【試算】全世帯の4.8%=230万世帯が生活保護水準以下の低所得の可能性--厚労省 [04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
【「最低生活費」未満が230万世帯 目立つ母子、単身高齢世帯】

生活保護を受給する基準となる「最低生活費」を下回る所得の世帯が、
計229万世帯に上る可能性があるとの試算を9日、厚生労働省が初めてまとめた。
実際に生活保護を受けとっている世帯を上回り、同省は生活保護が必要なのに
申請していない世帯がないよう自治体に注意喚起する。

推計は同省が実施している国民生活基礎調査(2007年)のデータから算出。
生活保護の最低生活費は地域や世帯構成で異なるため、個人データから各世帯の
所得を計算するなどして比較した。

推計によると、預貯金などを含めても、全約4800万世帯のうち約229万世帯(4.8%)が
最低生活費を下回った。母子世帯は全約74万世帯のうち約22万世帯(30.2%)、
単身の高齢者世帯が全約439万世帯中約44万世帯(10.0%)だった。

同じ年に生活保護を受けている世帯は約108万世帯だった。ただ総務省の全国消費
実態調査(04年)を使った推計では最低生活費を下回るのは約45万世帯にとどまる。
同省は「推計に幅があるが、低所得者対策の参考としたい」としている。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E1888DE2EBE2E6E0E2E3E29180EAE2E2E2;at=ALL


【45万世帯が生活保護下回る 低所得者対策で厚労省推計】

厚生労働省は9日、生活保護での生活水準を下回る低所得の世帯数について、
推計結果を公表した。厚労省の国民生活基礎調査(2007年)を基にした
推計では全世帯の4・8%に当たる229万世帯、総務省の全国消費実態調査
(04年)を利用した推計では1%相当の45万世帯だった。

大きく異なる複数の推計結果が出たことについて、厚労省は「消費実態調査は
対象世帯の収入が比較的高いなど傾向が異なるため」としている。同日の長妻昭厚
労相主催の研究会で報告、生活保護が必要なのに受給していない世帯への対策を
検討する。

今回の推計は、生活保護で保障された地域ごとの最低生活費を所得が下回り、
預貯金が一定額を下回る世帯を「低所得世帯」と定義。

世帯類型別に「低所得」とされた割合をみると、国民生活基礎調査に基づく推計
(全4802万世帯)では母子世帯が30・2%と最も高く、次いで単身の高齢者の
10・1%。

全国消費実態調査に基づく推計(全4674万世帯)でも、母子世帯が16・9%と
突出。次いで単身高齢者の1・8%だった。

http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040901000736.html
2名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:23:27 ID:yz3CRd8V
>>2 30万ゲット
3名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:25:39 ID:DLWFxbUL
手取り14万固定、ボーナスなし、退職金なし
こんな被差別社員である俺の生涯可処分所得は
18歳から60まで働いて
14x12x42=7056万円

■試算(65歳で年金を受け取る場合)
その間食費が月4万だとしたら(1日1290円)4x12x47=2256万
その間家賃が月6万だとしたら、、、、、、、、、、6x12x47=3384万
7年に1度新車150万に乗り換えたとしたら、、、、150x6.7回=1005万
年間の維持費が20万とすると、、、、、、、、、、、20x47=940万
衣料費、年4回、各2万円使ったとすると、、、、、8x47=376万円
医療費、一回4000円、年4回通ったとすると、、1.6x47年=75万

ここまでの支出が8036万円
故に980万円の赤字となる。
4名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:31:37 ID:MhsWTYjM
スーパーの300円弁当を30%オフでゲットしてます。
5名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:32:44 ID:SDGbgieZ
まぁ」」無駄な

土建やばらまきより
ベーシックインカムしたほうが
国民のためだしな
6名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:33:15 ID:tklHN0Ys
おれは500円のを半額で買う
7名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:39:40 ID:Jsn5uqYR
在日は存在の75%くらいがもらってそう
8名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:40:08 ID:v0HElnSb
独身で健康なら年120万円あれば余裕を持って生活できる
俺にでもできてるから間違いない
9名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:40:25 ID:ep/reYvI
一人暮らしと、母子家庭としか思えない生活保護の給付金を今月中に引き上げて下さい
国民年金の給付額を、今月中に一人14万円まで引き上げて下さい。
10名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:41:13 ID:6r8qRZTr
>>3
このこぴぺ見るたびに思う。
家賃以外はオレの方が少ない。
どう考えても、月に7000円近くの衣料品は買わんわ。
11名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:41:25 ID:iAG8eqcb
>>3
とりあえず車がいらんな。
おまいのスペックじゃ車のない生活の方が身の丈にあってると思う。
12名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:45:01 ID:aNhZEvCl
もうBIでいいよ
オレが許す
13名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:46:08 ID:Jsn5uqYR
受付窓口で
在日は無条件受付、日本人は難癖付けて帰らせるを繰り返したからこの統計になっただけ
14名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:46:09 ID:AVqn9t4c
>>11
田舎の場合は車無しじゃ生活できない。
15名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:46:28 ID:2QQQjFeV
>活保護が必要なのに申請していない
じゃなくて生活保護水準が高すぎるだけだろ。
16名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:52:48 ID:0GPZxgok
>実際に生活保護を受けとっている世帯を上回り、同省は生活保護が必要なのに
>申請していない世帯がないよう自治体に注意喚起する。

