【メディア】生き残れるのは読売だけ--これは終わりの始まりか? 日経『電子版』創刊に固唾を呑む新聞業界 (週刊現代) [04/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
確信なき経営、他愛もないリストラ、読者・視聴者はそっちのけ、しらける現場―。

いまや新聞記者を目指す学生でも、ニュースはネットで流し読みというのが珍しくない。
むしろ珍しいのは、いまどき新聞記者を目指す学生のほう。読者に捨てられた新聞は、
ついに紙まで捨てるのか。

■読者は損をしていたのですか

3月23日、いよいよ日経新聞「電子版」が創刊された。創刊当日は駅などで「本日解禁」と
題したパンフレットをバラ撒き、翌24日の日経紙面にも、「START! Web刊」という見開き
全面広告が躍った。

「もうひとつ日経新聞をつくるような、決意。」

というキャッチコピーからは、日経首脳陣が、いかにこの電子版にかけているか、すがる
ような思いが伝わってくる。

「Web刊」と名付けられれたこの電子版のウリを、パンフレットや全面広告から簡単に紹介
しておこう。

まず第一が、ネットならではのリアルタイム速報。全面広告ではこう謳(うた)っている。

「情報の入手が遅ければ、つまり、知らなければ、損をすることもありえます。(略)経済の
ニュース報道こそ、リアルタイムであるべきです」

だったら、これまで紙の日経新聞を読んでいた読者は損をしていたのか、という気もするが、
まぁ先を急ごう。

第二のウリは、自分の関心のあるキーワードを登録しておくと、自動的に関連ニュース
ばかりを収集したり、ご親切にも読者の登録情報から興味のありそうなおすすめ記事を
ピックアップしてくれたりするというカスタマイズ機能。他にも紙面には掲載されない
オリジナル記事や解説が読めること、携帯からもアクセスできることなどを大々的に
紹介している。

購読料は「紙」の日経新聞と併読の場合、月額5383円、電子版のみの購読料は月額4000円
(いずれも税込み)。これは「紙」版の日経とほぼ同額となり、支払いはすべてクレジット
カードで行われる。

現在は4月末までのお試し期間中で、本誌も早速、「Web刊」のページにアクセスしてみた。
見出しが何十本と並び、それぞれに更新時間がついているが、それを見る限り、確かに
1〜2分ごとに次々ニュースが発信されていることがわかる。ただ、あまりにも情報量が
多くて、先に紹介したカスタマイズ機能などを使わないと、とても全部読み切れそうもない。

また、大きく取り扱われている記事もあるが、ごく一部で、その他は同じサイズの見出しが
「主要ジャンル速報」として並んでいるから、関心のある記事を探すのもそう簡単ではない。
いまさらながら、24時間リアルタイムで更新される情報をすべて読もうと思ったら、
こちらも24時間、画面の前に張り付いていなければならないと気づき、ボー然とした。

日経首脳陣は、5月からの本格有料稼働に向けて、早い段階で有料登録読者を30万人にしたい
考えだ。今年1月には電子版の広告営業を担うデジタル営業局も立ちあげたばかりである。

ただ、素朴な疑問として、電子版がそんなに優れているなら、"リアルタイム"じゃない
新聞を読む人は減るのではないだろうか。

※続く

◎ソース 週刊現代 「経済の死角」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/408
2ライトスタッフ◎φ ★:2010/04/07(水) 21:15:26 ID:???
>>1の続き

日経の若手記者は語る。

「Web刊単独の値段を4000円と高めに設定したのは、紙と併読してもらうのが基本という
考えからですが、日経ブランドを過信しているように思います。実際、社内では5月の有料
稼働時に紙の部数がどれくらい減るか、神経質になっています。もし紙のほうがいまより
3万部減れば、収支的に電子版を創刊した意味がなくなるらしいです」

■「好きに書け」と言われても

そんなリスクを冒しても日経が今回、勝負に打って出たのにはワケがある。

日経新聞は単体では'09年12月期決算で3期連続の減収、赤字額は14億円余り。グループ
全体では132億円余りの巨額赤字となった。電子版創刊は将来に危機感を覚えた日経の、
まさに社運をかけた超目玉事業なのだ。これでコケたら2期連続の赤字100億円超えになる
可能性もある。

