【鉄道】中国版新幹線、米国への輸出目指す--特許問題も「技術はすべて中国のもの」と断言 [04/12]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:45:26 ID:EhAVSXbR
予定通り!
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:45:58 ID:s1aT3518
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:46:17 ID:WWmgOtxt
スゲー全部独自技術かよ。さすが中国様だぜ
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:48:37 ID:GFRW030Y
すげーなー(棒
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:49:40 ID:fKZnnd9k
俺がアメリカ人ならこんなの乗りたくないわ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:50:59 ID:posaVVaV
こういうのって、メンテが大変なんだろ?
できんの?
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:51:51 ID:LGL/w2S/
常に中国を上回る金額で応札して、
とりあえず中国に作らせてみた方がいいと思う。
全世界のチャイナタウンに施設して、一斉あぼーんとはいかないかな?
11 :
反・権謀術数:2010/04/12(月) 00:54:55 ID:KZuJrpQp
WTOだっけ?
国際商取引に関する約定に、
拘束力がないのが悪い。
アメリカにその力がないのなら
国連の権限を強化しろ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:55:08 ID:szL6EEq5
言わんこっちゃない
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:56:16 ID:yoYfxwG4
手始めに実験線を作らせてからだな
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:57:15 ID:sBs8mmJ9
つか、こんなの皆が判ってた事だろ
糞売国企業が多すぎなんだよ
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:57:39 ID:tlwEwkLE
JR東の労組って
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:57:57 ID:pmaU/wa5
中国国内での特許申請日と成立日を、他国よりはやめれば国際法廷でも通用します
残念だけどね、特許協約上そうなってる
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:58:42 ID:a6z9xQpa
しかし、アメリカがあえて中国企業を入札から排除しない限り(排除は法的に難しいだろう)
金額的には中国は日本の提示額よりはるかに低いだろうから、
入札のシステム上、中国が受注してしまうんじゃないかな。
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:59:08 ID:nwjh/Of3
アメも中国製の粗悪品に、いい加減懲りるべきだ。
玩具・ペットの餌・建材等々・・・
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:00:45 ID:K6Y8o7uc
とりあえずやらしてから後の分を貰うってとこだな
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:00:49 ID:2r+e2OjU
やらせとけばいいんじゃない。
大事故起こしてトヨタの2の舞だろ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:02:07 ID:BpZvwT1P
予定通りw
倒壊はあれだけどこの件に関しては正しかった
JR東の罪は重い
こうなることは分かってただろう。
10年前から指摘されてたこと。
こんな低レベルなネタを記事にするなよ
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:11:30 ID:srI9bg+q
大事故の悪寒
チャイナフリーでフリーライフですね。
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:14:53 ID:0+/8w5+R
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:16:00 ID:+qOb0q79
一応日本はまだ中国領じゃないんだが。
日本を独立国だと思わない方がよい
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:18:59 ID:O6v0EBbS
輸出できたらできたで阿鼻叫喚の未来が待ち構えて面白そうだな
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:19:35 ID:X9ndBF36
中国は鉄道事業だけで毎年8兆円投入してる
高度成長の税収の伸びと、適度なインフレで債務が相殺される
凄いね!
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:20:44 ID:j1M1/neg
基礎的知識入門;
飴油堕と虫獄強酸等はグルだし、
飴油堕と北チョンもグル
>>30 実際に運行してからが勝負だしな。トヨタでさえちょっと手を抜くとあの有様だし。
戦後処理と違って、日本のようななすり付ける先はいないぞ。
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:21:54 ID:Ai4CM5sj
米が安物買いの銭失いをするほど愚かかどうか楽しみだな
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:24:02 ID:j1M1/neg
虫獄強酸等は日本の技術を全て、
虫獄に導入する(盗む)、ことを決定しました。
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:27:23 ID:j1M1/neg
ハ−ドは盗めても
ソフトは盗めまい、チャンコロ
日本は300キロ出せるまでに数十年かかったけど中国は数年で出来るようになった
実は日本はたいしたことないんだよ
公明党が中国に売ったせいで・・・
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:29:11 ID:j1M1/neg
特許問題も「技術はすべて中国のもの」と断言
>>>
こうなるのは、予想できたろうに....
ったく.....
米「フランスと日本どちらにしようかな〜?他はイラネ」
まず国内でバグ取りやれよwww
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:32:17 ID:D/t+0Ati
>>37 パイオニアはプラズマを出すまで数十年かかったけど、
中国はフルハイテレビを出すまで数年しかかからなかった
みたいなことじゃね?