申請したって「親兄弟は?」「親戚は?」「まだまだ若いから働けるでしょ」とか
ありとあらゆる理由つけて拒否するだろ?
日本人は窓口でまず申請書をゲットすることすら大変だと聞いたが。
簡単に生活保護受給できるなら「おにぎり食べたい」と餓死したり
病気で働けないのに申請却下で借家も追い出され路頭に迷ったりする人が出るわけない
17名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:58:38 ID:ep/reYvI
長期療養が必要ありでしたら申請は受理されその場で給付金が給付されるはずです。
医師の診断書等揃えるのは必要だと思います。
18名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:00:29 ID:UJT5C8Wg
生活保護を至急できないなら
せめて介錯はしてやれよ。
安楽死。

できませんあれもそれもじゃ何のための政府だ?と思うよな。
安楽施設作れハヨ
19名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:02:23 ID:WHZGGVgk
貧困率は?
20名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:02:51 ID:5sTf86x0
>>11
お前みたいな奴は世間を知らないんだから黙ってろ
21名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:03:09 ID:d7g2CJD3
正直、生活保護費欲しいね・・・
22名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:03:40 ID:ep/reYvI
職場でも学校でもそうですが、
自分の事を説明するのが恥ずかしいとか、プライドが邪魔して一番の葛藤になります。
ケースワーカー、ソーシャルワカーに説明し納得してもらうのは、たいした事はありません。
生きたい! のでしたら。
23名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:06:39 ID:zF2OZfrG
糞自民党は今でも
土建屋に金をばら撒くために
消費税を上げようと考えている
潰れろ自民党。
24名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:07:59 ID:+7GhEXi7
こんなの、いままで何十年も隠して事だろ・・・なにをいまさら
25名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:08:03 ID:F/NrzqsH
日本の給与所得者4485万人のうち年収200万円以下の人は22%を超え、1032万人
に達した、これは実に21年ぶりとのこと。(06年度)
26名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:08:44 ID:Z66SkHtY
役所は臨時職員と称して生活保護以下の賃金で
働かせてるジャンwww
27名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:09:05 ID:8u4LEwF5
>>20
いや>>3はバカだろ
28名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:09:08 ID:4Px8LUvI
そろそろ、ベーシックインカム導入かな。
29名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:10:00 ID:F/NrzqsH
【調査】23.3%――年収200万円以下の給与所得者の割合 [09/11/13]
 国税庁調べによると、民間事業所に昨年1月から12月まで1年を通じて続けて勤務した
給与所得者は4587万人。そして1人当たりの平均年間給与は、経済情勢の悪化を受けて
前年に比べ1.7%減少した。この減少率はデータの得られる1950年以降では最大。水準と
しては90年ごろと同じで、ピークの97年からは1割近く低下したことになる。

 年間給与額の分布を見ると、300万円以下の層が1820万人で全体の4割を占める。
中でも200万円以下の層の増加が著しく、この10年間、景気動向にかかわらずほぼ一貫
して増え続け、小幅増で推移する給与所得者総数に占めるウエートも上昇。2008年は
23.3%となり、男性でも10%を超えた。

 これらは、いわゆる非正規や短時間勤務の人、あるいは増加傾向にある高齢就業者を
含む数字であるが、従業上の区分や年齢はどうあれ、多くの人はそこで得た給与を
定期的な収入源として生活している。また、自ら望んで非正規という雇用形態を選択
した人が少数派であり、しかも非正規から正規への転換が容易でないことは否めない。
他方、現行の最低賃金では1日8時間、年間250日フルに働いても年間給与額は130万〜
160万円止まりという現実もある。

 事は消費不振をもたらす給与総額の伸び悩みにとどまらない。社会経済の現下の
閉塞感にかかわる問題と言えよう。
(『東洋経済 統計月報』編集部)
30名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:12:19 ID:ZrR0DWHU
>>23
民主党工作員さん、今日も百回言えば、なんとやらをご苦労様です。