ただし、経営状態の悪化に悩んでいるのは日経だけではない。ここで、新聞業界の現状を
見ておこう。

'09年下半期の調査によると、大手新聞各社の発行部数の落ち込みが目立つ。朝日新聞が
1万4000部減の801万部。毎日新聞が9万6000部減の373万部、産経新聞が46万部減の166万部
といった具合だ(数字はABC調査)。

また、広告収入は一昨秋以降の急激な景気後退のあおりをもろに受けて、全国紙5紙すべてが
減収。'09年3月期決算で朝日は初の営業赤字を計上し、毎日も赤字を記録している。

ちなみに'09年度の新聞広告費の総額は6739億円で、前年比18.6%減。'00年の1兆2474億円と
比較すると、10年の間に2分の1にまで落ち込んだ計算になる。

こうした状況下で新聞各社は新たな収益確保を模索。朝日新聞が昨年6月からテレビ朝日、
KDDIと共同でauの携帯電話向けニュース配信サービスを月額262円(税込み)で始めるなど、
新事業の強化に取り組んでいる。

新聞社のニュースサイトは、ネット広告の収入に依存し、従来は無料のところが大半だった。
そこに登場したのが、本格的な課金型にした今回の日経電子版なのである。他の新聞各社が、
その成否に自らの社の未来を重ね、固唾を呑んで見守っているのも当然だろう。

だが、紙の新聞と違って、一日24時間、昼夜を問わず更新しなくてはならない電子版では、
記者を確保するのもひと苦労。5年後には日経グループの取材記者、編集者1800人の40%に
あたる700人余を電子版のスタッフとする予定というが、現在、電子版に携わっている
スタッフは約100名。大幅な人員不足をどうやって補填していくのか?

その任は日経BP社の社員たちにやってもらうことになるでしょう。日経BPはグループ内で
赤字の半分を抱え、永田町にあった自社ビルも売却し、希望退職を実施したほど苦境に
立っている。すでに日経BPの編集者、広告担当者10名近くが、日経本社に"逆出向"しています。
これはいわば先発部隊で、今後、順次、BPから逆出向組が来て、電子版のスタッフになる
のでしょう」(日経新聞OB)

※続く
3ライトスタッフ◎φ ★:2010/04/07(水) 21:15:41 ID:???
>>2の続き

そうは言っても、すでに24時間リアルタイムの電子版はスタートした。当面は少ない人数で
仕事に当たらざるを得ず、予想以上にハードな業務に現場からは悲鳴が上がっている。

「24時間、夜中でも発信しなければならないうえ、何回も記事やタイトルを更新するから
大変です。しかも、紙幅に制限のある紙の新聞と違って、電子版では文字量を気にせずに
書けるので、上から『いくらでも好きに書け』と言われています。でも、こんなに電子版の
記事作成に時間が取られたら、取材に行く時間もなくなってしまう」(日経新聞中堅記者)

この日経の新事業、低迷する新聞業界の起爆剤になるのだろうか。元毎日新聞記者で
ITジャーナリストの佐々木俊尚氏の見方は厳しい。

「電子版だけで月額4000円という金額は、アメリカのウォール・ストリート・ジャーナル
(WSJ)の年間89ドル(約9000円)と比較すれば、かなりの高額です。 しかもWSJが主なター
ゲットにしているのは、紙の読者と異なり、国外も含めた英語圏に住む人口14億人です。
その中で経済情報が欲しい100万人が89 ドルを払って電子版を読んでいる。

ところが、日本の人口は1億2000万人で英語圏の10分の1しかいないわけです。日経は
スクープにも力を入れるそうですが、日経のスクープとは、会社の合併か人事情報でしょう。
年間5万円払ってまで、それを早く知りたい人は、そうはいないと思います」

■大物記者はもういらない

新事業を確固たる収入源にする「産みの苦しみ」は、日経に限らず、困難を伴う。そこで現在、
新聞各社が注力しているのが、大幅なコストカットである。日経でも「国内出張もなかなか
行けなくなった」「コピーは紙がもったいないので両面使うように推奨されている」という
声が聞かれた。

