【流通】イオン、賞味期限迫った食品を約半額で販売する「食品アウトレット」定期開催へ [04/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
イオンは20日、賞味期限が迫った大手食品メーカーの在庫商品を
安値で仕入れ、定価の半額程度で販売する「食品アウトレット」を、
早ければ6月にも、大手流通では初めて定期的に行う方針を明らかにした。
消費不況で流通業界は不振にあえいでおり、格安店に流れた客を呼び戻す
目玉とする考えだ。

対象商品は、スナック菓子やカップめん、飲料など約40品目で、
イオンが通常、店頭で取り扱っていない商品をアウトレット販売専用に仕入れる。
販売店舗は、本州と四国のスーパー「ジャスコ」約250店を予定している。
大手メーカーは、ブランドイメージが崩れることを嫌い、アウトレット販売は認めていなかった。
このため、イオンの通常の特売でも半値程度での販売は難しかった。

しかし、消費不況で積み上がった在庫を一掃したいメーカーの思惑と、
大手メーカーの食品の安売りを目玉に集客力を高め、
業績回復につなげたいイオンの思惑が一致した。

大手小売りは低価格の自主企画商品(PB)の販売を拡充してきたが、
消費喚起の効果も一巡しつつある。イオンの食品アウトレット戦略に触発され、
大手小売りがこぞって追随し、新たな小売りの潮流となる可能性が高い。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100421-OYT1T00024.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:05:10 ID:w066ysjY
亀戸サンケイスーパーは遥かに時代の先を行ってたんだな。
入り口横に「この道で大小便をするな」と書いてあるけど。
3名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:05:22 ID:6OewPV7E
賞味期限切れも売ってくれよ
4名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:05:34 ID:pTBUOZlB
イオンのブランドイメージって死体水しかないよなぁ
5名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:06:36 ID:G8csO8vy
それでも売れなかったら、調理して再販売
6名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:06:49 ID:Cr8GtxCL
この前田舎行ったら、駅前のスーパーで期限切れのパンを3割引きで売ってた
田舎ってああいうのOKなんだな
7名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:07:20 ID:Cln2f28V
もうなんか、全然ダメポだよな。
みんな半額待ちで正価(-割引)じゃ買わなくなっていく・・・・
8名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:12:39 ID:w7miE2qX
消費者は1にも2にも3にも4にも5にも安さだからな。
そのうち、賞味期限切れの商品も9割引で売るだろう。
そうすりゃ売れるよ。安いし。
9名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:18:03 ID:Rbp/z9lg
腐るまでが消費期限
10名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:19:11 ID:V+xz85Lj
今年に入ってから
半額商品しか買ってないww

っていうか銭無いから
半額商品しか買えない
11名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:21:38 ID:yNULXbae
さすがイオン

国も売っちゃうし大活躍
12名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:22:38 ID:ks6n8TWD
おまえらよかったな
13名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:23:21 ID:w82rBgaH
廃棄するぐらいなら売った方がいいんだろうけど
値下げの口実ができちゃうと、それを待って普通のが売れなくなる。
そして値下げ合戦の泥沼へ。
14名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:24:15 ID:o91tuKUj
スナック菓子やカップめん、飲料、原材料は中国産→売れない
→大量在庫→イオン買取ww
15名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:26:38 ID:x1/rUSCU

