【知的財産】『週刊少年ジャンプ』の奥付に、編集部から読者へのメッセージ (ガジェット通信)[10/04/20]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2010年4月19日(月曜日)に発売された『週刊少年ジャンプ』の奥付に、編集部から読者に対しての
“お願い” が掲載され、インターネット上ではさまざまな意見が飛び交っている。
そのお願いの内容は、漫画の不正コピーや不正アップロードに関するもの。
編集部は以下のコメントを掲載し、読者に対してお願いしている。
<読者の皆様へ>
「今、ネット上には漫画を不正コピーしたものがあふれています。
これらの不正コピーとアップはすべて、漫画家たちの気持ちに反しておこなわれたものです。
そして、この作品をこう読んでほしいという作者の意図をも大きくねじ曲げています。
不正コピーを作りネットにアップする行為は、たとえそれが気軽な気持ちでおこなわれたとしても、
漫画家が心血を注いだ表現活動を傷つけることであり、また、法に触れる行為でもあります。
私たちは、こうした不正コピーを発見するつど、漫画家と話し合いながら、考えられるあらゆる策を
講じてきました。
しかし、心ない人たちはあまりに多く、残念ながらそのすべてには対応し切れてはいないのが現状です。
読者の皆様にお願いです。ネット上にある不正コピーは、漫画文化、漫画家の権利、そして何より、
漫画家の魂を深く傷つけるものです。それらすべて法に触れる行為であるということを、今一度、
ご理解ください。
また漫画家の方々と集英社は今後も、ネット上のあらゆる不正コピーに対しては厳正に対処していきます。
読者の皆様の変わらぬご支援をお願いいたします」(引用掲載)
インターネット上には『週刊少年ジャンプ』だけでなく、さまざまな漫画が不正にアップロード
されており、発売前の漫画誌がインターネット上に掲載されていることもあるようだ。
不正にアップロードされた漫画を読めば、漫画雑誌を買わずとも作品を楽しむことができ、
金銭的な部分で出版社に大打撃を与える。編集部や漫画家が悲痛な叫びをあげるのも理解できる。
しかし、その編集部のコメントには金銭的な損失についてまったく触れておらず、「漫画家が
心血を注いだ表現活動を傷つけること」や「この作品をこう読んでほしいという作者の意図をも
大きくねじ曲げています」という、精神的な部分にだけ焦点を当てているように思える。
もっとリアルなお金の部分に関する理解も求める必要があるのではないだろうか? キレイ事だけでは
読者に真意が伝わらないと思うのだが……。
どちらにしても漫画雑誌や漫画の単行本、それらを含むすべての著作物をインターネット上に
不正アップロードする行為は、出版社スタッフや漫画家がご飯を食べていけなくなる事につながる。
インターネット上で不正アップロードされた漫画を見つけても読まない!
アップロードも絶対しない!
あまりにひどいときは出版社に教えてあげる!
という最低限のモラルを守るようにしよう。
ソースは
http://www.excite.co.jp/News/column/20100420/Getnews_56459.html イラスト: まそ先生
http://image.excite.co.jp/feed/news/Getnews/Getnews_56459_s.jpg
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 08:57:55 ID:OzInz0z2
2get
201 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 11:00:05 ID:VWiD6YOy0
「危うく変わりそうだった読者」の皆様へ
いまネット上には、発売日前の漫画の情報があふれています。
これらの早読み漏洩とアップはすべて、流通・早売りの結果
おこなわれているものです。
わたしたちはこれとはべつの「不正コピー」については厳正に
対処していきます。
何を言っているのかよくわからないとはおもいますが、これは
超スピードだとか催眠術だとかそんなものでは断じてありま
せん。旧来・前世紀の仕組(かわらぬりえき)維持に、
「変わらぬ読者」の皆様の変わらぬご支援をお願いいたします。
週間少年変わらぬ編集部
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:00:33 ID:8McdUBax
test
阪急電鉄がキセル防止に色々と細工をしたとき、
ポスターが掲示されたのだが、理由は「お客様の不公平感をなくすため」だった。
不公平感?
「俺は220円払ったのに、あいつはキセルで払わないのは不公平」
そんな感じ?
客のためにしてやったという。
はっきりと、「ただ乗りされちゃ、こちとら商売あがったりなんでぇ」と書きゃいいのに。
複写したら「よませねーよ、バーカ」と浮き上がるような印刷したら面白かろう。
今は複写機の性能が上がったので何ら意味を持たないが、
大学そばの酒屋が売っていた講義ノートには、複写防止に
赤くて細かい波線が紙面一杯に印刷してあった。
複写すると、それが黒く出るので、下の文字が隠れて読めなくなる。
今は、単色複写でも濃淡を再現してしまうので、きちんと読み取れる。
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:09:14 ID:bpHK/SY+
ふーん、売れない漫画しか作れない責任転嫁か?
ネットなんてバラバラで、マトモな形でころがってるのなんて
ほんの一部だけどな。
漫画喫茶の方がもんだいなんじゃね?折り合いついてんのか?
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:09:57 ID:0n2sgw8L
ネットで売ればいいのに
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:11:32 ID:h9R/tr0A
test
同人が黙認されてるんだから何やったっていいだろ
最近のyoutube酷かったからな
ジャンプ発売日前の木曜とか金曜にスキャンした
HUNTERXHUNTER、ONE PIECEをアップロード
その翌日には翻訳されて広がる状態。
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:19:47 ID:UUHL0fxV
紙媒体異常に場所とるし捨てるの面倒なんだよね。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:20:43 ID:JdrWhSfb
ネットで販売しれ
まともな人は一定数いるんだから、きちんと金とれる仕組みつくってみろ
話しはそれからだ
1話30円で配信したら解決や
印刷ださんから発売前にも出回らんしな
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:23:06 ID:0n2sgw8L
「見せない」「売らない」「録らせない」の3ない運動が
かえって違法行為を助長している。
コンテンツは売るから儲かるのだ。厳重に鍵をかけてしまっておいても
1銭にもならないのに、どうして旧態然のまま売ろうとしないのだろう。
地方の人が簡単に入手する方法がないから → アニメ番組のアップロードが増える
海外の人が簡単に入手する方法がないから → ジャンプのスキャンが増える
地方の人、海外の人にネットで売ればいいのに
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:23:40 ID:LMXYDALv
なんだよこのイラストはw
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:23:45 ID:Lzb5NTnN
漫画家を切り捨ててる週刊少年ジャンプがそんなこと言っても説得力ねーよなー
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:24:02 ID:qlCfEDfe
イラストがパクリな件
同人は二次創作という文化だから問題ない!って輩も取り締まれよ
コンビニで発売されなくなると人目につかない状態で
さらに衰退するからネット配信は無いだろ
ipad発売後のPDFファイルで配信販売ならありがたいけど
頭の硬い日本じゃないだろうね
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:26:20 ID:1w2qWLIG
まぁ当然の反応ですよね・。
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:26:36 ID:D5FX+rWo
>>14 それ「佐藤秀峰」のビジネスモデルのパクリやん・・・・
なら一回1円で見せろ
不正コピーを作りネットにアップする行為は
↓
不正コピーを作りネットリアップする行為は
` ゚` :.; "゚`
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:29:11 ID:Ob5DmIen
給料山ほどもらってる編集者が困ろうと知ったことではない
だいたい漫画家を奴隷のように扱ってるのは出版社だろ
お前らの給料減らして漫画家に分けてやれよ
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:29:44 ID:+5rDzcu1
映画館で何回も何回も「撮影は禁止です」って言われると腹たってくるんだけど。
場内のいろんなところに書いてあるし、上映開始前の予告でも言われる。
言ってるほうはお客様全員に言ってるつもりなんだろうけど、
受け取る客の側は自分ひとりに言われてるとしか受け取ることができない。
「あなた、泥棒ですよね。盗んだら逮捕しますよ。捕まえますよ。じゃ、上映するからね。
足のせるなよ。場内で騒ぐなよ」
大きなお世話。
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:31:05 ID:FM3pPtTt
規制はされるべきだろう。じゃないと日本の漫画が死ぬ
>>11の言うとおり酷かったからね。だけど盛り上がりもすごかったよ。
その盛り上がりを通常営業でも作り出すことができるか
または、販売数が伸びないまま漫画業界とともに埋没するか
集英社のがんばる番だろうね
ネット需要は証明されたんだから
値段はもちろん昔の200円前後だろう
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:31:06 ID:JdrWhSfb
というかいつまでも電子書籍化の流れ作れないで、首締めてるのは自分らのせいだろうに
ネタバレスレはたまに見るが、先見たところで結局は買うからなぁ。
立ち読みと同じ層じゃないのかネット読者って?