以下、各社の状況を順に見ていこう。

【朝日新聞】

「冬のボーナスは30%のカットだったし、来年度からは給与体系を抜本的に見直すという
ことが、つい先日、会社側から提示されたばかり。それによると会社は月額平均10%弱の
カットを考えているようです。

現在、我が社は5000人体制ですが、4月からは5%の人員削減で、早期退職を募集するという
話もある。正式な通知はまだですが、この2年間で500人ほど削減し4500人にまで減らすのが
会社の方針と聞きます」(中堅記者)

これに加えて、社内で囁かれているのが、今年4月の新組織改革における大規模な記者
入れ替え策。朝日新聞は現在、東京・大阪・名古屋・西部の4本社体制を敷いているが、
名古屋、西部両本社から東京と大阪に若手記者を大量に異動させ、記事作成の機能を
東京・大阪に徐々に集中させる狙いがあるようだ。

その一方で、東京、大阪両本社にいる50歳以上のあまり記事を書かない"大物記者"は、
地方に追いやられる。すでに若手とベテランの入れ替えは始まっており、ベテランを
地方に飛ばすことで自主的に退職させるのが狙いではないか、という声も上がっている。

※続く
4ライトスタッフ◎φ ★:2010/04/07(水) 21:15:58 ID:???
>>3の続き

【毎日新聞】

昨年11月、共同通信への再加盟を発表した毎日。当初は共同通信に加盟する地方紙から、
地元で販売競争をしている毎日新聞に、自分のところとまったく同じ記事が載ることに
ついて反発も多かった。その後、毎日は複数の地方紙と提携し、4月からは共同再加盟と
地方紙からの記事配信がスタートする。

要するに毎日は自前で取材する地域を縮小、支社を撤廃し、その分を他社の記事で埋める
ことにしたのだ。裏を返せば、毎日はそこまで会社のスリム化を余儀なくされていたと
いうことでもある。現に記者が一人しかいない通信部30ヵ所を今年3月末までに閉鎖する
方針だ。

苦しい台所事情を反映して、毎日の社員たちへの経費削減命令も実に細かい。

中堅幹部が苦笑まじりに明かす。

「最近、会社から『3月末までは文房具を買っても経費として認めない』というメールが
届いたんです。要は新年度まではすでに各部にある文房具を使え、ということ。とうとう、
ここまで来たかと思いましたね。同僚たちとは『幼稚園の園児のように、ボールペンに
自分の名前を書いて紛失しないようにしようぜ』と自嘲気味に言い合ってますよ」

さほど効果があるようには思えないが、それ以外にも、社が主催する展覧会のチケット
1枚1300円を、社員一人につき2枚割り当てて販売させたりと、あの手この手。

さすがに社員から文句が出ても良さそうなものだが、ボーナスは2回連続の前回比40%減。
潰れないだけよいという諦めの溜め息が漏れるばかりだ。

【産経新聞】

毎日よりもさらに苦しいと見られるのが全国紙の中で唯一、'02年に夕刊の廃止に踏み
切った産経だ。すでに昨年2度にわたって早期退職者募集を行い、50 代以上の社員には
選択定年制を導入して、150人が早期退職の道を選んだ。

若手記者が言う。

「経費節減はやれるところまでやり尽くしたという感じですね。東京駅と会社のある
手町駅間は地下鉄移動が経費で認められないので、歩くことになる。必要な参考文献も
なるべく図書館で借りるようにしろと言われています。取材すればするほど赤字が
膨らんでいくんです」

ちなみに産経ではタクシーも1区間の利用は経費として落とせない。それくらいの距離は
歩けという方針からだ。そこで、この若手記者によれば、こんな珍妙な事態も起きている
という。

「タクシーに乗って目的地までワンメーター、710円で着いてしまったときは、仕方なく、
料金が上がるまで目的地周辺を走ってもらったという先輩の話を聞きました。かえって、
不経済だと思うんですが」