・・・どうせニュースなんてまともに見てないんだろ。
そうじゃないと、そんなことは言えないわな。

>――高速道路の新料金体系が発表されたが、この中で、麻生政権の補正予算の見直しでいったん凍結した4車線化等が、
>与党の要望で、新規の道路建設に充てられることになっていますが、これは「コンクリートから人へ」に矛盾するとの声もある。
>割引のための財源を新規の高速道路に充てることをどうお考えか。

朝日新聞 「本当に必要なコンクリートはやるべき」9日の鳩山首相(3/3ページ)
※記事の一部抜粋
http://www.asahi.com/politics/update/0409/TKY201004090430_02.html
31名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:19:46 ID:F/NrzqsH
【試算】全世帯の4.8%=230万世帯が生活保護水準以下の低所得の可能性--厚労省 [04/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270815758/

【調査】23.3%――年収200万円以下の給与所得者の割合 [09/11/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258213774/

こんなにヒドイ日本、年収200万以下が1000万人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256360405/

年収200万円以下が1000万人超す、4.4人に1人、民間給与統計
2007年9月28日 11時27分

日本の給与所得者4485万人のうち年収200万円以下の人は22%を超え、1032万人
に達した、これは実に21年ぶりとのこと。(06年度)
32名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:22:45 ID:E+3rVbwt
これは世帯の調査だけど、俺みたいに実家にエスケープした人間も結構いるはず
生活保護の受給者以下の所得で生きてる人はもっと多いと思う
33名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:25:36 ID:ZLbpqKXZ
単に生活保護費高すぎ。
34名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:26:32 ID:DLWFxbUL
>>32
3だけど、その解決方法だったら、
2404万の黒字になるな。
35名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:28:11 ID:nrOohJ4u
>>3
コピペだろうけど車がなければ1000万の黒字だな
36名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:28:53 ID:uV3vxIXG
>>6
俺もですけど
定価500(498)などは最初から選択しに入らないので
実際は
398か298のを半額で買っております。
37名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:30:59 ID:vK4tP0aQ
そりゃあ初任給¥20万/月より、年金¥6万5千/月より、チョンに出す生活保護の方が高額だからなぁ
西新井の有る足立区なんか税収より生活保護費が多いんだって
38soba ◆OP4kJW08YU :2010/04/09(金) 22:46:55 ID:eowMfAXs
>>29
生活保護の平均は月15万円だっけ

年にすると180万円になる。

働かない方が価値だとマジで思えるよ。
39名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:49:46 ID:h6vlQWD2
日本人男性だと申請すら受け付けてくれない
40名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:58:43 ID:XzQ6f8rP
「子供手当て」とか外国人に血税ばら撒く前に、日本人の為に金使えよ。
だから、民主党は駄目なんだよな。
41名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:59:15 ID:KGLqK/7Q
可能性じゃねーだろ?
>>40
はぁ?自民だろ個々までひどくしたのは。とぼけてんじゃねーぞ。
42名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 23:03:09 ID:NC79jBIr
>>41
その自民がダメだとなって政権交代したわけで、
こと自民の負の遺産を解消することに関しては期待が重いんだよ
民主が批判してきた自民の負の部分を解決できないのなら存在意義がないんだ
批判されているのは現状の無策、過去に責任を転嫁しても意味はない
43名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 23:06:05 ID:IcCGXCcW
とりあえずどれくらい極貧の貧乏人がいるか
わかっただけでも一歩前進

まずは議論の土台作りから
修復するにはあと5年は必要だわな・・・
44名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 23:08:17 ID:ImwliUfx
年収300万円なら十分“勝ち組”に?
給料の「無限デフレスパイラル」が始まった

http://diamond.jp/articles/-/7842
45名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 23:09:25 ID:82xZ1Nxq
民主はウンコ
子供手当は稀代の悪法
46名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 00:21:57 ID:G/WcFjj4
高速道路の件だけでも前山が飛びそうな批判を受けてるのに
誤用マスコミですら批判してる子供手当にやたらこだわるのはなぜ?
47名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 00:26:16 ID:RkiIp0DT
>>38
それ以外にも、公共交通機関の無料パスとか色々特典があるみたいね。

48名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 00:51:10 ID:FA0+mdFI
糞民主が生活保護の母子加算を復活させやがって!
自公連立政権時、生活保護の母子家庭が生活保護ではない母子家庭より収入が増えるということで
廃止しておきながら、腐ったボケ民主が復活させやがって、アホが!
破れ民主の山井とかいうボケ男、選挙で勝ったとたんに生活保護の母子加算復活させようと
走り廻って復活させた張本人!
京都のボケ有権者ドモが衆議院に送り出した、ボケ議員!
京都選挙区のボケ有権者ドモよ、大いに反省しろよな!
49名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 01:01:59 ID:QACfgoO4
50名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 01:13:25 ID:yy3T0gIT
きちんと働いてる人を保護しなきゃね。
この人たちが踏みとどまれば、経済は多少ましになるよ。
51名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 01:18:42 ID:ML8HETcb
>全約4800万世帯のうち約229万世帯(4.8%)
>母子世帯は全約74万世帯のうち約22万世帯(30.2%)
>単身の高齢者世帯が全約439万世帯中約44万世帯(10.0%)

