【小売】ヤマダ電機、16日に「LABI新宿東口館」をオープン 「女性にやさしいお店」がコンセプト[10/04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○ヤマダ電機、新宿侵攻 「女性にやさしい」で年商500億円目指す

家電量販店最大手のヤマダ電機は15日、東京・新宿に都市型の家電量販店
「LABI(ラビ)新宿東口館」(東京都新宿区)を16日オープンさせるのに先立ち
報道関係者らを対象に内覧会を開いた。

新宿は業界3位のヨドバシカメラの本拠地で、4位のビックカメラも複数の店舗を
構える最激戦区。「郊外」から「駅前」への“侵攻”を強めるヤマダの進出で販売
競争の激化は必至だ。

靖国通り沿いにある新店は「女性にやさしいお店」がコンセプト。売り場は地上7階、
地下2階で、店舗面積は約7880平方メートル。薄型テレビやパソコンなどの
デジタル家電をはじめ、化粧品、サプリメント、雑貨など約100万点の商品を取り扱う。

パソコンやデジタルカメラ売り場などには女性に人気の機種などをそろえたコーナーを
設けるほか、携帯電話などにデコレーションを施す専用コーナーも開設。女性の集客
アップを目指す。

同日、記者会見した一宮忠男社長は「新宿駅は世界、日本で一番乗降客が多いと
聞いた。競合店があり、それだけマーケット規模も大きい」と、新宿への期待を表明。
「新しい新宿のランドマークとなり、売上高は年500億円を目指す」と意気込んだ。

☆写真:15日に内覧会を開いた「LABI新宿東口館」、女性客を意識した売り場も
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100415/biz1004151508011-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100415/biz1004151508011-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100415/biz1004151508011-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100415/biz1004151508011-p4.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100415/biz1004151508011-p5.jpg

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100415/biz1004151508011-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 00:40:39 ID:afgstzyE
3名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 00:44:21 ID:ECrn3jlS
ネットで買う方が思い切り安いよね
4名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 00:52:40 ID:4NDGuiIl
そう俺もネットで買う派
断然安い
やまだは最近
サービスカットが目立つ
ポイントカード来店ポイントも廃止
買った跡に再度来店ポイントもサービス低下
5名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:04:23 ID:FLrSqGYW
新宿なら女性客をターゲットにするのは成功しそう。
男性は店舗じゃ買ってくれなくなりつつあるってのもあるけど。
6名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:11:00 ID:NpwyDbek
渋谷のLABIにPCパーツ売り場を作ってくれ
池袋だけ贔屓するな
7名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:17:10 ID:uzkgaHtd
「女性にやさしいお店」で二次元ホストガールがお出迎えですか・・・

【東京】「ドリームクラブ」のホストガール、新宿の大型ビジョン「ユニカビジョン」で時報を担当 午前8時から1日26回、5月9日まで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1271324393/
8名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:20:04 ID:+xIAGHu1
俺はヤマダでは買わない。ヤマダのやり方が気に食わない。
他を駆逐して、その後は自分達に都合の良い値段で売ろうという魂胆が
みえみえ。こんなのが一人勝ちしたら大変なことになる。
9名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:21:24 ID:HhF+7B1o
店員にも少しはやさしくしてやれw
10名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:24:20 ID:7s3QeM+m
建物の白い部分はただの壁なのか
11名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:26:35 ID:Ox6QG0cW
ヤマダは電器屋じゃないよ不動産屋
自転車操業で店舗つくっていかないとチヌ
もうそろそろ限界じゃないかな
12名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:28:39 ID:73Ien/0O
ピンク色を多用すれば女性向けだと思ってるあたりがなんか嫌
13名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:33:40 ID:buvsLm/P
男性には冷たいのね。
14名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:35:09 ID:FhuhwGzq
>>10
広告スペースじゃね
15名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:37:06 ID:mREyvRX6
ヤマダに行って、ヨドバシの良さを再確認でけた。

ヤマダは店員なんも知らんし在庫もない。
在庫を持たずに安値販売なんだろうが
何を買っても一週間後。

ヨドバシは在庫豊富で店員も詳しい。

俺はヨドバシだな。
16名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:40:36 ID:95kWWesD
ヤマダの店内って見てても何故かワクワクしないんだよな

売れ筋商品はドンと積んであるんだけどキワモノ・マニアック商品が殆どない
17名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:43:00 ID:oViHoril
三平ストアあたりが影響受けるか?
18名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:46:35 ID:SAK/ZDQg
ヤマダに融資してる銀行はどこなの?
ばかじゃないの?
一気にダイエーだよ?
19名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:47:09 ID:9B29mVtZ
店頭で商品見て価格調べて、帰ってからネットで買う派
20名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:48:31 ID:oViHoril
>>18
社債か投信による資金調達では?
損を被るのは銀行ではなく株主と投資家だな。
21名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:50:21 ID:483N41hU
えげつない雰囲気を醸し出し始めてるから静かにしていた方がよかったのに、、、
よっぽど誠実にやらないと失敗するよ、ヤマダは。
この次期は、価格より誠実さが大切かもしれんね。
22名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:51:12 ID:6bkS7J3k
西口側のスカイビルってどうなってるんだ?
あっちも今年オープン?もうしたんだっけか。
23名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:51:50 ID:wQWwD02y
>>16
ハゲドウ
ついでにビックよりヨドバシだな
24名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:55:10 ID:yrQPd8UT
>>16
よう俺
品揃えがありきたりしかないから欲しいもの+αが全く期待できないだけに
探そうという気にならないんだよな

