【マスコミ】日本経済新聞電子版、1カ月で有料会員6万人「想定上回る」 [10/04/22]
1 :
依頼77-329@備餡子φ ★:
本格的な有料の電子新聞として日本経済新聞の電子版が創刊されてから23日で1カ月が経過した。
電子版購読の有料会員が17日に6万人を超え、無料の登録会員を加えた会員数も14日に30万人に。
3年前後で30万人の有料会員を目ざしていた同社では「想定を若干上回るペース」(広報グループ)と話し
順調な滑り出しと位置づけている。
有料会員の内訳は、「紙」との併読が上回った。
有料会員の約4割が部長以上の役職者、年代は40代、30代、50代の順に多い。
▽ソース:asahi.com(朝日新聞社) (2010/04/22)
http://www.asahi.com/national/update/0422/TKY201004220379.html
迷うところだな。
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 01:40:45 ID:zBFiNtbx
新聞配達の職を奪うのはどうかなと思う
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 01:40:51 ID:3XdKR861
株や会社でも経営してないと、わざわざ有料の情報は必要ない。
結構ぐらぐらきてるけど
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 01:44:17 ID:vD2i3QVL
会社の定期購読だろ
これからが伸びないんだよ
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 01:44:34 ID:7qC4Ve8d
おそらく動画ニュースが充実しているんじゃないのか?
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 01:47:26 ID:Ysb9z3Pl
日経よりは、日刊工業、フジサンケイビジネスアイの方がいい。
普通紙なら読売だし、日経のいったいどこがいいの?
役職者って言うところがミソ
自腹で払ってないからねw
iPhoneアプリ出したら考えなくもない
ねらーはホントアテにならないな
失敗するんじゃなかったのか?w
大成功じゃん
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 01:53:02 ID:Ysb9z3Pl
>11
既存の購読者が乗り換えてる可能性は華麗にスルーですか?
これ4月末まで無料期間じゃなかったっけ?
5月1日時点の有料会員数出さなきゃ意味なくないか?
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 01:53:30 ID:IrqK9bK2
俺はロイターでいいや。日経に金払うのは抵抗がある。
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 01:57:30 ID:Vjo1XRZh
日経はサラリーマンや商売してる人には必読だからな
3年前後で30万人を想定って、今の時点ではどれだけ見込んでたんだろ。
仮にそれが10万人ってされてたら不調ってコトになったんだよな。
6万人っていう数字がどれだけインパクトのある数字なのかわからん。
うん、日経は上手く行くだろ
中小の経営者層は殆ど電子版に移行する
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 02:03:06 ID:t8pAHKUK
>>19 スポーツ紙と同じで共通の話題があればいい程度には使えるでしょ。
仕事的にはスポーツ紙より日経が良いってだけで。
別にクオリティの問題じゃない。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 02:05:35 ID:JInPAiZ4
紙の半額にして、かつ購読者30%減でも紙でやるより儲かる試算(広告は非考慮)
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 02:09:32 ID:BDQz27uS
本屋のアマゾンがネット書籍を始めたように
新聞屋の日経がネット新聞を初めてもいいだろ
がんばれ
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 02:09:54 ID:dND0/JwR
大好きなつーちゃんねるのために,いいことを教えます。
楽天証券で口座開設⇒FX口座を開設⇒マーケットスピードにログイン
⇒ニュースの日経レテコン21
で,ほとんどの記事が読めます
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 02:10:00 ID:vVGiHDpY
想定外の優良会員獲得ですか
ひろゆきの負け?
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 02:12:29 ID:gPMGOEDi
楽しい記事が無いから嫌いとうちの娘には不評
ただ読むだけの新聞?
