【貿易】2009年度貿易収支、2年ぶり黒字 中国が初の輸出相手国に--財務省の貿易統計(速報)[10/04/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
財務省が22日発表した2009年度の貿易統計(速報)によると、輸出額から輸入額を差し引いた
貿易収支は5兆2332億円の黒字となり、28年ぶりに7253億円の赤字に転落した08年度から
2年ぶりに黒字に転換した。

輸出は前年度比17・1%減の59兆138億円、輸入は25・2%減の53兆7806億円。
輸出は08年度の16・4%減を上回り、2年連続で過去最大の下落率を更新したが、
原油価格の下落で輸入がそれ以上に減少したことから黒字転換した。

地域別の輸出では、中国向けが11兆3116億円となる一方で、米国向けは9兆3493億円となり、
年度ベースで初めて輸出先のトップとなった。

輸出を品目別でみると、自動車が前年度比30・4%減、鉄鋼が28・2%減と、世界同時不況による
年度前半の不振が響き、大きく落ち込んだ。
輸入は原油が37・1%減、液化天然ガスが37・0%減。石炭が44・4%減で、いずれも市況の下落で
金額ベースで大幅に減少した。

地域別の貿易収支は、対米が3兆7596億円の黒字で、黒字額は20・1%減少した。
対中国は4792億円の赤字、対EUは1兆4402億円の黒字だった。

同時に発表した3月の貿易収支は、9489億円の黒字で、前年同月の5407億円の赤字から
黒字転換した。黒字は12カ月連続。

輸出が前年同期比43・5%増の6兆49億円、輸入は20・7%増の5兆560億円。
輸出は4カ月連続のプラスで、足元では52・9%増となったアジア向けを中心に急回復が続いている。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100422/mca1004220858016-n1.htm
財務省のサイトhttp://www.mof.go.jp/から、貿易統計
http://www.customs.go.jp/toukei/latest/index.htm
 平成22年3月分貿易統計(速報)の概要(PDFファイル)
 http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2010_03.pdf
 平成21年分貿易統計(速報)の概要
 http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2009.pdf (PDFファイル)
2名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 10:01:17 ID:2u9wIYrL
安い人件費に頼りながら、国内総生産が低迷し、
輸入品ですら実質的物価上昇を止められなかった事実

国民の身体を害し、治安低下と安全性に対する不安が増大しただけ
3名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 10:02:53 ID:0sKnrDqV
そろそろ終わるけどね
4名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 10:28:09 ID:Yloh1P7M
国別の貿易収支で言えば相変わらず対米黒字が多いんだろうな
5名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 10:30:31 ID:SLyj4SjU
スレタイは日本語使ってくれんか。
6名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 10:40:27 ID:tuFSh7Gg
世界経済が、拡大する中で日本経済も最悪期を脱しつつあり輸出は、アジア向けに
急回復。後は為替の円安と日本のデフレが最大の問題か。
国内景気での最大の問題は、国民が消費に回せる資金に余裕が生まれるかどうか
。景気回復期待の中で、馬鹿経済学者は増税論議で景気足を引っ張る増税は、
今は避けろ。
7名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 11:32:02 ID:0sYYuUtl
リーマンショックで輸出が落ち込んで、日本経済が悲惨な状況
になったように、次は、中国発のバブル崩壊でまた輸出が落ち
込んで、惨劇が繰り広げられそうだな。

だから、外需依存の経済は、いやなんだよね。
不確定要素が大きい。
そろそろ政府関係者は対策を考えておけよ。
8名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 11:40:45 ID:nh3iRKnv
もはや中国は名実ともに世界一の超大国になったな
いつまでもアメリカの相手をしている場合ではない
9名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 11:49:39 ID:832+brLE
韓国が
中国とFTAを締結すれば、
韓国から中国の輸出品の関税がゼロになる一方、
日本から中国の輸出品は関税が残されたままになるので、
日本企業は競争力を確保するため、
国内生産を減らし、中国や東南アジアでの生産を増やさざるを得ない。
そうなれば、アジアへの輸出、とりわけ中国への輸出で経済が回復している日本にとっては大ブレーキになる。

