は8割を越えています
みなさんも彼らに負けないように大学院に進んで高度な知識を身につければ
研究職で活躍することができます
私の知り合いも研究職ですがー修士博士しか取らないようですからねー!
と、ほざいてました^^
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 14:09:09 ID:De34efSl
20年前でも既に「お金持ちの子弟」しか
博士課程なんてゆけなかったけどなあ。
仕事なかったらラーメン屋でもやろうかと
友達と話していたよ。
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 14:31:44 ID:A7MM9ekO
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} 人間はどんなところでも学ぶことができる。
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ 知りたいという心さえあれば……
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! どんな状況に置かれても、研究を続け、立派な学者になりなさい
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 15:00:56 ID:gZOGZO5U
>>61 「中にはいるが」じゃなくて、旧帝大の理系とかだと殆どの教授は博士進学を1度は薦めてくるぞ。
よっぽどレベルの低い学生とかプシってるとかじゃなければね。
俺は学部・修士・共同研究先の教授(全員別)とその退官したばかりの教授など、
修士までに4人の教授と関わってきたが、全員が博士進学を勧めてきた。
「企業なんか行っても自分のやりたい研究はできないよ。博士に来ようよ。
君なら優秀だし十分にやっていけると思う。論博ももうすぐ無くなるし課程博士のほうがいいよ。
経済状況?学生時代でも学振が出るよ。それにサイエンスに没頭していればお金なんて気にならなくなるよ。」
みたいな感じで。1度断っても飲み会とかの度に何度も薦められる。
ちなみにその教授は自分のご子息は両方とも医学科に入れてたりするw
博士課程の先輩達はみんな「絶対やめとけ。修士で就職したほうがいいよ。」って言うけどw
ポスドクには教授と口を合わせて勧誘する人もいたけどね。
まあ、国が学生の博士進学に対して大学や研究室にインセンティブをつけてきたから、
俺みたいな別にアカデミックな研究者にそこまで向いていないような奴にでも必死で勧誘するのだろう。
俺は当初の意志を貫いて企業研究者として就職して、その後で社会人ドクターを取ったけど、
詐欺とかに騙されそうなタイプは教授の勧誘で洗脳されちゃって、能力に見合わず博士に行く人も出てくると思う。
博士を増やしすぎた結果なんだよ。今のポスドク問題は。文科省のやることは全てロクなもんじゃない。
必要以上に博士を増やして、それで雇った企業に持参金とか、高齢ポスドク問題とかアホかと。
全て大学や教授達の既得権益のおもちゃだよ。
こんなもん税金つかって救済するもんじゃないけど、文科省も失策を犯したんだから
給与削減なりペナルティーを受けるべきだな
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 15:34:36 ID:cP/HFQyC
基本的にアメリカとかだと、リスクに挑戦することに金を出す金持ちがいるけど、
日本はリスクには極力金を出さずに、成功したもんに金を出す。
だから、研究開発型の人材って企業にとって、それほど必要ない。
実際、新しい薬がなかったら干上がる製薬でも、人員減らして、
上手い研究成果を出したベンチャーを買い取って成果を吸収するってタイプが多い。
日本に少ないのはこのベンチャー部分のリスクに挑戦する金かね。
そこで、任期付のポスドクや助教や研究員を増やして、成功者を生み出そうとしたけど、
2、3年とか短い任期では、他が欲しがるような革新的な成果は出ずに、
研究やってました、と言う言い訳程度の論文が1、2報でるだけ。
これは、大学とかアカデミズムの業績偏重主義の弊害だけど、
リスクを取るはずの流動的研究員が、業績だせとか、業績ないと次の職がない、
とか言われちゃってる時点で、完全に終身雇用側の便利な労働力にしかなってない。
結局は、日本でいろいろ制度をいじると、
既得権者の都合のいいようにしか変わらないってことで、
本当に研究者の価値が生きる社会を作ろうと思ったら、
アカデミアの息がかかっていないベンチャーの立ち上げとか、
資金提供とかを、ちゃんとした目利きのもとにやった方が良いよ。
米国の起業のほとんどは、特に目新しくもないビジネスを個人資金で立ち上げ、何とか少人数でやっていける程度の規模で回るというパターン。
米国では資金援助が得やすいと勘違いしている人も居るけど、そんなのはほんの一握り。
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 16:00:00 ID:/eVWOE8E
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 16:18:09 ID:iOQg9+De
研究にかかるコストと時間を100分の1にする研究をすればいい
そうすれば企業内のクラブ活動で研究できるし、
テレビやネットに企業名が出れば企業宣伝になっていいじゃん
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 16:25:46 ID:z8wZjuc/
おっさんばっかりやん
ポス毒=産業廃棄物ってことかね?
