【農業】「もう限界」…レタス農家から悲痛の声 群馬 [04/20]
1 :
きのこ記者φ ★:
寒暖差の激しい天候不順のあおりで県内でもレタスを中心に野菜価格の急騰が続いている。
政府は農家に前倒しの出荷を促すなど対策に躍起だが、県内のレタス農家からは「もう限界」
との悲痛な声も聞こえてくる。
八千代町のレタス農家の野中洋一さん(60)=JA常総ひかり八千代地区予冷部会長=は、
日課の天気予報を見るのがつらい。
夜の天気予報で翌日の気温が低いことが分かると、「また霜か」と気持ちがふさぐ。
例年なら早朝6時に畑の様子を見に行く。8時ごろ、家族やパートさんらと本格的に収穫に取りかかる。
が、今年は霜がつくことが少なくない。解けるのを待っていると、収穫が始まるのは同10時ぐらいになる。
「霜がレタスに付着すると、表面が茶色に変色することもある。その状態では、もう商品にはならない」。
そう言って、2ヘクタールある自分のレタス畑を指さした。
所々、変色しているレタスが少なくない。霜害などで売り物にならないレタスが全体の4割に上っているという。
「ただでさえ、気温の変動が激しくて生育が進まず、出荷量が減っているのに」とこぼす。
野菜価格は先月以降、急速に値上がりしている。東京都中央卸売市場での野菜価格は
15日現在、過去5年の平均と比べ、キャベツが202%、レタスが175%などと上昇。
客足が遠のくことを恐れ、赤字覚悟の安売りに踏み切るスーパーも現れるようになった。
「今後、高値が続く恐れもある。できるだけ前倒し(出荷)をして、少しでも値段が安定するように、努めていきたい」
16日、赤松広隆農林水産相は急騰に強い懸念を表明。今月末までかなりの低温が続くとの
気象庁の警戒警報を受け、農水省は前倒し出荷を生産者団体に要請した。通常の規格に
達しない大きさの野菜でも収穫、出荷するように促し、流通量を増やして価格の安定を狙うものだ。
だが、こうした国の求めにも「現場を知らなすぎる」と野中さんたちは憤る。
急騰には農家にも責任があるような風潮があるが「それは筋違いだ」とJA常総ひかり関係者。
「だれも決して値段を高くしようと思って農家をやっているわけではない。ビニールを掛け暖かくするなどの
措置を採っても、レタスが生育してくれないんだ。我々はもう何年間も、7分の生育状態で出荷を続けているんです」
変色したレタスを見つめ、野中さんが言った。
「40年、農家をやっているけど、こんな年は初めてだ」
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001004200001
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:06:27 ID:sA7M0RaL
どの辺が群馬なのか?
3 :
きのこ記者φ ★:2010/04/20(火) 15:07:12 ID:???
すみません、群馬と茨城間違えました。
○茨城
×群馬です。
間違えちゃったんなら仕方ないねw
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:09:40 ID:Q/cmglIK
温暖化対策の影響が出始めたな
もう商品にはならないとか言ってないで表面が茶色に変色したレタス出荷してくれ
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:10:36 ID:tdYVAGy9
栃木以外の北関東はどれもこれも同じようなもの
どうでもいい
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:12:14 ID:UYHdKJFD
発育不全で売るんじゃなくて
10割の状態でその旨宣伝文句つけて売ってくれ
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:12:55 ID:EaT8mT3f
鳩山悪政のせいで悪天候が…
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:13:08 ID:ceA1hXEW
豊作でも価格低下で限界、不作でも同じなのか。
ふーん。
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:13:26 ID:U/aYgQ0P
その変色レタス
わけありでネットで売ってみろ
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:13:59 ID:9pIxQoiY
こんなの、まだ序の口。
例のアイスランドの噴煙が北半球に広がり
今年の夏は冷夏になりそうとか聞いたぞぅ。
こりゃ、今年の食費を何とか押さえなきゃな..
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:14:48 ID:KrgJbMSP
赤松は駄目な子
民主の農政はどこに行く?
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:15:33 ID:yNryqkcj
>>2 こんな 些細なことを 気づく 2 は さすがだなw
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:15:38 ID:YgOrRsUe
豊作のときは捨ててるくせに・・・
農業はこれがあるからな
レタスは工場みたいな屋内の水耕栽培でつくる日近いのかなぁ
いま必要なのは政権交代ではないだろうか
豊作だと、廃棄してるのに
漁業と違って、野菜類はすぐに価格に反映されるようになってるけど
農家からの買い取り価格はどうなってるの?
レタスもそうだがキャベツ高すぎだろここんとこ
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:19:37 ID:AXBmUlH+
豊作なら豊作で「値崩れする」とかいって
出来たレタスをブルドーザーで踏み潰して捨てるじゃん。
出来ても出来なくても捨てるんだから一緒だよ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:22:25 ID:uFWl3q0I
>だが、こうした国の求めにも「現場を知らなすぎる」と野中さんたちは憤る。
これは逆に言うことも出来るなぁ。
農家は長い長い保護下にあって、本分を見失っている感じもする。
茶色くなったレタスでもショップ99あたりが買ってくれそうなもんだが・・・
宇宙に工場建てれば気温の変化なんかないから常に一定量で作れるだろ
土地も無限大だし
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:25:49 ID:y6lY46OK
出荷数が5割に落ちても値段が175%上がったら必要経費は安くなるから
(輸送費、段ボール代等)すごく儲かっていると思うが、なにが不満なんだ
利益は200%だろうに
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:26:00 ID:/4cmziYs
群馬県って結構農業盛んなんだな
こんにゃくとかネギは有名だよな
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:26:37 ID:53k0Tktp
>>22>>19>>15 だから何事も限度ってもんがあるんですよ
豊作だと輸送する際の燃料費の方が高く付く
体に良いと言われる食べ物を食い過ぎると体壊す
トレーニング・練習しすぎると怪我する
他にも色々あるじゃん
世の中そんなもん
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:28:08 ID:Zm3R4Fnq
レタスが高額でぜんぜん食べれないと思っていたら
原因はやる気が無い農家かよ 嫌なら辞めろよ馬鹿。
向かいの農家は丁度畑広げた上にうまくいってアホみたいに稼いでる
半面、三軒隣りは被害デカきすぎて大赤字。ギスギスして雰囲気悪いわ
よく読んでみると、「もう限界」の意味が違うのか
>>3 心配するな。区別付くほど学のある奴はいない
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:34:22 ID:RbQUSo5T
鳩山は早く農家補償しろや!
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:35:50 ID:53k0Tktp
>>29 そうそう、皆辞めれば良いんだよ。俺の実家みたいにね。
中小企業勤めの方が遥かにマシだよ
休み無いしその割には報われないし、体壊したらお終いだしね。
しかも駄目なら駄目で「嫌なら辞めろよ馬鹿」とまで言われるし。
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:37:52 ID:WdZ0BBGD
ぶっちゃけ、食料はみんな輸入で無問題だろ
目指せ、食料自給率0%
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:39:38 ID:aS7wCSZa
作りすぎてトラクターで潰しまくったりするくらいなら
こんなときのために長期保存法を確立させりゃええんじゃないの
多少変色してても、市場を通さないなら値段つくよ。
今ならたぶん、通常時の値段ぐらいで売れるはず。
需要そのままで供給が減ってるんだから値が上がるのは当たり前だろ
前倒し出荷とかやっても全然意味ない気がするんだが
>>29 どこでやる気のない農家って話になった?
日本語読めない民族かそれ以下の読解力の人?
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:46:07 ID:1uz/SE9m
レタスは最もLED農法が適してる野菜の1つ。
こりゃ置き換え効くなー
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:47:21 ID:hHZRezNj
群馬は嬬恋のキャベツです。
>>39 前出しは生産の先食いなんで暴騰が多少緩和されるけど最終的には変わらない
もしくは未熟な状態で出荷なんで重量ベースだと生産量は減るくらい
暴騰で叩かれてる農水省のご都合があるんで出荷しろやゴラァつってるだけだわな
規格外品出荷は廃棄してる物なら供給量は増えるっちゃふえる
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:49:45 ID:yLpkYniR
野菜工場はどうしたんだ
サラダ菜なら山に作れるんだろ?
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:50:28 ID:IVQsKx75
トンスルーピーどもが、内需とか、引退したら農家やりたいとかいってましたよねw
口だけトンスルーピーwwwww
やる気が無い農家 = 農作しない家
って意味じゃねの?
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:56:53 ID:nGTjAKa9
>>1 日本の都道府県の数は、と聞かれて
55と答えたコメンテータか
お前はwww
好きなだけ支那野菜食べればいいじゃない
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:57:37 ID:uZQoEOnG
予想以上に我が侭な消費者多杉ワロタw
今回の件で農家を悪く言ってるやつってなんなの?
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:59:42 ID:2eKvtHcM
レタスはシナ産でも農薬使わんだろ
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:00:32 ID:O14s7x2C
>>51 バカが多いんだよ
種を撒けば勝手に生えて育つ程度の知識しか無い
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:01:34 ID:DH2Yg974
>>12 アイスランドの灰、ヨーロッパの畑に降り注いだ灰が、
今はコンクリートのようにカチカチに固まってるってニュースでやってたぞ。
これ、ただごとじゃすまなそうだ。
この件で農家叩いてるヤツって頭おかしいよな。
何でも叩けばいいと思ってるんだろうか?
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:03:19 ID:Zm3R4Fnq
農地税を高騰させて土地を手放せないと
やる気がある農家が育たないだろ
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:04:59 ID:NUs5FuHk
じきに食糧問題がくるよ。
アジアで高く作物が売れるようになれば日本に売る必要なくなるからね。
足元見られて高値で買わされるんだ。
農薬ガンガン使って育てて、野菜は洗剤で洗うのが常識の国に売るサイクルでつね
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:07:37 ID:2eKvtHcM
>>56 おまいアタマいいな、
住宅政策のためにも都市部の農地には宅地並み課税が必要だよ、
それが消費喚起と景気対策になる。二世帯住宅が少子化と高齢化対策にもなるし。
農業・林業・漁業まったく知らない大臣がこんなところで仇となる
寒さに強い遺伝子を野菜か人間のどちらかに入れるべき
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:10:42 ID:oNjdusDz
レタスがないと焼き肉はキツイな
代替には何がいいのだろうか
翌年の不作を予測できる地球シミュレータのためには、2番じゃ全然ダメなんです
>>37 旬の安いときにまとめ買いして、漬物や乾物ですぐに腐らないようにして、
少しづつ消費していくのが、伝統的な食生活なんだよ。
団塊の世代の親の世代くらいまでは自家製漬物とかフツーに作っていたんだけど、
団塊の世代あたりからそういうことをする人が減って、
団塊jr世代になると親がそういうことできないのがザラで……って感じで
そういう食生活は壊滅した。
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:12:27 ID:bzRmGCcs
補償金もらえるんだから文句言うなよ
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:12:46 ID:rvi7ZTI/
室内で水耕栽培してる奴らは大喜びしてるだろうな。
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:13:25 ID:Kegolqo2
>>12 航空網の話ばっかりしてるけどそっちの方がはるかに重要なんだよね
きっと無策のまま秋に食糧問題が深刻になるんだろうな('A`)
>>60 政権にかかわらずマトモな農水大臣は極少数だしな
野菜より管理しやすい酪農畜産も無茶苦茶で
数年ごとに「蛇口をひねると牛乳が出ると思ってるのか」言われてる
単価あがっても売り上げ下がってるのにぼったくり言われてる農家は悲惨だわ
>>66 ウチのはもう花が咲いて収穫シーズン終りましたが何か? orz
品不足を予測できないと収穫時期をコントロールできない孔明の罠
>>66 キャベツの水耕は無理。
レタスもサニーじゃないと無理。
うちも今年からコメ農家廃業したわ。
自分で食べるぶんだけ作ってる。
これからはブランド米と輸入米でやってけば何とかなるよ。
食糧危機になっても農家にたかるなよ。
レタスみたいな貧栄養野菜は要らないから
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:32:11 ID:FmJrBCyE
野菜高いよねー、大事に食べてます。
民主に入れた以上仕方ない。
入れてないオレが諦めてるんだから、入れた奴はなおさら。
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:33:30 ID:84b+G5nN
ごめんね、ごめんね〜、とかいってた方が飯が食えるんだからやってられんわな。
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:34:41 ID:V3Wc0cZD
コメ農家に所得補償して、レタス農家に所得補償しなかった民主党政権が悪い
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:35:43 ID:KvENgeEn
レタスは生産量ががた落ち だから出荷出来ないな
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:36:38 ID:KvENgeEn
>>6 クレームで 良い奴もってこいと言われて終わり
そして今後の取引は 更に叩かれて安くさせられます
捨てるが勝ち
うちのばあちゃんとこも、去年から茶畑手放したよ。
今年は新芽が冷害を受けて、半分壊滅状態だったから
ギリギリで収入とか生産性を考えなくて良かった。
でも、ダメになったお茶を見ると寂しいとこぼしていた。
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:41:02 ID:KvENgeEn
お茶も梨も柿も葡萄も桃も全部壊滅状態
まぁ桃は間に合ったが
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:41:44 ID:6VEFU/nb
>>6 キャベツはまだ何とかいけるけども、レタスは無理だわ。
どんどん次の葉っぱが溶けていく。
農業をやった事もない奴が、やってる奴にやる気ない農家と罵る
まさしく、ゆとり脳w
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:43:43 ID:KvENgeEn
これから最悪は 田植え用の苗代がどうかだろう
霜で枯れたと言う話を聞く
85 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:46:02 ID:6VEFU/nb
>>83 農家さんがキロ100円で出荷した農産物が、スーパーでは
100g100円で売られている。9割の利益に文系がたかってる。
そして、補助金が支払われると農家を叩く。
まともな商売だと、農家さんの受け取りは、キロ500円で、
スーパーでは100g100円。ロッテとかおやつはそんな感じ。
悪いのは文系、小泉や民主党鳩山に投票した文系。
文系を駆除しなきゃこの国は無茶苦茶になる。
86 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:47:55 ID:4G+YPFi8
野菜農家なんぞギャンブル承知でやってんだろ?