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:38:57 ID:2XinFxAd
>>24 そんなに前から分かってるなら流出防止の法律とか政府が作るはずだろ
ほんとは分かってなかったんじゃないの
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:39:56 ID:+qOb0q79
特許権鳩からもらえる予定なんかもな〜
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:41:30 ID:O6v0EBbS
技術盗んでるだけだから日本や欧州のスピード後追いしかできないんだよな
永遠に抜けないままw
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:41:42 ID:+v4R6SNd
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:42:25 ID:j1M1/neg
”盗んだほうが早い”
虫獄の諺です。
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:42:45 ID:j3BV63qJ
>>37 こう言うガチ馬鹿っているんだよな 30年前にすでに400キロover記録してるが
日本の場合地理的に市街地を通過するから騒音問題との兼ね合いもあってわざと遅くしてるんだよ
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:44:08 ID:j1M1/neg
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:45:49 ID:PhP7rdXl
中国が技術買ったのは何も日本だけではないし
日本が売らなかろうが結果は変わらないだろ
まあこんなの途上国が発展していく段階で良くある事だ
先進国の仲間入りして責任というのが出て動き辛くなるまでは続くだろう
日本も似たように技術盗んで発展したもんだ
2chだと日本は全てにおいて公明正大で潔癖だと主張するアレな連中も多いが
日本がタダであげた技術を世界で売ります
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:48:25 ID:n91zu+F9
中国は、なんかここ10年で急速に何でも作れるレベルの工業国になってないか
10年前なんてライターとか玩具レベルだったような気がするが・・・
中国がITで公開を迫ってるなら
米も鉄道で公開を迫ってやれ
つか、米の見識が試されるな
俺の思ってた通りになったww
早くバブルが弾けないかな
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:53:21 ID:lY/YIE/f
だから言わんこっちゃない
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:57:28 ID:MTWoSCMl
これは中国ふざけんなって話だ。特許権ってのを思い知らせるべき
60 :
广& ◆a.0peSRCyA :2010/04/12(月) 01:59:39 ID:w6QkeGNQ
原来日本人的素?也不怎??
61 :
廣東:2010/04/12(月) 02:00:49 ID:w6QkeGNQ
日本人的素質也就這樣
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 02:00:49 ID:zrw0dx07
ロシアの戦車やら戦闘機やらを、勝手にコピーして売りさばいてる
くらいだからな〜
今度は新幹線に目を付けましたか。朝鮮人並みの図々しさだな。
いいえケフィアです
>>54 朝鮮人も中国人がウンコ練って作った玩具だよ。
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 02:04:00 ID:o5F1LI/U
すべて中国技術ね…
何か起きたときに責任のがれできませんね
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 02:05:21 ID:VtH0IRQx
約10年前から指摘済み。
つうか、中立やリベラル気取って「第三国への製造輸出はありえない」言ってた
アフォブログのやつどうしたかな?
あのころにボーダレスやグローバリズム誇らしげに語ってのにロクなヤツはおらんわw
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 02:05:39 ID:+qOb0q79
>>64 犯罪者とか奇形の捨て場所にしてたとかの説を誰か言ってたな。
根拠は知らんが。
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 02:10:11 ID:GgIRFDTY
俺も中国人に研究を盗まれた。
日本国内でやらせた研究が,いつの間にか中国でやってたことにされて出版されてた!!
WindowsもAcrobatも、みーんなプロテクト外してタダで使って、挙げ句の果てに売ってやがる。
あのな中国様よ、おまえらホンマの馬鹿って誰のことか教えたろか?
そうやって人から知財横取りしてノウノウと生きてくヤツのことだよ。
知財って言葉知らんヤツは死刑。で良いと思うのだが?
なんでそうやらんのかな。
>>65 技術は間違ってないアル。運用が悪いだけアル。
中国人は馬鹿だな
まあ、ロシアの兵器をコピーして
平気な顔して売りさばいてるぐらいだから
日本の民間技術の特許など無視だろ。
これはJR東と売国議員が悪い。
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 02:34:36 ID:L1U6X8bY
台湾とカリフォルニアで負けたら耐震技術のつかいみちがない。
とはいえ、代金が回収できるか不安。
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 02:37:20 ID:Hb0OkMUz
つーか地震に対応してるの日本だけだろ?
日本が取れなかったらダメだろこれ
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 02:42:47 ID:G4iGhHI9
さすが、コピー大国
結局こうなったか。
本当にバカらしいよな。
感謝されもしない上に、市場まで奪っていくんだからな。
そりゃー無法者に、法律や約束守ってる人たちが勝てるわけ無いよ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 02:43:40 ID:6DmDqh/d
新幹線の基礎技術なんて50年前のものだからな
中国だって世界では数少ない鉄道車両製造国なわけだし
JR東みたいに最新車両提供したら簡単に技術アップデートされちゃうよ
自業自得だな
日本人って何回騙されれば気が済むんだ
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 02:46:25 ID:YLmNgcqc
【中国】不動産バブルは年内崩壊も、「地獄」に向けひた走る−チャノス氏[04/08]
1 :いや〜ん!! けつねカフェφ ★:2010/04/09(金) 23:59:42 ID:???