>>72 その気になれば本当に有毒な産業廃棄物を作りかねないけどな
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 16:52:03 ID:hMsofuqg
なんで日本は教養の価値がここまで安いものになってしまったんだろう
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 16:54:10 ID:2k9yXG1W BE:996836148-2BP(10)
企業に就職したら、就職祝いで奨学金免除にしてもらいたい
今の若手研究者は悲惨だよ。
ポスドクが終わって助教になったとしても、やっぱり任期がある。
パーマネントの職が、アカポスからどんどん減ってる。
上位層の給料が良くなる訳じゃないから、つまり待遇として見ると単純に悪化してる。
競争を取り込みたいという意図だったんだと思うが、上限をそのままにして
下に伸ばして差をつけようとしているわけで、これじゃ優秀層がそもそも研究者を目指さなくなる。
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 17:03:52 ID:jupPvIsU
博士課程をもうけている大学にたいして、過去の累積ポスドク数に応じてお金を
返還してもらうために、奉加帳をまわせばいいとおもうけどな。
授業料が高くなってもそれはしかたない。博士課程を置くような大学は、格が上
だとされているからその格で乗り切っていける。むしろ所得の高い人の子息が
そういう大学にすすみがちなので、所得格差の是正のために、大学院をおいている
大学の学部と院の授業料を2倍にしても平気だとおもうな。
「今35歳でも4日後には50歳」というくらい
歳を喰うのは光速である
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 17:56:58 ID:JzATY/mh
>>74 「教養」とはちょっと違うと思うな。
博士課程やポスドクの修行で身につけるのは研究能力。
研究技術と言ってもいい。
研究職につけるのも、研究能力が認められたから。
実態には多少のゆがみもあるけど、少なくとも建前はそう。
教養はその副産物であって、雇う側も教養にカネ払うわけじゃない。
今も昔もそれは変わらないでしょ。
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 18:02:46 ID:NWUkTQq/
>>79 大学の教養科目なんか酷いもんだよ
その分野のこと知らない人が適当に思いつきで科目編成して低賃金アルバイト講師に丸投げ
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 18:06:02 ID:V/WvwgTS
大手メーカーならば、自分とこの需要がマッチすれば、一本釣りで修士どころか博士、さらにはポスドク大歓迎
がしかし、需要のない博士やポスドクを雇う余裕は学卒以上にナッシング
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 18:24:44 ID:jupPvIsU
>>79 研究能力というよりも専門色
大工が家を立てる技術を学ぶのとかわらない
教養とはちとどころかぜんぜんちがう。
大工さんはどんなに腕があっても教養ない人いたでしょ
昔なら。
>>81 でも企業とポスドクさんとのウマが合わないことって多いよね。
あそこに就職した人がもうやめたって話はツテで聞こえてくるから、少数例ではなさそう。