つーか20作品も要らないんだよね。雑誌はゴミになるし
ワンピ一作で100円位で売ってくれればいい
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:33:34 ID:XHvQJkZO
発売日前に出回らせたくなかったら、小売まで自分でやれ
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:33:34 ID:JdrWhSfb
>>30 ワンピしか読む気せんからなぁ
一ヶ月300円くらいで配信とかなら買うわ
ネット以外でもジャンプの長期連載ものは人気ありすぎてあらゆる場所でただ読み出来るから買わない。
歯医者とかスーパー銭湯で一気読み。
マイナー作は新刊買う。
現実
作者:出版社:取り次ぎ:書店=10:60:10:20
理想
作者:配信会社=90 : 10
コミック売れなくても余裕
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:34:17 ID:0n2sgw8L
ネットで売っていないものが、「違法」配信されているのが現実なのに
どうして中の人たち(たぶん老人)はそのことに目を向けないのだろう。
いま公開している映画がみたい、夜中にDSのゲームがやってみたい、
きのうのテレビ番組がみたい、あす発売のジャンプが見たい
こうしたことには、ものすごい需要があるから
売れば儲かるのに。 そして、そうした劣化したコピー品では絶対に
満足できないから必ず「本業」も儲かるようになるのに。
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:36:11 ID:X4TLj8vp
>>1 >『週刊少年ジャンプ』
青春の少年ジャンプでも、漫画家の稿料はバラしてるくせに編集長のボーナスは
書かれてなかったしな。
おまけに田舎出の新人に社食で飯を食わせてるあたり笑ったw
スキャンできないような紙を使えば解決!
俺って天才だな
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:48:03 ID:HOrCe2lh
>>1 が既に、不正コピペになっている件に関して。
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:49:50 ID:Zilb/IU3
さっさと出版業界で統一的な電子書籍のフォーマット作って
配信に乗り出せばいいんだよな
出版社や電子書籍事業者が足並み揃えずやってるから伸び悩んでるのに
DVDを買ってきてプレイヤーに掛けると、
警 告
て、延々と「おい、犯罪者予備軍のお前、お前だよ。この内容を複写してみやがれ、
FBIとか総動員して、テメーの首とるからな」と、映画会社から脅迫される。
スキップもできない。
俺 が 金 払 っ て 買 っ て き た 正 規 品 な の に
延々と「警告」され続ける。毎回、毎回、警告される。どうして、警告されるんだ。
きちんと買ってるのに。
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:51:59 ID:HOrCe2lh
トレス漫画家は?
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:53:09 ID:WPQhRK4l
>>40 違法コピーする中国人なんかは、その部分だけ編集カットしてコピーしてそうだなw
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:54:06 ID:0n2sgw8L
ネットのなかった昔は「見せない」ことで客を煽って
人を集めることができた。
もうそんな「見世物小屋」のような手法は通用しない時代なのに
いつまでも何やってるんだろ。
このままじゃダメになることは、中の人が一番良くわかっているはず。
実質上、防止できないんだから課金可能なデータ販売すればいいのに
携帯電話とかってそのために存在してんじゃないの?
>>34 そりゃさすがにちょっと極端だ。
漫画家だけで現在載っているような漫画のクオリティにはならない。
個々人の能力に左右されるとはいえ、編集と一緒に漫画を作るのは
面白い漫画には不可欠だよ。
編集が存在するか否かは、少なくともスレとまとめサイトくらいの違いがある。
4月20日の審議中継
衆議院
9:00 財務金融委員会(日銀半期報告)
9:00 法務委員会
10:00 総務委員会
11:00 国土交通委員会
12:00 農林水産委員会
13:00 本会議
参議院
10:00 総務委員会
10:00 外交防衛委員会(一太と隊長がそれぞれ一時間の予定)
10:00 財政金融委員会
10:00 文教科学委員会
10:00 厚生労働委員会
10:00 国土交通委員会
10:00 環境委員会
【第174回常会】国会中継・総合スレ112
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1271395624/
単行本ならいざしらず、漫画雑誌って基本的に使い捨て前提なんだよな。
捨てるとわかっているものに、数百円といえどお金を出す気にはなれない。
これが現代人の感覚なきがする。
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:10:22 ID:DUQYz26g
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:11:04 ID:JdrWhSfb
じゃあ著作権侵害した者はネット切断の法案で対抗
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:13:03 ID:bTOMTvl0
キャプできない紙とかあったらいいのかね
いい加減デジタル化できないコンテンツ商売ってのも育ってきてもよさそうだけど
CDでもコピー防止とかなんかあったよね
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:13:23 ID:IcpIfjGC
iPadで買えるようにして一冊100円で売ってくれ
単行本も一冊200円で売ってくれ
本棚がスッキリする
これで印刷コストと輸送代を浮かせば実現可能だろう
携帯で売ってる一話で100円とか期限付きとか誰が買うんだよ
高すぎだし消えるから買いたくない
在庫維持管理費も押さえられる
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:13:36 ID:KrgJbMSP
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:13:43 ID:Sjx2mzvd
ネットで見るのがダメならコンビニで立ち読みしよう
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:16:24 ID:IcpIfjGC
ritualから集英社に飛ばされるね。
最近のつべはホント酷かったからね。
一つしか読みたくなければ立ち読みすればいんだよ。
ネットで配信しないのが悪いから違法配信見ますはおかしい
バレハリーをずんどこ訴訟していってくれればいいよ
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:18:27 ID:KrgJbMSP
>>55 勝手にすれば良いのでは?
そんなこと、お前がわざわざ呼びかけなくて、他人に宣言をしなくても、今でも行われいるのだが。
俺が最後にジャンプ読んだのってジョジョの4部やってた頃だな。
今はどんな感じ?