岡田イオンは中国クオリティ。

16名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:27:16 ID:wc+wGFDg
これは普通にうれしい
17名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:28:35 ID:rAFZ6oIN
消費期限がある商品を期限で食べたら腹壊したってあるな。
18名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:30:43 ID:uvl1P/Kb
やる事が外道すぎる。
これでチェーンストア理論実践とか渥美さん発狂するんじゃね。
まだ生きてるのか知らないけど
19名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:36:38 ID:jYbc0ZlT
大々的にやると正規品が売れなくなる諸刃の剣
不定期にゲリラ販売にすりゃいいのに
20名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:40:02 ID:Rbp/z9lg
チャンコロに消費期限????
21名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:44:05 ID:OpE7D/Ub
いいのか?自らヤヴァイと公言して回るようなもんだぞ?
22名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:46:00 ID:LHE5tOYP
>17
賞味期限≠消費期限
23名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:56:26 ID:w5x1qH0o
これって地域の激安系スーパーが日常的にやってることだろ
24名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:57:41 ID:OAOE1uVQ
どこのスーパーでもやっていますが。得に生もの、弁当は、5時以降は、2割3割引き
は、当たり前。
25名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:57:54 ID:w5x1qH0o
半額じゃないけどなー
26名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 12:08:33 ID:lFSwUUrH
イオンは不買。
27名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 12:11:06 ID:ks6n8TWD
>>24
そうじゃなくて、たとえばスナックとかそういうものをわざわざ仕入れてやると言ってるんだろ?
28名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 12:11:31 ID:SIJUSU5W
遅いよ
近所のリサイクルショップでやって大成功してるぞ
29名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 12:15:43 ID:1d7j7O02
これでだれも正規品買わなくなるな。
イオンのトップバリューとかも
メーカー品の期限切れ半額より高いってコトになるな
あーあ
30名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 12:16:52 ID:uvl1P/Kb
>>28
まぁ、その成功の原動力になる仕入れが出来なくなって
その辺のショップが干からびるって話題なんだけどな。
31名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 12:31:28 ID:SIJUSU5W
>>29
全商品がいつもあるわけじゃないよ
まあ売れ残りそうなもんが多いよ

>>30

たけのこの里が150円
袋に入ったきっとカットが198円
ペットボトルのジュースが60円とか結構安い

まあ本業のリサイクルでぼってるから大丈夫だと思う
5000-10000円ぐらいの洗濯機とかバカ売れだもん
32名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 12:43:13 ID:Vt3jEOev
賞味期限切れた品は震災地にもつて行ったら喜ばれると思う
33名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 12:47:18 ID:Cr8GtxCL
この手の商品で食ってたバッタ屋とかが圧迫うけることになるんですね
34名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 12:47:35 ID:2ADBqs7X
100円均一がもうやってるだろこれ
ショップ99でストローで飲むタイプのコーヒー買うと大体賞味期限まで三ヶ月くらい
35名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 12:53:03 ID:uvl1P/Kb
>>33
卸がどう動くかにもよるけど、
倉庫整理でメーカーに睨まれながらも買い叩き処分に
回す必要が多少無くなるからねぇ。
イオンにだけOKなんてのを他が黙って見てるはずは無いだろうから今後が
見ものではあるが。
36名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 12:56:28 ID:6WldbFRf
見切りの値引きがメーカーに来るわけですね
37名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 12:58:24 ID:c8WNS/Ia
>>32
下痢で死者多数
38名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 12:59:26 ID:sXEoxhDH
日本も絞ればまだまだ無駄があるってことだな。
次はコンビニの廃棄弁当か。今は豚に食わせてるらしいけどそれだって無駄すぎるだろ。
39名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 13:02:26 ID:ewQzMUTs
もう半額じゃ驚かなくなった
そのうち7割引とかやるんじゃね?w
40名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 13:02:27 ID:w82rBgaH
無駄っていうか末端に流れてた品がイオンに拾われちゃうから
中小なんかは目玉品になるモノが減る
41名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 13:02:40 ID:7UU+hSin
大手が訳あり食品を売り始めると、在庫が少なくなって中小が大変そうだな。
42名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 13:06:12 ID:w5x1qH0o
競争相手の激安スーパーの仕入在庫が横取りされるわけだから

半額じゃなくていい、期限切れの近い製品でもいい
安定して2割くらい安いを買いたい
そういう消費者には不利益になるよ。
43名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 13:07:08 ID:EQdhbg7c
半額ってボッタクリだろ。
メーカからは、9割引ぐらいの価格で仕入れるんだろ。
下手すると、通常品よりも利益が出るんじゃないか?
44名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 13:08:17 ID:3bVZYhgb
>>43
そこまで言うなら自分で買い付けてこいよ
45名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 13:09:53 ID:HKq5zBkg
でもお高いんでしょ?
46名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 13:33:08 ID:gd6yj4E4
半額シール貼ればいいじゃん
47名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 13:34:38 ID:Wmi0sx+z
「ジャスコ」ってスーパーと「イオン」ってスーパーは方針が違うのかな?
48名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 13:37:50 ID:KHpIqFbn
ジャスコは貧乏DQN向け
イオンはスイーツババァDQN向け