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 18:46:35 ID:gZOGZO5U
>>82 いや、博士課程で特に専門的な技術とか知識とか学ぶかっていうと、別に特にそんなことはない。
それはむしろ学部課程までだろう。
博士課程は研究をするところ。
情報を集め、プランを立てて、実際にプランを動かして、その結果を解析し、発表する。
分野を問わず、これが研究。そういった研究自体のスキルを身につけるところ。
もちろんその課程で何か必要な技術や知識などがあるのであれば、結果としてそれを習得することになるわけだが、
別に博士課程にいたからといって何か特定の知識や技術が身につくことが求められているわけでも保証されているわけでもないよ。
>>61 旧帝クラスの院重点化大学だけではなく、
日東駒専以下の文系といったところでさえ、
定員を埋めようと、学部生を言葉巧みに院進学させている。
そういう大学の院なんて、以前は飾りの存在で、
本気で定員を埋めるなんて動きは無かったのだが。
だから大工が家を建てる技術ってのとは違うと思う。
研究と大工稼業は比較できないかも。研究の中の技術的な部分は比較できるかもしれないけど、
別に技術的な部分なら教えれば高卒でもできること。
研究スキルは特殊だからあまり他に比喩できないんだよな。
起業して経営するとか、そういうのに似ていると思う。
別にアカデミックに残った奴らだけが不幸じゃないし
この世代は民間に行った奴らも採用絞られて理不尽な思いしてるはず
>>70 「金が無いから起業できない」なんてのは言い訳にすぎないってことだ。
学校にいるうち、遅くとも高校入る前後から
「こんな現実社会が待っている、その中で何の社会役割を担うか、役割を担うためにどのような人に何を認めてもらうのか」
を継続的に考えさせないといけない。現状ではこれは一部に存在するだけで、全体的に誰にもというシステムにはなっていない。
学者や研究者、これらも立派な社会での役割の一つ。
だがこれも誰かに何かを認められる必要性は変わらない。与えられるものではなく、自ら認められ掴み取る必要がある。
自己責任論に反発する人は、自己責任の社会が待っていると誰にも教わらず、早くから自己の果たすべき役割を考えてこれなかった人たちだ。
昔はこんな人でも就職できたが、今の社会では就職から危うい。そして初っ端から「就職すらできないのは自己責任」と言われるわけだ。
そんな社会へ送り出す大人が責任を果たさないと、他責NGの社会ではやっていけなくなる。
>>86 研究スキル?特殊?
なんかちがうんでね、と思ったりする。
若い世代には博士課程がただの搾取ってのが知れ渡ってるから、ポスドク高齢者の
割合はこれからどんどん跳ね上がっていくよ。下は入ってこず、いつまでたっても
下っ端→更に年取って体力無くなったら契約期間終了→警備員、バイト
>>91 下が入ってこない場合、定年で教授が辞めるとポストが空くことになるので、
大学半減とかの極端な状況にならない限り、結果的に解決するように見えてしまうぞ。
高等教育崩壊の危機だが。
せっかく灯台が物理世界一位にまでなったのにね
もう、博士課程の定員を減らすしかないんだろうな。
社会の実需に比べて、供給が過剰だった。
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 23:29:38 ID:J7UajZpw
大丈夫、もう定員割れのところが増えてるよ。
企業には就職ないし、大学は任期付とか非常勤ばっかだからな
資産家の子弟以外は研究者目指すとやばい
文科省が起こした高等教育の失策ですか?