哀歓漂う話ではある。

※続く
5ライトスタッフ◎φ ★:2010/04/07(水) 21:16:13 ID:???
>>4の続き

■読売だけはしっかり黒字

【読売新聞】

さて、ここまで登場しなかった日本最大1000万部の発行部数を誇る読売はどうなのか。
まずは中堅記者の話を聞いてみよう。

「やはり広告減というのは大きいですね。最近は、これまであまり紙面で見ることの
なかった通販系の広告が目立つようになりましたから。それ以外に変わったことですか? 
まあ、去年のボーナスは夏冬ともに減りましたが、取材のときのハイヤーも普通に使って
います。そういえば、4月から海外出張の際はビジネスクラスではなく、エコノミーに
するようにお達しが出ました。この御時世、当たり前ですけど」

この記者の話ぶりを聞く限り、これまでの各社の記者とは違って、さほど深刻な様子は
ない。それもそのはず。

各新聞社が未曾有の不況にあえぐなか、読売だけは'09年下半期の販売部数が約1001万部
と1000万部の大台を堅持。

しかも微増とはいえ、部数をしっかり伸ばしている。他の全国紙がすべて部数を減らして
いるなかで、これは特筆に値する。業績面でも読売グループ全体の'09年3月期の連結決算
では約82億円の経常利益を記録。業績悪化が目立つ新聞各社にあって、一人気を吐いている
のだ。

その自信からなのか、読売は新事業の展開にも意欲的だ。子どもに絶大な人気を誇る
「ポケモン」を使って、ことわざや熟語を覚えてもらう連載企画が大ヒット。子どもが
朝、新聞を読んでから学校に行くようになったと親たちの評判も上々だという。

さらに、若者向けに人気アイドルグループAKB48を販促のキャンペーンモデルに起用。
その他、ケータイ有料サイトの運営や、ウォール・ストリート・ジャーナルのアジア版と
提携し、経済面の充実を図るなど、抜け目がない。その一方で、昨年冬のボーナスも大幅
カットし、締めるところは徹底的に締めることを忘れないシビアさもある。

読売グループの超実力者、渡邉恒雄・読売新聞グループ本社代表取締役会長兼主筆は、
3月23日に行われたプロ野球・巨人軍の後援会に出席して、原監督にこう檄を飛ばした。
「1位じゃなきゃダメなんだ。それが与えられた宿命」

いかにも巨人は1位、新聞発行部数も1位と、やたら1位にこだわる、ナベツネ氏の高笑いが
聞こえてきそうである。

※続く
6ライトスタッフ◎φ ★:2010/04/07(水) 21:16:27 ID:???
>>5の続き

それにしても、このままの状態で新聞は生き残れるのか?

たとえば、"勝ち組"である読売にしても、'09年3月期の広告収入はピーク時の1745億円から
1014億円にまで落ち込んでおり、その後も広告収入の低下傾向は続いている。その意味で
ネット媒体が今後、新聞が生き残るための大きな手段であることは間違いない。

前出の佐々木氏はキンドルやiPadのような新しい電子端末が登場すれば、これまでのような
高水準は無理でも、収益を上げることは可能だという。

「パソコンで朝日新聞を読んでいる人は無料が当然と思っているので、いきなり有料化する
のは難しい。しかし、携帯で朝日新聞を読んでいる人は月 300円払うことに抵抗を感じない。
同じものを提供されて、無料あるいは有料が当然と感じるのはパソコンと携帯という
異なったメディアだからです。だから、新しいメディアが出れば、そのメディアでは有料で
記事を読むのが当然という感覚になる可能性はあります」

最後に全国紙同様、苦しんでいる地方紙についても触れておこう。元毎日新聞社常務取締役
でジャーナリストの河内孝氏が言う。

「ハイパーローカルに徹して、あの横町のオジサンがどうした、あの家のネコがこうしたと
いう、その地域限定のマイナー情報を読者に伝えられれば、全国紙よりも生き残れる可能性
はある。現にアメリカではフリーの記者が立ちあげたハイパーローカルなサイトがちゃんと
読者の支持を得ていますからね」

現状を見る限り、新聞業界は近い将来、生き残りのための再編を余儀なくされるだろう。
その結果、新聞の未来は超巨大化したメディア帝国と、おらが町の情報だけを伝える
数多くのミニコミ紙という形に二極化することになりそうだ。