今オッサンが読んでもこち亀しか分かる漫画ないよ
>>62 というか、おっさんにとってこち亀こそわからなくなってる・・・(´・ω・`)
つか買って読んでる人に言ってもなあ
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:29:57 ID:vFJO0cQa
若者のマンガ離れ
漫画ごとに買うことができるシステムにしろよ
ワンピース:50円
ナルト:40円
ハンタ:40円
ジャガー:5円 とかさ
いらねー広告やマンガのために金落としたくない
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:34:11 ID:hIzR09tL
一瞬、奥村って誰だよと思った
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:34:50 ID:eUFR78Oz
お金を払わないひとはお客さんではありません
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:37:26 ID:GHcXJLhi
何か新しいビジネスモデルを開発しなきゃならない時にきたな。
再販制度と版元・取次・書店の護送船団方式を維持し続けても、生き残れん時代に来たか。
出版社としては死活問題だな。
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:39:06 ID:vFJO0cQa
テレビ新聞雑誌書籍まとめてやらないとな
むざむざ欧米に取られるの待つのか?
国家戦略だろこれ?
70年代以前なんて回し読みだったしな
漫画が売れてた時代なんて20年間位か。
基本構造的に、雑誌は販促で今流行のフリー商売的感覚で
単行本で儲けるしかない業界じゃないのかな
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:42:18 ID:6cFKLoAg
2chユーザーの半数、いや7割くらいが30代以上
ってのは本当だったんだな
どうやったってすべてのコピーを防げない以上
ビジネスとしては終了なんだから
潔く廃業しろ
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:47:14 ID:GHcXJLhi
>>72 ちょっと前にフリーペーパー形式のマンガ誌が出て、速攻潰れたな。
多少時代が進んだとは言え、なにか一工夫いりそう。
公正コピーはまだですか?
ネット配信にして、ジャンプ一冊100円なら、犯罪おかしてまで
ダウンロードするヤツは減るだろ。
アンケートハガキを出せば、抽選でコミックタダでダウンロード出来る、
とかにすればアンケートの回収率も高いだろうし。
いつまで化石時代の流通方法で商売してるんだよ、ってカンジ。
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:51:04 ID:HOrCe2lh
>>46 作家 「最強の宇宙人を倒したので、この連載もそろそろ終了ですね」
編集 「何をおっしゃいます。今度は改造人間にしましょう。そう、最強の宇宙人の100倍ぐらい強いヤツ」
作家 「えええ」
作家 「最強の改造人間を倒したので、この連載もそろそろ終了ですね」
編集 「何をおっしゃいます。今度は魔法使いにしましょう。そう、最強の改造人間の100倍ぐらい強いヤツ」
作家 「えええ」
作家 「最強の魔法使いを倒したので、この連載もそろそろ終了ですね」
編集 「何をおっしゃいます。今度は・・・・」
作家 「いい加減にしろ・・・」
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:55:02 ID:VJIxNsxI
2、3年ほど前の、音楽CDのポスターに不正コピーうんぬんとう文言をでかでかと書いて
正規ユーザーから総スカンという構図を思い出した
法的、道徳的にはNGなことでも、現実的にゼロに出来ない以上、ビジネスとしては
ゼロに出来ないことを前提に展開すべきじゃないのかね
>>75 流通規模が少な過ぎだねあれは目玉もなかったし。
取り締まり厳しくと言いつつ時々見せしめ捕まえて
今の状態で良いと思うかな。
i-pad次第だろ今後は
>>79 本当にユーザーを怒らせたのはその後のCCCDだがな
正規の金を払って正規のCDの品質を保証しないなんてボッたくりはいかんわw
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:58:45 ID:6cFKLoAg
>>78 宇宙最強で界王様があんだけ手を出すなと言ってたやつの何十倍も強いやつがごろごろ。
界王様の目は節穴としか思えん。
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 11:00:48 ID:uPoLaCIZ
ワンピースとブリーチ糞ツマンネ(゚Д゚)
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 11:02:56 ID:JkK9bmpV
ビュン ミラル
まぁ現状をよく知りはしないが、これはある意味ビジネスチャンスでもあるからな。
このネット流れに変化できない会社は潰れていくだろう。
俺もジャンプ買わなくなってしばらくになるが、これ自宅でダウンロード購入できる
システムになったら、おそらく簡単に金出すだろうなw
86 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 11:03:32 ID:VJIxNsxI
>>81 いや、CCCDが総崩れでほぼ全面撤退した後しばらくして、突如ポスターで
撲滅を宣伝し始めたことがあるのさ
PRポスターで宣伝するならともかく、普通にCDの販促ポスターの下部分に帯で書かれてて
やたら目立ってた
まあ、すでに総スカン食った後かもしれんがw
音楽が売れないのはP2Pのせい
→実はヒドい曲ばかりで売れていませんでした
ラジオをインターネット回線を使って放送するぞ!
→せっかく盛り上がってきたのに録音できるサードパーティ製ソフトをブロックして盛り下がってしまいました
につながる流れになるのか。
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 11:08:29 ID:vFJO0cQa
結局コピーを認めるかどうかに尽きるんだな
ルイビトン(笑)もコピー商品を徹底取締りしたら
本物が売れなくなって困ったとか聞いたな
孤高を守るならコピー厳禁
儲けたいなら少し認めるんだろうが、
少しのさじ加減ができないときた
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 11:09:17 ID:bzRmGCcs
日本のアニメや漫画を自慢げに語るやつらに限って
ネットで全部拾ってるゴミみたいな寄生虫だからな
まぁしょうがないよ
90 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 11:13:48 ID:GHcXJLhi
とりあえず「元気玉システム」とかいって、
違法コピー見た奴はちょっとでいいから寄付してけやっていう、システム作れんもんかのう。
お金たまったら、また読者還元的なことに使うっていう触れ込みで。
日本のモラルも、どっかの国並みに落ちたのね。
でも、告訴しないで警告するだけじゃ、犯罪は減らんと思うよ集英社。
事実上殆ど法的リスクが無い状態で、犯罪者が犯罪止める訳ないし。
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 11:14:11 ID:vFJO0cQa
昔は国全体が貧しくて書写をして
生徒が自分で教科書を自筆コピーしたんだよ
そうやって仏典や蘭学から学び、
少しずつ国を興していった歴史もあるんだよな
豊かさの中で消費ターゲットとして大量生産された壮大なゆとり・・・
93 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 11:14:13 ID:UUHL0fxV
ジャンプ150円くらいでネット販売してくれたら買うんだけどな
せっかくキンドルとかipadとか出揃ってきたんだからやっていいはずだろ
単行本もネットで売ってほしい、エロマンガとかも売ってくれ隠す手間省けるわ
現実問題としてコピーありきで適応するしかないよな。
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 11:15:49 ID:8Z2jWzFa
なんて言うか、法律をルータのパケットフィルタか何かと勘違いしてるような気もするな
別に、不正コピーを認めろというんじゃなくて、現実的な線引きってのがあるんじゃないかと
権利を主張するのは結構なことだが、あまり大声を上げすぎたり、DRMに依存したりすると
まっとうな利用者にまで不快に感じたり迷惑がかかることを忘れてる
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 11:17:00 ID:0n2sgw8L
福沢諭吉も適塾でズーフハルマの
違法コピーを毎日せっせと作っていたわけだが、
これが日本の伝統
コンビニ立ち読みさせるのはどういうことだろう
いつも不思議に思う
98 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 11:23:35 ID:vFJO0cQa
立ち読みさせるほうが儲かるんだよ
はたきを持ったばあさん(古)がいた書店なんか今残ってるか?