98 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 07:56:30 ID:pGEjYncJ
>>97 国公立大学の法人化で大学役員なんかの天下りのポストは増えたんだから大成功の政策だろ
>>90 研究スキルは特殊だろ。
「成功した研究をしているものは研究スキルがある」
とみなされる点においてね。
だから、売れない芸術家に芸術スキルがあると言っていいか?ってのと
同様な気がする。
生涯貧乏だった画家が没後評価された場合、芸術スキルは生きてるうち
にあったのか?と。
ま、ポスドクはあきらかな搾取だ。それを認めない教授連の立場も分かる
がw
>>33 敗残者の巣窟だな。
ただ、コネがあれば学位無くても助教になる奴がいる不思議・・・
>>100 院生紀要1本のみで学位出して、地底准教授
院生紀要1本のみで学位出して、遅刻講師
紀要どころか学会発表さえなしで、地方私大講師
なんてのが漏れの同期だけでも3人いたよ
結局のところ、今の高齢ポスドクに対して政府ができることは
「ごめん、政策間違ってた。これから考え直すから、君達は人柱になると思ってあきらめて」
と謝ることくらいなんだろうか。
高齢ポスドクは国家の為に身を捧げたサムライである
政府ができることは恩給の対象者として認定し、彼らの生活を
支える責務があるのだ
日本の場合、博士課程に行くことが人生の期待値としてネガティブになるからなあ…
修士で就職すれば電力だろうが任天堂だろうがホンダだろうが行ける人間が、
博士になると就職でポスドク探すのに苦労したりする。
さすがにそれはない。
ポスドクは割と簡単に見つかる。
…パーマネントの仕事に就けないだけだ。
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 10:08:16 ID:XAlVZt3l
単純に考えて、恒久的な職がないままポスドクを増やすのは意味がないよなあ。
破滅に気が付くのが遅くなるだけで、人生レベルだとかえって悲惨なことになる。
学生の時の先輩に、国I受かってD中退した人がいたけど、あれは賢い選択だったんだな。
本当はアメリカみたいに、年齢こだわらず学位とっても
その後就職できる、みたいに雇用流動化させたほうがいいと
思うんだけどね。
他の職種でもそうだが、終身雇用は崩れたとはいえ、まだまだ流動性が
ない。やり直しがきかない社会って、結局社会保障費が今後増大して
大変なんじゃ?公務員から年齢制限なしとかワークシェアリングとか
はじめりゃいいのに。
ばくちじゃ勉強する奴もいなくなるよ
108 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 11:47:54 ID:onbao3fv
外資系企業ではPh.Dが事実上の出世条件だったりするのに、
日本企業で博士がそうならないのはなぜだ?
日本の大学の研究が全く評価されていないから
研究はあまり関係ないだろ
それに日本の大学の研究低いことはないぞ
単に日本特有の都合だろう
新卒優遇しかりドクター敬遠しかり
普通と違う人を嫌がるんだよ
111 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 12:14:55 ID:bw/cUgRm
結局、優秀さと学歴は関係ないのか?
>>111 正比例はしないだろうが、相関はあるだろう。
学歴が高いということは、
「努力することができる」
「脳が高性能である」
の、どちらかを満たしているということだから。
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 13:16:12 ID:bw/cUgRm
>>112 もし博士が優秀ならば、企業が争って採用しそうなもんだが。
それとも優秀さにもいろいろあって、企業の求める優秀さとは別なものなのかな。
理系の優秀な博士は引く手数多だよ
どこでもいける
故にそういう奴は企業には行かない
ちなみに学歴を卒業大学の偏差値とすれば112が正しい
111の言う学歴が博士と学士の比較を言っているとすれば議論がかみ合っていない
>>113 当然ながら複数の要素を勘案することになるが、
その対象に「若さ」って要素があれば博士は当然不利になる。
たとえば、
学部飛び級→修士1年修了→博士2年修了
で24歳の博士が入社試験にくれば、ほかの修士よりも有利だと思うよ。
ポスノナマエハドクデス
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 14:35:38 ID:bw/cUgRm
>>114 ポスドクは優秀ではなく無能だ、ということかな。
であるのならば、
>>1の対策はまったくの無意味になるな。
118 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 15:35:14 ID:onbao3fv
ポスドクになる奴は単純にアカデミックポスト以外興味がないのか?
企業に行く気はないのか?
趣味嗜好でポスドクを続けているのであれば、本人の勝手でよいと思う。
この問題で気になるのは、博士が企業に就職できないのか否か、だ。
今後の日本を考える上で、新興国との競争に生き残りたければ
人材や教育を高度化し差別化すべきかと思う。
で、あるなら博士を養成し、産業界に輩出することで叶えられないのか?