◎おわり 以降 vol.2 へ。(近日公開予定)
7名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:24:05 ID:zumUUEa4
マスゴミがマスコミに変わるきっかけになればと思います
がんばってください
8名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:24:07 ID:A1AzabAp
コピー紙とトイレの電気はよく聞くがどの程度効果があるのかな?
9名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:24:11 ID:M5sjex8C
>Web刊単独の値段を4000円
誰が見るか。
10名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:25:15 ID:a7LsDv9l
ナベツネが残ってもしょうがないだろ
11名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:26:07 ID:2C137yS7
>>8
全社で取り組めば0.3%ぐらい経費節減できるよ
この数字、結構大きいよ
金額にすれば軽く億超えるから
12名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:28:09 ID:qDGwfKF9
なんだかんだで年収1000万越えてるのに
何が生き残れるかどうかだとかw
希有にもほどがあるわ
13名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:29:02 ID:G80d4NgU
なんかこれからのニュースサイトって
誰かが一点に発した情報を寄ってたかってひたすら
分散コピペされていくだけの存在になりそうな気がするな
地道に足で情報集める駒がどんどん減ってくのは間違いないわけで
14名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:29:59 ID:2C137yS7
>>12
毎日と産経は35歳平均で年収500万円代だよ
高いのは朝日と日経
産経の記者が朝日の給料を聞いて愚痴垂れてたのを覚えてる
15名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:31:03 ID:bm1+nehn
チッ、読売黒字かよ。
16名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:31:20 ID:qEp5DopG
今使ってるけど、やはり4000円は高い
WSJ並とはいわんがもっと安くして欲しい
17名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:31:31 ID:qqY17H2L
とりあえず朝日は早くつぶれてくれ
18名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:32:18 ID:qgtXUL3w
まったくだ
19名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:32:52 ID:uojVDYif
マスコミってほんと空気読めないよな。
20名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:34:39 ID:SHU2OsjF
今までは長い間空気読まなくても済んでたから
感覚が退化したんだろう
21名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:35:11 ID:MYQ5a2re
>>12
杞憂と希有取り違えてないか?
22名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:35:11 ID:q1ertiFh
280円/月が上限 
23名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:35:22 ID:qDGwfKF9
今の時代、朝日なんて読んでたら人間疑われかねない
日経は素直に良いメディア
24名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:35:45 ID:K3JE6QXH
読売でも朝日でも日経でも何でも良いわ
商業メディアであることに変わりはない
愚か者は、看板に釣られてウヨだのサヨだの空虚な主張を繰り返しているが
25名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:35:47 ID:IvIhRfB4
ipad見たけど、 まあ間違いないよ
新聞も書籍も相当移動するだろう
下手したら紙より読みやすいもん
26名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:35:56 ID:+q0gsJZm
新聞配達の人はどちらにせよお先真っ暗だな
27名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:36:04 ID:SHU2OsjF
今ホットなのは東スポw
28名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:36:47 ID:2C137yS7
525円が限界だな
それでも年間にすれば6000円越え
一人からこれくらい集められればネット企業ならけっこうな商売になるはずなのだが
新聞はコスト掛かるからなぁ
29名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:37:38 ID:Omw/oDFD
産経のiPhone版はいつ有料になるんだろう。
30名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:38:00 ID:d4/uBTwT
まあ、あこぎなことやると、絶対時間をかけて己に帰ってくるよね。
サラ金もそう、3年以内にパチンコと電通もそうなるよ。
31名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:39:12 ID:OR0Nt4KJ
>>22
だな。

洗剤とかイラネーから
これくらい価格にすれば購読してやるよ。

ああ、コピペ可能にするんなら倍くらいでもイイかな。
32名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:40:39 ID:eP+Qobdw
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)    
    |(ノ  |)   
    |    |    日経は、この先生きのこれないぞ。
    ヽ _ノ
     U"U
33名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:40:56 ID:TbK2lQ6J
>>22
その値段なら広告だらけで内容スカスカになるだろうね
34名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:40:57 ID:qDGwfKF9
新聞、雑誌は嵩張るからゴミに出すのめんどくさいんだよな、重いし指痛てーしw
ipadみたいな電子書籍端末は本棚とか収納スペースのない人にはもってこいだね
しかも本棚丸々全部の情報を手軽に持ち運べるとか最強過ぎだw

