【景況】EU最貧国 成長の兆し 仏カルフールなどブルガリア進出へ[10/04/26]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100426/mcb1004260503015-n1.htm http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100426/mcb1004260503015-n2.htm http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100426/mcb1004260503015-n3.htm [1/2]
5年前にチェコとスロバキアから撤退した欧州小売り最大手の仏カルフールが今月20日、
ブルガリアの首都ソフィアで最大のショッピングセンター「ザ・モール」に、同国1号店となる
店舗を開店した。カルフールは2013年までにブルガリアに12店舗を開設したいとしている。
欧州連合(EU)加盟国で最も貧しいブルガリアに狙いを定めているのはカルフールだけではない。
ドイツのリドル、スロベニアのメルカトールなど小売り各社が同国への進出を目指している。
ブルガリアは生活水準の向上でほかの旧共産主義国に後れをとっている分、より大きな成長余地が
あると考えられているからだ。
カルフール・ブルガリアのバンダビ最高経営責任者(CEO)はインタビューで
「ブルガリアの市場には欧州型の小売業者が成長できる可能性がある」と話した。
◆プラス1%予想
ブルガリアのジャンコフ財務相は今月、同国の2010年の経済成長率が約1%になるとの予想を
発表した。
09年はマイナス5.1%だった。
近隣諸国の10年の経済成長率は、ハンガリーがマイナス0.2%、スロベニアが0.6%、
チェコが1.3%になると見積もられている。
金で比較すると、09年9月のブルガリアの平均月収は411ドル(約3万8600円)。
3年早くEUに加盟したチェコとポーランドの平均月収は1100ドルを超えている。
ザ・モールに投資する、ギリシャの不動産開発業者アソス・キャピタルのパパジョルジュCEOは
ブルガリアの小売市場の見通しは明るいという。
それは「下のレベルから出発したので、進む方向は上しかない」からだ。
ブルガリアには、EUに加盟した翌年の08年に過去最高の67億ユーロ(約8400億円)もの
海外資金が流れ込んだ。しかし09年に世界的な経済危機のあおりを受けて海外投資は半分以下に
落ち込んだ。落ち込みは今年は止まり、ブルガリア投資庁のスタレフ長官によると、海外投資は
少なくとも30億ユーロになるだろうという。
クレディ・アグリコル・シュブルーの新興市場調査責任者、サイモン・キハノ・エバンズ氏は
「今がブルガリア市場参入の好機。個人消費の回復にかけることができる」と指摘した。
昨年、ブルガリア出店を果たしたメルカトールのデベルジャクCEOは「ブルガリア市場に
期待している。主導的位置に立つ小売業者がいないので、シェアを広げられる」と述べた。
-続きます-
-続きです-
[2/2]
◆建設ラッシュ
そうした言葉を裏付けるように同国ではショッピングモールの開設が相次いでいる。
オーストリアの不動産開発会社、シュパルカッセン・インモビリエンは3月にソフィアで、
210店舗が入居する2億9000万ドル規模のショッピングモール「セルディカ」を開設した。
また英オーキッド・デベロップメンツ・グループも、ソフィアから470キロ離れたバルナに、
1億3500万ドル規模のモールを建設中だ。
セルディカに買い物に訪れた看護師のミレーナ・ペトロバさん(30)は
「たくさんの有名ブランドがあって、とてもわくわくする。EU加盟の利点がようやく見えてきた」
と話した。
一方で英ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)の新興市場調査・戦略部門の
グローバル責任者、ティム・アッシュ氏は「ギリシャ問題の影響で、欧州の成長と回復が期待を
下回る可能性がある。ブルガリアではギリシャ系銀行の重要度が高いため、他国よりも
脆弱(ぜいじゃく)性が大きい」と指摘した。
(ブルームバーグ Elizabeth、Konstantinova)
-以上です-
「ザ・モール」にオープンしたカルフール・ハイパーマーケットの鮮魚店
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100426/mcb1004260503015-p1.jpg
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 09:07:19 ID:tn4SvBWX
この国は汚職が酷すぎ
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 09:07:40 ID:HOxC/kfQ
ブルガリアの人って毎日ヨーグルト食べてるん?