それなのに肝心の産業界から敬遠されるのであれば、
日本の博士教育はただの趣味でしかない。
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 15:45:41 ID:QMyoUYLK
既に、アジア人留学生博士の養成機関化してるだろ。
日本以外のアジアの産業界では、博士は優遇されるからな。
このポスドクの多くがバイオ系なんですよ
バイオは日本じゃ企業側の受け皿どころか企業すらほとんど無いのに
博士課程にはドンドン人流し込んだから結果的に人がダブついたわけ
これからはバイオだ、バイオベンチャーだと煽ったマスコミと
ポスドク1万人計画なんてくだらん計画立てた文科省と
NSCに論文載せなきゃ研究者じゃないと嘯いた教授陣と
それにまんまとのせられてバイオに流れちまった世間知らずが悪いだけ
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 16:08:39 ID:Tz1TwxSD
>>118 企業の求める、優秀な人材とは何かが、あいまいだからねえ。
好まれるのは、体育会系だっけ?
博士取ってすぐなら特別優秀じゃなくても企業への就職は十分可能
旧帝以上の博士なら一流の大企業の多くが別枠で取ってくれる
マッチする会社に限られるし、そうでなければ修士卒扱いにするようなところもあるがな
問題はポスドクという名のパート職に就いてしまった奴
一部はアカポスに就けるが大半はアカポスに就けずに年ばかり食ってしまっている
それが35歳超の高齢ポスドク
こうなっては企業も扱いに困る
職歴なしに近いにも関わらず高給が求められるからな
夢を追って生きていけるのは金持ちだけなのに団塊Jrがバブルの余韻に踊ってしまった
まず、旧帝未満の大学で博士進学はアホ
次に、30までに論文10本書けないような奴がアカポスに就けたりしない
特別優秀と思えないなら早めに企業就職に動くこと
アカポスに夢を見るのはD2まで
今は少子化でアカポスの新規採用激減している
不況で企業も緩くないから、乗り遅れたらもう終わり
>112
博士の中には院ロンダがかなりいて、そいつらは最終学歴は高学歴だが、
履歴書をしっかり見ると駅弁以下だったりすることが結構ある。
その場合、努力もできないし脳も低スペックだったりする。
バイオ、院ロンダ、博士の最強コンボじゃ就職なくても当たり前。
ま、ロンダは学士で就職したとしても派遣・フリーターだった確率が高いから、
ポスドクでも大して変わらないか、むしろポスドクの方が収入多かったりするから問題ないかもな。
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:43:48 ID:GYcSPoh4
結 論
自己責任、努力不足、甘え
以上
結婚できない女が
「私が結婚できないのは、世の男に見る目がないからよ。
私はこんなに頭がよくて優秀で学歴もあるのに、ウキ―!」
ってほざいてるのと一緒だよ。見苦しいから企業のせいにすんな。
必要とされてないんだから率直にそれを認めるところからスタートだ。
怨むなら国や大学を怨むんだな。彼らのポスト維持のために生まれた副産物が君たちだ。
企業が雇わないなら公務員の増員という形で吸収するのもありだと思う
>>126 さすがにそれは将来の負担がでかいな…
まず、博士課程の定員を減らすのは大前提として、
それでは未来の犠牲者を減らすことしかできない。
今の高齢ポスドクを救うのか、見捨てるのかという判断が必要だ。
救うという判断を国民が支持するなら、公務員採用だろうが国立大職員の拡大だろうがかまわない。
ただ、今のご時勢で公務員を増やすような選択を国民が支持するかどうかだな。
高齢ポスドクは政府の政策ミスの犠牲者なので
その救済の為なら消費税増税も容認できる
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 04:11:15 ID:ma12yyTt
130 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 06:06:09 ID:nZUbIx6S
>>128 容認できねーよ。なんで準ニートのために税金を支払わなきゃならんのだ。
一般国民は30過ぎまで仕事せず好きなことやってたやつらという扱いだから、
そんなのにお金支払うなんて同意してくれるわけがない。
ま、沈みゆく国に相応し現象だな
中国の科学技術発展は「脅威だ」というのにポス毒は準ニート」というのは矛盾してるよな。
東大は昔も今も”日本”一でそこから少しも動いていないという世界観なのかもしれないが、
明らかにポス毒大量投入で界王拳並みに(少なくとも学問での)世界ランクは上がった。
IPS細胞やら何やら「突端」だけ見て価値を理解するなら猿にもできる。