なんかやっぱりなって感じだ
高齢者とか母子世帯とか禄に働いて無いか働けない世帯が所得低いってある意味当たり前なんだが
なんかどうも論点が間違ってる気がする
52名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 01:25:00 ID:V452GW2R
一部のスーパーエリートを除いて45歳定年制にするのがいいと思うな。
45歳以上には一律ベーシックインカムを国が保証する。
企業は賃金高い余剰中高年雇う必要がなくなり人件費を抑制できる。
人材が不足するから若くて安いのをどんどん雇用するようになる。
企業は若返り活性化する。
若者も就職できて45歳になれば確実にベーシックインカム受けられるという安心感があれば
消費に走るし結婚して子供育ててみようかとか考える。
今の世の中、人生20年も働けば十分だと思うよ。供給過剰なんだから。足りてないのは需要だけ。
70歳が必死に働いてるのを見てると悲しくなってくるよ。
死ぬまで働くだけの人生って一体何なんだよ。
53名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 02:09:37 ID:rwjgzMzY
> 可能性があるとの試算

今頃気づいたのかよボケ
54名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 03:21:55 ID:FpPR2LzH
まず保護費もっと下げろよ。
ナマケ者の不正受給と変わらない糞どもの対策も早くなんとかしろ。
55名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 03:31:32 ID:ts39s3MP
生活保護もらってる奴って贅沢な奴が多い
全部使い切らないといけないからな
テレビで「生活保護だけじゃ生活できません!」ってババアがよく出てくるけどブルーレイとか大型テレビ買ってんのなw
もうちょっと生活保護の根本を見直したほうがいいんじゃない?
怠け者やシングルマザーを武器にした狡賢い奴が得してるだけじゃん
56名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 03:33:31 ID:e8zBVxLU
日本のポルポト政権である民主が日銀を脅してインフレにさせてる。
このことは既に日経平均やガソリンが先行して値上がりしてることからも明らか。

莫大な財政赤字のせいで今後、税金や社会保険料が激しく上がっていくのに
追い討ちをかけるように生活必需品を含む色々な物が値上がりする。
公務員や利権も生き残りをかけて、鬼のような厳しい取り立てを行うことは容易に想像できる。

そう、底辺はもはや日本では生きてはいけなくなるだろう。
57名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 03:37:58 ID:vb/QBGYk
>>55
別にいいよ。
俺がもらうまでそのままにしておいてくれ。
58名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 03:44:12 ID:EvurF4TQ
まじめに働いてる母子を保護してやれ
※ただし止む終えぬ事情(死別など)の家庭に限る

偽装離婚や在日無職ヤクザは詐欺罪で立件し重罪にしろ
国家をだましたんだからな
59名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 03:49:29 ID:LolDt5J3
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!(2ch内外問わずコピペ推奨)

≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。

生保厨がのたもうてる「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それはたいていの生保厨が公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出される事はない。実質上「おこづかい」。

次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。
「原則」という但し書きなのは例外があるからだが、それは「入院中はその人の生活扶助費が浮くので、
入院期間中の生活費用に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」というケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけで、受給者には何の損もない。

そして出産扶助。普通の人なら健康保険適用外の部分は実費負担となるが、
生活保護受給者だとこれが現金支給。実質上、妊婦検診から分娩までタダ。
帝王切開などの保険診療に該当するようになったら、その部分は医療扶助で捻出され、本人負担はなし。
そもそも、生活保護を受けていても、母子家庭なら本来はこの扶助のお世話にならないはずなのに、
なぜか妊娠するシングルマザーが大量発生w

生保厨の実質的な家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がわかる。
生保厨ののたまう「収入が少ない」は、単なる数字のトリックにすぎない。