にもかかわらず、ヤフーニュースのこの記事では
『日本とかかわらないから大歓迎』『パクリ同士勝手にやってろ』等の意見が目立つ。
こいつら、自分たちの生活水準が落ちることも嬉しいのかね?
日本の税収が落ちてもよいのかね?
中国韓国を単にけなして喜んでいるう奴はあほだ。
まさに木を見て森を見ずー。
一部の弱い産業を保護できるまで保護し、
世界で競争力のある産業まで弱体化させてしまう。
これで経済全体がプラスになるのか。もっと冷静に考えるべきだ。
危機感がなさすぎるね。
10名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 13:07:35 ID:c7oAyKn3
輸入も大幅に減ってる件。

不況の影響で輸入が落ち込んだ分、黒字幅が増えただけじゃん・・・
11名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 22:37:34 ID:SQbuCZS9
中国は香港経由も含んだら黒字かな
12名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 20:13:48 ID:FZ+awehX
ブラボー
13名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 20:43:24 ID:3i1EYXlp
>>7
これからの日本に内需依存の経済ができるのか?
なにやるの?介護?
14名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 01:16:45 ID:+dou9hWK
>>7
内需中心で今の生活レベルを落とさずにやっていける
産業構造の具体的モデルを未だに提案できていない。
結局無理なのではないですか?
従来の外需に頼る従来の加工貿易立国が日本の宿命なのかもしれない。

ならば、幻想は捨て、製造業により競争力を付ける政策が必要。
でも補助金を製造業にばら撒くのは論外、理工系人材のたまごを育成に国家支援を付けることが有効。

現状は理工系離れ、理系志望でも優秀な受験生は医学部狙い、
こんなでは製造業が壊滅、そして日本が超没落しても不思議ではない。
(日本で医学が進んだとしても、日本の活力にはならない)

具体的には、理工系離れを止めるため、理工系大学生に大型の直接給付を行なうなどの支援を行なう。
(財源不足なので子ども手当ては取り止め)

15名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 01:20:11 ID:0AwnsJIi
>>14
>内需中心で今の生活レベルを落とさずにやっていける
>産業構造の具体的モデルを未だに提案できていない。
これはなにをどういう根拠を持って話してるんだろう?
16名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 01:31:10 ID:VO6KTJ7P
民主党政権になってから明らかに景気が良くなった
歴史の教科書で将来鳩山景気と呼ばれるんだろうな
鳩山景気は2005年まで続き戦後最長になるだろう
17名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 01:37:35 ID:+dou9hWK
>>15
内需中心でやっていける根拠をお持ちなら、ここで提示して欲しい。
18名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 01:39:57 ID:0AwnsJIi
>>17
すでに内需中心ですが。
19名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 01:56:37 ID:+dou9hWK
>>18 (=>>15)
確かに日本の外需依存比率は思ったほどは高くない。
>>7の内容からの流れで、そう反論したまで。

しかし、外需が今後衰えてきたら本当に内需拡大でやっていけるのかが問題、疑問で
こういうスレが立ったりするわけです。
貴方は>>15で知りたがったいた根拠とは何を指していたのですか?それとここでの問題との関連は?
20名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 02:05:35 ID:0AwnsJIi
>>19
????君が何を主張してて俺に何を求めてるのか理解できんのだが。

そもそも外需ってのは国内の供給能力に対して内需が不足しているから
発生するものだっていう基本的な内容が理解できてないんじゃないの?
内需拡大を促す=消費拡大を促す政策をすればいいんだから
内需拡大でやっていけない理由がない。産業モデルも糞もねぇよ。
21名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 04:43:01 ID:eZQlP0ew
中国が日本最大の貿易相手国になるのに
太平洋側の京浜港が国際ハブ港を目指してるらしいね
22名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 09:18:19 ID:tbn7kIiS
日本は、中国や韓国と同じ外需依存国家なんだよ。
その現実をまず受け止めよう。
23名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 10:42:22 ID:nJAb2/DS
>>22
GDPの15%ほどしかないのに外需依存なの?