つい先日新橋のヤマダから有楽町のビックに行って痛感した
ヤマダは1時間いるのも苦痛だけどビックなら半日いても飽きんわ
25名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:55:59 ID:YnND860j
ピwwンwwクwwwww
26名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 02:06:41 ID:SDp4KQ1k
営利カルト創価学会系企業怖い
27名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 02:08:30 ID:kh94RktB
やっぱり草加だったんだ・・・
28名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 02:14:46 ID:NBqBZIY/
LABI秋葉原の空気っぷりが凄い。
ヨドやビック(祖父)への牽制で開店させたのかと当初は思ったけど、
いざ行ってみると店員は並んで突っ立ってるだけで何もせずだったりと
とにかく活気が全く無く、まるで1週間後に閉店するかのような雰囲気の店だった。
29名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 02:20:13 ID:dth+siUK
ドリクラが時報を知らせるとかいうのはこれか
30名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 02:24:56 ID:fnck/v1t
>>28
なんばも凄いぞ
31名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 02:32:35 ID:Sj1DOcFd
>>28
秋葉原駅前にあるけど存在感がまったくないよね。
昔のサトー無線の方がまだ存在感があった。
32名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 02:33:04 ID:yD2kcwm3
すぐにモノが欲しいときはヨドだな
品揃えがいい上に夜10時まで開いてる
欲しいものが売れ筋ならヤマダで買うこともある
急がないならネットだな

それにしても客が入ってるLABIってどこだ
ガラガラのイメージしかない
33名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 02:42:42 ID:izIvRjK9
近所のヤマダって、日用品とか扱い始めてもはや電気屋じゃないし
少ない電気製品も元々展示が下手だし、
3月需要でテレビは展示すらない
34名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 02:50:29 ID:YMzLyq/o
池袋じゃヤマダにビックはボロ負けにされたけど、新宿じゃどうなんだろな?
35名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 02:51:25 ID:KZXCsKo1
秋葉原のヤマダで携帯使ってたら、店の隅に行けって怒鳴られた…意味がわからないしもう行かない…
36名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 02:52:30 ID:I0HDH7zi
そうか〜がっか〜〜い♪
37名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 02:52:57 ID:gGHGx07R
量販店頭で実機を触ってから、ネットで買う

・・・・・と思ったら近くのヤマダは品揃えが悪くて実機がなかったでござる
38名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 04:09:41 ID:8Z8sgcuf
ここ他店よりぜんぜん安くないし何なの
39名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 06:06:41 ID:PmkDuD+F
たくさん並んでるみたいね。
ラジオでいってた。
40名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 07:01:51 ID:/FQU6NSC
OPENで安いだろうから行ってみる






周囲の別の量販店に
41名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 07:10:53 ID:svLBJZI5
>>24
ビックに半日www。
暇人でも、半日はいない。
42名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 08:00:42 ID:jlxvzunI
>>41
マッサージチェアに座れば、あっという間。
43名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 09:37:15 ID:yAl2Pr1c
>>35
ヤマダの本社に対し、匿名で構わないから意見、抗議しなさい。
44名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 09:50:30 ID:S0jDBocV
池袋のヤマダ、なんと液晶モニタが売ってなかったよ。中古が10台くらいあるだけ。
45( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/04/16(金) 10:03:15 ID:JsRAZOeP BE:184611124-2BP(1361)
立地がイマイチ
西武新宿の利用者しか取り囲めないような気がするのれす
46名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 10:21:10 ID:emdDGd1P
マスコミに来て貰う為に行列解散せず
整理券は行列排除出来ず未明に配布
大量の中国人と韓国人が買い占め

TVは既に品切れ

最悪のOpenだった
47名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 10:27:41 ID:iR8X6wU3
新宿駅東口からすぐじゃん
48名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 10:34:22 ID:axN5Ohvo
しんずくのどこ?
さくらや跡地?
49名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 10:34:50 ID:ZZtcfsn7
ヤマダの車販売って、どうなったの?
50名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 10:40:36 ID:iketmSc+
ヤマダだからどーでもいいけどこういうのはヤマダだけにしておくれ
電器屋くらい男の居場所のままにしておいてくれよ…(´・ω・`)
51名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 10:42:58 ID:Un91Bd6+
けっこう新宿駅から離れてるね
これはやばい悪寒
52名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 10:44:10 ID:KPagyjcm
新宿進出ね・・・
家電って、ちょういちょい買うもんか?
53名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 10:44:46 ID:Vsj414sm
まぁこれで値段競合がさせやすくなったので新宿での買い物が
お得になる

今週末はこりゃお買いものだな
54名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 10:48:34 ID:bc0/E+GF
女性→×
中国人→○
55名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 10:54:06 ID:+wulqIMd
家電買う金がない
56名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 10:55:39 ID:bKN6UV4z
へーたん
57名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 10:56:07 ID:TzUABTXI
ヤマダ他店に比べて安いのは分かるが・・・
ヨドバシのほうが良いな〜。
58名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 10:59:37 ID:BHffsvtb
中国人と韓国人の行列
59名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 10:59:38 ID:triGrj1W
<ヤマダ電機>「LABI新宿東口館」オープン 早朝から1万人が列
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100416-00000004-mantan-ent