≪生活保護法≫
http://www.houko.com/00/01/S25/144.HTM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
60名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 03:52:00 ID:82IvvHdm
トモラチはサラ金任意整理で徳成令受けて、その後、今はバイトしながらナマポ( ̄▽ ̄;)
結局踏み倒し勝ち(^-^;
61名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 04:48:04 ID:eym1pyqK
>>58 たしかに、病気・死別以外での母子家庭への生保は、
DQNが繁殖活動後に離婚とかばかりで、人間として助ける意義が無いと思うな。
62名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 05:34:07 ID:VSnA6UV0
レレレのおじさんって、子供が25人いるんだよ。
5つ子が5組w
25x13,000=325,000
おじさん超勝ち組だなww
63名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 06:41:27 ID:q8op0fKw
>>52
> 一部のスーパーエリートを除いて45歳定年制にするのがいいと思うな。
> 45歳以上には一律ベーシックインカムを国が保証する。
> 企業は賃金高い余剰中高年雇う必要がなくなり人件費を抑制できる。
> 人材が不足するから若くて安いのをどんどん雇用するようになる。
> 企業は若返り活性化する。
> 若者も就職できて45歳になれば確実にベーシックインカム受けられるという安心感があれば
> 消費に走るし結婚して子供育ててみようかとか考える。
> 今の世の中、人生20年も働けば十分だと思うよ。供給過剰なんだから。足りてないのは需要だけ。
> 70歳が必死に働いてるのを見てると悲しくなってくるよ。
> 死ぬまで働くだけの人生って一体何なんだよ。


賛成
64名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 06:43:16 ID:3XWT4FCN
もう上も下も同一賃金しかない いやなら辞めれ  
国が後押し 
65名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 07:40:55 ID:XCWJw7UR
生活保護受給者、自殺率は2倍超に〜厚労省
http://news24.jp/articles/2010/04/10/07157085.html

 生活保護を受けていて自殺した人の割合は、生活保護を受けていない人に比べて2倍以
上に上ることが、厚労省の調査でわかった。
 厚労省によると、08年に自殺した人は人口10万人当たり25.3人だった。これに対して、
生活保護を受けていた人10万人当たりの自殺者は54.8人で、2倍以上に上るという。生
活保護を受けている人の自殺率が明らかになったのは初めてで、自殺した人の約7割がうつ
病などを患っていたという。
 厚労省では、生活保護を受けている人を精神的にサポートする体制を整えるなど、対応を急ぐ方針。

生活保護受給者の自殺率、10万人あたり62.4人 全国平均の倍 厚労省調査
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100409/wlf1004092233004-n1.htm

 生活保護受給者の自殺率が、10万人当たり62.4人と全国平均の倍以上となっている
ことが9日、厚生労働省の調査で分かった。生活保護受給者の自殺率は調査した過去3
年で増加し続けており、低迷する経済情勢の中、生活弱者が心身共に追いつめられている実態がうかがえる。
 生活保護受給者の生活実態を調べるため厚労省が行った初の調査で、国が国民に保障
する最低限度の生活水準について検討している「ナショナルミニマム研究会」に同日、報告した。

 調査結果によると、昨年自殺した生活保護受給者は1045人で、自殺率は10万人当た
り62.4人だった。20年は同54.8人、19年は同38.4人だった。全国平均の自殺率は
同25人前後で推移しており、生活保護受給者の自殺率は2倍以上となっている。
 厚労省は、生活保護受給者は精神疾患を持つ人の割合が16.4%と、全国平均
(2.5%)よりも高いことが背景にあると分析している。年齢別では50代が23.8%と最多
で、77.8%が単身世帯だった。動機別では、「健康問題」が最も多く57.8%。次いで「経
済・生活問題」(16.4%)だった。(ry
66名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 07:48:51 ID:U4qFkOEp

どんどん生保が入れ替えして、いいじゃんw
67名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 07:51:20 ID:Bm3SjhEE
消費税を廃止にしろ!
ぼけ鳩!
68名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 08:20:42 ID:zpfWpZaY
生活保護なんて全部現物支給で十分だろ
最低限の衣食住を与えてりゃいいんだよ
69名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 08:27:02 ID:8sKgZ2mO
アメリカみたいに賞味期限切れの食料を渡すとか何らかのペナルティを課さないと駄目。
(配布された食品で食中毒等病気になっても免責される)
給付期間限定も付けてやらないと、完全に特権化してる。
基本的に普通に最低賃金で働いて生活保護未満の生活、と言うのは制度がおかしい。
70名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 08:29:06 ID:gksc7PmH
最低時給千円まだー
71名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 08:29:19 ID:nZoSBE6B
>>52
いい案じゃないか!参院選立候補しろ
72名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 08:36:24 ID:XCWJw7UR
>>69
>基本的に普通に最低賃金で働いて生活保護未満の生活、と言うのは制度がおかしい。
最賃決定の方式が、労働者が生活できるかより企業が払えるかを重点に置いているんだから仕方ない