「即座に産業化できるように見えないから学者などいらない」レベルの理解しかできないなら
「官僚などいらない」といった民主なみだ
133 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 10:01:20 ID:nZUbIx6S
ポス毒がそれだけ日本の科学技術に貢献できてるのなら、ポス毒のままでいいじゃん。
わざわざ追加のコストかけて常勤にする必要はない。
科学技術の発展のためとか言い出したら、こういう主張もありになるよ。
>>123 院ロンダの特徴は、「高校レベルの英語と数学と国語ができない」
これな。
大学が旧帝ならこの3つはある程度の水準。
さすがに会社入っても、この3つは必要な場面があるのよ。
専門知識は院で学んでるから作業者・科学者としてはまともなんだが、
総合管理者としては残念ながら質が低い。
>>133 ポス毒連中はポス毒の給与のままでもとりあえず
飯食えればそれでいいと思ってると思うよ。
35歳あたりで切られるから問題なんであって。
今更常勤になれる奴だけ博士過程にと言ったら間違いなく今の水準は維持できない。
士官だけいても軍隊は動かない。
>>135 >今更常勤になれる奴だけ博士過程にと言ったら間違いなく今の水準は維持できない。
>士官だけいても軍隊は動かない。
それはその通りでしょうけど、それが明らかになればなるほどポスドクの人気が
どんどんなくなるでしょうね。
あと、今の水準とかいうけど、大学から何か金を稼げる企業が続々と生まれてる
わけでもないし、率直に言えば博士もポスドクもいらんのじゃないのかなと。
ちなみに、
俺は民間勤めの工学の博士だけど、研究室の後輩には博士まではいいけど、
まかり間違ってもポスドクにはいくなと教えてあげてる。
なんていい先輩なんだろうか。
137 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 11:26:11 ID:OFJJrvE+
>>135 35過ぎてポスドクとして雇えなくなっても、テクニシャンとして雇ってやるぞ(笑)
うちのラボにも40代、50代のママさんテクニシャンが何人かいる。
別にテクニシャンだからといって自分の研究をしちゃいけないわけじゃない。雇用上の区分に過ぎんからな。
やる気があって研究して論文書いてくれるようなテクニシャンなら、なおさら大歓迎だ。
年収240万程度でも、35を過ぎても夢を追えるチャンスが得られるなら高給だろう。
なあに、サイエンスにサティスファイしていれば給与なんて気にならないもんだ。
テクニシャンとしてはポスドクは使えるな。プロジェクトを渡り歩いて色んな装置の使い方
を知ってるし。ただ、頭が柔軟なのは30代までだろうから、研究者としては無理だな。
年取ってもアイデアの湧き出る人ならそれまでにパーマネントに就いてるだろうし。
財政上の要請で技官やテクニシャンから切られてきた今までの大学の流れから
考えると、テクニシャンでも就ければ御の字の時代が来るかな。
139 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 12:10:39 ID:TJT4zwZi
博士号も持たないキャリア官僚の天下りを受け入れてあちこちで教授に就けてるからね。
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 17:21:44 ID:Tx++TLW+
大学おとりつぶしもありえる時代に3分の1が35歳超か・・・
もっと少子化続くとどうなるのかワクワクしちゃう。
141 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 17:41:58 ID:g01T2sEV
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 17:58:50 ID:im6omDio
中国からリクルートされないのはどうして
企業が雇える(欲しい)博士は、アカデミアの研究者としては
あまり理想的な性格の持ち主じゃないと思う。
逆も然り。
上手く言えないが、博士持ちの研究員として両方を経験してそう思った…
あとお互いにドロップアウト扱いするのはやめた方がいいな。
144 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 19:31:28 ID:BriSDTG2
>>139 その方が官僚とのコネが安くで買えるからな
145 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 20:51:17 ID:CzCx4Urf
博士でも機械だの電気だのが専門だと普通に就職いいんでね?