信者動員しすぎだろw
あんなとこまで普通は行かない。
場所が悪すぎる。
池袋に集中すればいいのに。ヤマダはホント自転車操業だ。
60名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:04:00 ID:WkBDXL2Q
ターゲット設定間違ってないか?w
61名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:05:45 ID:uS9A0UFL
バカとヤマダは使いようって所だな
家電は殆どネットで買うから
店は見に行くだけ
ネット価格に対応できない店は生き残れないよ
62名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:12:39 ID:tfFydTbE
目玉商品が転売屋の餌食になるの解っててやるのが気に食わない
こないだの渋谷改装セールの初日に行って、組織的にやってる奴らには敵わないと痛感したわ…。
しかも周りは転売屋に召集された極東アジアの人々とおうちの無い方々ばっかりで、さすがに気が滅入ったw
63名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:12:56 ID:oAnJvxns
で・・・1万人の列の中で中国、韓国人はどのぐらいいるんだ?w
64名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:14:25 ID:nYTNz6cP
一万人っていくらなんでも多すぎないか
65名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:16:00 ID:B7loc0E+
>>63
8割
66名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:16:52 ID:XBYsZTE/
新宿に女性?
ホモの間違いだろ?
67名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:17:27 ID:BjzLmNMK
ドンキ潰し
68名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:20:18 ID:Yg9Hshek
ポイント還元が一番高いのってどこ?
69名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:21:09 ID:oAnJvxns
>>65
そんなにいるのかよ・・・w
で、残り2割が学会員なのかw
70名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:23:19 ID:B7loc0E+
>>69

残りは業者
71( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/04/16(金) 11:32:09 ID:JsRAZOeP BE:623060093-2BP(1361)
朝、民放れ行列の様子を流していたのれす
小雨の中、転売ヤーが頑張っているなぁと
72名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:32:10 ID:6bkS7J3k
朝、ヘリがうるさかったけど、ここのせい?
73名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:39:06 ID:Q/Z8lNZz
もうこういう自転車操業の会社は潰せよ。
借金返すためだけに新規開店させてるだけ。
74名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:41:46 ID:8gGXGXqK
男は来るなって事ですね。
なんと言う差別企業。
75名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:42:29 ID:YzYhzaUz
>>34
ほんとに店行ってるのか?
ビックもヤマダとの出店効果で滅茶苦茶客入ってるぞ。
76名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:49:29 ID:D3ESQBET
今日YAMADAに行けばトルネ買える?
77 ◆NETOUYODh2 :2010/04/16(金) 11:51:29 ID:7/uqWxcX
どうせあれだろ
ここも労働ダンピングしてるんだろ
78名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:54:07 ID:bYi/q2vK
典型的な在日ビジネスモデル
79名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:55:06 ID:fTeGv0BI
ビックは大打撃だなぁ。
まぁ、祖父の親会社って時点で買わんけど
80名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 11:56:45 ID:bRAD9PMH
こんだけボコボコ大型店舗を作ってたら、そりゃぁ店員のレベルもダダ下がりだろうよ。
もともと高くないのに。
81名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:06:39 ID:iketmSc+
>>51
西武新宿の向かいでしょ?それほど遠くないよ
歌舞伎町へ向かう方向だから人通りは多いけど女性客が多いエリアかというと疑問ではあるな
82名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:10:24 ID:triGrj1W
>>81
歌舞伎町に行くやつはあそこは通らない。
人通りとか超少ないでしょ。
83名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:11:07 ID:oViHoril
面積はどうせ狭いんだろ。
池袋のモバイルドリーム館ぐらいの売場面積しかないのでは?
84名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:15:35 ID:QKj8e56D
有楽町マリオンにだけは来ないで欲しいな。
家電以外の展開をするなら別だけど。
家電なんて家の近くで買えばいいじゃん。
近場にヤマダやコジマの一軒くらいあるだろう?有楽町まで遊びにこられる人間なら。
なんで家電をこんなところで買うんだかw
85名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:16:40 ID:1j6bVVVC
あそこビミョーな場所だよな
86名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:19:21 ID:6bkS7J3k
あの場所って前は何があったんだっけ?
ずいぶん長いこと空き地だった記憶しか残ってないが。
87名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:19:58 ID:tDp/sWY4
中国から観光客目当てかな。
88名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:36:20 ID:m/NJOgHR
ぴかぴかの売り場をオープン初日で中韓乞食に汚されるって悲惨だな
89名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:38:43 ID:GWCibQLb
女性にやさしいって?なんかピンクピンクで地方の主婦目線の装飾だな。
90名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:39:57 ID:BjzLmNMK
草加婦人部狙い
91名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:45:45 ID:dJO9IBRI
( ´∀`)
やっぱでもな
お宅おっさん
サラリーマン
だらけやからなヨドバシとかでもこういう系は
疲れる
機械ばっかりやし

( ´∀`)これ可愛い〜とか柔らかいピンクちゃんとかあった方がうれしいかも
92名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:48:01 ID:Brw2cYbs
>>86
カメラのきむら?
日高屋もあった気がす
93名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:50:36 ID:dJO9IBRI
( ´∀`)
うさぎのぬいぐるみ
置いちゃったり

( ´∀`)
ふわふわ
うふうふ
94名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:52:27 ID:6bkS7J3k
>>92
思い出した、キムラヤあったな。
95名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:57:17 ID:6bkS7J3k
キムラヤじゃなくて「きむら」か。
きむらとキタムラが頭の中でゴチャゴチャになってる。orz
96名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:57:55 ID:T4kW1VOk
>>75
週末のテレビ売り場は以上に混んでいるね
しかもビックもヤマダもネットより安い
97名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 12:58:31 ID:sCWf/frx
行列の日給はいくらなのかな?
98名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 13:00:28 ID:2ynKGJ5z
99名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 13:03:54 ID:QWFW6ilK
これは真実です。層化はオウム同様にポア思想を持ってます。詳しくはブログご覧下さい。
【ブログ】創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1268787897/471

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド33
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1270172558/

323 :幹部:2010/04/11(日) 08:38:01 ID:MwjXJzhj
ポルポトの娘ポルトフィーノが、我が組織に参加している。
彼女は、キミ達を虐殺したくてしょうがない様だ!