やっぱ金余ってるやつしか読めないよな
それでも6万人てこれで頭打ちだろう
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 02:22:01 ID:YFqHvGxL
大学によってはシュウカツに必要だから
日経購読を義務づけてるところも
しかしweb版が4000円って
殿様商売な気がしなくもない
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 02:24:02 ID:R/W7o6pz
ペイしないとか言ってた馬鹿がいたなww
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 02:24:13 ID:DE7Yomrq
大まかなところはモーサテとWBSで拾い読みしてくれるしネットにもある程度載る。
細かいところはそもそも役に立たない、
証券会社の配信ニュースと銘柄情報から逆引きしたほうがずっと簡単で細かい。
どうにも存在価値自体が見いだせない。
こんなもんにカネ出してること自体経済観念が欠けているとしか思えないw
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 02:27:46 ID:cqfBoPiO
かれこれ10年株やってるけど日経読んだことない。
工作員 頑張れwww
興味はあるけど
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 02:38:09 ID:8SVJpTM+
まあ日経は仕事で必要性が有るとして‥他の新聞の読者層はネットで読む見込み有るのだろうか?
広告ベースでの無料より、既に余裕で稼いでるな。
正直、意外。
馬鹿以外、日経読んでたら稼げるよ!
日経が考えてる最悪のシナリオは各業界紙の統合された電子化だよな
現在の所は即応性も低く各業界紙も連携していないから驚異ではないが
各業界が自業界の記事のほかに関連性の高い他業界紙にデータリンクして
即応性と情報の有用性が高まれば日経は不要になる可能性が出るからね
39 :
反・権謀術数:2010/04/26(月) 03:09:08 ID:7e3ogaeo
iPadとかと連携して初めて効果があるサービスだろうな
電子版の購読料が月4000円。
これじゃ日経ボロ儲けだなw
もちろん紙の売上と結合して考えるべきなんだろうが
年収一千万クラスの記者を何人養えるのかと考えると微妙な数字だな
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 03:31:58 ID:HXBhp66f
>>41 経営的に顧客側の費用対効果というよりも、
新聞社側が採算割れっぽいよね。
電子版だけの客はいないだろうし・・・
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 03:32:24 ID:StHmoTLc
反米会員
日経読むと曲がるから読まないw
色々資料やら出して失敗するって言ってた人はどこに行ったんだろう
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 03:52:10 ID:e7Hbu1S4
おまえら、日経の過去記事と実際の事実比較してみな。
どれだけ飛ばし記事で嘘偽りだらけか驚くぞw
経済記事にしても事実を歪めて操作してる、事実誤認が酷すぎるわ。
俺的には良くこんな新聞が認められてると驚く。
庶民騙しも酷すぎるし、どれだけ経済界の犬なんだよ。
30万の半分が紙と併読(1000円)として、
150000人 * (1000+4000) * 12ヶ月 = 90億円/年か。
商売としてはどうなんだろ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 04:06:52 ID:xpEcH53d
みかじめ料みたいなもんだからな
リーマンやってると確かにソース2chとは言えないから
ソース日経と言うために4千円払うような感じだなw
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 05:22:58 ID:yQFPXBP7
4千円の価値はあるよ
俺は成功すると思う
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 05:30:52 ID:lxUfYlNT
せんのう
洗脳
>>31 まあ、お前よりはよっぽど成功してる人間が選んでるから
余計な心配するな
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 05:50:29 ID:lxUfYlNT
ゴーストライターの集団の自作自演でしょう、こんなの
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 05:55:36 ID:+ZEC++Pp
これがうまくいくとウェブ雑誌にも未来が見えてくるかな?
いまはもともとの読者が契約してるだけだろうけど
ちょっと頑張って欲しいなw
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 05:57:18 ID:lxUfYlNT
わざと爆発させてなんか狙ってるよね
日経なら経費で落ちるし問題ないんじゃない?
てかまあ、普通に日経が一番面白いし中身もあるからな。
コラムを除けば、の話だけど。
出版物も値段相応か値段以上のものが多いし。
それと馬鹿な人はより馬鹿なものに金を出し
頭のいい人はより中身のあるものに金にを出す。
そういう二極化が進んできたというだけの話だね。
いわゆる「一般向け」が最も売れない時代に突入したのさ。
萌えとゴシップで大量の貧乏人から依存金を巻き上げるか
中身と濃さで少数の金持ちから充分な金を巻き上げるかの違いさ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 06:18:08 ID:lxUfYlNT
共和党の戦略って、俺の頭が間違ってると全員レミングスで死ぬという
危険をなんもわかってないってか、それが狙いなんだけどね
キリストの
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 06:20:07 ID:fh7pnLmF
回りの馬鹿が読んでるから読んどかないといけないんじゃない?