キャベツ御殿やレタス御殿に住んでるヤツもいれば、こんな年もあるってだけじゃん。
>>57 農業の内外価格差は平均で五倍だから外国の相場が三倍に値上がりしても輸入のほうが安くつく
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:49:26 ID:yfgMgseb
農家には個別で政府保証がつくんだろ?
赤字でいいじゃん
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:49:54 ID:NJeYDhOS
最近の低音はミンスの人災だろ
90 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:50:40 ID:KvENgeEn
>>86 保険に入れば損失はでない
もっとも保険金がかかるから大もうけもできないだろうが
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:51:52 ID:KvENgeEn
>>91 そうそう保険金は凄く膨大な金額を掛けさせられますからね
都市部には証券化した野菜をスーパーに並べればイイジャマイカ。
食べられるかどうかは知らんが、姿形にクレームつけられる心配はない。
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:52:50 ID:KvENgeEn
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:53:05 ID:yfgMgseb
>>90 どのくらいの被害で個別保障するの?ガイドラインある?
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:55:50 ID:KvENgeEn
そして もし認定されても共済からでるから 自分の金からなんだが
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:56:15 ID:/4cmziYs
個別保障があるからいいのか?
ミンス様様だな
98 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:57:29 ID:KvENgeEn
>>97 リーマンにも個別保証として企業に金がばらまかれています
儲かったらレタス御殿建てて、損したら政府保証じゃなあ。
そもそも野菜の安定供給に政府が口出しすること無いと思う。
主食ならともかく
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:01:08 ID:KvENgeEn
>>99 別に補償は無くてもいいんじゃない
困るのは消費者なんだから 自分たちで作らないから悪いだけだろ
101 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:01:47 ID:l6QMQ1zR
少々へたれたレタスは出荷できないの?
値段安けりゃ買う人いるんじゃね?
儲かったら一等地に自社ビル建てて、損したら更正法とか
消費地と同様に不良資産飛ばしも含めてシステム化すべきだよな。
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:06:07 ID:KvENgeEn
>>101 安くても買うなら 買いに行けばいいだろ
>>99 儲かったら一等地に自社ビル構えて、損したら更正法とか
農家も消費地と同様のシステムにすべきだよなぁ。
不良資産飛ばしも含めてw
廃業すればいいのに
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:14:17 ID:vFJO0cQa
わかったレタス買ってくる!
野菜農家なんて廃業しちまってさ。
国民全員、畳半畳のスペースで収穫金額の大きいケシ、麻を栽培して
全部政府が買い取るビジネスモデルはどうだろうか。
アラブより金持ちになれそうな気が汁w
自然物に安定した出荷が保証されてるわけでもないのに、大変だな
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:16:46 ID:KvENgeEn
世の中に安定という物はない
存在しない 景気も会社も農業も気候も安定という物はない
110 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:22:25 ID:IVQsKx75
>>109 親の脛齧りで、食えなくなった時、在日以上にみっともない行動しそうな自宅警備員の言葉は重いですなあw
レタスとか嗜好品だからいくらでも値上げしなよ
食ってるのは生野菜が体にいいと思ってる
金持ち女だから気にすんな
>>3 おいおい、関東の茨城と東北の群馬を何で間違えんだよ、屑がっ!!
死ねよ。
政府の買取制度が崩壊すれば、安定供給を当然の前提にした消費者側からの
クレームは消えそうだな。
114 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:25:24 ID:MKj/Y5Wl
>>71 キャベツは水耕栽培できるよ。
でも、葉レタス(サニーレタス)に比べて生育スピードが遅い。
サニーレタスを20毛作したほうが、効率的。
値段も同じくらいだし。
一般家庭はレタスが高ければ買い控えるだけ
ハンバーガーみたいな外食とかコンビニのサンドイッチの需要のほうがデカい
気がするな。野菜が高騰してようがコンビニのサンドイッチの期限が過ぎれば
容赦なく捨てるし。
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:28:11 ID:KvENgeEn
>>115 捨てる位なら なぜにコンビニは予約で受注しないんだ
馬鹿じゃないか
そういえば最近レタス食ってねーな、まぁイラネ
>>116 原材料が無限にあると思ってる馬鹿の考えたシステムだから仕方ない。
マクドナルドも最近は作り置き→廃棄はしてないよね。
119 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:33:23 ID:KvENgeEn
そうそうだからコンビニに電話して 明日いくつ買うから 何時に行きますから容易しておいてくださいという企業努力しないから悪い
120 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:34:45 ID:+5rDzcu1
農家って手厚い保護を受けてしっかり保険も入ってるくせに、
豊作のときも不作のときも必ず嘆いてみせるよね。
これからが本当の地獄なのに。今回の不作で大量の中国キャベツが空輸されてきてる。
つまり、昔のように不作だという理由で値段を上げることができない時代に入ったということ。
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:36:16 ID:KvENgeEn
>>120 >農家って手厚い保護を受けてしっかり保険も入ってるくせに、
>豊作のときも不作のときも必ず嘆いてみせるよね。
何時の都市伝説だ?
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:36:19 ID:TwUiXv/d
>>112 茨城も群馬もぶっちゃけ同じようなもんだからいいじゃんw
いやちげーだろ!とかおまえは叫びそうだがw
123 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:39:49 ID:xvjBklPf
雨雲を中東やアフリカなどの砂漠地帯に連れてって「ここでなら好きなだけ降ってもいいよ」と言ってやりたい。
馬鹿の考えたシステムを崩壊させないと畜産、農業の再生は始まらネ。
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:42:11 ID:xUbzGjUw
廃れたレタス
126 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:42:47 ID:FmJrBCyE
今年、ベランダで青ジソを栽培してみようか迷いに迷っている。
賃貸マンションなんだけど・・・
128 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:51:06 ID:KvENgeEn
>>127 マジだよ 無駄を無くすにはそれが必要だろ
近所のスーパーで、スライス済みの野菜サラダ(1パック100円)が消えた。
惣菜ものも、これまで1パック100円だったのが148円とか168円に値上がりしてた(買わなかった)
葉物野菜とかは論外だ(県外・国外もの)。地元野菜がわずかに善戦中(据え置き)だったけど、
入荷が無いようだった。
米は月の頭に通常販売価格で買えた。味噌・醤油・海苔もなんとかひと月分は確保。
緊急用のカップ麺も缶詰も確保(1週間分くらい)。
もやしだけは今後も何とかなるような希ガス。ラーメンライス定食でひと月くらい過ごすか。
130 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:53:52 ID:8/lxGaae
麻生政権だったら民主党が退陣要求しているな。
麻生のせいで天気も不順だと。
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:54:04 ID:/wONTHy1
>>116 コンビニは本部からこれくらいの廃棄率で発注しろ と命令されてる
廃棄ありきなんだよ
もちろん負担はオーナー
132 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:54:31 ID:tPV4wnEO
みんみん
しゅっしゅ
133 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:55:10 ID:KvENgeEn
134 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:56:47 ID:+dNza3Zh
135 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:59:56 ID:KKPmasbX
葉物が高いときにはジャガイモでも食ってろ
都市部での食料調達を困難にしてモンスタークレーマーを押さえ込む案に酸性。
137 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 18:01:42 ID:8/lxGaae
ジャガイモは野菜なのかえ。
ヘルシーっていうよりは、ピザっているイメージあるが。
廃れたレタス売れた
その頃、ケニアでは欧州飛行制限で大量の輸出用バラを廃棄
農業ほど理不尽な稼業は無いからな。どれだけ頑張ろうが自然の変化一つ、病気一つでパァになる
>>129 俺は、白米,玄米,マルチビタミン剤,マルチミネラル剤,カルシウム剤を確保した。
最悪時は玄米から米モヤシを作って、野菜として食うつもり。
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 18:10:15 ID:tPV4wnEO
太陽活動の低下と火山の影響もあるから今年は冷夏だろうな
寒さに弱い作物作ってる農家は悲惨だぞ
そういや日本は政権交代が起きると食糧不足が起こるんだよね
143 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 18:18:11 ID:hGFQpkeH
中国野菜は食いたくないから
多少高くても俺は買うぞ。
とにかく頑張れ。
レタス御殿はどうなるんだ
カロリーゼロのシイタケ原木を確保してる漏れの食料自給率に死角はないw
口をひらけば、こんなの初めて、もう限界って、AV女優じゃねえんだぞ!
忘れてるだけやろ。
>>142 前回の米騒動って細川政権のときだったのか
148 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 18:33:40 ID:Zm3R4Fnq
貧乏人にはもやしが1番だよ栄養分は
レタスなんて足元にも行かないぞ。
此はアサpの記事かや。
アサpに限らず農記事はメヂア記者の
先入観+浅学非才が露呈しる。
日本企業でドバイビルの高層階買い占めてレタス作るべき
日本の食料自給率って大嘘だったの? なんかそういう本を今日みかけたんだけど…
>>151 嘘ってことにしといたほうが、噴火のせいでロシアで小麦不足が起きても
食糧危機だ!ってメディアが騒げない気が汁
153 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 18:54:14 ID:BgM43MtY
農家だが、おまえら誤解するなよ。
価格高騰で儲けてるヤツは無茶苦茶設けてるが、
不作のヤツは大損してる。ブルドーザーでかき回すのは、
養分を逃がさないためで、捨ててるわけじゃない。
154 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 18:59:49 ID:IVQsKx75
野菜の等級基準が不作を拡大させる。
規格等級外を出荷したって儲けにはならんよな。
156 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 19:01:31 ID:s+Z6m0gW
不作の時は、都市部には債権化した野菜を並べるべきだな。
足りない分はカラのダンボール送って不良債権掴ませるようにしていいと思う。
158 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 19:10:02 ID:2u6dp2IQ
おれはこの時期は山菜が野菜がわりだから、まったく問題ナシ。
こごみとかニリンソウとか超うめぇ〜よ。
159 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 19:10:52 ID:7nu9ZkKO
表面の葉っぱ取っても駄目なのかね
160 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 19:11:46 ID:2JSK3r6w
今の寒さが夏や秋の収穫に影響出ないと良いけどね。
苗を作ってる最中だけど生育が遅いし、これからもまだ低温が続きそうだね。
あと、モヤシの原料の豆の種は中国から来るけど、あちらも調子悪いみたいだから
輸入品の野菜類不足も十分有り得る。
161 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 19:28:51 ID:5xhSzpGo
豊作のときも不作のときも
市場と小売に買い叩かれます
農家には市場原理が適用されません
去年から家業を継いだのですが
こんなにひどいとは思いませんでした
162 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 19:29:24 ID:uTvxsNDF
農家相手だとちゃねらーは
無知全開で、上から目線なんだよな
いいこと考えたぞ
豊作のときに埋めたの掘り返せばいいんじゃね?