>>21 そうです、杞憂です
35名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:42:10 ID:uPT/e+5v
誰も有料で新聞なんか読まないよ
36名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:44:02 ID:d213ogDU
月額300円がいいところだろ、いまどき4000円とかスカパーだったらアダルトチャンネル何局か契約できちゃうだろ・・・
日経なんていいところファミリー劇場並みの値段だろ
37名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:44:32 ID:do7UjO3y
4000円w
ボッタクリ以外のなにものでもない。
38名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:44:41 ID:4PQREouj
日経の某雑誌を購買しているが、半分以上広告でページが占められていて閉口する
金払って広告見せられるとか、もう買う気無くした
39名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:46:35 ID:ZyYEa4iH
お高いんでしょう?
40名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:46:37 ID:6uhlngv+
産経新聞がんばって下さい
41名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:48:59 ID:voDQfImN
この価格設定がアホすぎる

>紙と併読してもらうのが基本という 考えからですが
根拠もアホだけど
42名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:49:55 ID:mzxKMMzo
>>13
なーに言ってんの。大手新聞社だってどこも横並びで同じ記事だよ。
同じところに何十人も張り付いて同じ質問しかしないんだから。
43名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:52:20 ID:ZyYEa4iH
>>38
トレンディですね、わかります
44名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:53:05 ID:PMraaITE
NHKや日経新聞は
視聴者や読者のニーズを誤解して舐めてるよ

年々と改悪が目立つ
ついに朝のニュースでNHKより民放を見るようになった
中身の薄いNHKでイライラするよりはCMを我慢した方がマシだもの

受信料返せ!
と声高に言いたい!
45名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:53:06 ID:qlQrqcAj
しかし頭悪い老害脳業界だなー
46名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:53:33 ID:Xm/UJT0o
>>43
日経ビジネスも、記事という名の企業広告だらけです。
47名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:54:34 ID:n+zYswAL
前のほうが明らかに見やすかった
こっち見るくらいならロイター見たほうが遥かにいい
写真特集もおもしれえし
洪水のベニスで水につかりながら優雅にカフェで茶飲んでる写真とか
流石ロイター
48名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:56:55 ID:qlQrqcAj
お金払わないと内容が無いよう
49名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:57:33 ID:9/7GkZ2G
そのうち100円で配ってたネットブックみたいに
新聞社がpocket wifiとiPadと新聞アプリを組み合わせて販売しそう
50名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:57:39 ID:4gnmvRho
日経の記事はおもしろいよ。
ネット記事だけだと情報が偏ると思う。

500円上限とか安すぎww
東スポでもよんどけ。
51名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:58:28 ID:wNl1/d9u
twitterでバズられてるの拾う方が楽だろ そもそも下らない事をニュースにして金を儲けようと言うのが間違ってる
52名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:58:31 ID:p+87mLcB
このままじゃジリ貧だろうし、電子版が払ってもいいような額になったころには
記事の価値もなくなってるんだろうなぁ。
53名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:00:45 ID:ZyYEa4iH
販売網の経費が無くなるのに同価格とか馬鹿じゃないの?
54名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:01:31 ID:TZQDPyf7
業績が落ち続けて回復の見込みもない時は
経費を削減しようと安易に考えるが、そこが命取り

ビジネスシステムに問題あるのに、そこは放置して
削減しやすそうなところに目をつけ、細かすぎるとこまでコストカットを徹底
社内の士気はだだ下がりで、新しいことをやるチャレンジ精神も生まれない
当然、遅かれ早かれその企業は縮小するか潰れるほかないよ

その会社の根幹のビジネスシステム・プロセスを激変させなきゃ何も変わらない


小手先じゃ意味ないと、マスゴミも偉そうによく主張してるのに、
おまえらこそ小手先のことしかできないんだよな・・・
55名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:02:02 ID:SHU2OsjF
東スポと東京新聞でいいよ
56名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:03:36 ID:qDGwfKF9
高いと思ったら買わなければいい
そういうもんでしょ。買い物って。
57名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:05:08 ID:iRYGBQ38
「日経のWeb刊購読してるから」
勧誘断るのに楽でいいね
58名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:05:11 ID:1/qb8b53
2chの登場で
メディアの権威は地に落ちた
59名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:06:10 ID:TZQDPyf7
>>16
月800〜900円くらいでいいよな
家族で見るんじゃんく、個人契約なんだし
ただし、携帯版・PC版もアクセスできるようにはして欲しい
60名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:07:49 ID:ZyYEa4iH
>>58
2chはただの学校の教室
ソースは必要
61名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:07:49 ID:9Q9rwbaT BE:156224232-2BP(1029)