普通の会社なら当然支払い能力はありません><って賃上げに抵抗するんで、いつも企業側の意向が通る結果に

結果、年収100万台200万円台の正社員とかさえ出てくる始末w
で、はらたいらた負けという格言が誕生
73名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 08:41:41 ID:SO8c9lM0
生活保護を国民年金と同じ水準にすればいいんだよ。
74名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 08:52:50 ID:nZoSBE6B
>>72
はらたいらが負けに見えたw
75名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 08:58:14 ID:iq6IqYC3
はらたいら負の人は後のナマポ教の教祖様
76名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 09:06:40 ID:nCof5F3V
日本の一人当たりのGDPは約34000ドル(316万円)
統計によってはアフリカの赤道ギニア(産油国だが…)より低い水準。

格差の固定化、極まれリ。
http://k1fighter2.hp.infoseek.co.jp/hinkon/GDP_hitori.htm
77名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 09:07:28 ID:OSe3ANKJ
もう10世帯に1世帯は生活保護レベル以下の生活なんだなあ
78名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 09:12:27 ID:YH+UJHNr
79名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 09:12:55 ID:Pjkhfy2L
まともに給料もらえる仕事についていても
サービス残業、休日出勤の嵐で
精神を病む人が続出だしね。。。。
80名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 09:14:03 ID:J8SModCw
いまの行政は最低限の生活の保証を規定している憲法を違反してるんだな
81名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 09:31:59 ID:04MAphCm
>>52
いいアイディアだな。
82名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 10:00:20 ID:g5XXIwCg
>>49
この顔、いつみても殺意がわきおこるw
83名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 10:18:16 ID:zyoTgZrd
>>52
おまいを総理にしたい
政党作ったら支持する
84名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 10:23:08 ID:lU77Y9EK
生活保護受けたい
85名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 10:48:38 ID:36GWEp3Z
国策です。
86名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 10:51:43 ID:rc4FpOGT
だからなに?
低所得世帯に生活保護と同水準になるように支援でもするの?
生活保護の保障を下げるの?

できもしない対策を検討しても時間の無駄
87名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 10:53:04 ID:oFbPBali
過酷な低賃金労働と生活保護の二択なのは変だろ
もっと段階があった方が良い
ミールクーポン配布世帯とか
医療費、公共交通費無料パスとか
88名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 11:05:06 ID:zyoTgZrd
生活保護以下の収入で働いてる人に手当て支給すべきだ。
このままじゃ勝ち組以外はみんな生活保護になる
89名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 11:11:20 ID:oFbPBali
>>88
生保との差額を補填するとなるとみんな働かなくなる罠
楽して補填してもらう分を多くした方が良いし

だから働ければ働くほど少しずつでも所得が増えるようにしないとだめ
90名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 11:21:47 ID:zyoTgZrd
1日8時間以上働いた人に手当てを支給すればいい
91名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 11:26:53 ID:WRt6JcZV
俺が役所行って生活保護を断られる理由は何もない!
92名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 11:42:29 ID:Z6pKam5r
>>4
贅沢すぎだろ、勝ち組か?
93名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 12:20:51 ID:Z6pKam5r
>同省は生活保護が必要なのに申請していない世帯がないよう自治体に注意喚起する。

いいからほっとけ
94名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:24:31 ID:y3dVbOVf
条件満たしても申請できないと思ったり世間体を考えたりする人が居るからだろ
生保はわざわざ嫌み言われる窓口なんか行かなくても申請できるんだけどな
95名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 16:49:44 ID:ESB+zZkP
行かせるから悪い
役人の方から貧乏そうな家回っていけ。
それで配れ
96名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 16:57:05 ID:vMg75R+C
ナメてるのか?
生ポなんて飼い殺しで充分だ。
屋根と腹満たせるだけで充分、文化的で健康な生活だわい。
97名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 17:13:16 ID:XCWJw7UR
以前から日本の貧困化が超絶進んでることは国民年金のケースでもわかってたのにな
60才以下限定だぜ、これ

国民年金の滞納率は25.4%
> 社会保険庁は10日、自営業者らが対象の国民年金の保険料納付状況などを調べた
>「05年国民年金被保険者実態調査」の結果をまとめた。免除者らを除く保険料滞納者は
>全加入者1896万3000人の25.4%にあたる481万9000人で、02年前回調査より7.2ポイント
>(155万2000人)増。滞納理由のトップは「経済的に支払いが困難」の65.6%だが、
>「年金制度の将来が不安・信用できない」も14.8%を占めた。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080311k0000m040097000c.html


しかも加入者1800万人のうち8割にあたる1500万人が最初から軽減対象の所得150万円以下
> 2007年度に実際に免除や猶予の手続きを利用したのは約500万人。ところが同省が
>所得状況に応じて機械的に分類したところ、対象者は約1500万人に膨らむことが
>わかった。これは同年金の加入者の8割にあたる。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081118AT3S1701T17112008.html
98名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 17:28:17 ID:Bm3SjhEE
消費税を廃止にしろ!
99名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 17:30:32 ID:wriUA0Y6
これが自民党が目指した日本だもんね^^
100名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 19:48:36 ID:Fdaqn9Yx
生保だけの都市を地方に作ったらどうか。
hunter×hunterでいうと流星街。