バカと思われていいから日経読んでないけど、なんか偏ってる
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 06:24:40 ID:lxUfYlNT
創価学会やCIAが裏で手を引いているよ
彼らはプロテスタント系列だからね
>>60 まあたとえどんな評判があれ、俺は読み続けるけどね。
一番俺の役に立ってるし、内容も面白いと思えるし。
たぶん、廃刊になるまで読んでるなw
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 06:31:18 ID:a4W6Zo8J
1
>電子版購読の有料会員が17日に6万人を超え、無料の登録会員を加えた会員数も14日に30万人に。
3年前後で30万人の有料会員を目ざしていた同社では「想定を若干上回るペース」(広報グループ)と話し
順調な滑り出しと位置づけている。
あと3年で24万人増やす努力は現段階の6万人とは質が違ってくるだろうな
このノルマを背負って何人が過労死するか・・・
傍観者は気楽でいいけどな まあ、もう後へは戻れないことだけは確かだ
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 06:32:37 ID:GKZKAN6p
>>62に57の「馬鹿な人はより馬鹿なものに金を出し」という言葉を贈ろう
>>64 ありがとう。いくらお前や大勢の人間に馬鹿呼ばわりされても
俺の現実は1ミリも変わらないから、もう好きなだけ馬鹿呼ばわりしてくれ。
何ならこのスレ全部、俺と日経への罵倒で埋めたら面白いんじゃないか?
想定してる読者は
年齢 40歳以上
年収 1000万円以上
地位 中間管理職以上
ぐらいだろう。
2chの住人とは違いすぎて日経電子版の予測なんてするだけ無駄。
(自宅警備員、フリーター、学生)
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 06:40:58 ID:a4W6Zo8J
ソフバン孫が電子教科書にして髪の教科書をなくすとか言ってたけど
紙がなくなれば成績絶対下がると思うな
だから彼は純粋に商売人だと判断した
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 06:43:10 ID:74BgaRU2
会社経営赤字なのに日経新聞の経済情報?
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 06:45:41 ID:a4W6Zo8J
昇進に響くとか言われて
日経社員が家族親族分契約させられたり、
とかないよな?
ボーナスの現物(どこがやねん!)支給とか・・・
情弱が6万人もいるのかw
無料の登録だけしたけど
前より面倒になりサイト見なくなった。
前は毎日見にいってたけど。
4月は無料だし、試しに使ってみたけど昨日解約した
やっぱ4000円は高いわ
>>66 俺の周りでは不思議と隠退した60代が多く読んでる。
○三で十分。
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 07:09:05 ID:tlqNr7b0
嘘だろ。
想定に遥かに届かない数字ではないかな?
1年経てば料金体系も大幅に見直すか撤退する事になるだろう。
世論調査でさえ嘘で塗り固め下駄を履かすマスコミが本当の数字を出す訳が無い。
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 07:15:16 ID:0hDS2bLO
日経はイオンの乞食部屋で読むのが普通だろwww
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 07:27:44 ID:M+VBuXgo
どうせ、企業利用だろ?
テレコンとカニバリ起こしてないの?
検索数の上限なくしても今の値段じゃ高すぎ。
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 07:30:10 ID:KthkksEW
半年過ぎたら忘れられてるw
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 07:35:45 ID:isNOyR/p
6万とかならそれなりの数字じゃね。目標数字も初めて見たけど3年後30万程度ならまああってもおかしくないと思う。
ビジネスは違うけど、モバHOとかは3年後に200万とか言ってたからな。
avexがやってるBeeTVは3年後に300万会員オーバーを目標にしてたし。
まーたお前ら大敗北かよ
負け惜しみばっかじゃねえかwwwww
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 07:47:08 ID:a4W6Zo8J
見合うだけの価値あるの?