中国不動産バブルは年内崩壊も、「地獄」に向けひた走る−チャノス氏
4月8日(ブルームバーグ):中国の不動産市場はバブルの様相を呈しており、
年内にも崩壊する可能性がある。ヘッジファンド、キニコス・アソシエーツの
創業者ジム・チャノス氏はこう予想する。
チャノス氏は、PBSとブルームバーグテレビジョンで放送予定の番組
「チャーリー・ローズ・ショー」のインタビューで、中国は国内総生産(GDP)の
最大60%を建設分野に依存しているため、不動産投資のペースを維持する
必要があるのだろうと指摘。その上で、2010年遅くか11年には、
不動産バブルは「自然な経過をたどり」始めるとの見方を示した。
チャノス氏はさらに、中国は「地獄へと向かうランニングマシン上をひたすら走っている」
と述べた上で、「不動産開発という麻薬を手放すことができない。
それが成長率の数字を伸ばし続けるための唯一の手段だからだ」と説明した。
チャノス氏は、中国当局は不動産市場のバブル崩壊で発生する
不良債権の多くを最終的に国有化せざるを得なくなると指摘する。
チャノス氏が1月に中国経済は破滅に向かっていると指摘して以降、
ニュースレター「グルーム・ブーム・アンド・ドゥーム」を発行する
投資家マーク・ファーバー氏や米ハーバード大学のケネス・ロゴフ教授も
中国不動産市場の崩壊の可能性を警告している。
ソース:Bloomberg.co.jp 更新日時: 2010/04/08 16:03 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a4TEauLSNdHI 中国経済成長神話のネタ元は不動産バブルといカラクリでした
チャンネルサクラでもいったたもんなあ、経済成長を自称しているわりには
中国国内の電力消費量が下がり続けている、と
中国は馬鹿だから、電力と経済の関係を知らないのでそのまんま発表しちゃったんだろう。
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 02:50:03 ID:TFnkWqwN
東アジアなんだっけか
まだ、民主は本気であれ推し進めてんのか
韓国や中国は無理だよ。距離置いてつきあわないと旨味を吸われるだけで終わっちまうわな。
80 :
廣東:2010/04/12(月) 02:52:03 ID:w6QkeGNQ
日本人1日不提中國會死??日本人真三八
もうこれからは輸出部品には特許トラップや心臓部にはブラックボックス構造の
メカなんかを埋め込んだものしか製品として認めんようにしないとだめでしょう
戦闘機みたいに
82 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 03:15:06 ID:f6OJoD/1
自動車は日本人が考えましたと言ってる様なもんだな
まぁ好きに言わせとけどうせアメとは美味くいかんわ
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 03:20:41 ID:b9UaA/kq
J wwwwwwwww R wwwwwwwwww 東 wwwwwwww 日 wwwwww 本 wwwwwwwwwww
w w
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 03:21:37 ID:+qOb0q79
EASTーiやE5も含めての中国受注だったからなw
それでもやつらが「日中友好」を唱えたら何でもあげちゃう日本の経営者ww
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 05:34:00 ID:PhP7rdXl
中国と韓国の間柄=ブス女とブス女が連れてるドブス
中国も絶対的に醜い存在なのを忘れるな。
じゃぁもう日本や他国サポート無で頑張ってください
90 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 08:18:37 ID:o/fy1Bor
JR東がただ同然で技術供与した結果がこれだよ。さすが革マルの巣窟
でも、中国に売ったのがJR東日本でまだよかった
コレがJR東海だったら最悪だったが
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 08:33:03 ID:yYdtBnru
中国系マレーシア人と話した時に言っていた。
日本人の企業退職者で技術を持っている人材は日本では
いい再就職の口がなくて、お金さえ出せばいくらでも
中国や東南アジアに来て技術を教えてくれるそうな。
93 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 08:33:03 ID:XjfscJ58
ジャイアニズムを体現する国
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 08:39:25 ID:peZ0rN5S
パクリを土台に独自の技術を作り上げました
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 08:57:11 ID:4XqQT6gM
>>11 軍事力だよ。国家の間に警察は無い。ならば軍事力の有無が交渉条件を決める。
軍事力も無いのに軍事同盟切ろうとしてる民主党の連中は、日本を明治の時代、
すなわち不平等条約で貿易すればするほど損が出る時代に戻したいんだ。
当然ながら、利益が出なくなれば人口も明治時代レベルまで減るだろうよ。
一億二千万引く三千五百万として、九千五百万が飢え死にする計算だな。
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 09:03:23 ID:2cuJuDtA
ロシアが輸出した兵器も違法コピーして輸出してロシアが切れてもう売らないとか揉めてたわなW
まぁこうなるわな
98 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 09:09:17 ID:/jZ4nsey
怖くないのかな。自分たちで開発した技術じゃないし、実績ほとんどないん
だぞ。中国の工業製品で世界の一級品ってあっただろうか。
アメリカ製品をたくさん輸入するとか、中国のアメリカ企業に優遇処置を
するとか密約でもしてるのかな。
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 09:20:39 ID:rTawxJUN
日本の新幹線も今のところ台湾の一部しか輸出実績がないじゃないか?