きっと福祉の先駆的事例ということで世界のモデルにされるよ。
本来は現物給付であるべきだしね。

とりあえず、この国で勝ち組になるには公務員試験に合格するしかないようだから
新スー過去などで勉強している・・・が。果たして6月の試験に間に合うか
http://ww6.tiki.ne.jp/~rabichan1000/index.htm
101名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 19:48:51 ID:S5XHc38O
つーか厚労省じゃなく国税庁が把握するべきことなのでは?
102名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 20:22:09 ID:ZBRiOoxk
近い将来、星新一の小説みたく
国民は性別問わず、第2次性徴が始まるまでに生殖能力を封印するウイルスを接種
大人になり、結婚すると育児に関する講習を受け、
年収・生活能力に応じて、繁殖していい人数が決定され、
その都度、生殖能力を解禁するワクチンを接種して初めて子作りができる
ような世界が来そうだな。
103名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 20:43:57 ID:/H1PiJQQ
もう、取り返しつかないから、いっその事、大震災でも起きて日本沈没しちゃった方がいいんでないか?
104名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 22:04:59 ID:G/WcFjj4
若い人は、ワープアは安い薬を余儀なくされ、保護受けてると当然一流の薬
105名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 01:39:23 ID:0gddQLgq
生活保護なんてコジキを救う制度!
一旦貰い始めると、こいつら死ぬまで貰い続けるぞ、ナマケ者ドモが!!!
馬鹿政府よ、簡単に生活保護を出すなよな!
http://bblog187.blog61.fc2.com/blog-entry-40.html
106名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 01:46:49 ID:My/cVSb2
在日に生活保護出したり、子供手当てで外国に税金ばら撒いたりするなら
きちんと日本人のセーフティネットに金を回せ。
民主党やその支援団体である在日をさっさと殺せなんて世論になるんだよ。
107名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 01:56:26 ID:DbYlfXb5
全地方公務員の平均年収は743万円(総務省調べ)とのことですが,そこには
含まれないであろう手厚い退職金,福利厚生費,年金負担等を加えると,公務員
一人当たりの人件費はやはり,ざっと1000万円ということになるでしょう。
 公務員やそれに準じる人の総数を,共済年金加入者534万人とすると,公務員の
人件費はなんとざっと年間50兆円ということになります。
公共事業批判に隠れていますが,財政危機をもたらしている主要因は,まさに
「公務員の高給」と言えるでしょう。
ttp://www.geocities.jp/seikatushahoni/new040311.htm


国も地方も借金まみれな上に、国民がこんな悲惨な状況なのに
公務員って貰いすぎじゃね?jk。
108名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 02:24:19 ID:d0tWJHnk
60歳以下の生産年齢に限定される国民年金から見えてくる状況はもっと悲惨だけどな

加入者1800万人の60%が無職や非正規

国民年金加入者、非正社員と無職の割合が56・7%に 過去最高を更新
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100318/wlf1003181836001-n1.htm
> 加入者を就業別にみると、自営業主は3年前の前回調査に比べ1・8ポイント減の1
>5・9%、家族従業者も0・2ポイント減の10・3%。これに対し、アルバイトやパー
>トなど非正社員は1・2ポイント増の26・1%で、8年の調査開始以来、増加傾向が続
>いている。無職は0・6ポイント減の30・6%だったが、引き続き3割台を維持した


しかもその加入者1800万人のうち80%にあたる1500万人が最初から軽減対象の所得150万円以下

> 2007年度に実際に免除や猶予の手続きを利用したのは約500万人。ところが同省が
>所得状況に応じて機械的に分類したところ、対象者は約1500万人に膨らむことが
>わかった。これは同年金の加入者の8割にあたる。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081118AT3S1701T17112008.html

格差は高齢化による統計のマジックとかってを言う輩が時々いるけど、生産年齢しか対象
にしていない国民年金でのこの惨状ほど日本の現状を表しているものはないだろうな
109名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 04:53:32 ID:d0tWJHnk
そして生保受けられない無職が社会保険税の督促受けて強盗って、素晴らしい社会ですね


「ですます口調」刃物強盗、盗んで10分後出頭
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100409-OYT1T00460.htm