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 07:48:42 ID:dqNVdFkc
目標を超えたのは立派だが、損益分岐点は超えたのかな?
>3年前後で30万人の有料会員
これは絶対無理だろ
1日20件ぐらいで政治経済中心のストレートニュース配信するRSSサイトが欲しい
コレってのがなかなか無い
85 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 07:52:25 ID:+8RlfzDk
まあ、批判の多い提灯記事も含めて、日経が日本で一番まともなアッパーミドルクラス用の新聞だからな
>>85 日経で一番クソなのはコラムだと思ってるが
コラムがクソなのはどこも同じなので、言ってもしゃーねえな。
100%書き手のポジショントークな文章なんて
全く見知らぬ分野の情報ゲートウェイ以外、どんな役に立つのか未だにわからない。
またチャンコロみたいなデタラメな数字もってきたな
曹操軍その数100万w
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 07:57:21 ID:+8RlfzDk
>>86 駄目だなぁ、今日のコラム、これ誰だよ?
とか思いながら結局読むくせにw
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 07:58:40 ID:4rAAZqnR
日経は面白いと思うな
図書館でよく見る
購読はしていない
日経新聞は銀行員が毎朝電車で読んでるイメージ
他の全国紙は思想が紙面に出すぎて嫌なんだよ。
政治の話はほどほどにして欲しい。
電車で新聞読んでる奴は自己厨しかいないイメージ
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 08:05:26 ID:Xd18TqXt
契約者の年齢と役職見ると、ほとんど役員レベルで40歳以上。
電子メールもまともに見ない人々が、電子新聞なんて使いこなすわけない。
義理で契約しているだけだろう。
電子新聞単独なんて高いだけで不便だし、紙+電子(追加料金千円)がメイン。
3年後30万ではペイしない。
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 08:05:39 ID:vgCpM11t
日経テレコンと違いあるの?
>>94 今の2chの主力が40歳じゃないか
で、ニュー速住人なんて、自称役員か経営者気取りばっかだろ
2ちゃんにビンゴなんだよw
>>46 新製品や新技術の発表とかホントにひどいwww
市場投入後のフォローなんて基本的にナイしww
自分が携わってたプロジェクトが、まだ設計中で評価も終わってないのに
開発完了したことになってて驚いたことがあるけどwww
98 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 08:20:13 ID:N5EuI342
>有料会員の約4割が部長以上の役職者
会社でやること無いから暇潰しに読んでいるんだろうな
中国に嵌め込まれるんですね、分かります。
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 08:27:47 ID:GM+1cwv1
日経テレコンの使いがってのクソっぷりからみると、
大成功するとは、どうしても思えん。
読む価値はあるだろ。
ネットサーフィンしても目につかないような、細かな情勢がのってるし
ヤフーニュースとの違いを教えてくれ
答え
4月末まで無料の有料会員もカウントしてる
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 08:50:43 ID:bFOu87DE
売れないものを売るのが営業だからな
日本にはおつきあいという文化があるしな
>>100 昔からだろ。あれはホントだめ。
日経トップや情報関係の人間が電子化していないのが原因
どこも有料化したいだろうし、そのためにもしばらくは悪いニュースは流れないだろうね。
二年後とか見ないとわからん。
今の記事構成知らずに書くけど、一番ありそうなのは、日経新聞の記事は原則無料化、
もしくは、月額1000円程度のライトプランとして提供。
有料記事として、流通とか投資とかの専門記事も日経新聞電子版へお引越し。
しかし、ネット時代の新聞はどういう形態になるんかね。
ネットにありがちな一極集中型になるのか、逆に配信コスト低下によって地域・専門性が高い
ところが乱立するのか。
未だに方向性が見えてこない。
108 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 09:29:42 ID:5MepRMir
新聞社は印刷する必要がなくなったら聖教新聞と手が切れるのか
意外だね、でも今が会員MAXでしょ?