164 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 19:35:24 ID:KvENgeEn
>>151 野菜の自給率は85%以上有る
だが気象変動により足りない時期が起きる
仕方ない事だ それと自給率は関係ない
もし100%でもこんな日照不足に温度低下だと 100%行かない
165 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 19:37:35 ID:1jzmZPPW
レタスはもう工場生産できるでしょ
166 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 19:39:28 ID:KvENgeEn
>>165 だからと言って 今足りない分までは生産できないし無理
野菜は野菜ジュースで摂るようにしてるので
不作で高騰しても問題ない
>>161 だから農家自ら流通もやらないとダメだ
うちはそうしている
169 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 19:45:47 ID:2UGn/tiX
nb
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 19:49:37 ID:JEZHefW5
騙されるなよ。規模にもよるがレタス農家は高給取りだぞ。
172 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 19:52:48 ID:KvENgeEn
>>171 それの何が問題なんだ
この不足と何か関係あるのか
妬むならお前が レタス農家になればいいだろう
不作でやっていけないと言いつつ豊作になったらなったで価格が下落してやっていけないって言ってるんだから、
もうどうなりゃいいんだよ。泣き言しか言わないなら止めろよ。
それが異なる所からの発言だという事くらい理解できるよな?
国産農産物の価格は平均で外国の五倍以上
海外で二倍三倍に値上がりしても輸入のほうが遥かに安い
そして世界の農産物相場が持続的に二倍以上に高騰すると予測されれば、
農業投資が激増しまたたくまに食糧生産は倍増するだろう
実際にはそんなことはありえないので農業投資はずっと低調だった
つまりは食糧危機など幻想にすぎぬというわけだ
177 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 20:22:08 ID:pWHr9sxQ
まぁ、レタスは傷みやすいから育てる方も大変だよな。
>>176 不足が騒がれてる間の瞬間的な投資だけで、持続しないだろ。
持続しないと収穫できないんだぜw
>>151 カロリーベースと価格ベースがあってカロリーベースでは農水省の発表のとおり4割とかそんなもん
ただし、農水省が正しいんじゃなくて農水省にとって都合のいい数字ってこと
金額ベースだと日本の自給率はイギリスより上で70%もある
非農業国としては自給率は高い方と言ってもいい
>>177 玉ちしゃよりもっと日持ちしやすいレタスってないのかな
>>179 いやね、冷静になって思いおこしてみると減反政策だとか、米が余って古くなった米俵の処理に困ってるだとか、
牛乳とかの生産調整だの各種野菜の生産調整だの、B級品(形が崩れたもの)は全部市場にでないで捨ててる、だのいう話があるわけじゃない?
そんな状況なのに「食料自給率が低い! 大変だ! 食料輸入が止まったら日本は大変だ!」とか言うのってどう考えても変じゃね??? って思った次第なわけよ。
一方でやっぱり農業じゃ食ってけない! とかいう話もあるわけで…
こちとら農業については無知だから、どこに真実があるのやら…
>>181 米の収穫量が10aあたり500kgで、米卸値が1kgあたり200円で、栽培面積が50aだから、
年収50万円にしかならないので、農業では食っていけないから、兼業農家。
栽培面積が20haあるば食っていけるから専業農家。
つまり、兼業農家が農業で食っていけない理由は栽培規模が小さすぎるから。
ベタンダにプランターを2〜3個置いて野菜の栽培をしても食っていけないのと同じなw
それと、特定の作物ばっかり作るから特定の作物が余って、
その他の作物が足りないってことも起こっている。
何でコメを作りを止めたがらないかって言うと、収穫作業が年1日で済むから。
キャベツとかキュウリとか作ると、旬になると毎日のように出荷作業しなきゃいけないでしょ。
コメってそれがないから圧倒的に楽なんだよ。機械化も進んでいるし。
「宇宙人は地球に来ていて、地球人のふりをして暮らしている」と信じる日本人29%
自己申告だとすれば、食料需要が29%減る説を提唱汁
184 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 21:19:28 ID:6VEFU/nb
>>182 あと水田だと、連作障害が無い上に、主食だってのも
強いと思う。
水田で連作障害が無い、ジャガイモやさつまいもとか、
レタス、キャベツ、キュウリ、大根、にんじん、
この辺りを開発できれば良いと思う。
>>181 分けて考えた方がいいんだけど、農水省やマスコミの言う自給率が低いってのは
農水省と広告代理店の農業推進利権が恐怖をあおってる部分が多い
カロリーベースでの自給率を上げたいなら円安にもってって、牛豚鳥の飼料を
国産にすると一発で跳ね上がる(エサが海外産だと自給に加算されない)
生産調整は日本の酪農業は省力化集中化のために購入したリソース(肥料農薬機械etc)をぶちこみ
値決めでそれを反映しない価格決定されるから採算割れしやすくて多発する
農家がくってけないってのは
>>182さん達の書いてるとおり小規模なのが大きな要因
他にも流通の問題とかもあるけどね
>>184 今回の葉物野菜みてると日本人が米をどれだけ魔改造してきたか良くわかるな
サンドイッチのサブウェイが5月から一部店舗で店内の植物工場産レタス栽培を予定。
設備価格は1ラック400〜500マソ
3段の栽培棚で、1段16株を栽培。年17回収穫予定(年816玉)
500マソラック1年償却で1株のコストは6127円
流通と気候変動の問題はかなり解消できる反面、割高。
政府が前倒し出荷要請とかやるのか
なんだか筋違いのような
世界の衣食需要のカギになるのが地球シミュレーターの予測なのに。
アテにしすぎるとハズレた時に更にイタイけど。
189 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 22:19:02 ID:DvnSBQ+E
どうせ補助金もらえるんだからたいしたことないだろ
うちの自治会長が倉庫に雪とキャベツ入れて保存する「氷室キャベツ倉庫」を作ろうって言ってたけど
安定供給考えたら正解だったんだな。
191 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 22:29:20 ID:tPV4wnEO
>>190 安くできるならやって欲しいね
成功すれば豪雪地帯に普及するだろうし
192 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 22:47:01 ID:IG1ML/sB
FTAやって国内農家潰す公約はどうしたんだっけ?
>>185 葉物野菜を魔改造するのは、日本ではやってないのかな
キャベツは割と寒さに強いけど
レタスはきついな
去年の11月頃はハクサイとかダイコンとかの旬の野菜がバカ安で、
今年の3月頃から天候不順で値上がりって感じだから、
ここ半年は天候に翻弄されっぱなしの農業だよな……って思う。
>>190 北海道〜信越なら雪中キャベツは定番だね。
硬めだけど甘いんで好き。
しかし豪雪地帯にキャベツ運ぶのと、豪雪地帯から雪持ってくるのとでは
保存も考えるとどっちが安くすむだろうか?
197 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 23:19:01 ID:KvENgeEn
これから数ヶ月足りないだけだから そのうち元に戻るから気にするな
便利さの裏返しさ
キャベツだのレタスなんてないならないで全く困らないぜ
野菜なんてトマトの缶詰さえあれば生きていける
199 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 23:24:32 ID:KvENgeEn
200 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 23:25:21 ID:rW8ddt8g
楽になれ
ブラウンレタスの名で売れば
青いキャベツみたいに
どうせ個別補償出るんだからそのまま捨てちまえよ
毎年世界の農産事情は悪化しているが今年はホントにやばいよね。
防災面も考えて長期保存できる食糧はキープしとかんとな。
【キーワード抽出】
対象スレ: 【農業】「もう限界」…レタス農家から悲痛の声 群馬 [04/20]
キーワード: パンドラ
抽出レス数:0
意外だな
205 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 01:44:56 ID:tH2Pm9E3
B級ホラーのキラートマトを思い出した
>>206 国産で飼料用として可能性があるものとしたら、稲藁,稲籾殻,稲糠,麦藁,小麦ふすま,
おから,酒粕,ビール粕,大根菜などを材料としたサイレージくらいだね。
その中で全国的に豊富な量があるのは稲藁,稲籾殻,稲糠かな。
味気にしないならそれでもいいけどね
209 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 04:57:03 ID:AVlnj3i0
>>>霧の水滴が付くとレタスが茶色に変色
酸性の大気汚染物質が霧の水滴に多く含まれてるからだろ。
中国大陸から来る低気圧の雲は黄砂、汚染物質を大量に運んでくる。
>>209 そんな妙なこと書かなくても、自分で水洗してカット野菜を作ればすぐ分かるだろう。
薬液に漬けて対策したコンビニのカット野菜でない限り、すぐに変色してしまう
霧じゃなくて霜や
とかいいつつ値段上げるためにがんばってるんでしょ
213 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 06:21:45 ID:GYj756tm
こういう時こそ、工場野菜をアピールすればいいのに。
214 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 07:17:25 ID:BBR2OEcw
>>3 きっさまーーーーーーー!!!!!!!!!!
215 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 07:24:13 ID:m4HvBnql
ああ、時々やけどみたいに茶色いのって、霜かぁ。
味が落ちてなく、害がなければ食べる。
217 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 09:18:35 ID:3VlJ2e9t
>>210 切った後に酸化して茶色くなるのと
霜での冷温障害で茶色になるのは違うものだと思うよ
218 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/04/21(水) 10:08:27 ID:9EMpoizk BE:1292273478-2BP(1361)
八千代って白菜の産地れしょ
八千代ってニュータッチヌードルの本社がある町
八千代って平成の大合併から取り残された町れしょ
219 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 10:16:24 ID:SzRxfVuo
『ヘタレス』とかの名前にして売っちゃえば?
予報によると関東地方は明日も寒いみたいだ
群馬最低だな
茨城でよかったよ
222 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 10:36:40 ID:iNdcDPN4
>>182 10aは1hなんだが、1hで500kgはありえんだろ
224 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 11:54:11 ID:RWyJ7wP+
すべての農産物輸入自由化すればいい。そうすれば農産物安くなって
餓死者が減って、税金が減る。
レタス農家が苦しいなら、止めればいい。国民は何にも困りません。
>>223 100平方メートル=1アール
10アール≒1反
100アール=1ヘクタール
ヘクト[h]って100倍を表す接頭語なんだから、
10a=1hと間違って覚えるほうが難しいと思うんだがw
226 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 12:43:28 ID:wMxlFYHx
レタス農家で貧乏な人なんて聞いたことねえよ。
不作なら不作で農業共済が降りるはずだしな。
普段から儲かってるから準備は万端のはずだ。
野菜の超高騰で生産農家はウハウハだと思ったんだが儲かっているのは中間搾取の市場だったのかな
>>226 農家自身も儲かってないとは言ってない。
これ以上早く出荷するのが限界って言ってるだけ。
あと野菜が高いと言っても農家の売値はそんなに高くなってなかったりする。
今こそ、リスクヘッジのために国内葉物野菜先物取引市場を設立するべきでは
ないだろうか?
231 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 17:09:08 ID:H3YmhKN6
今日、行き着けのスーパーが特売日。だけどレタス298円だった・・・
野菜も先物市場
作れば価格安定して農家も生産計画立てやすくなるんじゃないかな
233 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 17:15:18 ID:WSpCvNiG
農家の生産コスト、出荷コストを無視して自分の買値だけ考えて批判してる人って多いんだね
234 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 18:01:40 ID:RWyJ7wP+
ちょっと不作だからといって、いちいち記事にするな。レタス不作なら
他のものを食べればいい。米の不作とは意味が違う。
>だが、こうした国の求めにも「現場を知らなすぎる」と野中さんたちは憤る。
俺もニュースで「前倒し出荷」って聞いた時は
は?って思ったwwwww
236 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 20:18:13 ID:SAUUQvZU
もやし農家になればいい
ちょっとくらい茶色くても規格外商品で売れよ。
サニーレタスが250円だぞ・・馬鹿みたい。
こんな時こそ、訳あり商品というふれこみで30円くらいでちょっと茶色くなったレタス売ってみな。
飛ぶように売れるぞ。
農家も、消費者も利害が一致するだろ。
238 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 20:32:31 ID:SQ93Cwu6
ppppp地球温暖化で25%もCO2削減して大丈夫ppp
>>237 直売所いってこいよ 奇形みたいな野菜が今年はいっぱい並んでる
が、当然誰も買わない 茶色い崩れた野菜なんて誰も食いたくない
30円で利害が一致するわけないだろ‥
レタスの苗幾らだと思ってるんだ
241 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 21:15:51 ID:n85fyGAC
茶色く変色する、って中まで変色するの?