でも、おいしい情報は 記者が利用してから 記事にします♪
62名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:07:57 ID:hLkC2Ur7
マスコミの本流にまでリストラが波及すれば、将来的に組合運動が再び強くなるかもね。
63名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:08:36 ID:/n1xCqAX
>>58
2chに流されてるあんたが真の情弱
64名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:08:36 ID:ttjsdtHT
>>57
天才!!
65名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:09:04 ID:i9gf5aaA
もう新聞の新が意味なくなってるからな
66名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:09:13 ID:178x3nz7
4000円って…
そんな価値ないだろ。バカにしてるのか?
67名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:09:13 ID:B7nuVB7o
うちは日経取ってる
マジで一般紙取る理由が分からん
チラシ目的?
68名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:09:36 ID:TZQDPyf7
>>25
iPadとかの電子ブックがメジャーになるだろうね
ここで電子版コンテンツに力入れない新聞社、出版社は
間違いなく終わるw
69名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:10:19 ID:9Q9rwbaT BE:520746454-2BP(1029)

マジで新聞とる理由がわからん トイレットペ〜パ〜目的?
70名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:11:57 ID:BIrGdKbD
チラシが便利だったけど今は半分以上パチの広告なんだよな
71名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:12:08 ID:8tYWf+4y
値段設定が凄い強気だよな
コレがビジネスとして成立するなら、既存のメディアはネットに怯える必要もないのだが・・・
72名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:13:56 ID:wwTzL2+P
2chサイトエディター
http://eva-lu-ator.net/~gemma/ktkr2/bbsmenu.html

掲示板まとめツール
http://bbsmatome.s364.xrea.com/

ライブドア まとめる君
http://wiki.livedoor.jp/t/bbs-organizer

2chスレまとめツール
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-952.html
73名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:14:52 ID:TZQDPyf7
>>38
エコエコ言ってる新聞社が一番エコじゃないよなw
74名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:15:19 ID:178x3nz7
なんだか本気で頭にくるな。
日本で一番の経済紙を気取りながら、全く時流が読めてないし
マーケティングも出来てない。
こんな商売しか出来ないので、何が経済紙か。
ばかじゃねーの?
75名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:15:34 ID:/n1xCqAX
>>71
2chのレスを真に受けたんじゃない?
「俺達知識層は一般紙なんか読まない。WEBニュースだけ。
本当に有益な情報ならいくらでも金払う」みたいなレス多いでしょ
76名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:16:15 ID:TZQDPyf7
>>44
俺はCNNしか見ないようになった
日本のメディアはネットで確認するだけ
あとは、2チャンでスレタイトル眺めるくらいかな?
77名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:16:51 ID:khhMxu1H
iPad購入予定の俺は、日経なら系列紙含めて月500円までなら出す。それ以上ならいらん。
朝日・読売・毎日なら月300円まで出す。
産経はただでも要らん。
78名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:17:37 ID:HUOSIlWt
新聞読むのって団塊くらいだろ
で、団塊がipad買うのか?
79名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:17:48 ID:eP+Qobdw
>>25
レベルの低い新聞社 => Web の記事をそのまま iPad に持ってくる
少しはマシな新聞社 => iPad 用にWebの内容を編集
レベルの高い新聞社 => iPad 用に作り直し、見せる記事と読ませる記事、聞かせる記事をしっかりと分ける。
80名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:18:26 ID:/n7KQmn+
>>67
iPadは本体価格が高すぎだと思う。
数年で新製品が出て、新製品でないと使えない機能があると思うし。
81名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:19:27 ID:pOl+W2Ia
値段設定間違えてるやろ 1500〜2000円ぐらいが限度だろう。
82名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:20:14 ID:7rXCSrB8
>第二のウリは、自分の関心のあるキーワードを登録しておくと、自動的に関連ニュース
>ばかりを収集したり、ご親切にも読者の登録情報から興味のありそうなおすすめ記事を
>ピックアップしてくれたりするというカスタマイズ機能。