あと、押し紙的な「架空契約」も出るんだろうなぁ。
ホンモノの押し紙とちがって、印刷する必要もないし、ほとんど調べようが無い。
>>110 誰得
ネット広告はクリック数がカウントされるから押し紙みたいな部数誤魔化しはできない
まあ全国紙は死ぬだろうな。存在価値無いから
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 09:42:09 ID:5MepRMir
帝国データバンクと組んだ電子版の有料経済紙作れば、多分入れ食いになると思う。
まぁ、あそこはオンラインで有料データ売れまくりの会社だから、やらんだろうけど。
114 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 09:46:57 ID:ViKJP58B
これまで紙で購読していた人に追加出費をさせることに成功したと思えば
それなりの成果と言うべきかな
あとは、「日経電子版ぐらい読まないと就活に通らない」とか吹いてまわれば
子どものために気前よく費用を出してくれるパパママが出てくるだろう
既存客が紙→ネットあるいは1000円足して紙+ネットだと会員ふえてないからしょうがないよ
>>111 クリック数って、発行部数より信用できる指標かなぁ。
かなり疑問が。
ipadやらキンドルやら、電子書籍端末とか普及したら、
この手のは、いい商売になるんじゃなかろうか。
アマゾンやソニーが北米で新聞社の獲得合戦やってるくらいだし、
意外と電子書籍用コンテンツとして有望視されてんでしょ。
118 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 10:03:41 ID:8h1QX1uN
いつもの過小見積もりじゃん
6万人は大した事ないな
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 10:08:24 ID:dqNVdFkc
>>117 肝心の新聞社が嫌がっているからなあ。
日経も紙ありきだし。
ipadやキンドルで日経を読もうとしても、紙をとっていなければ4000円とかになりそうだよ。
120 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 10:16:08 ID:bQJDk7Qa
日経なんて、ビジネスパーソン(笑)が取引先との話題作りのために読む
って聞いたことあるな。
つまり、小中学生が「この前のジャンプよんだ?」と言うのと変わらないな。
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 10:17:21 ID:Gy9rds+7
日経の逆張りをする為に必要なんだろうなw
Kindleでの新聞購読だと、アメリカで月額10-20ドル程度だね。
ただ、購読者数は少ないから「記者一人分」と言われてる。
今後増えるかどうか。月2000円以内にすれば、日本でも
伸びるかな。4000円は高すぎだから、日経を本当に読む層(笑)
ならFT(月 $27.99)のほうが価値あるだろ
わ、被った。
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 11:09:29 ID:dqNVdFkc
ファイナンシャルタイムの紙のお値段はいくらなのよ。
日本だと月1万くらいするみたいだけど。
126 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 11:14:37 ID:+zrv/OgZ
インターネットで6万人有料会員を集めるって実はメチャクチャ凄いことだよ。
成功してるオンラインゲームでもそのクラスはほとんどない。
日経というブランドにはネットの人が予想してた以上の価値があったと素直に認めないといけない。
127 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 11:18:37 ID:wcIdHa3R
マスコミのなかで、創価学会のいう欲望に一番正直だったのが日経新聞なんだろう
彩しいもんだけどね、あれも小谷さんの真似しかしてないけどね
128 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 11:22:43 ID:OUnoBnXh
なんかすぐ辞めるために高めに設定したとか話しがあったけど意外なもんだね
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 11:23:24 ID:+zrv/OgZ
日経は企業に都合のいい提灯記事と、プレスリリースの転載ばかりしかないけど、
一般的な標準的知識を広く浅く学ぶには便利だったのかな。
130 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 11:24:22 ID:+zrv/OgZ
>>128それかいてたの小飼とか、妄想ばかり書いてるブロガーだろ。
あの人の予想や憶測が当たってるためしがないから。
>>129 ネットが普及する前は日経嫁とかいう上司がいた
132 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 11:25:16 ID:SxaTckU7
マスコミ必死だなw
6万人じゃ絶対ペイできないだろ。経済新聞だからそれくらいは分ってるだろうがな。
133 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 11:27:05 ID:wcIdHa3R
>>129 提灯と転載記事なんて、コンピューターの雑誌だってそれは同じだろ
だいたいどの専門誌も似たようなもんだと思うよ
そもそもアメリカの最新製品発表会とか行ってさ、それをレポートして
記事にして、分析しての繰り返しでしかない
てか、おまえら英語日本語同時通訳つきのそういうレセプションぐらいいった
ことあるからわかるんじゃないの、みんなでコピーが回ってるってこと
134 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 11:29:09 ID:wcIdHa3R
あ、そんなの行ったことない?
