【航空】空の便安さで勝負、神戸〜東京が最安値6300円に--スカイマークの神戸〜茨城便 [04/08] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 22:06:55 ID:oH3F6QpT
夜行バスなんて乗ったら体がバラバラになるぜ
あんなものマトモな人間が乗るものじゃない
まさに乞食専用
66名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 22:45:33 ID:Kjim/SBv
夜行バスはかなりきついからな。
できれば飛行機がいいよ。
でも値段が高いと。
東京=大阪が定期的に1万円ぐらいなら、
誰もが使うのでは?
1万円ぐらいのは朝早いとかちょっと不便。
67名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 23:34:30 ID:x42/lgxu
>>66
スカイマークの神戸羽田線なら普通運賃でも1万8000円とかだぞ
繁忙期は高くなるのと、安全の保証は出来ないが
68名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 23:36:54 ID:x42/lgxu
>>67
×1万8000円
○1万800円

1万8000円だとJALANAの羽田伊丹の事前割引より高くなってしまう…
69名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 00:19:21 ID:au6QtTld
神戸羽田は当日券で9800円だよ
70名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 00:23:32 ID:w8lHfSdB
“針路”読めぬスカイマークにやきもき 神戸市
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002873975.shtml

 運航や整備に安全上の問題が見つかり、国土交通省が業務改善勧告を出したスカイマーク(SKY)。
16日には、3月に開港したばかりの茨城空港で唯一の国内定期便となる神戸‐茨城便(1日1往復)を就航させるが、
一方で福岡便を突然休止。神戸空港にとって、日航の全面撤退で、西日本の拠点と位置付けるSKYが
浮沈の鍵を握るとされるが、神戸市もその動きが読めないでいる。

 SKYをめぐっては、飛行中の操縦室内での記念撮影や高度設定ミスなどの問題が次々に発覚。
さらに英語が苦手な客室乗務員が、外国人機長との業務連絡を避けるなどの問題も見つかった。
国交省は今月6日、業務改善を勧告。SKYは13日、社内の安全管理体制の強化などを柱とする業務改善計画書を出した。

 神戸空港では、日航が5月末に全面撤退する一方、SKYは7月以降、新千歳、鹿児島、熊本、長崎への
新路線の開設を相次いで予定。だが、不採算路線からの撤退判断は速く、2月に就航した福岡便は、
わずか2カ月で休止に踏み切った。

 「茨城便は北関東の観光需要が期待できる」とSKYは強調する。だが、「空港へのアクセスが悪く、
関西からの需要があるのか疑問。1日1往復ではビジネス利用も難しい」との見方もあり、
大手航空会社は茨城便就航を敬遠する。

 茨城便の採算を疑問視する声もある中、関係者の間でささやかれるのが、利用率の高い羽田空港の発着枠獲得に向けたSKYの戦略だ。

 今年10月、羽田に4本目の滑走路がオープンする。国交省は、増える国内線発着枠(1日37便)の配分で
SKYに4便を割り当てた。地方ネットワークの充実などの実績が、2013年4月をめどにさらに配分される
国際線も含めた発着枠に影響する可能性もある。神戸市幹部は「神戸‐茨城線の就航は評価される要素だろう」とみる。

 SKYの真意は見えないが、同市幹部は「神戸発着の路線開設はありがたい。
ただし、これ以上安全面で問題があれば、利用客の信頼が揺らぎ、空港の利用低迷にもつながりかねない」と複雑な胸中を明かした。
71名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 04:05:27 ID:23DbBSbL
IT社長の株を神戸市が買い取れ。
72名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 02:26:10 ID:Y7xFyLXs
>>1
最安の5800円のチケットは設定数も少なく制限も大きく事実上、買えない
ような現状で、安値を煽る記事の論調は正直どうかと思う。