これってちょっと前のSF小説に出て来たアイディアだったが、アッという間に現実化したな。
83名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:20:31 ID:ttjsdtHT
映像のインパクトは強烈だから、形は変わるにせよTVは無くならないと思う。
しかし、活字ベースの新聞はやばいと思う。
今は、活字ならば、政府にせよ企業にせよ個人でも情報発信できる時代。

記者クラブの温室の中で若造記者の的外れな記事に金出して読むより、
プレスリリース情報にコメントしているブログ記事で十分。大差は無い。
84名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:21:32 ID:/n1xCqAX
>>76
で?そんな自分カッコイイとか思ってそうだなw
85名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:21:32 ID:zumUUEa4
>>71
少し強気すぎるな
経済に関して本当に情報を必要とする仕事をしている人は、基本会社にブルームバーグ等入れてるから、日経webなんて使わない
日経を読む人は、そこそこの情報をそこそこの値段で欲する人たち

自分たちの集める情報の価値とターゲットを読み違えている値段設定だよ
86名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 22:21:56 ID:ZsyTE0I9
反日朝日毎日は天罰だろ?
87名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:22:00 ID:8tYWf+4y
315円だな
88名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:23:33 ID:/n7KQmn+
>>83
ローカルな情報はネットでも収集しにくい。
なので、多分、地方新聞はなんとか生き残ると思う。
やばいのは毎日などの全国紙で売れていない新聞じゃないかな。
89名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:23:43 ID:Y+h+Q6RI
キンドルも雑誌は安いけど、新聞系は月に20〜30ドルぐらいするんだよな。
それでも日経は高いけど。
90名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:24:40 ID:i9gf5aaA
iPadなんていらね
やっぱelinkじゃなきゃな
91名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:24:43 ID:ZyYEa4iH
新聞は地域新聞でいいんだよ
生活してればチラシも必要だしな
メジャー紙は2chのソースに使えるくらいに仮死させても構わないんじゃね?w
92名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:25:00 ID:KualhKw1
>>15
読売新聞の1000万部が信じられない。
ナベツネの維持で数字だけ維持しているんだろうが
それは、後々に後遺症(大幅赤字)をもたらすと思う。
93名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:25:32 ID:hiRyhoa0
情報は2ちゃんねるさえチェックしておけば万全だよ。
94名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:26:14 ID:i9gf5aaA
まあ、新聞は生き残るだろ
大幅な人員削減が必要だが
それは航空も自動車も同じこと
95名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:27:11 ID:KualhKw1
>>40
産経新聞の部数が極端に減っているのは押し紙を止めたから。
それが出来ていない新聞社に比べて経費は楽になったと思うよ。
96名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:27:43 ID:DEL7Ga7I
携帯で、有料の朝日新聞なんか、読むやついるのか?
課金したはいいが、大失敗と見た。

侮日とアサピは誰も信用してない
97名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:27:53 ID:ttjsdtHT
>>88
それは確かにそう思う。今のネットではローカルな情報は収集しずらいし
ローカルで生きてる企業にとっては販促手段はチラシぐらいしかないからね。
ビジネスモデルをうまく改革できれば、ローカル紙はネットにせよ紙にせよ
チャンスはあると思う。
98名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:29:01 ID:25EZ+rNn
電子版で安くしても儲かるとも思えんしな。
価値があると思うんなら高くすりゃいいよ。結果は客が決めることだ。
もちろん電子配信中心にビジネスを立ち上げるやつがいたっていいわけだし。
99名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:29:20 ID:1/qb8b53

                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   ヤ    ア     |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |                  | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ   ク   カ     | l /、_〉、/         l
     |                  | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   ザ   .が     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |                  |       ヽ l      l
     |    読   が   .書     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ                   |        `i l     .,!
  l 'ニス    む   売    き     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ |新朝|   っ        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |聞日|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄ ̄   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
100名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:30:47 ID:aT1E01VC
要約の記事はすぐに無料サイトに載るし、
ほとんどの情報は要約で十分だし、
詳しく書いてあるかと思えば実は記者の推測だし。

よく社内の広報のサイトに載る文句
「今朝の○○新聞の記事の××は当社による発表ではなく記者の推測です」