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 09:22:30 ID:2XCPVxZC
中国に、ゴマすってどうする・・・。
101 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 09:24:07 ID:7xz9aGkq
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 09:31:39 ID:BT5A2hjP
事故を起こしたら今度はこの部分だけは日本製だとか言いそうな中国。
はじめからわかっていたこと。
団塊の売国奴が、貴重な技術を中国に教えてるし。
104 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 09:38:03 ID:/gWlHFit
チャイナリスク
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 09:54:42 ID:Ok6Kgxfp
日本の企業が悪い
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 09:56:20 ID:OJEodRaN
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 10:08:40 ID:zVhV6kLd
袋ものとか、時計位は偽者でもかまわんが、人を乗せるものにパッチもん使こたらあかんで。
下手したら死ぬで。
JRヲワタ
技術もノウハウもすべて中国様に献上してしまったアホ企業
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 10:18:12 ID:BT5A2hjP
アメリカ側も賢明な判断できるのかな? 入札価格では圧倒的にチャイナだろう。
アメリカ側がまとまなら指名入札でいくべき。 だけど無理っぽいな。
問題は、こういう事が起こっても、トップが責任を問われない企業風土が日本にはあるってことなんだよなあ。
111 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 10:27:24 ID:AGGJ9c+0
またチャンコロかw
ごねるからなこのキチガイどもは
日本のものはすべて自国のものと主張する
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 10:28:53 ID:59SxODXQ
>>111みたいなゴミを含めて
特許も勉強してないのにレスしてる連中が山ほどいるなw
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 10:39:07 ID:AGGJ9c+0
>>112 キチガイがほざいてるなwww
おめぇが筆頭のキチガイ
114 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 10:41:05 ID:ZWHERdps
散々言われてたのにやったんだからしょうがない
アホどもが
115 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 10:45:34 ID:rTawxJUN
>>114 しょうがないじゃないだろw
侵害されているなら差し止め賠償させるのが法治国家じゃ
他紙は何にも報じてないんかね。
日本語でのニュースがレコードチャイナ経由でしか来てないのなら、そっちのほうが恐ろしい。
案の定、だね
118 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 10:53:40 ID:ge+610dt
だから中国に関わっちゃだめなんだよ!!!
なんで馬なことばかり繰り返すのか!
中国は、自国用に改修したモノは全て自分オリジナルと思っているからね。 元手が何であろうと気にしないんだろ。
韓国は…まぁ、その、なんだ…ウリジナルだし…
120 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 11:01:27 ID:6BFlEGP6
中国なんて上海万博終了後1年以内に
どうなるかわからないよ、バブルだからね
そして共産主義だし、今は大漁に金をばら撒いて
好景気を保っているような物
中国はいつ爆発してもおかしくない国だし
内部戦争勃発する可能性だってある
中国なて崩壊したら脆いもんだよ
俺は中国のバブルは長くて2年ぐらいしか持たないと思うし
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 11:03:24 ID:ejOClAuP
負け組乙
今や中国に文句言うのは負け組日本ぐらいだ。
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 11:09:36 ID:6BFlEGP6
中華人民共和国政府は、今国内で飴をばら撒いているような物
飴が無くなれば暴れ出す、国内で鉄道技術なんて取られたところで大したことないし
またアメリカやイギリスに足元見られるはずだよ賠償金請求とか
中国なんて、日本国より統制取れてないし
中国の技術で米や英が何らかの丁稚上げで
潰しかけるのは目に見えている、トヨタ見たいに
中国の時代はもうそんなに長くないよ
終わったと思っていいよ
中国の経済は必ず2年以内に滅びるんだぜ
終わったよ。
123 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 11:13:13 ID:6BFlEGP6
中国が終わるのは目に見えている
北朝鮮が崩壊したら難民が流れて
中国もおかしくなる、チベット自治区、ウィグル自治区他の民族
北朝鮮問題、にっちもさっちもいかなくなる。
中国は分解されて小さい独立国家が生まれるでしょうね
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 11:29:01 ID:VSATZwmW
>事故を起こしたら今度はこの部分だけは日本製だとか言いそうな中国。
リアルでありそう・・・・(w
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 11:39:13 ID:6BFlEGP6
日本人は中国人が嫌いです
中国人のなんか日本の奴隷民族である
中国人は今勘違いしているし
中国人は日本の家畜だよね
フランスも激怒していたけどなぁ!
127 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 11:46:46 ID:6BFlEGP6
中国の崩壊は免れないよね
こうことになるのは目に見えてたのにやる日本が悪い
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 11:51:37 ID:IM+im+YQ
普天間が決まらんようなら、新幹線輸出も相手にされないだろう!
この話で中国最大のライバルは韓国になるね。JRは早々に見切りをつけた方がいい
高度なシステムを逆手に取られて(というかそもそも理解してもらえないで)トヨタの2の舞になるよ
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 12:16:21 ID:6BFlEGP6
中国は本当に崖っぷち政治だからね
お金が紙くずになるかならないかの瀬戸際なんだよ
上海万博はそれほど人気が上がらず
万博が終わって方向性が見えなくなり、中国は破綻するよ。
132 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 12:26:26 ID:UDEd/0NJ
>「該当技術はすべて中国のものだ
特許というものを全然わかってないな、この動物どもはwww
こりゃこんなのに知的財産って概念諭すだけ無理だ。
133 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 12:38:09 ID:Ai4CM5sj
中国に物を売る時はブラックボックス化しとけと言う教訓だな
ソースコード開示とか受け入れたらどうするかも目に見えている
>>132 新幹線の基本技術は40年前のものだからな。
特許が切れてるものもあるかも知れんぞ。
135 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 12:53:09 ID:6BFlEGP6
40年前の知識で
アメリカ、イギリスに売るのか
まぁいいじゃん
どうせ中国は崩壊するんだし
火種さえあれば一辺に崩壊するよ
中国政府は本当に終わったな
今金ある内は相手にしているが
分散化したらもう終わり
政府も国を持て余しているようなもの出した
136 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 12:54:51 ID:OlxgfLkY
日本の経済・産業が現在のように疲弊した原因は『技術流出』でした。
『技術流出』の主犯は、在日と帰化朝鮮韓国人です。
人民元安で日本負け
欧州のもとられるよ
>>135 走らせるだけなら40年前の技術でできてしまうと言うこと。
安全性とかエネルギー性能を無視すればな。
139 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 15:46:25 ID:RDCQ559+
なんだかんだ言ってもアメリカ人は安い方を買うよ。あいつらの脳ミソの
構造はそうだから。
140 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 15:55:55 ID:Z10pMF+7
大事故起こすのはガチ。
何だかんだいっても日本製の方がいいのにね。
まあ、お試しで使えばアメリカもわかるよ。
141 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 15:58:40 ID:Am3ncNsz
日本はどんどんガラパゴス化していくなwww
日本は他国が技術をつける前に
定期的に売り込みをかけてればいいものを・・・
待っていては駄目だなwww
ちょうど人口も増えすぎてることだしちょっとぐらいは良いんじゃないのか?