国交省が業務安全勧告をしたばかりというのに、羽田で死亡事故を
起こすなど、スカイマーク社の安全管理体制に未だ重大な問題が残っている
可能性も考えられる。

記事には「時間の余裕のある旅行者などに需要」などと脳天気な内容が
書かれているが、生命に余裕のある旅行者など居ないのだから。
73名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 05:27:55 ID:/pjYzM8Y
>>39
「いつか」っていつよ?
JALは既に大事故起こしたよ??
74名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 05:49:14 ID:eIBOgssS
スカイマーク乗るなら生命保険たっぷり掛けとけよ
75名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 06:55:14 ID:Ftc2ovmd
ANAやJALみたいに広告を出さないから、
各方面から叩かれるスカイマーク
76名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 07:34:34 ID:XqDHL9ev
今の最安5800円というのは搭乗率40〜50%の設定。
他と同じように70%設定とすれば
最安であと2000円ぐらいは下がる。
東京駅〜茨城空港〜神戸空港まで往復で8000円台。

77名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 09:59:45 ID:b811ntEE
茨城県民がどんなに頑張っても使いません
78名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 13:56:55 ID:Or4mbR2c
スカイマークのことだ
最安値で座席確保して空港まで行ったはいいが、突然欠航とかやりかねない
茨城じゃ代替手段もなく途方に暮れる
79名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 00:59:26 ID:w4+F4mbO
>>78
特に、茨城空港ではスカイの地上係員は一人も存在しないから、
誰も何もしてくれず、そのまま放置されて終了だね。

「文句があるなら他社にどうぞ」
80名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 18:03:06 ID:U7IxYAlA
脱毛クリーム
81名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 18:43:06 ID:e0IyGDtF
>>62 たしかに茨城県民の税金5000万を使うのは
   犯罪に近いな。東京からだろ?
82名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 10:40:02 ID:JyF9caZV
>>79
「ご意見・ご希望は神戸空港にて承ります」
83名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 10:57:55 ID:oZliwUJ3
>>78-79
早く欠航しないかなwkpk
84名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 13:36:57 ID:1F18IMMX
スカイマークなんて危なくて乗れないな。
俺は使わない。
85名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 15:18:38 ID:GKnrVmPj
>>84
新型のB737しか使っていないから、他より安全なぐらい。
ただ、欠航しても払い戻しだけだから、本当に用事があるときには使えない。
86名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 18:05:30 ID:BUhM1E68
>>85
安全かと思う新型B737−800ですが既に死亡事故が数件起こっているの知っています?
87名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 19:00:18 ID:o/pnGXq5
>>86
B737-800と聞くと安全そうな気もするが、B737-NGシリーズって言い換えると不安になる。
88名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 21:59:13 ID:j/7NGFXR
>>86
そういう意味ではボンバルディアは安全
89名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 23:04:08 ID:a2m0nHvl
>>85
メカとしてのB737-800が不安だと言ってるわけじゃない。
運航するスカイマークが危なくて信用できない、と言っているだけ。
90名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 23:22:15 ID:HFYjPtqe
>>89が代弁しているけど。
>>85
俺は機体のことを言っているんじゃない
スカイマークが危ないと言っているんだ?
勤務中にピースサインの写真を撮ったりして
何を考えているんだと言いたい。
この会社は業務停止にするべきだな。
91名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 23:26:20 ID:yRE+JYOz
しばらく前に、中国が原発を作ったときの話を思い出した。

中国:『フランスの技術を使っているので安全です。心配ありません没問題』
いやいやいや、保守・運用するのがオマエらだから、信用ならんのだよw
92名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 23:28:02 ID:fHMRgd0C
>>90
ANA系列は離着陸時にデジカメで写真を撮っていますが。
業務停止ですね。
93名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 23:37:55 ID:ueBorLm3
>>90
パイロットが故意に墜落させても、単独事故としては史上最悪の死者を出しても
JALは業務停止にならなかったのに、死亡事故一度も起こしてないSKYを業務停止!?
94名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 01:33:36 ID:9/l8hmYL
さんざん叩かれてるけど
スカイマークで死んだ人はまだいないよ
95名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 02:12:53 ID:oCsQJUan
神戸〜新千歳・旭川でも最安5800円でやるみたいだな
さすがに無茶だろ
96名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 02:41:56 ID:3b+HRI/i
ここ数年のことだけど、ロンドンーローマ往復10ユーロとかさ
あれどうなってんの?
いくらなんでも安すぎじゃね?空港までのバス代のが高くつくらしいけどさ
97名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 02:51:17 ID:yat7Smlo
>>95
ライアンエアとかに比べれば、たいしたことない運賃水準だよ。
JAL/ANAよりは安く見せてるだけの話。
スカイの場合その最安値ではほぼ座席確保できないしね。