337 :名無しさんの主張 :2010/04/11(日) 13:00:24 ID:NSCzSgI8
(中略)この幹部とかいう工作員がポルポトを口にしてるが、ポルポトは毛沢東思想の文革に賛成してた連中。
そして、毛沢東思想はカルト宗教の根源で層化は毛沢東と金日成主体思想に影響を受けている。
集ストをやっているのは層化をコアに極左過激派や統一(こいつらも実は左翼)他カルト連合だ。
ユダヤ陰謀論吹いてる奴は間違いなく工作員。むしろ、犯人は反米、反イスラエルの極左暴力集団。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 00:19:39 ID:Z9nRUi/c
層化のやってることと文革の共通点、そして、層化のトップと毛沢東は座右の書が同じ。
「三国志演義」「水滸伝」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オウムは毛沢東主義に反日亡国論を混ぜたカルト。実は極左暴力集団だった。
オウムの裏に層化がいたのは事実。どちらも同じ根源を持っている。
毛沢東思想は先進各国の宗教と融合しカルト宗教を生み出した。そして、その
カルトの目的は各国で信者にテロを起こさせること。層化が集スト、電磁波犯罪を
やってるのは純粋な無差別テロのためだ。更に深刻なのは「反日亡国論」読めばわかる通り
このテロが「日本人自身の手による民族浄化」を目的としていること。 (これマジですよ)

★毛沢東思想
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E6%B2%A2%E6%9D%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
★反日亡国論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96
100名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 13:06:03 ID:QDZSuO+G
ここで商品を買うのは、マハーポーシャのパソコンを買うのと、 基本的に同じじゃないの?俺の認識、間違ってる?
101名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 13:07:43 ID:DSc6V2f+
女性に優しい
女性が集まれば男性も集まるってコンセプトは
もう古いと思うけどね
102名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 13:13:25 ID:AhRt6DHS
「中国人と朝鮮人の転売屋に優しい店」
だろ。
103名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 13:16:35 ID:ZJfDsRfU
昔は目玉品を狙ってオープンを狙ったけど、今はシナ軍団が
多すぎて並ぶ気にもならない。
何か対策してくれよ!!
104名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 13:34:05 ID:dUuFFeJR
薄型テレビは池袋ヤマダが圧倒的に安かったな。
土日の昼や平日夜は人大杉で店員待ち1時間なんてザラだった。
その後会計待ち20分でウンザリ。

消耗品や売れ線じゃない商品はポイント無し値下げ無し販売員わずか
品数少なめでホームセンターの方が充実してる。

ポイントは地下の雑貨で消費できるのはいい。

西武新宿の駅前に作ってくれたのはありがたい。
東京近郊のヤマダはいくつか潰れるかもしれないね。
50型TVなら旗艦店と郊外店とで5〜7万は違う。
電車で1時間ちょいなら旗艦店行くでしょ。
105名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 13:38:47 ID:9Yxz59g3
完全な消耗戦。
体力のないビックカメラが先に倒れるだろうな。
そして、ヨドバシカメラとの最後の聖戦だね。
106名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 13:40:19 ID:ZkZXXqgA
「女性にやさしいお店」
女性専用でいいんじゃあね
107名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 14:15:28 ID:Ft9KCbv3
おとんとおかんが地デジテレビ買うために新宿へ出かけた
なんだか心配だ。付いていけばよかったかな
108名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 15:26:43 ID:R+QqPvKg
>>107
今頃歌舞伎町奥のラブホ街で
どの部屋に入るかイチャイチャ迷ってるよ
109名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 16:56:25 ID:WhPII4i1
売れ筋No1は山善の電動ハンドマッサージ機
110名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 17:07:23 ID:Tn4sj8Kq
ヤマダの田舎接客にはうんざりだよ
都内から出て行って欲しい
111名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 17:10:39 ID:Zn7rMXmD
さくらやのhobby館あとはビックのhobby館?にはならないか。。。
112名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 17:11:22 ID:OTePWZEK
>>108
そうなんだよねー、家じゃ出来ないんだよねー
113名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 18:24:33 ID:Vsj414sm
とりあえず新宿エリアの価格競争が激化すれば何も消費者としては
文句はない。いいことだらけ。

週末はヨドもビックも開店セールへの対抗値引きが期待できそうだ
114名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 18:55:00 ID:zBYBzmy/
女性にやさしい。
画像見たけど定員ヤローばっかじゃん。

女性定員オンリーだったら男性客も増えるぞ。
115名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 20:51:58 ID:8omA4tNi
集団ストーカー創価学会の資金源でしょ
116名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 20:59:21 ID:kLB30gpW
もうちょっと頑張って隣のビルの用地を買えばよかったのに。それと、テレビ売り場ののヤマダビジョンはいらないから。
117名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 21:13:57 ID:mcKiWDyJ
そうかそうかそうかそうか層化
118名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 21:20:05 ID:GdYUaQFV
>>114
警備員除いて8〜9割がいわゆる応販みたいだった
ヤマダとしては数が揃えばオッケーって感じかと


