【気象】アイスランドの火山噴火 長期化で気温低下の懸念−過去には大飢饉も[10/04/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
226名刺は切らしておりまして
>>225
別に昔の話じゃないよ
地震もそうだが、火山の噴火も、規模が大きいほど発生頻度が小さくなる

噴出物量で100立方キロ以上の巨大噴火(国家・文明滅亡クラス)は、
地球上で1000年に1回ぐらい、日本で1万年に1回ぐらいのペースで発生している

そこまで行かなくても、1991年ピナツボ山に準ずる規模の噴火であれば、
17世紀の樽前山や、10世紀前後?の摩周湖、10世紀の十和田湖など、日本でもちょくちょく発生している
915年の十和田湖の噴火では、半径20キロ圏内が火砕流に焼き尽くされている