146 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 20:51:59 ID:LiBZHSmp
>>145 その普通を企業側も学生側も嫌がるというミスマッチ。
>>139 最近は学長も官僚だしなあ
いっそ研究は廃止して官僚大学に変えちゃったらいいんじゃね?
148 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 21:14:31 ID:Q8FN+c1H
僕ちゃんは頭がいいんだと妄言飛ばし続けて35歳になる
ニートもどきなんか誰もいらんわな
>>148 要らないわけじゃないよ。
だけど、今まではお金にならないけど先端の研究してたわけ。
会社ってほとんどの場合は、お金になる研究してもらいたいからね。
でも、ポスドクさんはそこで切り替えが出来ない人が多い。
ここでミスマッチが発生する。
切り替えできれば、その頭脳はちゃんと活きるのに。
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 21:40:51 ID:kmoXZPkb
だって社長もその他重役も学部卒で学閥作っているのに、
博士なんて来たら扱いづらいだけ。
会社が博士に用事があるのは、有名大学の有名な先生にわが社の技術にお墨付きをいただくときだけ。
151 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 22:21:53 ID:Od8CQ05q
末は博徒かルーピーか
152 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 22:39:02 ID:dtAEiN8a
なんでポスドクとかいうとバイオが出てくるんだろうね。ひところこれからはバイオの時代
だともてはやされたんじゃないのかな。
>>150 そこでメーカーですよ。
日立とか三菱電機とかは、ときどき博士が社長やったりしてたと思う。
>>152 なんだかんだ他の分野の博士はプログラムができたり
高等な機器の操作(場合によっては設計)、薬品の取扱い、英語の読み書き
ができるため選ばなければ「喰うことすら出来ない」とまでは行かない。
バイオ系、いわゆるピぺドは学問自体が急速に発展してはいるのだが
その代償として、どの位理論だてられているかというと結局「錬金術レベル」なので
統計知識や合理的思考よりひたすら実験を繰り返すしかない
(それでも新発見できてしまうため博士になれる)
→実験土方が完成
155 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 12:11:42 ID:euhzG9Mz
バイオ系の大学院生活って料理学校と変わらん。
いろんな粉の重さをはかって混ぜて水に溶かしてかきまぜて・・・
これじゃ数学や物理の連中にかなわんわなw
博士どころが学士ですら多すぎるんだよ。
昔みたいに大学はホントに優秀な奴が行くようにしないと。
無駄に大卒ばかり増えて人件費だけ上昇、しかも20歳前後の
若者が生産も納税もせずに遊んでるようじゃ産業は衰退していく一方だ。
157 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/17(月) 13:32:55 ID:Bnro19PJ
158 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 21:14:49 ID:uYtY9xEy
量産型ドクター
159 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/19(水) 21:20:33 ID:QxViSFnf
日本終わった
160 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 16:39:13 ID:u+iD5D74
35歳って、いったいいつまで学生やってるんだ?
早く働けよ。
ポスドクって一応派遣社員みたいなもんじゃないのか
働いてるやんw
162 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/22(土) 16:52:42 ID:1ik6ZUmv
>>154 バイオ以外でも電機、機械、化学も実験土方になってるところはある。
でもこの人達は就職出来る。
学問の性質がどうこうではなく、単に受け入れる民間企業の
産業規模だけの問題ではないかと思う。
電機や機械や化学は世界レベルの日本企業がたくさんあるが、
バイオではない。バイオ博士が格段に厳しいのは
それだけの理由だろう。
枠が無いのにポスドクってバカ丸出しだろ。
問題でもなんでもなく、自業自得としか言えんわw
>>18 飛び級制度がある。早ければ、
高校2年+学部3年+修士1年+博士1年=22歳
>>162 じゃあ日本にモンサントみたいな企業がたくさんあればいいということ?