あと中華な転売屋ってマジで半端ないんだな・・・
119名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 22:19:58 ID:1j6bVVVC
中国人はたくましいよ、ホント。
120名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 22:25:56 ID:yx6U19Nj
チラシに抽選販売って書いてあるのも整理券配って売っちゃったのか?
抽選販売の物以外なら特に安い!って感じしないんだけど
121名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 22:36:50 ID:wwA0PKav
きったねえチョンとチャンコロ死ねよ
122名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 22:54:46 ID:u3RS7AVl
展示を見て、ネットで買います。
123名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 23:01:24 ID:rDdJCLCI
6時からのニュースでシナが15台もプリンタ買い占めていた映像&インタビューがw
良心的な店だったら特売品は1人何個までとかってやるもんだろ
転売屋ってあきらかに分かっているのに
ヤマダは売れさえすればいいのか?
124名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 23:09:29 ID:bDwt+obU
田舎ではヤマダは高いからネットで買ってるなぁ
なんかポイントもスロットみたいなのに変わって不公平な感じがするし
ぜんぜん行かなくなったな(´・ω・`)
125名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 23:13:31 ID:rDdJCLCI
しかも当初は500ポイントくれたのが(まあこれはやりすぎだと思うが)
100ポイントになって、さらに10ポイントまで減ってるしな
ポイント分を入れても他社より安くはないから、俺も全く利用しなくなったな
126名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 23:22:40 ID:GdYUaQFV
>>123
ちゃんと1人1個までだよ
彼らが数を揃えてきてる様ですぜ


池袋の時にはほとんど話題にしてなかったけど、
今回のオープンに関するニュースでは割と中国系の転売屋を報道してるよね

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar2522.jpg

俺はPC売り場に1時間ぐらいしかいなかったけど、こんなのが何回か往復してた
店員さんに聞くと1日中こんならしい・・・そりゃあ一般人は買えんわw
ちなみに割引した分はしっかりメーカーに補填を請求するらしいから
ヤマダもヤマダか・・・
127名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 23:36:04 ID:iJuc3lqk

女性には優しいかもしれんが、店員の給与も優しくしてあげなよ。
128名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 23:38:14 ID:1j6bVVVC
>>127
しっかり派遣で回します。
129名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 23:41:19 ID:WMTcf+7s
>>101
価格の高い家電を、しかも店舗で買うのはやっぱりファミリーなんだよ。
現物を見て家族で相談する必要があるから実店舗に集まる。
相談の必要のない単身者は、再安の商品をネットで買っちゃうだろ?

ファミリー向けの店は、母ちゃんを集めるのが売り上げにつながる。
これは時代を問わず有効な手段だよ。
130名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 23:41:59 ID:emdDGd1P
>>126
ヤマダは転売屋向け家電量販店に変貌してしまったね
個人客や地方店には冷たい仕打ち
131名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 23:44:05 ID:mcKiWDyJ
2000万人いる層化信者が買います
132名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 23:50:43 ID:rDdJCLCI
>>126
そうなのか
でもそういうの見てるってんなら、やっぱ分かってて売ってるんだよな
まあどうしようもないのかも知れないけど
ああいうの見ると、しかも一般客が買えないと、余計離れていくだけなんだがな
限定200個のデジカメが買えなかったって呆然としてしたオッサンも映っていた
店員もどうしてこんなに早くなくなったんだか分かりません的なこと言ってたし
133名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 23:53:03 ID:DLcoa15R
二度とこんな店じゃ買わねーって気持ちになるのかな
134名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 23:54:16 ID:Q68upEi3
>>105
おそらくヤマダとヨドバシとケーズ以外は生き残れないと思う。
特にヨドバシは非上場なのが逆に強みになる可能性が高い。
135名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 23:56:27 ID:TupbHRVW
× 女性にやさしい
○ 中華にやさしい
136名前は開発中のものです:2010/04/16(金) 23:56:56 ID:uBd9f4tl
若者2人がボコボコに殴りあいよった
137名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 00:01:58 ID:mcKiWDyJ
青春だな
138名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 00:18:59 ID:3T9TyXa4
かなり前のことまだ2chもなかったころ、ヤマダで注文したタブレットのペンが半年届かない、なんど電話してもまだ届かないという
結局キャンセル料払わされることに、ネットで買ったら3日で届いた・・・
ほかにも頼んでいた特殊なケーブルが届かない、一ヵ月後店員に聞いてもまだ届かないという
店内を調べると自分の注文した特殊なケーブルが店の隅に一つだけポツンとあった・・・


町の大型本屋では発売日前に注文した本が発売日にとどかない、発売日から半年後に絶版ですとの電話が
うちの田舎こんな店ばかり、もうね・・死ねと(´・ω・`)

それ以降、本も電化製品も買い物の殆どがネット通販オンリーになった
139名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 00:19:02 ID:Yvup/+bO
>>127
割とマジレスすると社員は売上目標達成で給料増えるし、
応販の人はヤマダからもっと来てくれって言われて勤務時間が増えると給料増える


>>132
ヤマダもお客を選別することは出来ないしね、しょうがないさ
一般客は転売屋が手を出さないようなちょっと高額な商品で交渉頑張れ、って感じみたい
とりあえず会員登録だけして様子見するのも良いかもね


ちなみに白状しておくとコレ目当てだった。
まだたくさん残ってて案視したような、何となく残念なような

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload2/source/sugar2524.jpg
140名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 00:29:10 ID:l7BviSeA
ヤマダの保障が4月16日から変わったぞ!!