ブルガリアの首都ソフィア…
なんかいい響きだな
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 09:15:37 ID:tn4SvBWX
>>4 ここの食べ物は美味い
アイスクリームでできたショートケーキとか大好き
インフラとかはどうなんだろな
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 09:20:32 ID:i5Hl5GWy
東欧は
人口が少ないから成長してもそれほど購買力に期待はできない
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 09:22:30 ID:RsaEkYas
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 09:38:49 ID:mn9mqZX+
カルフールは日本では失敗した。
とある店舗の横に、アメリカから来たコストコが成功を収めていたのとは対照的だった。
なんせ、カルフールは開業した当初に店員がローラースケートで店内を移動していた
くらいだったからね。それはスグなくなったけどかなり批判を浴びたんだろうな。
それでやる気がなくなったのかもな。
ヨーロッパだけどなんか独特な雰囲気の国だな。トルコも近いし。
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 10:12:01 ID:pIziARfN
どうせまたすぐ引き上げる
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 10:39:18 ID:+QeZlzVn
ブルガリアは敗戦国
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 10:42:56 ID:MD6hcS0+
>>1 貧しい国って多くの場合宗教が猖獗を極めているんだよね。
カソリック、イスラム、ヒンズー、ブードー教とか。
この国の場合はブルガリア正教会が82.6%、イスラム教が12.2%
とのこと
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 10:53:46 ID:0IWaw3Zn
>>8 中欧や東欧は人口約4000万のポーランドを除いてほかは本当に人口小国ばっかりだよな
欧米や中韓の企業がポーランドに殺到するのはその人口が魅力なんだろう
(所得が比較的高いから購買力がある&教育レベルが高いから質の高い労働力がある)
人口の少ないブルガリアだと内需目当てで進出してもすぐ飽和してしまうんじゃ?
で、ユーロは上がるの?下がるの?
東欧はソ連時代に人口調整が実施されていたからな
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 17:14:56 ID:gteP1xmA
ヨーグルトとストイチコフが主要生産品
>>14 カトリックの牙城アイルランド
IMF調べ最新版(2009年)の国民一人当たりGDP
No4. Ireland $63,185
No18. Japan $38,443
欧州大不況と円急騰の後ですら日本は遙かに下
カトリック大本山のイタリアには円高のおかげで日本はやっと追いつけた
そもそも無宗教の先進?国なんて日本だけ
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 17:38:36 ID:Miew/HnI
>>19 ドイツやオランダもカトリックの方が強い国だよ
もちろんフランス、ベルギー、モナコもそうだ
そして成長著しいポーランドなども
カトリックかプロテスタントかは現代の資本主義にとってあまり関係ないというのが事実
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 23:03:46 ID:s/uYBvtk
>>20 マックス・ウェーバーも言ってるからな
近代の資本主義の形成期にはプロテスタントの持つ恐怖心による強迫観念が結果的に寄与したが、
すでに資本主義の制度の形ができてしまったので、現代の資本主義ではもはや宗教宗派は
直接は関係ないってね
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 23:07:39 ID:AeqHk+kP
>>21 盗人に知的もくそもないでしょうね
フジテレビみたいにね
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 11:57:05 ID:1ovm5790
こことルーマニアがEUに入れて
クロアチアが入れません
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 12:11:59 ID:2zuUjgUu
>>23 クロアチアはまだコペンハーゲン基準を満たしていないから:
1.特に法の支配とマイノリティ尊重、これが外国人用観光地を除いて全くできていない
2.アキ・コミュノテールに沿った法体系の整備がまだきちんと行われていない
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 07:49:52 ID:nIUk1UYR
>>15 でもPIIGSにはアイルランドが入ってなかった?
琴欧州は有名だが碧山という若い力士が驚異のスピードで番付を上げていてもうすぐ関取になりそう。