だと思ってます。
49名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 13:46:00 ID:EQdhbg7c
>>44
かならずこういう事を言うバカが居る
というか、そういう期限切れを7〜9割引きとかで販売してる店があるんだけど。
50名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 13:47:34 ID:BBR2OEcw
期限切れ集めて福祉法人なんかに寄付してるNPOってあったと思うけどこんなの定期的にやられたら詰むな
そういう運動にも何か名前ついてたけど失念
51名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 14:14:02 ID:w82rBgaH
>>49
原価割れして販売することは多々あるから。
52名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 14:26:45 ID:G1MtquFG
消費期限だとちょっとやな感じだが、賞味期限だもんなあ。
今のスーパーは、2日前とか2日前で20%〜30%引きで売ってそれでも
売れ残ると廃棄してるから、実にもったいない話。賞味期限なんて
開封しても冷蔵庫に入れとけばプラス10日ぐらいなんでもない。
53名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 14:26:58 ID:TsulxXi2
イメージ悪
54名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 14:29:19 ID:TWdw2OQs
捨てるよりは気分ええわな、結果変わらんけど。
55名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 14:33:51 ID:3bVZYhgb
>>49
毎回同じ事を言われても自分の言うことがオカシイと気付かない奴を何というか知ってるか?

それは

 キ チ ガ イ って言うんだぞ?

56名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 16:04:13 ID:1lTAZuHf
イオン「おらおら! イオングループ様のお通りだぜー!」
商店A「キャー! い、イオングループが来たわー!」
商店B「うわー! イオングループが来たぞー!」
イオン「へへへ……なかなかイイ町じゃねぇか……よし決めた! 俺は郊外に出店させてもらうぜ!」
商店B「なっ……!? ただでさえ人口が減って大変なのに……!」
商店C「やめろ……! 生活がかかってるんだ……やめてくれぇぇぇ!」
イオン「かまうもんかよゴミ虫どもwwwよしジャスコ、行って稼いでこいや」
ジャスコ「へい」
商店A「うわああああ! きゃ、客が吸い取られるぞー!」
商店B「みんな! 耐えろ! 今は耐えるんだ!」
商店C「ごふっ……す、すまねぇみんな……。俺はもうだめだ……(ドサッ)」
商店AB「時計屋!? 時計屋ーーーーー!!」
57名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 16:08:18 ID:jqskWgIG
半額っていってもメーカー希望小売価格みたいな
普段あり得ないような値段から半額なんじゃないの?
だから良くても通常の特売価格かそれ以上の値段になりそうな悪寒。
58名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 16:09:02 ID:saQCsCL7
>>7
だね。
59名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 16:14:35 ID:3bVZYhgb
コンビニが全部廃棄しちゃうのも価格維持の為だもんね
正価で買うなんてバカらしくなっちゃうよな
60名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 16:55:35 ID:BBR2OEcw
>>52
食品の場合の消費期限も賞味期限も実質同じ物
5日以内が消費期限 それを超えると賞味期限
61名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 18:49:53 ID:SIJUSU5W
そういえば賞味期限きれたもんを更に安く売ってるな
流石に折れは買わないけどW
62名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 21:02:20 ID:7PA9e6oD
横浜の駒岡店は近くにビッグヨーサンとつるかめランドとゆう激安スーパーがあるから他のジャスコより商品が安い。
駒岡店から5キロくらいしか離れてない新吉田店と値段が違う。
63名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 23:02:23 ID:RPFqy1ns
いいぞ、格好つけずに安売りに走れ。
そして競合店を潰す。ここ1〜2年が勝負だ。
そのあとは価格は自由自在になる。
64名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 23:03:54 ID:PQ6FtCTj
これやると、みんなが半額でしか買わなくなる
65名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 23:07:28 ID:tOS6uwKn
カメラのフィルムにも使用期限があった。