新宿は特価品は除き、そんな安くないよな
池袋の方が安い
新宿東口の糞ビックで池袋の価格出したら無理って言われた
そこまでの破格でも高率Pでもないのに
20000円10Pが標準で、池は20000円15Pだったから、それを言っただけなのに
141名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 00:35:19 ID:hBM34BhH
>>140
桁間違ってないよな?
142名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 00:55:31 ID:x+NINbcN
都内は真冬の寒さ
転売で儲ける数万のため並んでる乞食乙www

143名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 01:20:29 ID:8ag1kiQF
144名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 01:24:18 ID:bUzB0fcx
ネットで買うと言っている人達に朗報!
それ、かなりの確率で、シナ人が転売したものです!!

よくそんなもの買えますな 笑
145名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 01:30:04 ID:5Be6GHIG
146名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 01:30:52 ID:drK8YI6m
価格の最安値の店とか仕入れ先がヤマダ電機だからな

蜜月の関係

LABIを見てみろ
平日はガラガラだぞ
147名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 01:34:36 ID:a7kSCoFH
値段以外のあらゆる点でビック他に劣ってる
148名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 01:42:49 ID:8or5GO9a
家電競争か・・・
近所の弱小チェーン店でヨドの値段出して大幅に負けさせたときの
店長の涙目顔が忘れられない
そのとき以来、家電屋では店員が誠実な対応さえしてくれれば
過度な値引きは求めないようにしてる
149名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 01:52:02 ID:XoDhfJ3m
数年前の新店のトイレに「トイレは綺麗に使いましょう。」
とのプレートが貼られていたのだが、何という高飛車な店だと思った。
最近の新店ではそういうプレートはなくなったようだが。
150名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 02:04:16 ID:nnsZD4AX
なるほど、ネットで購入は支那田電気と言うわけですね
151名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 02:38:41 ID:NsZGZXgV
なんでヤマダで仕入れると、ネットで最安になるのか理解出来ない
ヤマダで買うと高いじゃん
152名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 02:47:06 ID:45+eSXgW
>>8

お前キチガイ?
駆逐したあとに高く売ったら、他に安い店が出来てすぐに逆駆逐されるだろw

そんな経営する会社ねぇーし
153名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 02:51:22 ID:bnu4Gky7
>>144
お駄賃やって買い物に行かせるのと何が違うの?
154名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 03:13:17 ID:U/NRnlC+
ヤマダはなぜかワクワクしない。ビッグやヨドバシは楽しい。特に秋葉ヨド。同じ量販店なのにどうしてなのかわからないが。
155名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 10:20:19 ID:5Be6GHIG
どうでもいいが電気屋行ってワクワクして楽しいのか?


156名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 10:36:50 ID:hBM34BhH
>>155
家電好きは買わなくても見ているだけで楽しいよ
ウインドゥショッピングの一つだよ
157名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 10:40:04 ID:MsNucf2p
>>155
ネットや本で見るのと実物を触るのはやっぱ違うからねえ
158名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 12:58:33 ID:ZZ/e0ifb
楽しいだろ
遊園地にいるような気分だ

ただし店員がぴったり張り付いてくる店や価格表示が全部「お尋ね下さい」の店はかんべんな
159名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 13:07:29 ID:240Cx8Na
これからはオープン品は免許提示義務にした方がいい。
「日本国籍の方のみ」って事でよろしく!
160名無し募集中。。。:2010/04/17(土) 14:53:50 ID:Wl5Lefq6
>>159
やめてくれ
帰化申請数の激増は必至
161名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 15:05:53 ID:rKSJ9sez
ジャマダ電機
162名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 15:15:58 ID:dXB7NL3E
>>160
いや、それしか方法がないんだけど。
163名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 15:25:39 ID:R6rJz5z8
これに対抗して新宿のヨドバシでポイント還元アップセールとかやらないのかな?
164名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 16:44:51 ID:ZZ/e0ifb
>>159
単純にそこまで並ぶほどのものではないっつー価格にすればいい。
目安としては午前中いっぱいかかってやっと売り切る程度の。
価格.com最安値より1万円程度安いだけの。
そんな感じにすれば、さすがにこんなに転売屋は並ばんだろJK
165名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 17:09:25 ID:Zo85s0+A

パソコン1台あたり2万抜ければ日当5千円だしても余裕だよ。

一般人は並んでも無駄だよ。 早朝4時だし

業者しかこれないようにしてるよ。

ヤマダの警備と業者がつるんでるからね。
166名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 18:23:42 ID:/PyKsEvh
新宿のヤマダの接客は最悪だったから絶対に買わん。
167名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 19:11:42 ID:lcB02sOz
>>166
それは俺も思った
店員が動きの遅い店員に向かって客の前で「おいてめ〜」とか言ってるし
終わってるね
ヨドバシの方がはるかによい
168名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 19:19:34 ID:MsNucf2p
>>166
新宿に限ったことじゃないだろw
169名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 19:35:27 ID:zr3zH/TH
池袋のほうがいいね
広いしいろいろある
170名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 20:26:18 ID:oh9oybQx
>>169
古い機種探すには便利だね
171名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 20:30:59 ID:Z8cL6zx6
>>166
>>167
給料激安派遣たちだからやる気ないでしょ。オレがやつらの給料だったらバカらしくてやつらと同じような態度とると思うわw
同じ家電量販店でも給料がまともなヨドバシの店員はちゃんとしてる人が多い。
新宿の3つだと店員のレベルは、
ヨドバシ>>ビッグ>>>ヤマダ
ヨドとビッグですら差があるけど、ヤマダはビッグの店員が普通に思えるほどひどい。
172名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 20:56:06 ID:drK8YI6m
>>151
■ヤマダ電機を利用して欲しい家電を無料でゲットする方法