事故多発で、慌てて日本に泣きついてきたらたっぷりふんだくれば良いんだし。
143 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 16:15:40 ID:kc3VRZwc
中国の高速鉄道が速いのは技術的に無理してるのもあるだろうけど
地震が少ないのと線路の敷設幅が広いから列車同士の対向時の影響が少ないのもあるだろ
まあ、トヨタの二の舞になるんだろうし、やらせればいいじゃん。
クレームのつけ方はなかなかの国だ。弁護士大国だけあって。
145 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 16:17:00 ID:Z10pMF+7
中国は日本より早くリニア導入してるんだっけ?
146 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 17:00:27 ID:sJl3hyxE
アメリカでは高貴で精悍な表情のフランス犬を思わせるKTXを欲しています。
秋田犬みたいな愚鈍な表情の土着犬シンカンセンなど相手にされませんね。
GEと組んで輸出を目指すっていう話だけど、どの型を輸出しようと
してるんだろうか??
東海が輸出を目指しているN700-Iに対抗する事を考えるとCRH3Cなのかな。
中国の高速鉄道用の安全装置CTCSのベースも欧州のETCSだし。
シーメンスとかとどういう契約になっているのかは知らんけど。
148 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 20:59:58 ID:GrvlG17K
シナチク内需は暗黒大陸だとしても、輸出は差し止め出来るんじゃないの?
契約上、問題なし?(にちゃんに貼ってある話じゃそうだが・・・)
149 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 21:18:21 ID:pR/mHTIJ
歴史的に見たら、アメリカの大陸横断鉄道は中国から移民を大量に使って建設してきたんだろう。
今回も中国が濃厚かもね。
150 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 21:38:40 ID:n3wArYkO
東日本は労組に取り込まれたんだろう
裁判にまでなったしな
結果は週刊誌が負けたが誰がみても労組出身のあれの利益誘導
151 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 22:46:31 ID:GexzFXca
成すべき過程を経てない
出来上がった技術をパクった中国の鉄道なんて必ずボロが出る
152 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 23:36:49 ID:CWrWh+ZZ
なんのかんのいって世の中結果がすべてだからな
おまいらみたいに2ちゃんばっかやってるような奴が増殖したら日本終わるぞ
153 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 23:59:47 ID:duINhtIH
売国奴奥田が悪い
あいつを死刑にしろ
154 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 00:11:15 ID:JDpypO9L
友愛政策ゆえ、交渉権を中国様に献上致します。
国土も技術もカネも人間も全て、中国様に差し上げます。
反日民主はすばらしいw
日本をシンカンセン技術研究所
中国をシンカンセン販売株式会社
にすればいい
>>146 秋田犬って、アメリカでは人気だろ。
小便大便ところ構わずひりまくる洋犬とは違うw
しかし、このスレで犬を持ち出すその日本人離れしている感性がなんとも香ばしいw
157 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 01:40:16 ID:9n1SNgbp
これなら中国に売らずに最初からアメリカや各国に売った方が良かっただろ
だいたい技術ごと売るなんてキチガイ沙汰だよ
他国も売ってしまったんだろうが目先の利益に目が眩んで馬鹿じゃないの
日本やドイツの新幹線技術を買う前の中国の技術なんて本当にお粗末だったんだよ
外見は日本の新幹線で中身はTGVみたいなの作って失敗したんだよ
158 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 02:08:27 ID:iCJhQ8FZ
>>146 お前よく同じネタで出てくんなー余程暇なんだな
おフランスじゃ犬のフンを回収するフン取りバイクが走ってるぞ
半島も売ってもらえy
159 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 07:37:46 ID:ywKemlJ1
中国の鉄道株を買えばいいだけの話。JR東日本よりは長期ホールドでもリターンは高い。
ここのネトウヨは何ずれたこと言ってるのだか。
160 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 07:51:10 ID:sg7xIzN+
中国に作らせたら事故りそうだなw
米で世界史上に残る大惨事って普通にありそうw
161 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 08:45:02 ID:9n1SNgbp
>>159 技術が無くなれば、その株を買う金も無くなるんだよ
馬鹿者
162 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 20:43:07 ID:LscODGkN
>>157 中国に売り込む直線の時点ではそのアメリカや各国はそれより前の段階だったんだけどね
それに日本が売らなくても他の国が売る事には変わりは無いからどっちにしても結末は同じだし
163 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 20:56:15 ID:1Hmb8UF/
中国もチョンみたいになってきたな
164 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 21:02:40 ID:h7aqX6QW
シナなんて昔から同じ、日本が所有する南満州鉄道と平行に鉄道作って
安い運賃で稼いだり。
165 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 15:29:51 ID:5vFY0xcM
米国が自国の基幹インフラ施設を一番の仮想敵国に任せるような馬鹿なことするとは思えない
コスト以前の問題
167 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 12:37:42 ID:g1m1Kcls
盗んだ技術で走り出す〜
168 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 13:41:57 ID:SGaU5ZXC
アメリカがこれを認めたら
アメリカ自身の特許も中国は無視しても良いってことになる
まあそういうことさ
アメリカ自身が特許に対する態度を決めることになる
自分がこれに関ってるならロビーを雇ってアメリカの内部に
中国へ特許侵害しないようにこれをてこに圧力をかけるべきだってロビー活動するよ
169 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 13:44:40 ID:WNgTTxOD
>>168 ロビーを雇うって……
せめてロビイストとか言えよ
170 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 14:01:49 ID:pxuAvf4Z
171 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 14:15:31 ID:Xva7+Zk0
技術者の労働の結晶をただで盗んで金儲けに使うとは
盗人猛々しいとはこのことだな
これがチャンコロのやることだ
あれほど言ったのにね
172 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 14:32:10 ID:/uA8nYTc
自業自得
島国のお花畑な経営者が経営する会社は、この先生き残れないよ(笑)
173 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 14:33:18 ID:ldn3xLx+
どうせルーピーがあげるって言ったんじゃないのか?