 9日午前4時25分頃、大阪市平野区加美北8のコンビニエンスストア「サンクス大阪加美
北8丁目店」で、若い男が男性アルバイト店員(21)に「お金を出して下さい」と要求した。
 店員が聞き返すと、男は「強盗です」と話してナイフをちらつかせ、店員が差し出した約3万
5000円入りの袋を奪って逃げた。店内に客はおらず、店員にけがはなかった。
 約10分後、南西約1・3キロの平野署に男が「私がやったんです」と出頭、強盗の疑いで
緊急逮捕された。
 発表では、同区喜連6の無職槙新一郎容疑者(26)。調べに対し、「生活費がなく、国民
健康保険料の支払いなどに困ってやった。自転車で逃げる途中で、自分のしたことが怖くなっ
た」と話しているという。
110名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 06:12:20 ID:tQUm1Qss
まぁ刑務所に入れば飢え死にしないしな
111名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 06:35:31 ID:/ZTHin8L
だから格差問題じゃないのよ。
貧困問題なんだよ。

マクロに下っていってて、下の階から浸水してる。
富裕層は甲板の上にいて他人事…じゃ済まない。
機関室もメンテやってた工員も、沢山の船室も水の中。
結局、みんな雨ざらしの甲板の上で寝るしかなくなる。

112名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 08:44:22 ID:d1hD8BPc
>>111
うまい例えだな。その船はタイタニックみたいに救命ボートの数が足りず最終的に脱出できるのは
一部の富裕層のみ、大半は船と命運を共にするってところだろう。
113名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 08:50:04 ID:rjuNxUt8
多分、本当に海外脱出出来る富裕層って年収5000万以上で海外とのコネクションがあって
日本でなくても稼げるだけの力もあるみたいなレベルで、そこら辺のフツーの医者や弁護士じゃ
おそらく無理だろうな。
114名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 08:52:29 ID:y9GdXOx/
貧困は甘え
115名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 08:57:22 ID:thIMTyva
土建屋と公務員が日本を潰す!
116名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 09:16:23 ID:bSHkva3R
5%もいて一揆も起こさないのか
歴史上の駄目層の中でもダントツで駄目な奴らだなw
117名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 09:20:19 ID:KsKf6Zb6
>>111-112
>タイタニックみたいに救命ボートの数が足りず最終的に脱出できるのは
本当は上甲板の富裕層が協力すれば船は沈まないのよ

でも上の富裕層は守銭奴で非協力的ときてるわけ
んで、我先に逃げ出す用意してると
118名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 12:56:23 ID:lS+t4/Tq
>>111>>112
ポセイドンアドベンチャーおすすめ。
119名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 13:14:01 ID:sjwSLOfb
>>112
ところが、救命ボートを自分で漕がなきゃいけなくなることに気付いてない
ボートに乗っただけじゃ脱出はできないんだ
下で富裕層の富を支えてた人間なしにどうやって自分の富を維持するつもりなのかとよく思う
120名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 19:55:39 ID:I504skxN
>>119
ご心配なく。余生を海外でのんびり暮らしますから。
脱出用自家用ジェットの準備は済んでますw
121名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 20:01:43 ID:n9g2Hbu9
>>120
ガス欠で太平洋に落ちないでくださいね
122名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 20:03:48 ID:ZjDwyNO7
海外で余生を暮らすとか妄想に過ぎんのだがな
なにかあれば外国人は真っ先に排斥の対象になるし
そもそも日本より治安の良い国なんてないだろ
123名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 20:05:01 ID:eedl6o8K
>>4
俺は298円の弁当を半額で買っています。
時々、コロッケも半額なので半額の時だけ1個買います。
コロッケを買えた時は贅沢しちゃったって反省しますが・・・。
124名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 20:08:21 ID:cm2U6jU4
一度日本から出てしまったら、先に移住した偏見の塊の様なシナ民族から現地でリンチされます
現地人は助けてなんてくれません
125名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 20:23:12 ID:I504skxN
平和ぼけした愚民どもは知らないようだが
治安の悪い海外じゃ富裕層専用の街があって平民どもは近づくことさえできないのが当たり前。
そこには軍隊並みに武装されたガードマン達が24時間見張っててアリンコ一匹近寄れないんだよw
126名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 20:31:36 ID:n9g2Hbu9
>>125
そろそろ警備員のバイトの時間だぞ!遅刻すんなよ!事故っても保険が無いんだから・・・。
127名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 09:47:05 ID:mZeMQqo+
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき10 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1270484085/

政府はブラック企業への法的制裁措置を採るべき 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1256951408/
128名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 01:08:01 ID:Z6PEitzZ
【参院選】総務省、技術者の日当を9万4400円と見積もる 渡辺副大臣が見直し指示へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271084349/

129名刺は切らしておりまして

【社会】 「『外国人に生活保護やるな』の声も…こんな問題にうとい日本人の課題だ!」「参政権を」…パチンコ店元経営の在日韓国人男性

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271312339/