【景況】3月の街角景気、「持ち直している」に上方修正 4カ月連続で改善--内閣府の景気ウオッチャー調査[10/04/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
9名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 15:55:14 ID:HMTN/wi5
>>6
フラダンス日本支部の方でしたか。
それは失礼しました。
10名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:02:21 ID:1PG56dk+
よし、じゃあ消費税の値上げ論議でもするか。

はあああ。もうどーにでもしてくれ
11名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:02:39 ID:cNscODFW
たちあがれ日本
12名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:06:52 ID:cvdA4doK
アメリカ経済次第だしな。
まあ、勝手に回復していくだろう。
13名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:17:22 ID:adlfyggs
もちなおれ日本
14名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:17:37 ID:ID4Ee6cl
そりゃ3月までは前の予算編成だからな
15名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 16:17:48 ID:fnAW3Kxk
これが自民党政権なら手を打ってくるはずなのだが、
(選挙が近いし)
民主党だからなww
子供手当てと高校無償化だけだからな
なにせ乗数効果が理解できない上に耳が遠い菅直人と
デフレ大歓迎の日銀の連中だからなww
16名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 21:30:29 ID:0bWu7eog
またきた新卒氷河期に政治家の言葉を聞いたことがないな。
17名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 02:45:34 ID:reIIe194
> 街角の景況感を3カ月前と比較した
これって信頼できるのかww
18名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 03:31:55 ID:Oqzwf8KU
ないよりはずっと良い
19名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 03:34:14 ID:t/ytOqSX
鳩山先生すごすぎる
民主で良かった
20名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 03:40:26 ID:JV6vH6Hf
これからが本当の地獄だ
21名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 03:45:54 ID:t/ytOqSX
子供手当ても出る、高校も無償化する 本当に本当によかった
22名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 04:06:31 ID:l8GJltRU
立ちやがれ日本
23名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 04:09:23 ID:SlPlM2Oc
>>8
「景気は気分から」なんて言うけど、キチガイ集団が国の舵取りしてる現状だしねぇ


液晶テレビは改悪前の駆け込み需要で伸びたのは確からしいからなぁ
でもこれって需要の先食いだしなぁ
24名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 04:24:57 ID:F4RtGEVU
景気回復は、ベーシックインカムを導入しましょう。

政府通貨を発行して、インフレになるまで、毎月3万を全国民に配りましょう。

高インフレになったら、消費税を上げて、国の税収を増やし、国の借金を無くしましょう。
25名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 06:00:03 ID:y65glP0C
ずんどこの地方だけど、普通に見て街角景況は良くなってるよ
渋滞も増えた
26名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 07:00:52 ID:YRoAHOer
選挙の前は景気が良いことにしておきたいんだろ
27名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 19:47:54 ID:DfaME09C
自民党時代は六本木だけ見て景気判断してたようだが、
民主党政権ではどこを調べて判断してるんだか
室蘭や奥州市ならまだいいけどw
28名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 09:53:52 ID:eJDYZST2
どう見ても内需はボロボロだよな

>>27
北海道は民主になったら微妙になったそうだが
民主の公共事業の予算審議前の個所付けは自民支持基盤の切り崩しのために
民主の力で予算持ってきたって自民系が強い地方に重点的に行われたそうだし
29名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 11:56:01 ID:xaDwkev5
これいつも思うんだけど、何処でやってるの?
一ヶ所しかサンプリングしてないとか?
何人に聞いてんだ?
世代比率は?職業別は?

こんなデータ参考になるの?
30名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 12:10:52 ID:eYZHIw8O
こういう意味のない集計事態が公共事業というばらまき

ビートたけしが昔から怒ってたな
こういう調査

都会での猫の飼育率とか
わけわかめな集計w
31名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 12:42:38 ID:4iaBad1q
春だから気温が上がったと同じレベルの話。
32名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 12:46:56 ID:7TtR7hma
最低限買わなくちゃならないものはある
いったん持ち直したかのように見える不景気の踊り場
33名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 13:51:30 ID:gdNEAFpz
街角景気は、劇的に持ち直している感じがする。
きっとカネがジャブジャブで噴水の様な状態なんだろう。
34名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 13:57:30 ID:75vlgneP
エコポイント改正前の駆け込み需要効果だろ
景気いいのは大企業と公務員とメディア関係の安定所得と高額所得の社員だけ
7割8割を占める一般市民は不景気で厳しいままだろw
いい加減にしろ!
35名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 13:59:09 ID:eKiVl2Rl
徐々には持ち直しているだろ。
ただ商店街等のような時代遅れの代物は永久に景気回復はしないと思うけど。
36名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:01:01 ID:t532A4/m
あーないない
人口減少、総高齢化で全業種で売り上げは減少しますよ