174 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 14:36:22 ID:/eVp+58K
上海万博の曲すらまともに作れない国が独自か。
>>173 外国人が日本の首相をあざ笑う様な行いに相乗りしてる
日本人の様ほど馬鹿な行いはない。
どんな首相だろうがまがいなりにも日本の現総理だぞ。
ルーピーなんて言われてそれを吹聴してる2ちゃんねる見てると
悲しくなるね。
176 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 15:00:41 ID:ldn3xLx+
在日に言われたくは無いねw
ネトウヨが愛国心なんて持ち合わせてないのがよく分かるよ
178 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 23:00:46 ID:o7GgeTJE
最近は左な奴もネトウヨと呼ばれるようになったのか
そりゃあ自分のお仲間の不始末でもみんな一方的に人のせいにしておけば自分の腹が痛む事は無いからな
韓国人のいう「極右」と同じで気にくわないやつはみんなネトウヨなんじゃないのかw
ニュー速臭くなってまいりました
利権ゴロの似非左翼に文句も言わずに盲従してたらそれはもうウヨでも保守でもないだろw
まぁ無節操で嘘吐きで無責任な奴を盲信しもてはやしてるのは
ウヨサヨの思想信条以前に社会性とか良識とかに問題がある
182 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 01:06:15 ID:ymzFNypT
183 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 01:30:47 ID:dyJnQGQ/
こんなもん売ったやつが悪いに決まってるじゃんwww
わかってたろ最初から
184 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 01:37:19 ID:ymzFNypT
どうも売ったのは日本だけじゃないという事を忘れてる奴が多いな
186 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 10:08:28 ID:xKvaAGPY
チャイナリスクを軽視した結果だよね
知的財産など踏み倒して商売するために中国政府があれこれやりまくるって前例は多々あったのに
まずいな、これがWORLD WARVのトリガーになったりするかも試練・・
もしトヨタが中国企業ならとっくにそうなってるだろうし・・
188 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 12:04:50 ID:+mpJSr5N
ちょっと初歩的な事だけど、中国に高速鉄道の実績ってあるの?
日本の新幹線とかTGVとかの輸入を抜きにして。
189 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 19:41:17 ID:L4ayo/Mi
190 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 20:12:38 ID:Tyxk14yb
191 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 20:50:13 ID:gVgfZqGL
「技術はすべて中国のもの」というからには、国際特許でもとっているのかね?
JRはもちろんとっているんだろうな。
192 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 21:22:58 ID:j7isuEtH
特許の効力は20年なので、基本特許はすでに期限切れで、周辺特許は回避出来る見込みなのかも知れん。
20年前って1990年だから、のぞみ300系新幹線はギリギリ作れないな。
193 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 21:45:28 ID:Eh8PYzEn
中国国内での事故トラブルならお得意の情報操作でもみ消すことができるが、
アメリカで同じことが起きればそうはいかない。
国際的に一度赤っ恥かかない限りは懲りないだろう。
194 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 21:50:19 ID:fw5/gOeu
事故るとなぜか日立社長が米国の公聴会に呼び出される
他国の技術をパクッて中国の物と言う中国
毎回トラブル続きの中国新幹線
安全性よりもスピードが大事と言う中国
図星を指摘されても否定できずに無理な理屈をこねる中国
問題が起きれば他国のせいにして責任放棄する中国
こんな国の新幹線を買いたいと思う奴がいるか?