うむぅ、たんにバイオ希望者が多すぎなような気がする。
どうせなら高校の理科が、物理・電機・化学とかで、生物が無ければ、
被害者はもっとすくなかったかもw
166 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 17:59:47 ID:HqOLfn2E
地学は空気なんだな(´・ω・`)
167 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 18:01:43 ID:9lAtDE5c
>>160 面と向かってそう言ったら、面白そうだな。
女がいっぱい見てる前とかでw
168 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 18:08:20 ID:H4Q2s3A/
理系で画期的な研究開発やってる奴ならまだしも、文系のポスドクなんて
単に働きたくない怠けモンだろw そんな奴らが野垂れ死にしようが何を問題視
する必要が有るんだ? アホかw
169 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 18:14:19 ID:8NyYyFiS
文系の博士号とるのは理系より難しい
170 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/23(日) 18:20:41 ID:H4Q2s3A/
難しくても何の役にも立たんw
文系で役に立ってるのはクリエイティブな才能の有る奴だけ
それは博士号とは何の関係も無しw
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/24(月) 12:10:11 ID:xqPqmOUz
文系のクリエイティブな部門って
資格が存在しないから、意外と就職で苦労するらしいね
>>168 よくわからないけど、なんとなくイメージを
脳内に作り上げて批判、ですかね。
>>169 異分野比較は意味ないでしょ。課程博士をばんばん出すようになって
「文系の博士号とるのは理系より難しい」は崩れてる
174 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 00:36:11 ID:UXdP6jHh
=^_^= 保守
>>169 難しいって内容が、学問的な難しさじゃなくて
単に習慣的に難しいっていうのが問題点だね。
というか、そもそも文系の研究というのがよくわからないけど。
176 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 01:51:58 ID:3H5ddWMt
ポスドクといってもいろんな大学がかってにドクターを出しているだけでしょ。
177 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 06:12:52 ID:Zd8U/poN
全国の大学など1176機関
ほとんどがゴミ。
アメリカだとポスドクで仕事にあぶれたら
小中高の教師や、大学の講師っていう手段があるんだよな
俺の大学の講師もまだ30代だったけど年収7万ドルと言ってたな
家は学校から徒歩3分、朝は8時で帰りは4時、一年の半分が休みで
ラボや採点はTA任せ、教室に子供連れてきたり、これ程楽な仕事はないと思ったわ
179 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 07:13:23 ID:YmwB4GNm
アメリカでもバイオ系は工学以外はあぶれているんじゃないかな。
逆にこれはチャンスでもある。
この分野を独占でき、かつニーズさえ作れば人材は採り放題。
就職できないから入院
就職できないから教員
これが現実だからな
ポスドクがクズ、公立学校がクズなのは当たり前
181 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 14:15:15 ID:OtZ/XRqb
>>161 派遣社員かどうかは知らないが、今の時代、早く定職についた方が良い。
まあ、35歳じゃ就職は難しいと思うが。
教授に院に誘われたけど断ったわ
正解だったな〜
>>183 就職しても、ほとんどのやつは一生奴隷だろ?
185 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:15:23 ID:cDdxCJFA
末は博士か大臣か
186 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:18:33 ID:GFZQzClF
余剰人員収容所として大学院がある。
労働市場にニーズは無い。
介護でもやるんだな。
国家予算の使い方を変えたほうがいいな。
ドクター持ちなら英語くらい出来るだろうから海外で職を探せばいいのに
188 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/27(木) 18:42:22 ID:84EtKsop
まぁ就職したくて大学に入ったんじゃなくて
研究したいから高齢博士なわけだろ
幸せなんだからそのまま研究してりゃいいじゃん
やろうと思えば学士や修士で簡単に就職できる奴ばかりだったんだし
東大のある有名研究室出身の、東大学部卒博士ですら、
30半ばのポスドク、特任教員(数年の任期つき教員、実質ポスドク)がザラ。
30半ばくらいで、任期無しポストに付いているやつの方が珍しいかも。それくらい夢の無い世界。
中には、ポスドクからマッ○ンゼーへ転職したつわものもいたけど。