>>237 生活かかっている時に
30円のためにわざわざ畑に出て農作業するのか、君は。
ま、変色して売れそうにない野菜を叩き売るのも廃棄するのも生産者の自由だわな。
>>242 馬鹿じゃね、本来は捨てるところを値段つけて売るんだよ。
わざわざ規格外商品を作るわけ無いだろ。
文章が読めない奴だな。
これだから馬鹿はいつまでたっても馬鹿のままだ。
>>226 共済なんて農家自身が金出してる物で掛け金以上のものがでるわけでもない。
そもそも儲かっていたらみんな農家になる。
日本人が誰も農家にならないから
研修名目で中国から人手を入れてレタスの収穫をしている。
早朝に起きて、日が沈むまで農作業して収入は不安定。
1年中休みなし。
儲かればまだ働き手がいるだろうが消費者は
98円の特売などでしか買わないから
スーパーは安売りする。仲買が買い叩く、農家は収入増えない。
こんな惨状で農業重視とか笑わせる。
246 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 21:28:10 ID:MXjw6pRE
レタスは今までは年収5000万以上のウハウハ農家ばかり、1億の豪邸が建ち並んでいるから見に行くと良い。
結局政治家もくずなら消費者はもっとくず
日本のゴミ消費者どもが農業破壊してることにいい加減気づけよ
>>244 箱代は?
輸送代は?
市場手数料は?
流通コストは?
249 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 21:36:43 ID:WSpCvNiG
レタスが高いので、価格が安定して安いサラダ菜にシフトしたよ
>>250 サラダ菜は水耕栽培してるからね。
市場で競りしてるわけじゃないからおすすめだね。
>>248 規格外をご丁寧に包装かよw
市場を通す?これまた馬鹿か
だからいつまでたっても規格内基準の考えで、ブレイクスルーが出来ない。
スーパーに提案すれば、近くのスーパーが引き取りに来る。
包装なんかしなくていい。
ダンボール箱なんてありあわせの物でいい。
つか、買う側で用意させればいい。
今なら売れる。
時機を逃せばゴミにしかならない。
253 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 21:47:56 ID:SQ93Cwu6
>>245 まあ野菜だから年に数回は出荷できるけど
イ○ンで1個100円以下の特売見るとやるせないわな
それでも海外より高いから困る
254 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 21:48:39 ID:WSpCvNiG
>>252 自分で大型チャーターして買い付けして30円で売れば?
もちろん農家さんからは1つ30円で買い取れよw
スーパーがよろこび勇んで買いたたくだろうな
日本の消費者はレベルが低いから変色があれば買わない
口では無農薬がいいとほざいててもきれいな野菜しか買わない
コンビニオーナーのような
たとえ赤でも出荷義務のある
地獄の奴隷契約を結んだら悲惨だよな
>>254 お前、商売と言うものがまったく理解できていないんだな。
足し算、引き算わかりますか?
農業に
>>257みたいな資本主義の論理を100%いれるから
農家は衰退する、日本で作ってることこそがコストに見合わないんだよ
イオンとかでかい店舗はもっと強烈な規制をいれるべき
今は小売りが強すぎる
野菜を食べなければいい
サラダ菜ってレタスだろ
>>252 30円の質の悪いレタス売ると店格落ちて
安いものしか売れなくなる。
そんなリスクを負うぐらいなら通常品をスーパーは扱う。
そもそもそのアイデア(笑)が世の中で通用するなら
あなたがそのすばらしいアイデアで商売始めたら?
どうしてみんなあなたのアイデアで商売しないのかな?
世の中はの人は馬鹿だから?あなたが優秀だから?
他の人はそれを思いつかないからなのかな?
どうしてだと思う?
商売にならないからだよ
中間流通業者の食い物になっている生産農家が可哀想だな。
規格外商品の話をすると、すぐに叩かれるw
しかし、少しでも茶色になると買い叩かれるんだな…農家が気の毒としか。
>>263 日本の消費者がひとえに馬鹿だから
こんなのほとんどの国は気にしない
結局価格を吊り上げているのは中間流通業者だろ。
266 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 22:10:27 ID:de9TnOmL
>>256 外食は業者とのそんな契約もあるよ
レタス1箱いくらで何ヶ月契約とかね
前にやってたな
大手のハンバーガーショップと契約してるってのが
268 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 22:18:07 ID:SQ93Cwu6
年末はキャッベツが安かったのにな
もう昔みたいな話
先物取引できないのかな
269 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 22:24:53 ID:RWyJ7wP+
消費者はキズもの野菜でも安ければ買うが、置いてないから買えないだけ。
キズもの野菜も売ると値崩れ起こすから、捨ててる。
>>269 もうそろそろ、この歪な流通形態が見直されるべき時期を迎えたと考える。
エコだの環境だの言うのであれば、当然のことだろ。
やらないのは理由があるから。
だからこんなに野菜が高くなる。
271 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 22:34:18 ID:Hf1wPLmH
そろそろ企業が大規模かつ計画的に農業をしてもいいと思うんだ
言っちゃ可哀想だが今時、経験と勘だけで毎年同じものを作る農家に未来はないし効率悪い
企業は農業から撤退してるじゃん!
つか、レタスくらい自分でつくれよ
玉にならない奴なら誰でもつくれる
ID:vOYsXOjbは、農村まで行って農家に金払って自分で収穫作業でもすれば?
本来捨てなきゃいけないものを運ぶためにだって金かかるんだぞ?
274 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 22:42:00 ID:dQCcUb5F
レタスは滅多に買わないけど、玉ねぎや人参や大根とかキャベツが
高いのは本当に困る。白菜もだ、しばらく買ってないなー。
275 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 22:42:26 ID:vOYsXOjb
>>273 反論遅いよ
すでに回答済み。
少し前のレス読み直して来い。
ついでに顔の油洗って出直しな。
>>275 ビジネスチャンスがあるなら自分でチャレンジしたら?
それが出来ないのに商売がどうこう言ってる、反論もクソもないぞ?
>>252>>270 バカ?
>>248は包装なんてひとこともかいてないし
お前の言うあり合わせのダンボールはどこから持ってくるのよ
vOYsXOjbの書き込みを見てるとテレ朝あたりの左翼妄想報道が事実とおもってるアホタレみたいね
歪いうてるけどどこが歪なのよ? 歪なところを指摘しないで歪いうだけなら意味無い
大体、今まで歪いわれてたのは流通の圧力で価格が上がらないって話のはずなんだが
短期的に受給が逼迫して価格上昇したことも歪って何を言ってるんだか
その為に農協が流通システムを維持して
価格をコントロールしています。
279 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 22:58:21 ID:saQCsCL7
vOYsXOjbはトラック借りて
企画外野菜を二束三文で買い叩いて
東京で街頭販売でもやればいいじゃん。
やらないのは理由があるからか?
280 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 23:08:42 ID:vOYsXOjb
俺の書き込みにレス付けてる奴w
せいぜい儲けろよ、この機を逃すと大損するぞ。
キャベツはよく買うがレタスは買わんな。サラダ以外使い道がないし。それなら
他で代用できるし。
282 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 01:10:26 ID:mSg+aHhf
農家ってのはいいように搾取されてるよなぁw
傷物でいいから半値で売れよ!とかさw
自分の商売でそんなことふっかけられたら、
俺なら、「ふざけるな!」って追い返すわ。
バイオ工場一人勝ちの様相
生産量安定
↓
凶作
↓
安定供給&価格高等
↓
ウマー (今ココ)
284 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 06:42:16 ID:UXaOI8rZ
温暖化まだぁ
温暖化の影響で東京でも4月に雪が降りましたね
286 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 09:50:09 ID:ZbKEi2Ac
一部の野菜が高騰すると
保存の効く他の野菜も便乗値上げしやすいから
みなさん気をつけてね
287 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 09:53:14 ID:nvkBvK8b
野菜なんか全部、屋内で水耕栽培にすりゃいいだろ
穫れないモノは食わなければいいし
農家の人が生き残れるだけ売れればいいよな
俺的にモヤシが残ればいいや
可能であれば国産の。
>>287 大企業どころか中小も手を付けない無い所を見ると
勘定が合わんと言う事では
企業はあれこれ研究中なんじゃないの
単に水に栄養溶かせばそれで稼働できるってわけでもないだろうし
キユーピーとカゴメはやってるみたいだぞ。<野菜工場
293 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 14:14:54 ID:kqfNwSod
「今こそキャベツ食べ放題 どんどん食べてね」って、串カツ屋の店先に貼ってあった。
ちょっと笑えた。
レタスかああ。ここんところ全然喰わないな。
かーちゃんが時々「サラダ食いたい」って買ってくるけど、生トマトも高いし夏場より不味いしね。
缶詰めトマトじゃサラダにならんし。ということで、最後はレタスは味噌汁の実になる。
それならほうれん草とか小松菜とか喰う方がまだましだよ。
レタス農家は冬場は小松菜作ってる方がいいような気がするんだが。
レタスは高地で作ってる場合が多い
なので冬何か作るとなるとハウスが必要になる
それもレタスの畑とは別の所にね
当然重油も必要となるから、コスト的にあわないだろうね
レタス農家のような高付加価値路線も無理っと
どんだけ品質落しても、コスト削っても(現場労働者の給料0でも!!)輸入物と同じ値段にはできないし
困ったもんだなぁ
298 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 18:29:45 ID:RJskADwI
自給率100%であろうが200%であろうが 需要に供給できないくらいの 不作だったら
そりゃ供給不足になる 当たり前の事 自給率は高い程良いけど 取引先を沢山持っておく方がリスク回避は出来る
やはり 中国で開発輸入だろう
ドバイ工事の損失で鹿島が90億円の赤字転落へ下方修正。
不足が予測できてたら、冷房使い放題なドバイビルでレタス作って補填できたんだお。
安いとはいえ水がただじゃないドバイでレタス作るのはどうかと
>>297 農業資材の原料(石油、肥料等)が殆どない
日本ではコスト削減は難しいからね
価格がアメリカの数倍とか例を上げればかなりあるし
(T−tape、マルチ、ハウスビニール、化成肥料、液肥etc)
タイマーや電磁弁等も圧倒的に海外の方が安いね
その安いアメリカでも、資材の2割は国が持ってくれる制度もあったり‥
ドバイの海水から真水を作る水資源ビジネスも鹿○w
世界の食を支配する鍵となる地球シミュレータは2番じゃダメなんです > <
>296
温泉レタスってできないの?
303 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 23:11:46 ID:RJskADwI
>>302 そもそもレタスは涼しい高地で主に作られる
いや、湯で空気を暖めて、冬でもハウスで栽培できないかってこと。
305 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 23:18:03 ID:RJskADwI
茶色くなったキャベツを1個10円で仕入れて100円で売れ
ってキャベツじゃなくてレタスなのか
違いが分からんけどw
レタスジュースでも作ったらどうだ?
308 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 08:40:16 ID:vAO9WvEK
>我々はもう何年間も、7分の生育状態で出荷を続けているんです
これって何年も前から
レタスは品薄で供給が間に合っていなかったってことかな?
産地が限られて高値安定の野菜だとは思ってたけど
改善策は全く取られていなかったってことだよね
もうグリーンリーフでいいや
309 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 08:45:14 ID:c+sZACZv
>>24 っていうか、一番外側を剥けば大丈夫なんじゃないか?
中の方までダメなのかな?