>>97 人が入ってると入りやすいんだよ。
大手飲食チェーンもわざと外から見やすい構造にしてる。
5年以上前に通報しまくったが、まったく取り合ってくれないので
やる気ないのかと思ってたよ。
早売りを通報すると金がもらえるとか聞いたが、
ファイルが流れ始めるのが木曜日なので、その辺は
印刷段階では?と言われている。
今更アタフタ警告してもなぁ 遅すぎだよ。
101 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 11:36:52 ID:NwyAEOCP
>>97 店に客が居た方が買い物客が入りやすい
そのために日に焼けてしまおうがお構いなしに窓側に雑誌を置く
ただし長居されると困るので長期立ち読み禁止にしたり
情報誌は紐やセロハンで中を見れないようにする
元々客が入る店ならはじめから立ち読み自体を禁止するか
開けないようにしてる
>>92 それは「ゆとり」ではなく、むしろ「アメリカナイズ」と表現したほうが適切だよ。
相手を尊重する事が前提の「個人主義」と、自分が良ければ構わない「利己主義」を取り違えるのはその典型。
その漫画家達を使い捨てにしている編集の
お言葉とは到底思えんなw
>>100 五年前ってyoutube転載もなかったし、おまいもP2Pやって見てたんじゃねーかw
まず自首しろよ、盗っ人猛々しさうぎるだろ。
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 11:46:55 ID:vtfW+qOD
業界構造を電子化しないのが諸悪の根源
死が分かっていながらなぜ留まろうとするのか
自殺願望は何も生まないだろ
test
違法うpを無くせば売り上げが上がると思ってんのかねぇ 見当違いだ
1話30円にして売ると、紙面の制約から解放されて、何話でも掲載できるようになる
そして理論上、打ち切りが無くなり、毎週100作連載、1話100ページとかも可能になる。
でも1話30円だから、人気順に掲載されると100番目の作家はスクロールしまくらないと
たどり着けないから、打ち切りされなくても、じり貧のままwがんばれw
で、この素晴らしい制度をやると死ぬのが、100連載分の原稿取りに行く編集者軍団と、
仕事無くなる印刷会社な。他社もはじめたら1話当たりのボリューム競争になるから作家も死ぬかw
紙媒体の完全電子化と有料化
紙に向かってGペンで描いたりトーン貼るのは、もう無くなるかもな…
もうね紙の文化なんていらねーんだよ
111 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:09:50 ID:vtfW+qOD
こういう業界は電子化しろという意味を本気で理解してないみたいだが
ただ単にコンテンツを電子化させることが電子化というのではないからな
電子化させる=規模縮小を伴う電子化構造への業界再編をする
ってことだ。
これをしないできないままの現状維持で電子化が成功するわけがない
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:10:48 ID:O7DsVFAg
「これも同人活動です」と言い張れば無問題。
END
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:16:11 ID:KrgJbMSP
>>108 ニュースですら都合の良いネットニュースしかみない白痴が増加しているが、
マンガの世界ですら白痴化促進になりそうだな。
生活が便利になればなるほど、経済格差・情報格差が広がっていくね。
114 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:16:42 ID:mdGSRqUC
>インターネット上で不正アップロードされた漫画を見つけても読まない!
ムリ。
>アップロードも絶対しない!
しない。
>あまりにひどいときは出版社に教えてあげる!
アホか。キレイ事をぬかすな。
115 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:20:50 ID:GVVZ+J0K
いまさら何を言ってるんだ。20世紀までの話だ。
ipadやキンドルか日本のメーカーと組んで漫画電子化する準備しとけよ。
ジャンプ、サンデー、マガジンが組めば簡単に進むだろう。
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:24:12 ID:4waXW2jp
iPadみたいな電子媒体に有料配信して欲しいね
雑誌って保存にものすごく場所を取るからイヤなんだ
電子化ってのはより安くより広くを実践しないといけない。
週刊誌だったら今の十分の一ぐらいの価格。
月額制にしてバックナンバーも読み放題にすればいい。
月200円ぐらいが適正じゃね。
それぐらいだったら小学生でもウェブマネーで年間購読できるし。
118 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:25:42 ID:0bAxjpSF
>この作品をこう読んでほしいという作者の意図をも大きくねじ曲げています。
つまり現行の漫画を電子書籍化するtことは絶対無いということだな?
素直に、金の話をしたほうがいいと思うが。紙で読んでも画面でよんでも
そんなことたいして変わらない。ぱらぱら漫画じゃないんだから
月300円で過去から全部見せろ
>>119 出版社・作者の意図なんてその都度変わるんだよ。
電子書籍に本格的に乗り出し金が入るようになればそれこそ意図なんて変わるに決まってんだろ
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:30:33 ID:vtfW+qOD
対応できない業界はそのまま死ねばいい
読者が救ってくれるなんて甘い業界は消えた方が日本のためだ
…と盗人が申しておりますw
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:33:15 ID:vFJO0cQa
この問題ってweb日経と密接に絡んでるな
日経は儲かってるのかな?
月4000円だっけ?
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:35:11 ID:vtfW+qOD
>>123 漫画なんてそもそも読まんわw
漫画の価値なんて現状が示してるだろ
126 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:40:07 ID:YeeUIp7c
漫画家を引き合いに出さないで
これまで暴利をむさぼっていた自分たちの高給が維持できないって正直に書けばいいのにww
127 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:41:29 ID:HOrCe2lh
>>119 カラー版コブラなんて、初めからパソコンで読ませることが前提で描かれているな
128 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:44:14 ID:9Q0/uXaO
もう雑誌の時代は終わったんだ
読みたい漫画を読みたい漫画家から直接買えばいいんだよ
電子化すればそれができる
編集部なんてもう必要ない
俺が最後にジャンプよんだの、政の千人斬りのところだな。
今、どんな感じ?
130 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:46:24 ID:vtfW+qOD
こういう段階にきたら、どこまで粘るのかが見もの
そのまま死を迎えるようなら認めてやるけどな
結局、業界再編なんて話になるなら笑うしかない
中学卒業したらもうジャンプとか読むのやめろよな・・・
132 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:47:53 ID:tPV4wnEO
つか違法うpされるほど面白いの?
133 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:50:05 ID:rSQIWhE+
>>108 >で、この素晴らしい制度をやると死ぬのが、100連載分の原稿取りに行く編集者軍団と、
>仕事無くなる印刷会社な。他社もはじめたら1話当たりのボリューム競争になるから作家も死ぬかw
まず死ぬのは、日販と東販と書店。
出版社にとっては雑誌は赤字だから、自ら流してるのかもしれん。で、流通へのポーズで、
しらじらしくこういうメッセージを出す。
>>1 かつてコミックのTVアニメ化について、出版社が渋っていた。
「読者はTVを見て事足れりとしてしまい、コミックの売り上げに
悪影響を及ぼしかねない」というのがその理由だった。
ところが「Dr.スランプ」のアニメの大ヒットで、コミックの売り上げが
アニメ化前の数倍になり、関連商品もバカ売れして集英社にパテント料が入るようになった。
それ以来集英社はジャンプ掲載作品のアニメ化に積極的になった。
いま、出版社はP2Pソフトでの不正アップロードを問題視してるが、
不正という点を除けばかつてのTVアニメ化と事情は大して変わらない。
むしろ「適法なアップロード・コピー」の筋道をつけた方が
出版社にとっても利益拡大のチャンスになりうると思うんだが。
136 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:51:43 ID:vFJO0cQa
何を悩んでいるのか
正直よくわからないんだけど
漫画家の人が自分のHPで
無料と有料を織り交ぜて
自分の作品をうpすれば済む話だよな?