その認識はおかしいよ。
24名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 10:44:25 ID:NKfEKND0
国内の下請けが国内の輸出企業に部品売る
なんちゃって内需だしな
25名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 10:46:37 ID:nJAb2/DS
>>24
最終消費者が国内にあるか国外にあるかでハナから区分してるんだが…

その例だと部品代は外需でカウントされる。
26名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 10:47:10 ID:xMyAOvUb
>2009年度の貿易統計
>7253億円の赤字に転落した08年度から2年ぶりに黒字に転換した。

「1年ぶり」のような気もするし、合ってるような気もするし。
日本語難しいぉ
27名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 10:47:19 ID:1XNOMze7
これだけ、円高になっても、日本って貿易黒字なんだね。


28名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 10:50:43 ID:pPT/MrhS
輸出向けの国内の設備投資は内需にカウントされるてるけど外需との連動性が極めて高い。
外需が減れば設備投資(内需)も減るはな。

そういう意味では外需比率が低いけど日本が外需依存経済と言えるかしれない。

29名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 13:09:44 ID:nJAb2/DS
>>28
そんなの他国でも全く状況は同じだろ?

外需依存率が日本よりに高い国なんて多いぞ。
相対比較では日本は外需依存とまでは言えんよ。
30名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 15:40:40 ID:0AwnsJIi
最近、データを無視してまでなにがなんでも外需依存だと主張したい輩は
どういう意図を持ってるんだろうね。理解に苦しむわ。
31名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 21:10:02 ID:+2BvsLDZ
狭い日本じゃ内需は限界
32名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 21:23:50 ID:PYKfTwOY
これだけ円高で普通にすごいと思うが。
1ドル120円になったら記録更新するんじゃね?
33名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 21:28:08 ID:s7NnpviG
「経済成長」を求めるなら外需は必須だわな。
国内需要は少子高齢化で先細りなんでね。

要するに、もっと外需依存にしなくちゃ財政破たんだ。
34名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 21:29:32 ID:IPUluDyA
>>33
今の2倍でも割合としては韓国以下なんだから、まだまだ外需は増やせる余地があるよね。
35名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 21:30:10 ID:3wZz6Sa7
もうドルに依存しなくて済むな
36名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 21:47:20 ID:bfkMcDhg
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1268787897/658

(ブログURL貼れません)

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド34
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1271504098/
37名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 21:52:16 ID:PFB9ev6P
>>31
人口1億人以上の国って少ないぞ。
しかも平均所得は高いし、文化や教育、技術、社会インフラも
高い水準にあるわけだし。

こんな好条件が揃ってるのに内需が縮小するのは、
ひとえに緊縮財政を行ってるから。
38名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 21:54:56 ID:0pZTzlrz
>>1
スレタイひどすぎ
39名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 22:05:43 ID:KOH41K3K
ドイツは典型的な外需依存国だけど、EU各国はドイツに経済的に隷属してるから、
あれも内需みたいなもんかなあ。
40名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 22:20:46 ID:2/FmBGCv
先進国でなおかつ1億人超えはレアだよな、たぶん2カ国しかないだろう

41名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 22:22:26 ID:PvfnqVar
>>37
あと日銀が無能すぎるってのもあるね。
個人消費そのものはここ数年は横ばいか微増。
問題なのは企業物価の下落。
円高を放置してる中央銀行のせいで、
どれだけの企業が苦しんでるかを日銀は全然理解してない。
42名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 22:26:05 ID:hEPTi12f
>>28
内需が増えれば内需向けの設備投資が増えるだろ
アホ?
43名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 22:29:31 ID:OSEVsUKp
>42
別に内需だからといって国内に作るわけではないしね
44名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 22:39:47 ID:IPUluDyA
>>43
だから、為替が最大の問題。
円高を放置すれば、内需すら外に取られてしまう。

円安は外需・内需ともに拡大させる。
45名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 22:41:56 ID:PvfnqVar
>>43
本来なら日本企業が請け負うべき仕事なのに、
無能な日銀のせいで海外に食われてるからねww
46名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 23:20:20 ID:PFB9ev6P
>>44
バブルは大幅な減税と円高が原因なのだが。

つまり円高は内需拡大の足かせになどならんよ。
つーか、プラザ合意以降、ずっと長期的には円高基調なんだからさ。
47名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 23:24:20 ID:kcU9M27V
日本すげぇ・・・
対中国でこれだけくいとどまってるのか・・・
48名刺は切らしておりまして
内需