310 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 09:31:23 ID:WZosibVo
天候で農作物が不作になるのは当たり前。事前に分かっていること。
そんなことが嫌なら止めちまえ。
311 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 09:37:54 ID:0TWdqhoR
いでよ、天照大神
312 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 09:38:12 ID:S93XMS7K
だからこういう天候不順に備えて、農家がリスクヘッジ出来る金融シス
テムを構築していけば良いのに、この国と来たら二言目にはものづくり
なんだものなw。はいはい、金融は悪ですよ。
313 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 10:05:20 ID:yFW0lGmz
>>310 またバカが沸いたか
事前に不作がわかるなら対応してるだろ
それとも10年に二回くらい冷害で不作になるだろ。いつかはわからんけどねwwwってのが
「事前に分かってる」ことになるとおもってる人?
まぁ、バカだな
>>312 金融は社会の縁の下の力持ちで、各業界の支える役割があるのにね
でも今は、社会の中心になって各業界を振り回してる
悪い金融だな、お前の稼ぎは俺のものw
早く綺麗なジャイアンになってください
豊作だと潰した上に補償金、不作だと値上げした上に補償金。
同じ金使うなら、「この金やるから、そのぶん値段下げとけ」くらいの事して見せろ、鳩山。
信用できるのは地下野菜だけだな
>>312 何で中途半端なところで改行するんだよ?
319 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 10:42:58 ID:s5OSIaip
エネルギーと食糧供給を100%自国生産できてこそ真の独立国家、この概念の前には
左翼も右翼もない。
>>304 先ず、レタスはかなり大きく行うため(5Ha以上)
ハウスという考え自体があまり適切ではないね
それと冬はかなり寒くなる(−10℃とか普通)から、
温泉位ではハウスの中を暖めるのは難しいかな(やはりボイラーが必要となる)
結局、キュウリ、トマト等と違って一株で一個しか取れないから
大規模でやらないと採算が合わない
それ故に、高地+露地という現在の形ができたから、ハウスレタスは
無理だろうね(知っての通り工場形式ではやってるけど、まだコスト的に難しい)
>一株で一個しか取れない
にゃるほどねぇ。
1株辺りの農地占有率と利益の比率が、
他と比べると低くなってしまうわけね。
キャベツとかもそうだけど、相場が乱高下する
理由の一つなのかね?
>320
なるほど、霜よけ程度にはなるかな?とは思ってたけど面積がいるなら無理そうだな。
鉱物の影響があるから直接撒くわけにもいかんだろうし。
よく考えれば冬は天気が悪いから日照不足で育てにくいな。
ん〜〜温泉もやし程度しかできないか。
323 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 00:32:08 ID:voAnDuwD
農家を叩いてるヤツ…頭大丈夫か?
324 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 00:38:54 ID:voAnDuwD
>>287 大手のことはわからんけど、中小は完全水耕栽培やってるところある。
廃校になった学校の体育館改造したりして。ただ採算は取れてないみたい。
販売価格は通常の倍。
またレタスなんかは人工光だと巻かないので作れない(作っても売れない)。
サラダ菜の類いなら大丈夫。
325 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 00:48:20 ID:Iw7LScoq
だから、全国展開で米や野菜作って天候に対するリスクヘッジしとけとあれほど言ったじゃん。
326 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 00:50:13 ID:ycXadYoN
別に食わなくても良いイルカなどは食文化だのと講釈たれて食うくせに、
少し茶色くなったくらいでレタスを食わない馬鹿ども。
327 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 04:23:58 ID:BHiZMsx0
328 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 07:02:41 ID:VCuzCjSa
プランターでサニーレタス作ってみ。2ヶ月しないうちに収穫出来る。
今日も寒い
330 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 11:36:22 ID:TZJlXYfH
>>327 輸入は輸入でリスクがあるって言ったよね?
331 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 13:20:40 ID:178X1TJS
輸入するにも世界中で気候変動を起こした火山噴火だと 輸入も無理だろう
晴れてるのに寒いってどうなってるんだ関東w
>>331 こんな時の為に政府がこつこつ貯めてきた埋蔵金が有ります
334 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 13:35:55 ID:u2ovDbPq
「もう限界」・・・農家は何十年も前から、こう言ってるよね。
もはや聴き飽き過ぎてて、、またいつものか、って感じ。
これも死ぬ死ぬ詐欺の一種か。死んじゃうから補助金よこせと。
日本は農家(農協)、土建屋、公務員、その他(最近話題になったのでは
亀井静香のグルの特定郵便局長ども)のせいで破綻します。
そしてそのツケはそれ以外の人が払わされる。
レタスチャーハンはうまいな。
>>334 まあ、実際に農家がどんどん減ってるから耕作放棄地なんてでてるわけだけどな
337 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 18:45:42 ID:5Mtkbo8t
>>335 確かにチャーハンにすりゃ美味いのにスイーツ(笑)の多くはレタスは当然生で
サラダで食ってナンボ、なんて感じだからな。そもそも野菜や魚を生で食えるなんて
世界的に見りゃ贅沢なことだろうからね。
限界と言いながらも、いまだにレタスがスーパーで販売されている事実。
限界なら店頭には並ぶまい。
限界詐欺か?
339 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 20:18:49 ID:sd5cPA/h
これはもう先物取引を認めるしかない。もちろん米も。
個別が無理なら、穀物と野菜と果物のそれぞれのインデックスでも良い。
割合はいろいろ決めなきゃいけないけど。
みんなで農水省に言おう!
340 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 20:53:37 ID:5Mtkbo8t
>>338 作ってる農家や仕入れてるスーパーは水面下じゃ血の滲む思いしてるだろうってのにね…。
社会の仕組みなんて理解してないし理解する気もないひきこもりの如何にも言いそうなこったなw
341 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 21:02:53 ID:LJUfJVho
>>338 お前の視界と想像の範囲だとそうなんだろうけどな
レタス農家もそろそろ生産従事者の高齢化がすごいから
代替わり失敗した農家は無くなるだろうな
土地の移譲をうまくやらないとどんどん悲惨なことになる。つかなりかけてるがな
342 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 21:04:29 ID:sd5cPA/h
>作ってる農家や仕入れてるスーパーは水面下じゃ血の滲む思いしてるだろうってのにね…。
そこで先物取引ですよ!
農家に農業をやめてもらいたい人は、
中国あたりの毒入り野菜を食いんだろ
こういう業界って、ヤバくなるとニュースになる分、まだいいと思う
客の中には、「支えよう」と高くても買ってくれる人も現れるだろうし
ヤバくてもニュースにならない業界の方が多いんだってばよ…
生産者が減れば価格が上がる。
価格が上がるのを見て誰かが作るので元の値段に戻る。
347 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 21:29:52 ID:6ThyprJu
>>334 まあ、食い物だけに扱いが難しいね。
輸入だけに頼って食料自給率0%ってことになると、外交で日本は外国に逆らえなくなる。
ただでさえポチなのにw
>>3 群馬はキャベツじゃね?それに群馬は確か作り始めるシーズンはこれからだし
349 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 21:39:11 ID:Gxrg/AgT
>>348 もう限界らしいから、これから作るのは無理だな。
>>1「40年、農家をやっているけど、こんな年は初めてだ」
やっと、疫病神に投票したことに気がついたか。
先物取引は穀物(保存が利く物)しか出来ないよ。
葉物野菜で先物取引なんて無理。
葉物野菜の長期保存が低コストで出来るようになったら
先物取引出来るようになるかもしれないが・・・
そもそもこの国では米ですら先物取引出来んので無理。
世界初の先物取引市場って日本の米市場(堂島)じゃなかったっけ?
>>350 > 変色したレタスを見つめ、野中さんが言った。
> 「40年、農家をやっているけど、こんな年は初めてだ」
おまえの読解力にはびっくりwwwwwwwwwww
ゆとり乙wwwwwwwwwwwwwwwww
355 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 09:17:14 ID:djUZh/aM
>>345 だな。
なんだかんだで農家は恵まれてると思う。
いざとなったら強いよ。食料持ってる奴らは。
戦時中はかなりいい思いしてたみたいだね。
「ハダシのゲン」に出てくるけど、高価な着物をちょこっとの米に
代えて貰うのにも屈辱的な思いをさせられてた。
で、戦後は農地改革で実質タダで土地を貰った。
その土地を宅地転用して濡れ手で粟。
東京近郊の農家はそれで億単位の金になったんじゃないかな。
>>351 できるだろう。
以前はブロイラーや鶏卵の先物が存在した。
358 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 15:38:49 ID:SeJD/00X
>>355 だからなんだい?
お前も農地買って 農家になれば良いじゃないか?
馬鹿だな
359 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 08:56:00 ID:u9wjtqYv
>>357,358
農家乙としか言いようがない
どこがどう妄想か言ってみろよ
農地は簡単に売買できないのだよ。
つーか売る農家なんていないよ。
彼らはそれからいかに甘い汁が吸えるか知ってるからな。
そんなことも知らないのか。
馬鹿だな
360 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 09:51:59 ID:hYTNF0Gc
恵まれて甘い汁がすえる職業、何故子供が継がず
高齢化しているんだい?
361 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 14:07:18 ID:W62AnMaI
>>359 売買できなければ借りればいい
馬鹿は何時もそればかりだ
それじゃ 農地買うとして2000haなら幾らになると思うか?
362 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 14:27:08 ID:Bd7vuJEd
>>355 農家に着る服がないならともかく高級だろうと大量に持ち込まれたら(一人二着でも10人来られたら)使い道がないし保管、処分に困る事ぐらい解りそうなものだが…
果樹もこの時期低温で花がついてないから
秋以降果物不足になりそう
八千代の農家の年収は3000万とか普通だぞ
東京に近く不作がほとんどないからな
365 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 15:12:29 ID:W62AnMaI
>>363 果樹農家こそ大変だろうな
果樹農家は兼業じゃ出来ないし
>>363 どこかの柿の産地は、芽が冷害で潰れてしまって、今年の収穫は絶望的て報道してたよ。
農家の人「今年はもうダメ、来年に期待するしかない」だって。
柿大好きなのに、今年はどうなるのだろ。農家の人は年収ふっとんで悲惨。
367 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 15:42:55 ID:W62AnMaI
柿農家は恐らく廃業する人出てくるな
柿は儲からないからな 木を切る人が多いのも事実
そして こんな冷害でも補償なんか無いんだし
368 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 16:01:31 ID:ls2y4t6K
首都圏に出回る野菜には、茨城県産が多い。
369 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 16:21:07 ID:/F3tjQoC
自宅の庭30坪畑にしておいてよかった。
ほとんどの野菜は自給している。
特にネギ、レタス、キャベツじゃがいも、人参大根、玉ねぎオクラ、
トマトきゅうりかぼちゃ・・・
鶏もかってるからので卵もとれる。
もう、働かなくていいかも
>>364 日本中の農家がその所得なら農業離れも耕作放棄もおきないわ
東京近郊でも超特殊な例あげてどうする
371 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 16:33:54 ID:P5D0WIO0
>>369 そうだね、超インフレ時代になれば、物々交換が最強になるかもね。
>369
ニワトリは鳴かなければ飼いたいんだけどなぁ。
373 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 05:13:21 ID:7MKpBRNB
>369
みたいなの最強だろうな。
しかし、都内では畑難しいなあ
ベランダで野菜作るってのが一部ではやってるらしいから俺もやるかなあ
>>340 本当に店頭から消えだしたらパニックだからな
375 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 10:59:06 ID:LAG6oBNL
にしても…ここんとこあちこちで咲いてる躑躅や菜の花、蓮華なんかを見てても
蜜蜂もそうだが他の昆虫なんかも俺の見る限り全く飛来してる様子なんてなかったな。
こりゃどう考えても今年の農作物も全般的にかなりヤバいだろうな…
素人のお前らにはわからねーだろうけど・・・
みたいな書き込みの本音はどういうことだろう。
「どうせ一般消費者の馬鹿どもには舞台裏はわからねーだろ、つべこべ言わずに限界詐欺の言うことでも聞いてろ」
だろうか。
まあ普段から消費者を見下した流通業者の実態がこんなことになったんだろうな。
377 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 13:23:34 ID:etJRSvTe
378 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 13:33:09 ID:5wS7B+bL
>>339 先物にするには最低でも1ヶ月ぐらいは日持ちするものでないと
今年の11月引き渡しみたいな契約は レタスじゃ無理だろ
かぼちゃならいけそうだが
民主党の失敗で原油価格が上がってるから
これからどんどん農作物が高くなるよ。
主張すれば受け入れられるとかの人は金に物を言わせてれば良いじゃん。
捨てるはずの物は地元で消費されるだけで、首都圏とかには回ってこない。
本当に農家って文句言われっぱなしでかわいそうだよ。
毎日スーパーに行けば必ず野菜があることに感謝しないといけないのにな。
381 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 15:14:38 ID:Ev07mrsR
普通のレタスって買わなくなったなぁ。
サニーレタスばかり。
382 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 15:20:01 ID:5wS7B+bL
民主のせいじゃないよ ドル建てでもあがってるんだから
日本が世界30位の経済中流国とかで踏みとどまれても
結局 みんな自転車に乗ることになる
383 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 16:06:18 ID:H/IX/UE/
スーパーに売ってるレタスもキャベツも最近汚い
黒くなってたり変色してたりで通常ならまず商品にならない物が出回ってる
高いうえに質が悪いのは嫌だ
じゃあ買うなよ
385 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 16:44:49 ID:0vvaFPk7
千葉の農家は大量の大根の出荷にニコニコしてたぜ
386 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 16:48:05 ID:LAG6oBNL
>>383 ま、こんなこと言ってる奴もいざ店頭から野菜その他の食料が消える事態なんかになりゃ
パニックになってどんな規格外のやつだって必死に欲しがるに決まってるよ。
387 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 16:53:23 ID:vZiqfQ6A
農協のせいで農家は食い物にされてるからなぁ。
生殺し状態。
違うことしようものなら、周りから嫌がらせされるし。
田舎はいいことないな。
>>383 春キャベツが所々黒くなって痛みやすいから悪い商品が多いのは
毎年のことという気もする。レタスは知らんけど
390 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 17:08:05 ID:oa41Z2Vk
夏まで野菜が少ないよ
今年は麦も駄目だし 果樹も受粉に失敗 芽が霜でやられてしまったとか多い
恐らく5割以上減るだろうな
391 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 17:11:14 ID:NvWkCogB
野菜工場で育てればいいよ
どうせ米不足の時みたいに量はあるのにゴネてるだけ、ってことかもしれないし
392 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 17:13:42 ID:e5Kc2/6U
墾田永年私財法を民主ならやってくれそう
これで自給率も人口一極集中も就職難も多少は改善…
品質悪いのはゴロゴロしてるだろ。
ただ、見てくれ悪いと大手が仕入れてくれないだけで。
野菜工場最強伝説
おっとIDがフィーバーwww
396 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 17:34:15 ID:LAG6oBNL
>>390 >>375の通り、あちこちで見かけるどんな花を見ても蜜蜂どころか蠅や虻すら見かけやしないからな。
況や収益目的で農薬を必死に散布してる果樹園なんかに虫が飛来して来る訳がないだろうな…。
397 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 17:37:54 ID:5H7cX+cg
>>396 あんまり煽ると風説の何とかになるから気をつけられたし。
398 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 17:46:17 ID:w5KEF+7C
> 「40年、農家をやっているけど、こんな年は初めてだ」
これが事実なら激甚災害だろ、補償発動してもいいんじゃね?