カメラ屋に、期限切れフィルムないですか
というと、奥から出してきて安く買えた。
66名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 23:12:57 ID:zCqcEBWR
ひええ、あやしい店で突発的に起きるお得イベントがイオンで!!
67名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 23:13:47 ID:YeAhU/cp
どこのスーパーでも特定の曜日に冷凍食品半額とか普通にやってない?
68名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 23:13:59 ID:zCqcEBWR
>>28
> 遅いよ
> 近所のリサイクルショップでやって大成功してるぞ

そこに流れなくなるぞ〜
69名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 23:31:24 ID:X4Rzfqgs
>>67
あれは霜が付いちゃう前にメーカー側が
泣く泣く半値以下でスーパーに卸している結果らしい

富士ガーデンなんてニュークイック(肉屋)直営だから
特定の商品に至っては毎日4割引w
70名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 23:34:46 ID:dYimR64x
デフレスパイラルが進むと安売り競争も限界に達する。
自給自足と物々交換、地域(闇)通貨の時代になるだろうな。
71名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 01:27:58 ID:SkMou5Gc
イオンのPBのコーラやサイダーやお茶系の350ml缶が29円で販売してるけど
安い理由が外国製の缶を使ってるからと書いてあるけど中身が薄さの域を超えすぎてて醜い。
それ以前に安さの理由を外国産の缶使用とかどれだけ売国かと。
72名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 01:31:00 ID:j7lMY9Cl
横浜にある某お菓子のバッタ屋は賞味期限切れたものをまだ大丈夫ですと言って売ってたりするw

>>62
たまには三和のことも思い出してあげてくださいねw
73名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 01:36:28 ID:cJO1YXbu
>>63
たぶん

マヨネーズ 定価400円

通常売価 298円
セール時 198円

半額で200円

こういうオチだと思うよ。
74名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 01:48:00 ID:sZoj1IkT
>>1
禁断の果実に手を出したか・・・
日本全体が終わったな・・・
75名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 01:59:06 ID:IQhw7Otm
>>74
だなw




アメリカも数年前にウォルマートでやってたな。
76名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 01:59:43 ID:mc3NaBlJ
これからは新しいものは中国人が食べ
期限切れに近いものか切れたものは日本人が食べるわけですね。

・・・そしてXX年後、日本人は中国人の残飯を恵んでもらいます。
ありがたや中国人さま。
77名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 02:00:46 ID:cp4dtPC2
中内時代のダイエーの末路のようだ。 
安値だけの戦略は自らを破滅への道へ突き落とすだけだ。
歴史に何も学んでないな。
78名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 02:12:15 ID:Ne5XMtmP

ついにここまできたな日本!
79名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 02:16:41 ID:vC/C+uFX
イオンに注目しておこう
80名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 02:17:46 ID:Ne5XMtmP

学習もなにも まるごと安売り日本!
81名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 02:26:51 ID:Ynmz3H7K
トライアルでいいや
82名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 02:35:01 ID:Ne5XMtmP

日本中でアウトレットと中古と安売り大歓迎!次は乞食しかないな
83名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 04:16:45 ID:7k/lTwk4
イオンが終わったら
あの建物はみんなトライアルになるの?
84名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 22:16:14 ID:pCUan3Tj
トライアルって何かヤバイの?
85名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 14:38:06 ID:p6ISghBt
もともとアウトレットって賞味期限のない衣料品とかだったわけで。

以前、賞味期限切れの材料を使ったのが発覚して問題になったことがあった。国民
の賞味期限という厳しい目があったからこそ。
しかし、こういった賞味期限ぎりぎりのものの流通が多くなってくると、国民の賞味期限
に対する見方が変わる可能性がある。「少しくらい遅れたからって問題ない」という見方
である。
86名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 23:04:39 ID:En4pGzJL
俺は半額総菜・弁当しか買わないから、いまさらだな ¥150になってた鮭弁ゲットを会社で自慢してるくらいだからな  ハハハ・・・
87名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 04:20:06 ID:d/HZNeVo
>イオンが通常、店頭で取り扱っていない商品をアウトレット販売専用に仕入れる。