漫画家が直接ネット配信すれば中間搾取の出版社なんか不要。
138 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:54:18 ID:9Q0/uXaO
>>132 嫌な会社だからいろんな人に恨まれてんじゃね
きっと嫌がらせだよ
そもそもP2Pやってる層はジャンプなんてあんま読まないと思うんだが・・・
とうとうきたか
比較的、寛容だった出版も、これからは厳しくなるのか
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 12:58:40 ID:IzmyeuXM
>>1 > そして、この作品をこう読んでほしいという作者の意図をも大きくねじ曲げています。
ニコニコのMADのことか!
村上春樹よりも売れてる一部のアニメ化作品はともかく
原稿料では赤字で借金してアシスタント代まかなってる新人なんか
単行本が売れなかったらマジでやばいんだろうな
142 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:05:35 ID:BAd0xWB9
_,,,,, ―― |_| |_| >
/川川ハ | l ̄ | | ノ メ
///川川lト、 |_| 匚. | \ シ
(ゞ川从川/_,―' ̄ヽ | | ノ 食
__>ームヾ ̄( _-、 | |_| \ っ
/ | y- ノ_| < て
'-,,_ | | ムkノ) l_ll_l ,-, ) る
"| | // / 場
| | 匚/  ̄ヽ 合
| ___ | ノ じ
r―――" ‐| \\ \ ゃ
| / \\ < ね
人 乂 / \\ ノ え
ニヽ / | ヾ / ___―― ̄ っ
__\ / /| l  ̄ ̄―――__ !
/ / \\ ヾ ν、
 ̄弋二/ ̄| \\ \ \\ V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\ \\ \ \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄| "―_从从 \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\ | ζ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄| ヾ \\ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
143 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:08:20 ID:BAd0xWB9
―― [] [] >
| l ̄ | | ノ メ
|_| 匚. | \ シ
\\ | | ノ 食
\\ |_| ,,,,,_ \ っ
\\ ハ川川ヾ < て
[] [] ,-, //=◎=◎、 ) た
// (ゞ∴:)3(:/' ,.r-、 / 方
匚/ /⌒>ーーニヾ ̄ \ P{三) ̄ヽ が
/ | \ \/\ノ ノ マ
/ヽ/^y |ヽ / \ シ
\ (、、J | | \_/ < だ
\\ | | ノ っ
\\ | | _― ̄ !
\ \/ ̄ ̄ ̄"ー――7  ̄ー_
从从 ( / ν、
Σ ヽ、 へ ヾ/ V⌒
Σ /  ̄ \ \
Σ_ノ \、__ / \ ヽ
\\ \ \ \ 〉
 ̄\\\ ̄| \\ // /
 ̄ ̄\\\ ̄\ \// /
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄| // /
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\二フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ \
やはりこいつらは頭が古すぎて滅びる運命にあるとしか思えないバカ発言だな。
もうデジタル化は避けられないんだよ。
コピーされるのも当然の前提で、
その中で正規版のネット配信のシェアを広げるべく方針転換して動けよ。
>>135 テレビアニメと不正コピーは話が違うだろう
アニメは原作の宣伝だが、
不正コピーは原作そのものなんだからな
宣伝だけで満足をする人はいないだろうが
完全なコピーだと満足してしまうだろう
それとアニメの関連商品の海賊版を
テレビ局やアニメ会社が必死に撲滅に取り組んでいたことを見逃している
テレビアニメでも不正コピーを取り締まって、ようやく利益が出せるようになったんだよ
後、テレビアニメ化を渋っていたのは
大手では集英社くらいだったような
小学館と講談社と秋田書店は1970年代で積極的だったかと
>>144 しかしタダで手に入る現状に
金だして手に入れるなんて文化が根付くのか?
147 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:17:51 ID:Pf5TnlMx
お前らマジコン厨にはあんなに強気なのになwwwwwwww
>>144 どこの業界もそうだけど
物理メディアの落ち込みをネット配信で補うことはできない
漫画のネット配信はとうに取り組んでいるかと
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:20:01 ID:W9lCoVE8
まず買い切り制にしろよ、発行部数のサバ読んでも
もう意味ないだろ、40%返品されるとか意味ない
販売モデルもうやめろよ
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:20:37 ID:1c5XESvZ
>>142 >>143 なんで とんでってしまえ! なのに階段なんだよ
おまけに、スレ違いってなんだよ、説明しろ
>>146 俺はP2Pやってるし、正直なはなしコミックもダウンロードしてるけど、
きちんと紙の書籍も買ってるぞ。
P2Pやってる人の多くは同意してくれると思うけど、
P2Pはむしろ「立ち読み・試し読み」みたいなもんで、
本当に読みたい本はお金出して買う。
P2Pで変わったのは、むしろラノベの「表紙買い」での失敗がなくなった点だな。
音楽業界も同じだけど、こいつらって売れなくなるとまず人のせいにするよな。
売れないのは魅力的じゃないからだろうが。
やることもやらずに文句だけは一丁前だよな。
>>151 残念ながら盗人猛々しいなぁ…としか思えない。
誰も宣伝なんて頼んでないんだから。
155 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:24:42 ID:1c5XESvZ
それで、精神病院の看護婦が風呂屋に居るってなんだよ
156 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:27:03 ID:0n2sgw8L
「売れないのは違法コピーのせい」と言い訳できるうちが華。
B-CASでコピー制御したおかげでテレビの視聴率はグーンと上がったのだろうか
157 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:28:32 ID:1c5XESvZ
たぶんインクの問題に集結するね、どうせhpでやるんだろ
コピーしたら無くなるインク
.Inc 株式会社フジテレビ
>>156 元々、B-CASは著作権保護は建前で、BSデジタル放送有料化の失敗のツケで
地上波放送に捻じ込んだのが始まりらしい
>>156 >B-CASでコピー制御したおかげでテレビの視聴率はグーンと上がったのだろうか
B-CASでコピー制御したこととDVDの売り上げが上がったとかだったらともかく、
「視聴率が上がる」ってwww、わらかすなww
自己レス訂正
B-CASでコピー制御したこで、DVDの売り上げが上がったとかだったらともかく、
「視聴率が上がる」ってwww、わらかすなww
161 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:40:46 ID:GHcXJLhi
162 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:42:59 ID:YKPY/xpF
ネットにアップしてた奴らより、集英社を叩く輩がやたら多いのは
Biz+はこの程度ってことを表しているのかな
163 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:45:18 ID:JdrWhSfb
>>162 アップした奴叩いても治るわけちゃうし、集英社の仕組み直してもらった方が早いからちゃう?
164 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:54:09 ID:GHcXJLhi
>>162 ラジオが出てきたとき、アメリカの音楽業界も反発したんだよ。
(当時はラジオ局は著作権料なんて払ってなかった)
でも共存したこととで結果的に音楽産業はさらにでっかくなった。
こういう時代になっちゃった以上、業界は普及した技術やインフラを活用する方向で考えたほうがいいと思うよ。
165 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:56:41 ID:KrgJbMSP
>>162 しょせん、俺たち。
著作権とか、そういった概念やモラルは持ち合わせていない
166 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:58:06 ID:zFKfshst
乞食どものレスばっかりでワロタ
167 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:58:55 ID:Fr7u82b/
どうせまた擁護厨がわんさか沸いてるんだろ?
>>152 馬鹿なジャンプ読者なんかと違って9条教の信者は物事を深く考えているからね
169 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:01:07 ID:Whk9TUQT
俺みたいに単行本で買う漫画だけをネットで見てるのも作者的にはアウト?