399 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 17:50:08 ID:BrdFF9cs
うちの近所の田畑はどんどんアパートやら建売住宅になって
どこからともなく若い夫婦が入居してくるのはいいんだけど
地域社会とか農業はボロボロだよ
ちょっと人口増えたからって近所に店が出来るわけじゃないから
車必須という生活は何も変わらないし
こんなんで日本の自給率上がるの?不動産屋が肥えるだけじゃないの?
400 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 20:38:35 ID:LAG6oBNL
>>397 はあ?少なくとも身の回りの花に関しちゃ俺の見た侭の事言ってる迄だが?
401 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 22:16:37 ID:izEdnfrm
農家っていつも限界限界いってるよなw
ちょっとは学べよ
402 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 22:26:03 ID:BrdFF9cs
レタスだけ作って生きていこうと決心した瞬間ってどんな気持ちなのかな
>>402 お前が死ぬまで、自分のスペック(容姿、身体能力、体力、知力)で生きていくしかない
と気がついたときよりも、心は軽いと思う
…あれ?ひょっとして、まだ気がついていなかった?
>>401 そりゃ、順調に出荷して収入があるときは言いもしないし聞いてもこないだろうさ。
農作業してくれる人が居ないんだよな。
収入は低い、近所付き合いはアレだ、土地は田舎。
嫁をつれてくるのは難しい。
お家断絶。
406 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 12:58:04 ID:FWIyCGiN
>>405 だから 中国から若い嫁御を貰えばいいだろ
407 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 13:01:56 ID:f9mbEi2r
無理してレタス食う必要ないじゃん。モヤシとか食ってろよ
408 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 13:03:29 ID:FWIyCGiN
409 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 13:04:21 ID:f9mbEi2r
サンドイッチなんか食うなよ。あんなもん無くたって他に食うもんいくらでもあるだろ
411 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 13:28:12 ID:f9mbEi2r
だいたい、季節ごとの食べ物ってのがあるだろ。それを無視して年中食べようと思うから変なことになるんだよ
不作なら不作で別のもん食えと
412 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 13:39:41 ID:k+VSJVS1
>>406 馬鹿!その中国だってより貧しい近隣諸国から若い娘拉致して農村の嫁にする為に強奪してんだろが。
413 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 13:43:57 ID:FWIyCGiN
414 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 13:44:47 ID:FWIyCGiN
例年のパターンだとしばらくすれば大豊作で廃棄処分になるんだが。
葉物はバクチだ。
416 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 13:53:36 ID:FWIyCGiN
>>415 いつもの不作だと 一時的な天候不順だが
今回はそれより長い中期的な天候不順になってるからな
これから先の作物に影響を及ぼす春先に起きたんだから 大変だよ
麦が色付かないし 身が入らない
もうすぐ田植えが来るが 青いまま鋤いてしまうしかない
頼みは1反当たりにである補助金2万円だけだ
最悪だと思うぞ
これ、この調子だと、今年、米もやばいんじゃね?
418 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:03:36 ID:FWIyCGiN
>>417 米はまだまだ 大丈夫
苗代作りが出来ていればね
>>406 財産巻き上げられた挙句の離婚がオチだよ。
420 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 15:08:50 ID:FWIyCGiN
>>419 そうか 沢山中国人との間に生まれた子供が 町には居るぞ
なんら問題ないし平和だぞ
>>420 俺の地元じゃトラブルも多いって司法書士のおっちゃんが言ってた。
上手く行かない話は良く伝わるけど、上手くいってるは無しは余り伝わって来ない。
>>1 ここ十数年でHDDの容量が何百万倍になるくらい科学が発展してるのに、
いつまでたっても農家は進歩しないんだな。
やるきないのが見て取れる。
畑耕せばいいってもんじゃないだろ。
>>416 この前の日曜日も千葉の内陸部で1度とかだもんね。かなりやばいレベル。
地元の人が言うには新芽が霜で枯れてしまって大変だって。
>>422 不味くて高いものなら金かければ作れるよw
425 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 22:00:20 ID:IyM/CTO6
今までは多少高くても、しょうがなく買っていた人もそこそこいただろうけど、
最近はそれも厳しいんじゃないかな。
スーパーなんかで高い値段の野菜は売れ残っているし、安い野菜はすぐ売り切れ。
レタスがなければサンドイッチ作れない?ならサンドイッチ食べるのやめる。
春キャベツが出回って、少し安くなってきたからキャベツを食べる。
レタスを食べられなくても別に困らない。
こんな感じじゃないかな。生産農家の人たちには気の毒だけど、背に腹はかえられない。
426 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 22:15:36 ID:5kMYDkfL
アメーラという超高いミニトマトがよく腐ってるな。
427 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 23:02:22 ID:k+VSJVS1
>>425 そもそも野菜を生で食うなんてこと自体が日本みたいに衛生観念が優れた国だからこそ出来る
贅沢なことなんだからな。
両親や祖父母の世代以上だと回虫が国民病だったから伝統的には微妙。
穀物さえあれば何とか飢えずに済む。
1年分ぐらいなら備蓄があるはずだし、問題ない。
>373
ベランダ栽培やってるけどどうにも面積が足りない
ベランダでやれるのってミニトマトくらいしかおもいつかん
>>431 ベランダ菜園で普通のトマト栽培してる人もたくさんいるけどね
感覚の違いだろうな
>>427 これは最近の話ですよ
誰かさんも言ってますが、「寄生虫」群には過去長いこと日本人は悩まされてきました
1970年代半ばまでは「ギョウチュウ」「回虫」保持者は結構いました
わたしも「蟯虫」を小6まで飼ってましたもん
その御蔭で、アレルギーは一切ありません
今の子たちはアトピーとかアレルギーで苦しんでますが
あれは、余りにも無菌状態になって体の免疫システムが過剰に働いた結果だ
つまり兵器はたくさん生産してるのだが敵がいないもんで、己の体を仮想敵と看做したんだ
東南アジアなんかにはアレルギーなんてほとんど居ない
日本の免疫学者には、「寄生虫」療法を唱えている人も居るし
なかには、寄生虫を飼って自分の体で人体実験してる学者もいるくらいだ
寄生虫飼ってるとアトピーやアレルギーにならないってのは嘘だな・・・
ずっと飼いつづけてないといけないっていうなら別だが
ソースは自分w
435 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 15:57:23 ID:P9UoowW+
長野のレタス農家なんざ、中国人を使って年収2000万なんだろ?