もしも俺が買う立場の人間だったとしたら、絶対に買わないな
毎回トラブル起され、そして事故が起きてもメーカー対応は最悪で自業自得扱いされ。
>>194 そうなると好都合だよ、中国が一番恐れている事だから
高速鉄道は断固として中国技術だと言い切ってる中国、なぜ日本企業が責任を問われるんだという国内不振が高まり、中国は高速鉄道の技術をもっていなかった、国民と世界を騙していたと一気に不満が世界で爆発するぞ。
197 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 02:52:09 ID:A1yevXdM
てかパクリとかどうでもいいわこの際w
それより最近の技術の伝承の早さに驚いたw
日本も欧米のモノマネからだけど50年とかかかったはず
中国は20年くらいでモノにしちゃってるしw
グローバル化ってのは要はもう国力(金)さえありゃ何でも手に入る
アメリカの軍事技術も中国にすぐ追い付かれるなこりゃwww
>それより最近の技術の伝承の早さに驚いた
そんな事より何時になったら重要部品を海外からの輸入に頼らずに造れるようになるの?
>日本も欧米のモノマネからだけど50年とかかかったはず
>中国は20年くらいでモノにしちゃってるし
その年数は具体的に何時から何時までの話なんだね?
海外に頼りっきりで国産ブランドが無い時点で中国はダメでしょ
世界に通じる中国の一流企業は?とか聞いても絶対に返事は返ってこないぞ。
200 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 10:13:24 ID:Ujat3JiE
チャイナリスクがしっかり来たが対処もしない政府
アメリカでの鉄道技術の特許は押さえてるんだろ?
中国国内ではやり放題だけど、
アメリカで建設するとなると全部特許に引っかかって簡単にはいかんのじゃないかな。
202 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 10:39:49 ID:+XnjWjj6
っていうか、これ受注無理だよ。
仕事が欲しい弁理士やら弁護士がウジャウジャいる国に中国企業大量のエサ持って事業始めるわけだ。
訴訟起こされるごとに建設がストップしたり高額の和解金払ったりで、どんなリスクがあるか全く予想つかない。
中国勢がダンピングの当て馬にされることはあるだろうが、常識的なガバナーならリスク回避で日本かフランスあたりに発注するだろう。
203 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 12:05:05 ID:gxWAI5nt
>>201 基本的に建設に関しては山陽新幹線、東北新幹線(大宮〜盛岡)から進化したとも思えず、その程度ならば
すでに建設や施設に特許を申請していても既に効力切れ。
特許を公開する、ってことはその技術も同時に公開されるので、期限切れの場合、誰もが合法的に使って
問題なくなるし、方式も記載されている。
204 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 20:15:25 ID:HQtm9Nie
機関車大国なのに
チベットへ通じる路線には専用の米国GE製機関車使ってるんだよな
チベットに時速350km/Hの高速鉄道を通したら、
中国認めたるわ
地下軍事基地の直上を走っている時点で中国新幹線は信用できないだろう
208 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 01:44:39 ID:wbR38xlE
>>203 何を根拠に基本的に建設に関しては山陽新幹線、東北新幹線(大宮〜盛岡)から進化したとも思えないと言ってるの?
>>204 与圧装置付きの客車は、ボンバルディア製だよね。
これは、ドイツあたりで設計されたものかな?
あと永久凍土の上に高架橋を建設してるが、
技術的には、どんな感じなかな?
>>208 それ以降の建設技術で特許が取れそうな技術ってあるか?トンネルのナトム工法とか、高架橋の
スライドジャッキ工法や横取り工法なんて全部海外からの輸入技術だぞ。
日本みたいに狭いトンネルじゃなければトンネル・ドンによる騒音問題も起きないし(結果的だが
台湾新幹線がそう)。
>>209 カナダ製だそうだ。航空機と同じ拡散式酸素供給技術で作ってるんだってさ。
211 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 00:19:01 ID:OFAvcOu3
特許は車両の話の筈だが何で何時の間に土木の話になってるの?
212 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 00:32:02 ID:1t/VSPca
だから中国で物を製造したり輸出したり外注するのはあれほどやめろと・・・
213 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 00:41:19 ID:VUtFD5P8
中国が元切利上げの交換条件で受注するんじゃね?
JR東日本はJR東海の言った通りになって恥ずかしくないの?
メンツ潰れてるぞ
215 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 01:13:16 ID:a4NxSr0Q
>>211 論点のすり替えなんて何時もの事ですから
>>1 高速鉄道は日本かフランス・ドイツくらいと思っていたのに随分と変わったものだね。
鉄道技術って思ったほど難しくなかったのか・・・・上海では最高速度420キロのリニ
アカーが走っている状況では日本は後進国になりつつあるのか?
217 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 01:39:50 ID:IYpIu7Qr
2chで言われたとおりになったな。
日本の大企業の経営者って何でこんな馬鹿しかいないの?