具体的にはジャンプのワンピとナルトだけネタバレ利用してたけど、単行本は購入してる
アウトかセーフかなんて聞かないとわからないゆとり
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:02:35 ID:KrgJbMSP
>>167 著作権の擁護厨は今のところ少数派。ビジ板
172 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:08:20 ID:xmlgbAJw
現実が先行しているのに、建前ばかり連呼しても無駄。
PT2が売っているのにB-CASを5000円地デジチューナーにさえ添付する無意味さと
おなじ
173 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:13:43 ID:vtfW+qOD
業界そのものが電子化されない限り、今の電子化は単なる真似事
成功できるわけがない
恐らく、漫画業界の場合は
週刊誌のような販売形態そのものが不必要だろうな
また次の将来にそういう形態も必要になるかも知れないが
一時的には縮小せざる得ないだろう
漫画家は個別チームを編成して一本を仕上げるような
映画業界と似たような進化が必要だろう
>>169 小便を便器から一滴でもはずしたら死刑。
その場で舌を噛む
>>162 ビジネスで言えばむしろ、重箱の隅をつついても誰も幸せになれないというべきかと
DRMに固執してる間にiPodにシェアもってかれた例もあるし
「この携帯プレイヤーは不便です」って宣伝してるのと同じなんだから、そりゃ売れるわけがない
176 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:19:07 ID:Mf3e7C16
個人的には課金自体は良いけど利便性を上げろって言いたいな
240円払って好きなマンガだけダウンロードさせろと言いたい
有料配信したって、アップする奴のスキャンする手間が省かれるだけで、
無料の不正アップ品に流れていくのを加速させるだけ
つうか、こういう事への対処で善意にすがるというのが甘い。
たとえ1ページのコピーでも警察に突き出すくらいの対処がないとやめないよ。
ましてや相手は「子供」なんだから、動物に近いよ。
鞭で叩いて檻にいれないと言う事なんざ聞かない。
話が通じると思うな。
179 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:25:01 ID:eUFR78Oz
乞食ども多過ぎ
支払い方法もAmazonカードのようにコンビニで売って子供たちにも手が届くようにして、
実験として1話20円。1冊200円で売ってみるべき。
あと妙な専用リーダーを使わずに思い切ってJPEGファイルにしてみる。
過去のコミックもその価格で売れば、懐かし漫画好きの人たちは購入するだろ。
本屋に行ってもそういうのは置いてないし、あっても欠けがあったりして買わなかったのを
ネットを使えば一気に購入できる。
この際、多少のコピーが出回るのはやむをえない。
というかすべてのデータを管理しようなんてするから違法コピーが出回るようになる。
リーズナブルな価格で提供すれば、違法コピーなんて使わずに自腹切って買う人の方が多くなるよ。
タダで読みたいなら国会図書館行けよ。
いつのでもなんでも読めるよ。
182 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:27:36 ID:d9IldL0e
漫画雑誌は1冊売ってだいたい50円の利益なんだよな
漫画雑誌に限っては値段の半分以上が輸送コストなんじゃないだろうか
そういうのを買う客に限って他の本を買うわけじゃないし立ち読みも長い
返品するにも単価安いくせにダンボールの体積を占める
デジタル配信で1冊100円のほうが消費者も本屋も喜ぶのでは?
>>182 そう?俺は雑誌を買いに行ってもとりあえず本屋の中をぐるっと一周するな。
コンビニで雑誌を買ったり立ち読みをする時もついでに食い物を買うし。
便利な事が全てに優先するわけじゃない。
184 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:32:40 ID:KrgJbMSP
デジタル配信でなぜ、本屋が喜ぶんだ?
サッパリわけがわからない
185 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:33:10 ID:+/C02BIz
ネットで正規販売してなから泥棒OKってどこの未開人どもだよw
187 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:35:54 ID:vtfW+qOD
金もなく買いに行くのも面倒、読むのも面倒、という人間も多いんだろ?
立ち読みで満足できるような人間ならこういうので済ますだろうな
俺は読む気すら起きないけど
188 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:36:04 ID:bpHK/SY+
>>180 根本的に無理じゃね?
今小学生のゲームだとゆうに半分以上が不正コピーらしいし。
それを与えてる親のレベルを考えると、安いからって買う様なもんでもないと思う。
ガチガチにするか、強烈な付加価値付けるか。
189 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:36:11 ID:GVVZ+J0K
なぜ時代に合わせて収益を考える方向に走らないのか。
海外版に翻訳したように電子化に翻訳すればいいだけなのに。
印刷会社が電子化に消極的ならやるように促すのが出版社ってもんだろ。
>>189 それとこれとは話が別でしょ。
これもやる、電子化もやる。
そもそも出版社が携帯マンガに力を入れてるを知らないでそんな事を言うのはいくらなんでも失礼じゃね?
191 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:41:52 ID:vtfW+qOD
思う存分規制してみればいいんじゃないか?
たぶん息の根止まると思うよ、業界の
その方が早く問題が解決できそうだ
192 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:42:03 ID:Mf3e7C16
専用ビューワでも良いけどこれ位が最低限度必要だな
@ダウンロード用PCとモバイル用PC(携帯)で両方利用できる
A購入時の決裁を簡略化する
Bビューワの無料配信
アップル並みに市場シェア取る為にコスト掛けてやれて、既存コンテンツ会社と価格交渉ができる会社って日本にあるかね?
普及する為にはジャンプが100円位にならないと厳しそうだな
193 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:43:07 ID:1c5XESvZ
アメリカのテレビ見てると連中も子供だな
まあ、表に出てるのなんて損なもんだけど
194 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:43:12 ID:KrgJbMSP
電子化すると出版社が儲かる理由がサッパリわからない。
195 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:44:42 ID:+2P0BLCA
こち亀を切ってから言え
196 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:44:48 ID:JiYR/YSg
なんか、同じようなメッセージが昨年、「Comic LO」の奧付きにあったのを覚えてるぞ。
さすがに私のようなおじさんでも、Amazonの配達でも、あれは買うのに気が引けるとい
うか、どこか遠くの町の書店で、コートに帽子、サングラスしてしか買えない。
197 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:45:07 ID:KrgJbMSP
雑誌の海賊版を(違法アップロード)規制すると、業界の息の根が止まる理由がサッパリわからない。
モラルの低さはいつものことだが、、ビジ板とは思えない頭の悪い子がいっぱいいる。
>>188 なぜ人はわざわざ違法コピーを使うのかといえば、
「違法コピーを使うことの背徳感がたまらない!」って変態は少数だろ。
多くは「正規品を買うのがもったいないから」っていう経済的動機のはず。
だとしたら、正規品をリーズナブル(低価格)にすれば違法コピーを使う動機は減少するはず。
もちろん、そうなっても少数の変人がいるわけだから、違法コピーは無くならないだろう。
けど、「頭と尻尾はくれてやれ」ともいうじゃないか。利益を漏らさずすくい取ろうなんて
強欲なことをしなければ、間違いなく違法コピーは減少するだろう。
>>1 ここも糞ガジェに汚染されちゃうの?