今回のこの騒動で更にウハウハだなw
天候不順で野菜たかいよなあ
>>433 そうかもしれないが、昔の田舎の劣悪なトイレには戻りたくない。
いまだにトラウマだ。
438 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 16:31:19 ID:7ctfaYHK BE:208299124-2BP(1029)
>>434 飼い続けないとダメに決まってるだろ ボケ
439 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 16:37:58 ID:7ctfaYHK BE:1041492858-2BP(1029)
>>434 体内のIgEだかigGだかのバランスの問題なんだけど
人間は長い間 寄生虫と一緒に生活してきているから
急に敵がいなくなると 一人相撲になっちゃって
バランスを取れなくなっちゃう人が出てきたんだな
それが、花粉症として症状に出てきたと
440 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 16:43:46 ID:kh9psaq7
>>439 肥満とか塩分の取り過ぎも同じような原因。
かっては生存のために必要だった機能が
かえって人間を苦しめている。
441 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 17:05:07 ID:8kOBXd4l
取れすぎて安いといってレタスをつぶし、不作といっては値上げする。
そんな農家いらんどうせ補助金まみれでウマーの癖に。
中国産で十分。
>>434 個体差が大きいので何ともいえませんが
私の友人が、学生時代不規則極まりない生活をして
アトピー発症したのがいる
これは、コーヒーとタバコのやりすぎに不規則な生活で発症したようだ
50近いというのにアレルギーに悩まされています
みなさんも体調管理と食事内容には心を配りましょうね
今、アレルギー無くても、突然発症ってことも多いからね
>>442 たしかに見た目は綺麗で無農薬なんだが、実は「メタボ野菜」なんだわ
つまり、硝酸塩関係が野菜内に過剰に残ってしまう
発がん性物質でっせ
そういう肝心なことは報道されません
水耕栽培は綺麗なんだけど、成分検査(定性分析)すると
とんでもない数値が叩きだされたりするんで注意が必要
きちんとした生育環境で育てた野菜には須らく独特の甘みがあります
今の野菜を生で食べてみると、辛味とか刺すような痛みがある
これは、硝酸塩が過剰に入ってしまった結果です
友人が完全有機・無農薬で造った野菜の甘い事あまいこと
もう、ああいう昔ながらの野菜を食べ慣れるとスーパで売っている
ニセ野菜なんか不味くて食べれんわ
アトピーで悩んでる子なんか、こういう野菜を食べさせると
症状が寛解するからね〜
やっぱ、自然の流れに反して造ったものなど良い物は無い
これは農業関係者で意識の高い人とか栄養士関係者には周知の事実ですが
今の野菜には栄養が昔の程ありません
流通機構とか生育期間短縮など業界の要請による品種改良の結果、犠牲になりました
例えば、トマトの「桃太郎」というタキイ種苗の売れ筋の品種がある
あれは、従来のファーストが皮が薄く、流通の過程で痛みが激しく日持ちがしない
そういう欠点を克服すべく、皮を厚く、日持ちをよくしました
昔のトマトの味を知ってる人には、あれは喰えん、マズイ
ホウレン草も、今のは水っぽく、硝酸塩入り
日本食品標準成分表ってのがありまして、昔のと今のを比較すると
野菜なんか軒並み低栄養化が進んでいます
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/05031802/002.htm まあ、カス野菜食わされているようなものかも知れん
447 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 18:37:52 ID:IS/ZR+y+
そんな事言っていたらきりがない、養殖の大型魚なんかすげーみたいだし。
土壌汚染されていれば自然の野菜だってやばいし、いくら微量とはいえ農薬はかかっている。
要するに今の時代、まったくの無害で食い物を食おうなんざ寝言みたいなもんだな。
虫が食わないほど綺麗な野菜がマトモな筈もない。
>昔のトマトの味を知ってる人には、あれは喰えん、マズイ
ハズレ
そうではなく、単純に流通の問題で青いうちに取るから味が落ちてる
それと平地では気温差が小さくなり、味がのらなくなった事も原因
高地のトマトで8割完熟した所で取ったものなら桃太郎でも
「昔の味がする」」という評価を受ける
ソース:俺が作ったものがそういう評価を受けてる
>>447 その通りだけど、できるだけ、己をそういうものから離す事は可能
完全は無理だけども、すこしでも安全策を選択する事は可能
これは生き方ですから、都会では難しいかもしれないが
田舎で一戸建てなら、土地をある程度もてば自分百姓してつくればいい
そっちの方が旨いし、プロセスも見ているから、まだましでしょ
>>448 うちの親戚は百姓で食ってるから完熟も喰ったが
やはり昔の奴と較べると味は明らかに落ちている
たぶん、評価した人たちが、30年前以上古い品種のトマトを食べた経験がないのではないかと思う
野菜の味は、すべて、独特の癖がなくなりました
登山が趣味で山に入りますが、人跡未踏に近い山域には、山の野草がありまして
例えば、「野ビル」とか行者大蒜とか、味が強烈です
そういえば、人間界もみんな大人しくなってしまい、
強烈な個性を発揮するのが見られなくなって久しいですが
そりゃ、こんな、人工的に弄繰り回された癖の無い空っぽな野菜を毎日食ってるんですもん
「観相学」の泰斗、「水野南北」は、「食が人を形造る」「人相まで決定する」なんて言ってますが
やはり、喰ってるものがダメになってるんだろな〜と思わされるシーンは多いわ
花あるよね〜
これも今のは品種改悪の結果、臭いが無くなってしまいました
野生の原生種嗅いでみれば分かりますが、匂いはキツイです
いまや、体臭を消すための薬すら売られている始末
犬を見てごらん、自分のテリトリーを誇示するために
電柱毎、小便してますがな
ところが、最近の血統書付きのブランド犬はそんなことは一切しなくなったぞ
そこまで人間によって野生心を奪われてしまった
これらすべて、引いて見ると、気持ちの悪い世界としか解釈できません
MdCP4fi6は連投大好きなんだな
つか、昔は良かったというばかりでつまんね。
そりゃ昔は良かっただろうさ、それをこんな風にしたのは当時の人たちだろ。
そんなに昔のものが良かったんだったら、残しておけばよかったのに。
454 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 19:20:30 ID:aAlyvEyA
>>442 見たけど、初期投資幾ら?
そしてその投資分ってどのくらいの期間で回収できるの?
ミツバ(葉物野菜)は売っても価格も上下するだろうし、
単価も安いだろうし、露地物に価格で勝て無くって赤字続きとか・・・
>>450 いや評価してるのは皆60代なのだが
若い世代は普通に「美味しい」だしな
農地なんて毎年栄養分が消費されていってるから
昔と今じゃ味が違ってくるのは当たり前
家のように毎年何10tと堆肥入れる所も殆どなくなったしな
土の新陳代謝をきちんと行えば、たかが品種如きの差で味に違いなんぞ出んわ
>>451 野性味あふれる雑種犬の世話してた時はそんなことは少しも思わなかったw
近所の血統書付きの犬も道路の端でよく小便してたしなあ。
外に出ない犬ならそういう風になったけど、続けて散歩させてると
いつの間にか小便するようになる。
457 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 19:54:21 ID:NZMRQN8a
植える時期が早すぎるんだろ。農家のオツムじゃわからんかもしれないけど。
>>455 たぶん、土壌のバランスが取れているんだろう
「桃太郎」に最適化された土壌なのではないでしょうか
俺の味覚が若干ズレテルるだけかもしれんね
野菜も犬も、放っておくとドンドン野生に戻る
人間も野生動物しかお目にかからない山域に入ると野性化しますし
視覚聴覚が鋭くなるわ
でも下界におりて30分もすると元に戻ってしまうが
本来の野生性を潜在的に持っているのは間違いない
459 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 21:51:47 ID:9aKC6McK
460 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 21:59:07 ID:9aKC6McK
>>445 似非科学乙。
大方、零細農家が、野菜工場に規模、効率で対抗できないために
嘘八百ならべているのだろうが、硝酸塩は野菜ならふつーにある。
というか、肉やハムの方が全然多い、問題になんかならない。
461 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 02:28:53 ID:bjAO2SHC
少しずつ野菜が安くなってきたなw
限界詐欺も限界か。
462 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 04:43:55 ID:5rMzbpMt
ここんとこキャベツが高いから売れないみたいで、
小売店から残りもののキャベツがうちの処理場に普段よりたくさんきてた。
463 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 05:40:51 ID:RFQjKPam
>>461 毎年、「安すぎてダメ」「高すぎてダメ」の繰り返しだからなあ
アホか豊作で単価下がったら農家は出荷用の箱代払って輸送費かけたら
それだけで赤字になったりするんだぞ。さらに収穫や洗いで人件費かけたら
大赤字だから畑で潰すんだよ。おまえが収穫しろよ。
465 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 11:39:56 ID:myjbeU6k
>>461 野菜がどうやって作られて店頭に並ぶか、迄のシステムやコストなんか知らないし考えようともしない
ひきこもりニートがまた限界詐欺限界詐欺って妄想してんな…w
出荷量が5割になっても価格が3倍になれば丸儲け
467 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 11:48:08 ID:RFQjKPam
>>465 あなたの論が正しければ、現在の農業がビシネスモデルとして不正解ってだけだよ。
農家が望んだ一面もあるからな、今の農業ビジネスは。
農業政策は小規模の家族農家が多いのが原因だから
突き詰めていくとGHQどころか徳川時代までさかのぼるはめになるからな
ビシネスモデルとしては不正解だろうな。
昔は公共工事も個人資産を提供させてやる事が多くて、政府の頼みを断ったらヒドイ目にあわされる。
あまりにも強引だったものだから農家はいつまでも鮮明に記憶していて国に逆えない。
470 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 20:03:40 ID:bjAO2SHC
生産農家に負担をかけるのは気の毒だから、限界にある生産農家の野菜は買わないでおいてやるよ。
それがせめてもの優しさだろうから。
残留農薬の問題から、生産者ごとにロットナンバー振ってあるだろ、野菜の包装に。
限界の奴、ロットナンバー公表したらいいよ。
もう限界だから買わないでくださいって。
協力するよ、2ちゃんの仲間で。
471 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 20:21:29 ID:Ncnm2IMn
レタスジュースにでもしとけ
>467
望んだのは農協ではないだろうか?
473 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 01:30:53 ID:jzGRIn5Z
>>465に対しての応えがビジネスモデルとして不正解?何か凄い馬鹿の発言にみえるのは俺だけ?
それとも市場型経済システム自体が悪いと云うことなんだろうか…
土地
GHQからただで取得
機械
補助金でゲット。数年使って転売。再度補助金で新型ゲット。
共済・保険
税金で補助されてるので毎年掛け金の数倍のリターン。
野菜捨てたら金がもらえる。減反したら補助金。
農民の金融資産は労働者の数倍。
公共事業(道路)の最大の受益者は農家。
農地転売で数億ゲット。
関税
絶対に高値で国産野菜と米を買わなければいけない法案。
それだけ援助しても、やりたくない奴が多いんだよなぁ・・・
>>475 外部から参入しようとすると反対して追い出すからじゃね。
いや、家を継ぐ息子の事を言ってたんだが?
家業継ぎたくない息子なんてどこにでも居るだろ。
ただ、外部から人を入れないから閉塞間だけが強くなるわけで。
479 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 22:27:43 ID:4GkCKCqV
>>422 工業製品と農業を比べるのは間違い
天候という コントロール出来ない物の下で農業してるからな
工場も天候に左右される物だったら 同じ状態になる
>478
いやだから、確かに家業継ぎたくない息子なんてどこにでも居るよ。
ここまで援助があっても家業継ぐのが嫌だって言うんだよなぁ、って事。
外部から人を入れたくない問題もあるけど、それとはまた、別の、お話。
481 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 03:06:13 ID:l2qAIA5p
そりゃお前の家庭の問題だろ。
国のせいにするな。
環境は条件であるぞ。
野菜嫌いの子は10人に1人の割合だそうだ。
製造業、小売、金融、飲食店 ……
どの職業でも外部環境によって利益は大きく変動する。
農家だけ優遇する理由にならない。
儲けは農家、損失は国民負担。
これはおかしい。
飼料米は10aにつき補助金だけで8万。10aの年間労働時間は20-30時間。
補助金以外の各種優遇策もあり。
484 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 16:00:10 ID:ehI/olCR
>>483 その飼料米を作るに肥料として窒素が大量に必要だ
そして売値は安いのだ そこに補助を入れている
当たり前だろ
普通の米と価格は破格に安いのだよ
飼料米が不要。ここに年間数百億の補助金出すのが無駄。
エサにトウモロコシ食わせればいい。
飼料米で補助金たかる乞食がいなくなったほうがはるかに日本のためになる。
家畜にコシヒカリ並みの値段のエサ米やるのがそもそもおかしい。
味、品質が向上するわけでもないのに。
486 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 22:56:04 ID:ehI/olCR
>>485 飼料米なんか はるかに安いんだよ
あだから補填で居るんだよ
487 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 23:06:07 ID:lm+av8yK
レタスが駄目ならキャベツ太郎作ればいいじゃない
489 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 23:29:18 ID:oa9SP4/G
今年は食料品の多くが様々な事情が重なり2倍〜3倍の価格になる。
これはキャベツに限った話ではなく、肉から野菜まで多くの食品がだ。
消費者は覚悟せよ、そして驚愕する事になるだろう!!!
490 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 23:32:28 ID:ehI/olCR
石油87ドル突破
491 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 23:37:41 ID:l2qAIA5p
ただでさえ百姓のなり手が少ないのに、百姓の稼ぎが苦しいことばかり書き込みするのってなんなの。
自滅したいの?
屋内で紫外線当てて育てるレタスが大量に生産されて
安くなれば天候に関係なく
安定供給可能になるんだがな。施設費用が高いらしい。
493 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 23:41:05 ID:zzrGp/MW
>>485 で、どこのトウモロコシ?
いくらで売ってるトウモロコシ?
コシヒカリ並の値段のエサ米って、なにそれ?
もうひとつ。オマエってどこまでバカなの?
494 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 02:43:16 ID:ePSnaOGY
ブロッコリーはどうなのかな?
実は海外産のものは口当たりもよくおいしくむしゃむしゃ食べてたんだけど、
たまには国産のと思い買って驚いた。
色はきれいな緑色なんだけど、味がカラシのようにツーンとくる臭みがあり
れレンジで加熱しても水で煮てもまったく辛味がとれなくて結局捨てた。
それ以来日本産のブロッコリーは買わないようにしてます。
これがホントのブロッコリーなら、オレはすでにニセモノしか食べられない口です。
495 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 12:10:03 ID:bnd1Fpmp
本当に紋切り型のニュース
完全に思考停止
恥ずかしくないのかねえ、これ書いた奴
個別の名称と日付、数字以外、全く同じような記事をこれまで何十回読んだか
どうせ農政族の誰かの意向なんだろうけどな
野中が暴露したように、
マスコミで政府に金貰ってない奴の方が珍しいから
こういう誰かの意図を受けた記事が飽きもせずに出てくるんだろうね
496 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 12:11:09 ID:bnd1Fpmp
で、補助金増やせ!て話だろ
農家だけじゃなーんだよ!大変なのは!