だったらわからねえよな
135 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 11:31:06 ID:wcIdHa3R
ちなみに上司の話では
同時通訳のほとんど、半分くらいは嘘の虚言だから聞かなくて良い
それよりも、中小企業の現場の声を聞けるなら、そっちを耳にしろ
とこっぴどく言われたもんさ
新聞やめるわと電話したら、理由を聞かれた
電子化されたでしょうと答えた
電子化 マンセイ
138 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 11:46:44 ID:wcIdHa3R
>>136 ちがうちがう、元ネタの企業を探し出せってこと
企業規模はとわない
しかし、ほとんどの場合最先端って中規模小規模の事業者でやってることが多いと
139 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 11:49:52 ID:kJm9nGgg
今月中は無料キャンペーンだから登録したけど
すでに解約手続きを完了済だよん♪
来月の時点で何人登録してるか楽しみ
日経新聞必死で読んでる会社ってキモいわ
ネットじゃダメなの?
141 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 11:59:00 ID:cfyXD5ci
>>139 お前のような乞食は相手にしてないから安心しろw
日経の世渡り上手さには感心させられる。
特定の勢力に偏ってるけど。違ったきり口の経済誌の台頭が望まれる。
有料会員が6万じゃ別に格段に速いペースでもないだろ
一ヶ月だと速い気がする。
まあ,無料お試し期間が終わってからでしょうな
146 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 12:42:17 ID:KEBd6T+K
企業で契約しても複数ログイン出来ないんだっけコレ?
コストに見合う価値のある情報かどうか、中身次第。
無料会員は様子見中って所か。
>13
俺も課金始まる前に解約した。
カウントされてるかな?
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 13:46:33 ID:Glk1Cfxa
4000円で10万部出たら売り上げ年48億。これに広告料が上乗せされれば、
紙を止めて、印刷、配達コストがゼロにして、やっていけるレベルに。
あとは発表の時期を探っているような気がする。
>>149 >4000円で10万部出たら売り上げ年48億。
この計算なに?(´・ω・`)
151 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 14:23:04 ID:SCXSW29+
販売店に配慮してこの価格だからね
紙が主力なのは変わらず
配達人が食えなくなったら日経も困るし
外国に比べたら高いよね
>>150 月4000円×10万部×12月で48億という意味じゃない?
>>152 12かけるの忘れてた。orz
もうダメだ。
>>13 一個の記事の続き見るためだけに登録して以降
一回もログインしてない俺もカウントされちゃってんだろうな
155 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 16:53:18 ID:XwOrju/Q
押し紙じゃないけど、全国の新聞販売所に契約させてそうだな。
何店舗くらいあるの? >日経を扱う販売所
日経読んでなんのに相場で勝ってる俺ってすごくね?
信者しか読まなくなった新聞か。
赤旗みたいになるんだなぁ、ここも。
しかし、日経の電子版なんて需要あるのか?
日経を電車や喫茶店で
日経を広げてみるからいいんじゃないかw
今月で解約するつもりの人はどのくらいいるのかな?
>>159 今月で解約するつもりの人がたくさんいたら、こういう記事は
出てこないからわからんだろうね。
あんまりいなかったら「有料になっても解約する人が少なく好調」
って記事になるけど
161 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 22:22:37 ID:hEPTi12f
>>149 たった48億でやっていけるか?
ネットでは広告料なんてたいして取れないだろうし
しかもたった10万部では日経の影響力落ちまくりw
RSSリーダから消したよ。
続きは有料なんて中途半端な記事意味ないでしょ。
今まで来てくれてた一般読者はのもう来ない。
終わったな。