やめてくれ
>>197 結局買えない奴らの買わない理由だしね。
買えないのは連中の精神構造に原因があるのを、とことん他者のせいにする。
一言で言えば子供。それも動物に近いほうの。
201 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:48:22 ID:vtfW+qOD
>>194 再三言ってるが本当に電子化するというのは
業界再編で規模縮小させることを意味する
つまり、コストの無駄を徹底的に除くということ
これは直下の話だが、今の市場規模でも結果的に利益が出る
しかし、本当の目的はそこから先だけどな
おいおい、メッセージって。。。。
文書だけが読める集中力があるんなら、
ジャンプなんて読まないで、小説読むだろ。
言いたい事があったら、漫画で書けや。
203 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:49:47 ID:KrgJbMSP
結論
週刊少年ジャンプのキーワードにつれれて、頭の退化したヒキコモリと乞食がビジ板に集まってきた
>>198 泥棒が多いから物価を安くするなんて対処は歴史上聞いたこと無い。
泥棒はとっ捕まえて罰を与える。
これしかねーの。
205 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:51:02 ID:GVVZ+J0K
>>190 なぜ消費者が時代錯誤に歩み寄るのを期待されなければならないのだ。
単純に技術的に既に可能な電子化にすれば消費者が便利だろ。
軽くは無いジャンプをバックに入れて読んで溜めて捨てることに
この時代何の意味があると言うのだ。
206 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:51:17 ID:PFhYiyKs
こういうこと言い出したらダメだな
総理がメディアのせいにするのと同じ
207 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:52:31 ID:KrgJbMSP
なぜ、電子化すると出版社が儲かるか、なぜカネを払わない乞食が消費者なのか
サッパリわからない。乞食の考え方
208 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:53:14 ID:vtfW+qOD
規模縮小が怖いから電子化に乗り気じゃない
老いた体には酷だわな、確かに
でも、問題をここまで引き延ばしてきたのは他でもない自分たちだろ
別にみんな死ねとは思ってない
考えれば幾らでも逃して生かすことはできる
まずは、未来に話を進めないと
209 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:54:15 ID:HsJPwUYd
漫画雑誌って、1ページが異常に安かったよな?
単行本にならないと金にならないんだろ?
違法行為は問題外だが、先に漫画家を手厚く遇していないと説得力が無いだろ…
210 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 14:54:27 ID:cspkGd8g
>インターネット上で不正アップロードされた漫画を見つけても読まない!
内容が面白くないからね。
212 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:04:23 ID:LMXYDALv
電話の小さい画面でなんてよみたくねえ
213 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:05:46 ID:KvrORub3
>>66 広告があるから安く読めるのを知らないのか
214 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:06:05 ID:KrgJbMSP
>>208みたいに、見えない敵と戦いたい奴はビジ板からでていけと。
215 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:07:14 ID:vFJO0cQa
その頃国会図書館は
アニオタで占領され
終日大混雑・・・
なわけないか
この騒動ネタに誰か漫画作って
本当に好きな作品は本屋で買ってる、気になる程度の作品は漫画喫茶で済ましてる
紙の時代はもう終わり。
デジタルにしろ!
218 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:28:53 ID:+/C02BIz
書籍の電子化の話と、不正アップロードとは別次元の話
電子化してないからって泥棒が許されるわけじゃない
泥棒が言い訳してるだけ
>>204 これは泥棒とたとえて欲しくないな。
むしろ「禁酒法下のアメリカ」みたいなもんだ。
酒の流通を禁止されたから、みんなブートレガー(密造酒業者)のつくる
高価で粗悪な密造酒を飲んでた。
そこにつけこんで安価で高品質な密造酒をつくったアル・カポネなんかが大もうけした。
それと同じ。電子コミックが少しあるけど、使いにくくて高い。
まるで三流ギャングの作る密造酒だ。
JPEGにして安くすれば、みんな飛びつくぞ。
違法コピー(密造酒)も減少するだろう。
220 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:31:33 ID:1c5XESvZ
>>218 自分たちの嘘がばれまいと必死っぽいけど、なんで?
221 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:35:00 ID:+/C02BIz
222 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:37:22 ID:FaK5Yj9s
>>221 スキャナーなんか使わなくても、携帯電話のカメラの性能はすごいから
アップロードそのものは盗撮でもできるからね
俺は、免許証とかも勝手にコピーされてそうで嫌だな
ネットでジャンプ発売日より早くにバレをアップしてる連中は徹底的に取り締まった方が
良いとは思うがね。というか何で放置してるんだ?
224 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 15:46:03 ID:1c5XESvZ
俺も訴えようとしたら、自動車のガラスに大量の火炎瓶が
>>219 その例えにするなら、違法アップロードする奴が自分でマンガを描かなくちゃならないよ。
この事例なら盗んだ酒を路上に放置してるようなもの。
226 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:05:31 ID:JhWEQjL3
>>97 立ち読みさせれば他の商品も買ってくれる可能性があるから。
立ち読み禁止のコンビニは人がいない。ブックオフみたいなもんかな。
227 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:08:34 ID:JhWEQjL3
ま、多少は緩い方が宣伝になるからいいんだよ。このスレ見てジャンプを
買いたいと思うやつは少しぐらいはいるだろうからな。
228 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:24:24 ID:6ykAkXz7
従来型の流通がダメになっているのは明らかなのだから、
今ある流れに乗るべきなんだよ、コンテンツ製作者の権利は守るべきだし、
コピーが出回るのだったらコピーして配信する側に課金すればいい、
現行のTV配信と同様にね。
動画関連に関しても同様、正直無料動画配信サービスはもっと淘汰されてもいいと思う。
コンテンツに対価を払って生き残るサイトだけ有ればいい、
簡単な法整備で済む問題なんだよね。
229 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:26:34 ID:/uQDo0Uq
実際見なくなるだけだから不正うpを規制してもあまり意味ないよね。
>>229 タダ見する奴は「買う人間」を馬鹿にして客を減らすから、規制というか泥棒狩りは意味あるよ。
>>227 たぶんいないだろ・・・。
むしろジャンプの奥付読んで「ただで読めるのか!」と買うのをやめたやつがいたりして。
232 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:40:24 ID:JhWEQjL3
すべて有料にしてしまったら今度はコンテンツ自体の市場が狭くなる。
だれも立ち寄らなくなる。
>>232 だから出版社のマンガのホームページ行って実際に自分の目で何が行われているのか
を見てからモノを言え。
妄想だけで語るなよ。
第一話は無料で立ち読みできるところが大半。
234 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:47:52 ID:vtfW+qOD
本来、守られるべきは作者と読者であって企業じゃないからな
今となっては無駄にすって作者に恩を着せて
作者と読者から金を巻き上げてるだけだしな
とにかくバランスが悪い
235 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:47:54 ID:/uQDo0Uq
>>235 そうじゃないから、こういうメッセージが雑誌の巻末に載るんだよ。
あんたの言うとおりにノーダメージだったら「ああ宣伝になるのね」ってほっとくよ。
俺に言わせると1冊300円、たかが知れてるでしょ?買えば?