限界なら辞めちまえ!
497 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 17:09:14 ID:NZ8Ir4TT
さっき買い物に行って値段を確認せずにリーフレタス一束買ってきたんだけど
今レシートみてびっくり!498円だって???
これ何かの間違いだよね????
498 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 17:27:12 ID:42Z9mJZx
>>497 田舎に来れば レタスなんか180円だよ
お前ら 流通がぼったくりしてるだけだよ
499 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 18:18:16 ID:NZ8Ir4TT
500 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 19:07:50 ID:gnK6CkFO
野菜の関税は低いから問題ないが
米や乳製品の関税は高すぎ。
関税を高くして農業を保護するのは間違い。
関税は下げて、代わりに補助金増額で
保護すべき。
幸い民主も自民もこの方向なので良い。
戸別保障をどんどんしよう。
茶色に変色したら食えないの?
稲作とかはコンバインとかで一気に出来ちゃうが
レタスは無理ですよね
>>502 野辺山行け、コンバインの100倍の大きさのトラクターが
闊歩している
504 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/06(木) 07:56:23 ID:h2N/KtfV
>我々はもう何年間も、7分の生育状態で出荷を続けているんです」
7分の生育状態のものを完熟レタスの価格で売りさばいてたのかな
>>504 業務用だから無理して期日までに決められた量をだしてるってことじゃないの
小売だとひとつひとつの見栄えも大事だから大きくするだろうけど
506 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/06(木) 18:35:44 ID:+Ehav2JH
キャベツ太郎をいったん溶かしてキャベツ成分を取り出して
作りすぎたといって廃棄してるのテレビで見てから
農家の人たちはクズだと知った
509 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/06(木) 19:13:55 ID:cZruXKaV
>>494 ブロッコリーは元々日本にはない野菜だよ
国産=本物という思考が解らん
>>509 そんな事言っていたらキリがない。
レタスやキャベツは日本が起源なの?
ナスやトマトはどうなの。
どんぐりでも食ってろ。
511 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/06(木) 20:59:38 ID:hpL9ZheS
>>510 何でそんな噛み付かれ方されるのかが解らん
日本のブロッコリーが本物の味というわけではないし
本物の味を食べなければいけないと言うこともない
別に日本起源の野菜を食えとも言ってないよ
>>494の思考が変わってるなと思っただけ
>>507 作りすぎではないのだよ。出来すぎたのだよ。
では出来すぎたらどうしたらいいのだろう?
まさか無料で配るなんて言わないよね。
まさか倉庫にとっておくなんて言わないよね。
どうしたらいいのか教えてくれよ。
加工して売ればいいじゃない
てか農家ってマジ他力本願無やつばっかりだよな
衰退していけばいいから税金使わないでほしいわ
>>1の件がどうかは知らんけどレタスって半分以上業務用らしい
数量が不足する事態はできる限り避けないといけないなら
余ったら潰すほうを選ぶでしょそりゃ。
516 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/06(木) 22:47:48 ID:lz7XcLK9
出来すぎたらホームレスの人たちが集まっているところに寄付する。
どうせ彼らに配布しても市況に影響は与えない。
しかも売名行為まで出来て一石二鳥。
517 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/06(木) 22:52:03 ID:sbUjgxCh
離農という選択も想像できないバカな田舎者
そんなに農業が嫌なら都会に来れば?
まあ、どうでもいいけどw
518 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/06(木) 23:04:01 ID:ifuVnTE/
質問だけど、茶色に変色したキャベツやレタスでも
問題なく食べることは出来るのですか?
食べることが出来るとしたら、
その辺のことをテレビでも使って宣伝する必要があると思うけどな。
519 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/06(木) 23:06:24 ID:ifuVnTE/
>>517 お前こそ馬鹿な意見だと思う。
都会へ来ても仕事なんてあるのか?
あってもワープア確実じゃないか?
やはり農家に対して何かしらのことは必要だと思うけどね
農家の自殺ってまったくみたことがないんだが
もう限界ってどのくらいよ?
とりあえず年間の収支等を公開してくれなきゃ
>>518 >>1の場合、変色したからダメというより霜に当たるというのは
冷凍庫入れるようなものだし使い物にならなくなるのは当然
522 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 12:42:31 ID:6LEy/L5i
>>521 食べれない訳じゃないよな?
じゃ、規格外野菜として売るべきだと思うけどな
赤松は無責任に値を下げろといってみたり、口蹄疫で何も対策せずに放って置いたり
ろくなことしてないな。
てか、こいつ今キューバでカストロに会ってるのか。何してるんだ?
農業なんて博打なんだから天気悪かったら今年は駄目だと諦めるしかないだろ。
525 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 13:35:38 ID:c9lMsKwj
>>522 茶色くなったレタスはもう死んでるから
葉っぱの形状を保てなくてどろどろに溶けてきて食べられない
青い無事な部分は食べられるだろうけど
そこまで剥くと小さく色のないレタスになるだろうね
例え規格外で出荷したとしても売れるとは思えない
補償も結構だが、保険がなんとかする性格の話じゃないのかな。
保険料は結局のところ消費者負担だけどさ。
528 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 14:01:40 ID:iZPglbJZ
>>522 クレームが来る
そして
次回の出荷の時に価格を下げられる
出さない方がマシ
全ては流通業者と消費者が五月蠅いから
すぐに死肉のようにドロっとして来る。
スーパーの棚でも部分的にそういうさまはけっこう気軽に見られるし、
で、見たことある人ならこれは売れんというのは理解できるはず。
途中で書き込んでしまった。
あれを売れというのはまさしく机上の空論。
見てみればわかる。気持ち悪い俺は食いたくない誰か食え
としか言えなくなる筈。農業のことはわからないがきっと
流通経費も賄えないだろう。
っていうか、GWが終わって市場が再開されて
野菜の値段が安くなってきてるから、騒ぐ事無かったような・・・
ありもしない温暖化に踊らされて、
嬉しそうに、マイ箸とか持ち歩いてる奴の責任で、
氷河期へまっしぐら。
533 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 18:42:27 ID:r47y+Xw2
安心するのは早い、火山の噴火の影響が大ダメージになるようだよ。
日照時間が不足して、自然栽培ではうまく育たなくなるんじゃないだろうか。
やっぱりこれからは野菜工場での生産がメインになるかもしれない。
青色LEDと赤色LEDを組み合わせて照明を施すと、室内温度の上昇も抑えられるし
野菜も大きく育つそうな。
日本の農業は後継者不足で先が見えないから、会社組織にして工場で作れば
新たな雇用の創造にもなるし、天候で一喜一憂することもない。
問題は利権で食っている奴らの抵抗、妨害をどうやって排除するかだな。
コスト的に採算合わないけどな
利権とかの前に、現実知って撤退してるのが現状>野菜工場
結論は「日の下で土で栽培するのが最も最適」だってさ
>>534 仮に技術革新で野菜工場のコストが引き下げられても、年がら年中天候不振でないと安定生産できる意味がないんだよな。
消費者にとっちゃかろうじて高止まりの野菜価格をより悪化させないぐらいというメリットが関の山
工場野菜 補助金なし、固定資産税高い
農家野菜 補助金あり、固定資産税激安
537 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 23:33:41 ID:r47y+Xw2
ほんと頭わりーな、天候不順になるから言っているじゃないかよ。
欲に目が眩むと人間って馬鹿になるんだなw
おまえらもレタス作れよ
ダイソーで二個100円のレタス種の粒多すぎワロタ
ゴーヤは5粒しか入ってないのにレタス300粒くらいあるだろw
>>536 おいおいww
サンドイッチのサブウェイが5月末に植物工場併設型店舗オープン予定。
経済産業省の「先進的植物工場推進事業費補助金」約2000万円を活用。
畑に種蒔いても国は2000万くれないぞ。
541 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 00:32:35 ID:r0IGMHss
542 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 01:02:18 ID:T6pPLGqR
植物工場、採算取れるのかな?
LEDライトは維持費は高いけど導入コストが・・・
供給過剰でみかんとかリンゴとか米そういった工場では栽培できない
食品が左右される時代になりそうだね。
543 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 01:05:47 ID:xuqlDnrt
エコエコ詐欺の祟りだね。
天が怒ってる。
米は減反やめて、輸入自由化。
みかん、リンゴは国内生産でもいいよ。補助金は減らせば。
>>544 工業製品を輸出するために農作物を買い入れてバランスとってるのをやめればね。
食べられない車や携帯電話を作っても胃袋は満たされない事がようやくわかるのが、
モノ作り崩壊後の日本。
食品の輸入に関税かけるから、車や鉄鋼とかの輸出品に関税かけられてるんだろが。
関税やめれば、より多くの人が幸せになれる。
輸出系 売り上げが増え、利益が増える。
飲食店、小売 仕入れコスト減少で利益増加。
消費者 安くて品質のよい食品が買えるようになる。
くそ農家 補助金にたかる乞食が減る。
米は日本の気候で作るのに適しているので品質で対抗できるところは生き残る。
輸送コストの差もあるから、関税と補助金やめろ。
補助金にたかる乞食は淘汰されたほうがいい。
金があれば、国内農家なんかなくてもうえない。
食料品については、石油がなきゃどうせ国内でも作れないんで、エネルギーを輸入に
頼っている以上、食料だけ守ってもしょうがないといえばしょうがない。
自給率が下がってもいいとは思わんが、まずはエネルギーから手をつけないと。
自給率は計算方法がおかしいだろ。
自給率上げる一番いい方法は、計算方法をかえること。
主食のコメはほぼ全部国産で、野菜くだものも大部分が国産。
海の幸も豊富、鶏肉やたまごも国内で十分賄えてる。
国内で育った家畜もエサが外国のものだと国産にならない。
肉はこの部分がおかしい。
カロリーベースの食糧自給率は、高カロリーの豚や牛を外国産とカウントすると押し下げられる。
食糧危機をあおって、お金をだまし取ろうとする農家と農林水産省がクズ。
食糧自給率を上げるなら、減反したり、野菜捨てたりしたときに補助金出すな。
じゃあ自分で農業やって補助金でも貰ってればいいじゃん
多分「もっと補助金よこせ!」って叫んでると思うけど
日本農業の問題はもっと根深いんだがな
表面的な見方で捉えた問題点のみを解決するやり方は
物事を悪化させるだけだぞ
550 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/10(月) 10:02:03 ID:MmsvK0sX
野菜が高くなったので道の駅でばかり買うようになった。
まあ、道の駅の野菜も値上がりしたんだけど、スーパーほどじゃない。
最近は安くなってきたけど、やっぱり道の駅で買っている。
道の駅は税金の塊。
民間の中規模食品スーパーの出店コストは数億。
同規模の道の駅は数十億の税金で作られたりする。
税金使って安売りしてる道の駅は JAL 同様のクズ。
道の駅や直売所の野菜は危険。
税関や農協による農薬チェックが行われていないから、危険な農薬使いまくりでもわからない。
鮮度管理もなってないし。
>>551 こういう何見ても鬱々してるやつから順番に首吊ってくんだろうなw
553 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 18:34:23 ID:UGAtz+Vd
>>551 利権を守るって、大変なんだね。
力抜いていこーぜw
554 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 18:40:55 ID:8pjbdTmw
ここだけの話
アメリカは税金で出荷場所を作って、野菜を安く供給できる体制を作ってる
農家にとっては高く売れ、消費者にとっては安く買える
手数料(6%)も税金として前払いした事になる(日本は手数料と税金は別)
そして更にここだけの話
これは日本でも可能
何でやらないかって?農き(略
>>555 >何でやらないかって?
農協月へ行く、だろ?
食糧自給率の高い国。
飢餓でたくさん死んでるような国は食糧自給率が高い。
お金がなくて、外国から食糧が買えないから。
アメリカ本土を先制攻撃すれば、自給率は高まるよ。
559 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 02:35:43 ID:neei962F
なんだよ、レタス儲かるんじゃなかったのかよ!
560 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/20(木) 08:32:41 ID:MRdo5UaQ
日本は農家、農協等を保護している余裕はない。思い切って自由化すべき。
>>560が時給80円の世界が良いと言っていますw
時給1万といったところで、
「無い物は無い」といった状況になりかねないわけだが...>日本の農畜産