欧米LCCのサービスの悪いとこ(低レベルサービス・労働強化・旅客制限強化etc)だけ
吸い上げて、運賃は安くしないで儲けようとするのが、スカイマーク商法。
98名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 05:50:55 ID:EuogX2T5
労組の皆さんがたたいてるから、関連板は、どこも同じような書き込みですよっと。
99名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 06:06:52 ID:mbDpcQpW
機体とか機内に電車みたいに吊り広告やって広告収入を得て運賃を低く抑えて、
競争力を上げる、
LCCならやってほしいね
100名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 06:43:35 ID:Pu1wUzTN
>>97
つまり、これまでANALがどれほどボッタクリだったかが
よくわかるということだな
101名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 06:55:31 ID:tbwMdE6p
バスは渋滞で予想以上に時間がかかる可能性があるぞ。
事故や道路工事などもあるかも。
102名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 23:37:58 ID:IT/j4Kwt
茨城空港に降りたはいいけど都内まで3時間近く掛かって、疲れきってしまった。
連休の混雑を加味しても、そもそも高速インターまでの国道がずっと渋滞
してるから話にならない。むしろ常磐道のほうが流れてた。

多少の安さに釣られた自分がバカだった。
もう2度とこの空港を使うことはないと思う。
103名刺は切らしておりまして :2010/05/05(水) 23:41:28 ID:MCdkRuP/
>>102
普段の休日だとどうなるか。
104名刺は切らしておりまして:2010/05/06(木) 00:22:38 ID:elKDMcnQ
>>102

石岡は渋滞するんだよ。
道の選択を誤ったな
105名刺は切らしておりまして:2010/05/06(木) 00:28:32 ID:FIK3jzB6
自殺行為だ。
この値段を継続できるならともかく、
値を戻した時、ハンパなく客が減る。
106名刺は切らしておりまして:2010/05/06(木) 01:08:23 ID:yLLB2+Tq
例えば羽田−神戸−福岡みたいな途中で着陸する便の設定って出来ないのかな?
アメリカなんかだと結構あるみたいだけど。
107名刺は切らしておりまして:2010/05/06(木) 02:06:08 ID:N0r+XFZq
>>106
那覇-北大東-南大東-那覇ってのが有るよ。
SKYが前に羽田-新千歳-旭川ってのをやってたし、今度は神戸-新千歳-旭川ってのをやるみたい。
108名刺は切らしておりまして:2010/05/06(木) 03:39:50 ID:+Ehav2JH
チェスト
109名刺は切らしておりまして:2010/05/06(木) 07:22:27 ID:MrMgbPfI
茨城空港へ見学に行ったよ

一言・・・ダメだこりゃ!

展望コーナーのすりガラス風のアイデアからして田舎根性丸出し
大切な税金を垂れ流して、県民がかわいそー
きっと三国人専用空港と化する
110名刺は切らしておりまして:2010/05/06(木) 12:24:44 ID:QQW6Qpwu
>>107
それは別便への乗換えだろ
便名違ってるし
今は
石垣からの東京、中部、関空、神戸便だけだと思う
石垣の滑走路の関係で目的地までの燃料満タンだと離陸できないんで宮古とか那覇経由してそこで燃料補給する
だから石垣着便は途中経由なし
111名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 00:18:40 ID:Zyyq0VY8
>>110
便宜上便名を変えるだけで、同じ機材を使って通し運賃適用。
那覇<-南大東->北大東と乗っても那覇<-北大東->南大東と乗っても運賃は変わらん。
先島-本土の経由便も経由地までの区間利用が可能だし、経由空港では
一度機材から降ろされるから運行実態は上記と同じ。

便名が同じじゃないと認めないとか意味が分からん。
112名刺は切らしておりまして:2010/05/07(金) 00:42:27 ID:H5mZW7//
>>111
便名が同じじゃなけりゃただの乗継便
113名刺は切らしておりまして:2010/05/08(土) 21:32:25 ID:8fy84GuJ
最安値だとずっと先まで空席が無いな
事実上買えない料金設定で客を釣るつもりだと問題だな

公取は何やってる?
114名刺は切らしておりまして
スカイマークなんて怖くて乗れねえよ。少しぐらい高くても新幹線にするわ。