237 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:54:02 ID:1c5XESvZ
言うことを聞かせるのが目的なのか
自分のソフトウェアを買わせるのが目的なのか
どっちかにしぼったほうがいいのではないかと
238 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 16:55:49 ID:vtfW+qOD
最も嘘吹いてる中間業者がうざいよな
もう大部分は用済みだってのに
あんまりごねない方が身のためだと思うけどな
ロクな死に方しないよたぶん
239 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:10:16 ID:1c5XESvZ
俺は、たたみの上では死ねない覚悟あるからいいけど
業者ってどうなの
メンヘルまで集まってきたな
241 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:12:11 ID:1c5XESvZ
みんな基地外だろ
ゲームの任天堂があれだけ利益だしているのも、海賊版業者を徹底的に摘発
したきたから。
出版社はちょっと甘いよ。
243 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:15:23 ID:1c5XESvZ
摘発というより、ゲームソフトウェアのレンタルは公式には禁止されただけだろ
244 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:19:15 ID:1c5XESvZ
摘発というより、ゲームソフトウェアのレンタルは公式には禁止されただけだろ
さあどっち
246 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:20:41 ID:1c5XESvZ
紙に複製して流通させるってのがもう時代遅れなんじゃないのか
漫画家もIT企業と手を組んでコピープロテクトかけて流通させる
のをメインにしたほうがいいかも
そのほうが販社の中間搾取もなくなるし価格も安くなる
>>242 あれは世界展開して成功したからでしょ
マジコン裁判では勝ったり負けたりだし
DSやWiiのROMはP2Pや中華サイトで発売当日にDL可能になってる状態だし
251 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:40:19 ID:kqUU6Qj8
買って読む人は奥付を見るかもしれないけど
買わない連中は、まず奥付なんて読まないだろうな…
将来的にはデジタルに本格的に進出するんだろうけど
その前に違法コピー対策しておくって感じなんだろうか
既存の流通網にとらわれてデジタル化に二の足を踏んでいるんじゃねえの?
そんな事したら音楽の2の舞いになるだけだがな。
宣伝になるとか言ってる奴頭沸きすぎだろw
本気で言ってるのか?ww
インターネットで基本何でもただで利用できるからそれが当たり前のようになって
感覚がおかしくなってる奴らが多いんだろう。
実質罪が問われることがなかろうが違法は違法。
そして、その行為をあたかも正当化しようとして編集部叩いたり、宣伝とか言ったり、
世の中には馬鹿がたくさんいるということだ。
見せしめ訴訟で名前晒しまくればいいんだよ
そのリスクを負ってまでやり続ける奴なんていないだろ
万引きが絶えないのは捕まるリスクが低いとなめられてるのと一緒
いい加減訴訟代行業者なんてものが出てくると思ったけどなかなか出てこないな
多少の効果はあったんじゃないの?
Manga Helpers全削除だし
258 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 00:15:54 ID:oGCrF2Wy
背景にはアメリカ軍がいるな、右翼も居る
ガス抜きでロリコン雑誌とかエロ方面を黙認してたりするんだな
259 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 00:39:51 ID:ksHzkkS8
ようつべの奴見たことあるけどとても耐えられない あれは見た気しないぞ
260 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 00:42:19 ID:ksHzkkS8
何十年の前のマンガだったらわかるがジャンプクラスで今のマンガは配信販売はしないな
コピーが出回るのわかってるし
はっきりいって、今のジャンプに価格分の価値はないと思う。
自分のお気に入りの漫画の分は払ってもいいけど、それ以上払う気が起きるような
面白い新連載はここ2、3年は無いといっても過言じゃない。
ジャンプや他の週刊誌もYahooコミックみたいに一定期間定期配信すればいいと思う。
そんで気に入ったら、単行本を購入するという形態にしてくれるといいんだけどな。
もしくは一定料金を払って、マイ雑誌という形で自分の好きな連載を集めて、
それを一括で読めるような形での配信ができれば本当にうれしい。
ただ、配信については紙の1/4〜半分以下の価格にしてほしい。
今の電子書籍は高すぎるし、別端末で読ませることを考慮していないから、そういった点も改善してほしい。
262 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 00:58:23 ID:FeGR+Qqs
任天堂・ディズニーレベルの超強力な法務部門が
集英社・小学館辺りには必要だな。
今までなかったことがおかしい。
警察庁・法務省・検察庁・総務省あたりの天下りを受け入れた上で、
徹底的にやった方がいいよ。
コンテンツビジネスは「ビジネス」なんだから。
良い歳したおっさんが電車の中で少年漫画を読んでいる姿が
目に入らなくなるなら電子化大賛成だな。
紙とかネットとかの「形態」を論じるよりも、「雑誌」というくくりそのものを見直すべき
なんじゃないかね
マンガ雑誌を買ってる人にしたって、掲載されているマンガを全部見るために
買うなんて人は明らかに少数派だろうから、例えば電子化を進めるにしても、
自分が見たいマンガだけに対してそれ相応の代金を支払うようにするとか、
そういった柔軟な対応が取れるようにしないと意味がないと思う
うpしてる奴をビシバシ取り締まればいいと思うがね
中国人のパクり叩いてるけど日本も民度低いんだよなw
まぁ、うpして出版社潰し目論んでるのはチョンだと思う。
日本がダメージ受けりゃ何でもいいんだよあのカスどもはw
268 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 02:52:39 ID:K3PQ5EVL
最早、お願いされても聞かない 聞き入れない
そんなお方が増えて参りました 残念ながら。
269 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 02:59:36 ID:rJWKUdPn
作者の意図をも大きくねじ曲げています
編集者が言える言葉じゃないだろ、お前らどれだけ捻じ曲げてると思ってるんだ
葛飾の両さん像が壊されたのはこれが原因ってことはないよな。
272 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 04:36:25 ID:m+z9K3M1
神様脳
ネットで神様扱いされちやほやされたかった
いけないことだということはわかっていた
でも「神様ありがとう!!と沢山のレスがもらえるのがうれしかった
逮捕されるのではというスリルもあってうpをやめられなくなった
273 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 04:39:19 ID:s/yjkO40
ジャンプと同じ値段でいいから電子データにしてくれ、かさばる。
って思ったけどコミックが売れなくなるからきっとしないな。
274 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 05:55:18 ID:9MN+aY+K
漫画家の魂とか、漫画家を盾にするのがうざいな。
あくまでビジネス上の話だろうが。
自炊する服がない
276 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 05:59:03 ID:evah5daP
漫画家が小作農家で、出版業者が地主の関係かな
どっかが販売網や販売権利を持ってるかで変わる
上のほうで誰かが言うように、漫画家が直接画集を
ネットに公開して集金できれば出版社はいらないわけだ
さらに言えば、紙媒体で読みたければ、紙の料金と
インク代で電子データより高価なカネをとってもいいわけだ
考え方によりけりだが
おまえらマジコン相手だとムキになって叩く癖にスキャンには甘いよな。
毎日ゲハブログ見てるそこのお前だよ。
278 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 06:36:18 ID:evah5daP
青くなったり白くなったり茶色になったり
他人の顔色ばっかりうかがってるのおまえか?
免許なんて取るんじゃなかったぜ
ワンピースとかで泣いてるようなやつがユーチューブで平気で感想のべてるのが面白かった
あいつら純心でもなんでもねーじゃんw
Raw Paradiseが集英社に潰されてた
ネット乞食は2枚舌
282 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 07:15:57 ID:evah5daP
ふふふ、11枚だ
「ワンピなら金出す」とか言ってるバカが多いのに驚愕
あんな子供だましのクソマンガで喜んでんじゃねーよノータリン
アニメみたいに本体に警告文載せれば効果がでるとおもう。
285 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 12:05:02 ID:TIOJ6bXK
バカかおまえら?
>>274 ジャンプって主な読者層小学生じゃないの?
ガキ相手に真顔でビジネス語ってどうすんのよ
289 :
名刺は切らしておりまして:
1億人が放流しなくても、1人が「神」になれば終わり。