例)27インチimacを無料でゲットする方法

@ヤマダ電機で168000円の20%でMB952を買う 収支ー168000 ポイント33600(以下P)
Aカカクコムで16万円で売る  収支ー8000 P33600
Bまたヤマダでポイント使って買う 収支ー142400 P26880
Cカカクコムで16万で売る 収支+17600 P26880
Dまたヤマダで買う 収支ー123520 P28224
E16万で売る 収支+36480 P28224
F以下これをくりかえせば無料でGETできます
173名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 21:19:41 ID:Ku0278if
女の方が値切りは厳しいぞ。原価割れなんて気にしないから。
174名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 22:01:51 ID:bUzB0fcx
>>151
一台だけ買う一般客と、まとめて数十台買うお得意様の値段が同じわけないだろうが!!!
175名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 22:02:41 ID:iyknHgfG
中国人にやさしい、の間違いでしょ。
176名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 22:08:31 ID:4JZaAStW
某アーティストが値切りの極意を伝授してくれたよねw
最初、あり得ないほど安い価格を提示して
店員「お客様、それは無理です」
客 「じゃあ、これならいいでしょ」
みたいに、徐々に価格をつり上げていくとか。
一般と正反対の方法だけど、実行するのに勇気がいるw
177名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 22:13:05 ID:yAPJp/wc
>>86
りそな銀行
178名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 22:28:18 ID:hBM34BhH
>>176
それ普通でしょ
企業の仕入れ担当とかいつもやってることだし
俺も高価な物買う時はいつもやってるさ

車雑誌なんかでも昔からその手法載ってるだろ
179名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 10:15:49 ID:2KdZ+J+O
>>155
例えば、

挿入は出来ないけれど
揉んだりキスしたりは自由に出来る
数多くの姫、触り放題
タダ!
気に入ったのがあったら、挿…購入してもいい

こんなソープがあると考えてみよう
180名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 10:26:40 ID:CIJyJo1C

PCボンバーがなんで仙台にもあるのか? そこにLABIがあるからだ。
181名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 21:40:09 ID:/k9svKrz
当分池袋と新宿だけ安いんだろうね。
郊外の既存店は高いから客が減ってる。
地元じゃケーズやベイシア電気に客が流れてる。
因みにヤマダの本社がある県ね。
182名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 21:56:03 ID:gfLffQty
行ってみたが、客がやたら多いばかりでちっとも安くないんだが。
西口ビックのほうがまだ頑張ってる感があった。
183名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 23:13:13 ID:nN53OOCc
「商品の実物と説明は四度でどうぞ、値段は四度より安くしますから」と言われた。
こんな店信用できないので四度で買い物して帰った。
184名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 07:06:57 ID:K3TjYwnj
店作り、雰囲気、店員さんの質、対応力、組織力などなど…。

結局はヨドバシカメラが一番。


何て言うか、ヨドバシは全てにおいて洗練されている。
総合力でヤマダよりも一枚も二枚も上な気がする。


この勝負をボクシングで例えると、ファイタータイプのヤマダが果敢に挑むも、ボクサーファイタータイプのヨドバシの的確なパンチを浴び続けて終盤にヤマダがKO負け(もしくはTKO)の結末がありそう。
185名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 07:32:36 ID:5xkOXCcq
>>176
得意気に言ってるが超常識w
186名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 07:38:04 ID:Q6O05mkY
>>184
ヨドバシは長期保証がちょっと。。。

ちなみにヤマダを例えると何?

B:軍隊
Y:普通の会社
S:サークル

だったっけ、、
187名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 08:11:07 ID:ro61y6kZ
家電やAV機器の板の住人には、淀の社員がかなりいる気がしてならない
188名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 08:17:55 ID:FlNuXax5
カメラ関係の板は多いな
あそこはオーナーからして、生粋のカメラオタクだからね
189名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 08:46:58 ID:oWphiqW3
>>166
オープン後一週間ぐらいはしょうがないな。一ヶ月ぐらい経てば落ち着いてるよ。
190名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 10:36:43 ID:XFYmusvW
GW明けには落ち着いてる予感。
191名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 21:41:03 ID:Sd8Fz2zF
いま新宿で買い物した
すげー気分悪いw
ヨドバシに在庫さえあればヨドバシで買ったのに

