【エネルギー】生ゴミからエタノール、国内初の実用化成功 新日鉄エンジニアリング[10/04/21]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
水分はあってもいいのか
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 10:33:48 ID:lr5AKgQ4
情弱自治体向けだな
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 10:33:56 ID:NuoanJ1s
在日チョンの産業スパイに厳重注意!!!
自動車から生ゴミ臭するのか
まあゴミ収集車専用だな
以後、バック・トゥ・ザ・フゥーチャー禁止!
マーティ!
ゴミ焼却場の焼却カロリー計算が狂うだろ
生ゴミの水分も計算に入ってないのか?
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 10:57:18 ID:XSdrwaz1
ハイテクもいいがウンチを抜気してメタンガス作るの
災害用に作ってくれないかな
ウンチ捨てるの大変だろ
熱源にもなればいいと思うが
2000円くらいで
間違いなく中国で生ゴミ焼酎が生産される
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 11:14:51 ID:29pxZ4OW
素朴な疑問だがメタンとどっちが効率いいのかな
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 11:23:59 ID:2xAAf4Ur
生ゴミや下水処理時に出る汚泥をメタン発酵させてバイオマス・ガスを生成しる
プラントは実用化されているが、バイオマス・エタノールも出けるとなれば素晴らしい
事ぞな。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 12:09:31 ID:YM54srqy
生ゴミの水分量はハンパない。
家庭用生ゴミ処理機を使うと笑う。
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 12:11:06 ID:105fL4Ru
ミスターフュージョンへの道のりは遠い。
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 12:16:51 ID:NPBGXzVL
エタノールって、蒸留するのに、大量のエネルギーが必要じゃなかったっけ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 14:36:02 ID:uPTWS7dR
>>15 焼却炉熱利用の発電タービン備えた比較的新しい処理場に付随して設置するプランらしい。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 14:39:43 ID:3u2DRc6N
「ドク!何やってんだい?」
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 14:41:54 ID:3u2DRc6N
あとは搭載するデロリアンを
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 14:57:11 ID:MlFt26Dw
空を飛び、時空の壁を越えるデロリアンのスレと聞いてやってきました。
エタノールと騙されて大量の発酵酢で満たされたデロリアンかわいそすw
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 18:47:06 ID:VpmHeUM5
fuck to the teacher
弁当そのまま捨てられるなら買い
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 23:17:52 ID:vk+Y4QFP
招致し、さんざん投資させておいて、育ったところで国が取り上げる大陸商法を
取り入れたのは日本にとって大きな進歩。
26 :
機械・工学@2ch掲示板:2010/04/25(日) 14:33:20 ID:Xbrw5mcf
生ゴミ都市東京を全部エタノールにしてしまえw
生ゴミは、メタンのほうがよくないか?
最近は膜処処女で二酸化炭素と高純度で分離できると聞いた。
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 16:21:13 ID:DZrNrNAy
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 10:29:59 ID:VRcWeBM0
この手のエネルギー技術ネタで、実用化されているものが何も無い件。
∧_,,∧
(´・ω・`) _。_
/ J つc(__アi! < トポトポ
しー-J 旦~
∧_∧
( ´・ω・) 原油屋官僚に潰されるニュースをみてもしょうがないので、お茶をどうぞ。
( つ旦O
と_)_) 旦~
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 11:57:37 ID:RxTt3Ogf
中国人にも売れると思うよ。
奴らこれで合成酒作って売り出せるから大喜びだろ。
そして中国の下水から食用油を精製する技術と交換してもらおう。
日本も生ゴミからバイオエタノール、下水からバイオディーゼル作って産油国に一矢報いようぜ。
産油国ってか、アメリカだな
石油利権のために自作自演で人殺し
ていうかユダヤだな
ヒットラーは正しかった