通常店頭で取り扱っていない商品、というのがポイント
スナック菓子やカップめん、飲料は
もともとボッタクリな要素が大きいジャンルだしあまりお得感はない。
88名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 04:47:48 ID:Gr+8v2Lx
冷凍食品半額!でも良くある構図。そのときだけ良く分からん商品に入れ替わっている
89名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 05:24:38 ID:mXk+q2kx









こりゃ〜行列とリーズナブルという言葉に弱い東京人がまたまた大行列の予感











90名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 06:52:02 ID:UyenszZe
ドラッグ系の店で100円売りしてんじゃん
半額でも高く感じるんじゃないの
今はデフレが凄いから
91名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 07:13:53 ID:uNGZd/nq
近くのヨーカドーは毎日6時過ぎた頃から賞味期限短いものはドンドン値引いちゃってるけどな。
仕事終わってから行くと常に安く買えるんで助かる。
92名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 07:21:32 ID:qM9LYgRp
賞味期限を迎えたら、そこで一気に品質が落ちるわけじゃないのに。
徐々に品質が劣化していくわけ。それに賞味期限はかなりマージンを設けてあるから、
実際に食べるのがきつくなる賞味期限はもうすこし先だ。
あと、保管のコンディションにもよるから・・・。

賞味期限を過ぎればダメ、以内ならOKというわけではないよ。
消費期限は気にしたほうがいいけどね・・・。

一番アテになるのは視覚、嗅覚、味覚だ。
ちょっと食べたり嗅いだりしてみて、違うなと思ったらやめておいたほうがいい。
93名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 07:26:02 ID:oG8jrGt3
>>85
実際缶詰やレトルトは賞味期限が1年ぐらい過ぎてても全くの無問題だからな。
即席麺は流石に無理だが…
94名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 07:33:31 ID:aZ1EJcHa
>>91
そういうニュースじゃない。
菓子とか飲料とか賞味期限の長いもので
期限が近くなったものをまとめて仕入れて安売りってことだ。
95名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 07:37:07 ID:EhP+Wc5L
賞味期限切れのおんなが
  ↓
96名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 07:56:53 ID:rGieQOgD
半額シール貼る店員の後を、
ドラクエのパーティみたいにぞろぞろついて歩く
オバハンを観察するのが楽しい。
97名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 07:57:13 ID:tk3m4gbw
Θコーヒー生豆(産地・農園・品種・販売店)Θ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1241952408/

918 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 12:27:59 ID:???
自家焙煎に慣れてきて、生豆のグレード上げたら以前飲んでたグレードが不味くて飲めない・・
マックのコーヒーなどはとても飲めずに捨てたw
マックのコーヒーなどはとても飲めずに捨てたw
マックのコーヒーなどはとても飲めずに捨てたw
マックのコーヒーなどはとても飲めずに捨てたw
マックのコーヒーなどはとても飲めずに捨てたw
マックのコーヒーなどはとても飲めずに捨てたw
マックのコーヒーなどはとても飲めずに捨てたw
マックのコーヒーなどはとても飲めずに捨てたw
マックのコーヒーなどはとても飲めずに捨てたw
マックのコーヒーなどはとても飲めずに捨てたw
マックのコーヒーなどはとても飲めずに捨てたw
マックのコーヒーなどはとても飲めずに捨てたw
マックのコーヒーなどはとても飲めずに捨てたw
マックのコーヒーなどはとても飲めずに捨てたw
マックのコーヒーなどはとても飲めずに捨てたw
98名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 08:23:06 ID:ILEG/5c2
>>74
イオン死体水屋が終わっただけだろ、日本を巻き込まずに支那で商売すりゃいいだけ。
99名刺は切らしておりまして
>>97
中国なんかだと、マックのコーヒーとスタバのコーヒーは信じられん価格差があるからな。