店員の対応酷すぎ
つかバイトの接客素人か
レジに無駄にたくさんスタッフがいたが全員じゅkbkdpづdw
192名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:33:25 ID:ufhxXrOX
Aフロア(二カ所)で昨日買い物したが
新人なのかね
確かに笑顔を見せずにムスーっとしてるやつ多いね
初めてヤマダ電機で買い物した
193名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 13:34:46 ID:ufhxXrOX
>>166
すでに書かれてたのか
194名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 17:42:32 ID:86TEXtWB
梅田に殴りこみかけないのか?
195名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 18:13:54 ID:l0ejIr4K
>>151
街の電器店の仕入もやってるから 沢山仕入れる事出来る 安い価格で 
196名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 18:23:34 ID:1wdF7cXx
ようは問屋業もやってんのかよw
197名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 18:23:56 ID:bmYNcd3j
ポイントがどんどん糞になり、あげくにはカード廃止
もう2度と行かないと誓った
198名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 18:37:18 ID:d26p1fCq
新宿だとヨドとビックは話し合ったかのように横並びの値段だけど
それよりヤマダって安くしてんの?
199名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 20:03:21 ID:kkfcIgS6
ヤマダはサムスン製品は積極的に取り扱わないと明言しているから信用できる
200名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 20:08:54 ID:1wdF7cXx
そもそも店にメーカー派遣居まくりで店舗スペースをメーカーが"買う"とか言われてるのに
海外メーカーなんて量販店になかなか入れねーよw
201名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 20:45:59 ID:kkfcIgS6
>>200
価格競争激化させたいんなら日本サムスンからの要請も引き受けてもおかしくないだろ
まぁそのうちサムスンを前面に押し出す家電量販店が登場すると思う
202名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 02:53:31 ID:Q2axtmI0
安かろう悪かろうのサムスンなんざ
どうでも良いんだがな。
203名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 03:17:56 ID:8KDH10iY
サムスンは過去扱っていたぜ
ただサムスン製品が一斉に不具合起こしたとき対応が最悪で酷いめにあった
だからサムスンを扱わないのは日本の家電業界じゃ常識
204名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 08:48:12 ID:XteFg1V+
>>198
安くはなるけど嫌そうな顔すんだよな。
どうせ安くしても淀行くんでしょ?
みたいな。
もっとにこやかに接客出来ないのかね。
安く売ったら歩合下がるとかありそうだし。
205名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 12:20:09 ID:PrE4g/QU
量販店は2000円以下の物なら買うことあるけどそれ以上は尼存だな
206名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 00:45:42 ID:Du1bYKK4
コジマとかヤバそうな所はネット専門店になりきったら活路があると思う。
ヤマダが安さを放棄してるしチャンスだと思うけどな。
207名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 09:17:11 ID:AxJCN0Gr
安さは、販売量でメーカーにおんぶに抱っこで人件費浮かせてたからという量販店が多いからな
逆に通販はバッタルートもあるから、規模が大きいところが対抗するのは難しいけどね
208名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 19:10:18 ID:Hmba7E+m
行ってきた。やっぱりヤマダに魅力を感じないわ。
女だけど。地下2階はまぁまぁ。
個人的な感想としてはサブナードに活気が出てよかったかな。
209名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 20:07:20 ID:QYDOxIyO
特売品って早い者勝ちなんだ。
整理券で抽選にしたらいいのに。知恵が無いね。
210名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 22:39:35 ID:CPC8CnQg
211名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 10:26:28 ID:1viDhTEv
>>209
むしろそれが狙いだろ
212名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 20:31:53 ID:caMgssYy
土日だからか今日は全体的に安かったな。
GWはどうするんだろ?
地方から大挙して人が来るのに高値はマズイだろ。
213名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 07:59:06 ID:FJU/evay
山田なら地方にいくらでもあるだろうに
何も新宿に来てまでわざわざ山田に行かなくとも…
214名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 09:08:27 ID:R7EHt9Qm
>>213
地方と値段が万単位で違うからね。
今の地方のヤマダは割高。
テレビは競合しても値下げしないし。
215名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 12:28:11 ID:7PYDWsRI
>>214
だな
地方のヤマダはなんの魅力もないんだよな
よく潰れないよ
216名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 16:39:03 ID:+PYJpY/l
携帯サイトみても、ヨド店頭と5K程度しか差が無いね。
しかも二週間待ちってw馬鹿にしとんのか!
何の旨味もなし
てことで自分はやっぱりヨド派。
217名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 00:40:09 ID:7QJycMVX
都内のLABIはまだ安いよ。
郊外店は酷い。
客はボチボチいるけど買ってかない。
店頭で下見してネットで安い所で買うんだろうね。
218名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 01:56:07 ID:RNopRcMu
地方は競合店が少ないから高いんだろうな。
219名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 11:54:30 ID:xyXU0Xvx
先週の休みは、閑散してましたね。
220名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 16:13:13 ID:p6LiPvtG
業界一位になってから胡座かいてんな。
中途半端な価格設定が多すぎる。
221名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 07:58:06 ID:DwWFO9VG
行ってきたが品揃え悪いな
売れ筋とエコポイント対象商品しかない感じだ

あと地下のレジに長蛇の列ができていたが、もう少しレジの数増やせよ
何かの嫌がらせのようだ
222名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 21:00:06 ID:4mcu4lS6
次は上大岡LABIだってさ
よくやるよwどこまで金もつんだろ
223名刺は切らしておりまして:2010/05/02(日) 21:54:21 ID:MwHmkKVP
よく見ると、安くないの結構あるよね
224名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 01:34:45 ID:cia6TqIO
>>222
流石に自転車操業ぽいな
大丈夫かヤマダ
225名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 11:12:09 ID:Vs/AHNBg
こういう女性の為にってものは必ず廃れる
226名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 12:43:55 ID:1VXvL6DO
227名刺は切らしておりまして
>>12
違うんか?