公共施設とかもそうだけどこれからは利用者数が減っていく前提で全て試算しないと
37名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:02:20 ID:75vlgneP
マスコミや政府は≪景気は気から≫って思考で盛り上げようとしてるんだろうけど
低所得者の底辺が増殖してしまった今ここでデフレ止めてインフレにもっていっても底辺はもっと困窮するだけ
底辺の底上げしながらインフレに持っていかないと北朝鮮みたいになるぞ!
38名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:06:35 ID:eKiVl2Rl
低所得者と言っても他の国と比べれば全然給料が高いからな。
金持っている奴にインセンティブを付けて金を使わせるのは必ずしも間違ってはいない。
39名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:14:55 ID:75vlgneP
日本は社会人なって正社員で就職するのは3割ぐらいだろ
その他は非正規で時給650円から1000円で不安定雇用で雇われてる
非正規の層がいったん首切りされたら頼れる親や身内がいないとたちまちホームレスになるようなシステムになってる
低所得と不安定雇用がセットになってて今なおそういう層が拡大し続けてるのにここを改善しない限り日本に未来なんてあるわけないだろ
40名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:18:41 ID:55PW/F/4
しっかし すげえ金余り現象だね。
41名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:22:28 ID:55PW/F/4
ものすごい金融緩和で
カネの行き場が無くて
株や金や資源や石油などがどんどん吊り上がってきているな。
42名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:24:42 ID:dwoeK+cQ
そりゃあ企業は新年度の銀行融資受けるために良くなりつつあります、っとかないとな。
43名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:32:42 ID:y3ikTrLk
日本の1人あたりGDP世界ランキング推移
------25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年----------------+----------------+--------------+------------------● 3位
2001年----------------+----------------+--------------+------------● 5位
2002年----------------+----------------+--------------+------● 7位 ←いざなみ景気開始
2003年----------------+----------------+-----------● 10位 ←いざなみ景気中
2004年----------------+----------------+--------● 11位 ←いざなみ景気中
2005年----------------+----------------● 14位 ←いざなみ景気中
2006年----------------+----● 18位 ←いざなみ景気中
2007年----------------+-● 19位 ←いざなみ景気終了

この好景気がまた始まる
44名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:35:52 ID:75vlgneP
実感なき戦後最大のいざなぎ景気(笑)で証明されてるだろうがw
潤うのは大企業だけで一般人に恩恵はきません
45名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:36:27 ID:wVnt7Z0J
今まではBRICs経済が世界経済を牽引してきた
これに完全復活したアメリカ経済が加わるんだから
これはほんとに100年に一度の好景気になるんだろうな
新たなバブル経済の始まりの年だな
46名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:41:08 ID:Z0nnfTeu
世界自動車生産が劇的に回復してきてるそうだ。
とくに中国とアメリカがすごいらしいが
47名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:43:17 ID:csrhmFKC
真っ先にデフレスパイラルに突入するのは中古市場だろう。
中古品市場の物価は既に崩壊している感がある。手遅れだったかもしれん。
48名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:46:23 ID:75vlgneP
ここでインフレになったら確実に低所得者層は生活で困窮するようになる

49名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:48:12 ID:qAI/rIMA
街の空き店舗が増えてるのを
持ち直してるというのか
50名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:50:50 ID:ztX0Z10u
地方都市の駅前に行ってみろよ、
酷いことになってるから。
51名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:51:34 ID:75vlgneP
>>46
ガソリン車の時代が終わったら日本が終わる可能性があるというのに
52名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:53:44 ID:75vlgneP
低所得者層の底上げしながらインフレにしないと北朝鮮化する
53名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 15:03:45 ID:g5rxr5n1
景気が表面上良くなっているのはあるのかもしれないが、亀井肝いりの
景気対応緊急保証で倒産しないゾンビ企業がいらない経済活動を
しているから倒産企業も減っているのが実情で、将来的にそのツケが
国民にまわってきそうでいやなものだな。
54名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 15:35:26 ID:sIaVTrQc
>>37
もう4、5割弱は北朝鮮化してるようなw
55名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 16:41:51 ID:KQ5euG7O
まあ、景気が良くなっても増えるのはサビ残だけなんですけどね
56名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 20:30:50 ID:who3omVP
景気はゆるやかな回復基調に入っているのに
未だに不景気だ、2番底だと言い張る人たちは一体何なの?
57名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 20:37:36 ID:3Mqqw9Ev
内需がボロボロで雇用と賃金は悪化傾向だからじゃね?
58名刺は切らしておりまして
景気良くなれ