218 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 01:42:29 ID:gsx+LSp/
中国から技術導入するくらいなら、ボンバルディア使って独自開発するだろJK…
中国はどこまでお花畑なんだ
219 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 01:48:24 ID:gUX4bLoe
>>217 自分だけオイシイことがしたいサラリーマン社長が増えすぎたし、
日本をモノづくりから離れさせようとする韓国・中国の特許強奪工作活動にのって
日本は終わったとかいうバカが増えすぎたよな。
自分の代では黒字でしたって自慢するバカ経営者多いよ。
ちょっと昔の経営者は、企業として発展するために何を残したかを自慢していたんだけどな。
220 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 01:52:28 ID:YpFT4Sib
>>211 開業時期(2018年)から逆算すると、E2(1995年量産試作機登場)の特許は20年超で効力切れ。
そのうえ、GEとは特許をクロスライセンスしてるので建設技術の特許においても逃げ切れると踏んだんだろ。
221 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 01:57:08 ID:gsx+LSp/
現状の中国だと、たんにE2系やICE3の車両を右から左に流すだけに終始するから
これでアメリカの契約が取れるとおもってるなら、この国は製造業を舐めすぎてる
技術をなにか右から左に流して利をとる商品にしかおもってないだろここ
222 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 03:48:46 ID:1tLYnVvu
アメリカが中国製買ったら、当てつけにユーロファイター買ってやればいい
>>214 >>217 JR東日本なんて経営に労組がかなり影響力あるからな
労組は親中だろ
当然の成り行き
>>216 中国に売るのと同時に、世界中に売り込みをかけておくべきだった。
その国の一部にでも採用されれば、互換性維持のために、
延長路線も引き続き日本に発注してくれただろうし。
225 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 10:09:01 ID:D+3zR4mN
中国の不公正技術盗作をアメリカの裁判所に訴えれば
懲罰的巨額損害賠償金をふんだくれる
226 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 23:28:51 ID:O2iJmx+B
LAとFL間は日本方式でけてーいだけど
結局、JR東日本のバカは当時からこうなる事知ってて技術盗ませたのか?
ベネズエラとかもう中国新幹線が受注したらしいが
使用料を払わないのは技術に価値がないから。
技術に価値があれば無料で提供したとしても使用者は自発的に金を払う。
それから徴収方法が非常に高圧的かつ不公正な物である。
そのため使用者から反感を買って結果として不正使用につながる。
ほかに間に挟まっている不必要なマージンも問題。
営業の給料、無駄な事務員、徴収費用、それから弁護士費用。
なぜこれらを特許使用料に載せなければいけないのか。技術部が自分で客先を回ればいい。
そうすればもっと安くできるはず。
そうならないのは怠慢。
これらはすべて権利者の責任。
>>229 技術者に営業やらせたら駄目。ラムバス社のRIMMのような末路になる。
231 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 06:30:39 ID:CZrgTaJq
>>229 なるほど中国版Windowsが安い理由がよく分かる解説ですね。
232 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 15:28:24 ID:BeVn+s02
>>229 >技術に価値があれば無料で提供したとしても使用者は自発的に金を払う。
笑えるw
どこの国の話?
中国なら、使う価値があるソフトを金を払わずコピーしまくってるけどな。
233 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 15:41:09 ID:Az4viJf4
つーか今WBSで米の長官がリニア試乗やってるが
日本より先に米国でリニア開業か?
中国の新幹線に乗りたいか?
>>234 東北新幹線や北陸新幹線は中国製を導入して値下げすべき。
新幹線発祥の国である日本へ里帰りさせられて中国技術者も喜ぶ。
237 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 18:30:15 ID:n115bt5v
JR東日本バカすぎるwwwwwwwwwwwwwww
238 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 18:54:24 ID:cixvtasV
JR東日本:バカ
JR東海 :常識人
239 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 19:28:41 ID:RBZEoiRm
>>236 そんな各々の路線での要求に応えられない時代遅れの遅い車なんて誰も買わないから
240 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/11(火) 19:28:43 ID:JBDsnaUg
中国の物価は日本と比較しても決して安くはないけど
高速鉄道も含めて鉄道料金は異様に安いんだけど
あれは国策で激安価格にしてるんだろうな
しかしあんな値段で採算なんてとれるわけないよな
>>240 たとえばガスは日本の領海で勝手に掘って盗んでるから代金払ってないし、高速鉄道もJRがくれてやったようなもんだから開発費かかってないし。
>>236 日本の騒音基準に適合するように改造したら日本製車両より高くなったりしてな。
火災天皇は車両だけでなく、システムを丸ごと
売りたがっているみたいだけど、
新幹線みたいなガラパゴスな技術を無理に押し付けると、
台湾みたいにグダグダな事になりそうだな
なんせあの会社の融通のきかなさといったら
超国際級だしw
アメ車が走ってるようなアメリカなら中国製でも十分な気がだんだんしてきた。
245 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 14:30:45 ID:fUu4wvPP
>>243 売り手が分割受注より一括受注を望むのは何処の国も一緒だけどな
台湾の件はあれは台湾が違約金を払うのが嫌で中途半端に欧州規格を残しただけだろ
てかガラパゴスだからと言って売ってはいけないという理屈は無いし
売り込まない限り勢力を拡大する事なんて出来ないだろ
246 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 14:50:16 ID:Qd+jxGTd
今の日本で今後すごい技術になりそうなのってでてきそう?
KGVみたいな結果になりそう
248 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 15:03:13 ID:2erWx4aD
249 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 15:09:35 ID:3gz1NL8D
パクって下さいって言わんかのように車両をプレゼントしてたからな。
どんな戦略なんだろw
>>248 こういうのを見るとふつふつと怒りが湧いてくる。
もう一度戦(ry
251 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/12(水) 21:00:20 ID:MO9V+GOA
252 :
名刺は切らしておりまして:
アメリカへの新幹線の売り込み風景をテレビでやってたけれど
新幹線はいいものだけどコスト的に無理、みたいな論調だったな。
それ思うと安い中国製になるかもしれないと思う。