【交通】瀬戸大橋通行料3000円なら「四国は孤島になる」…香川県知事が懸念 [04/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
国土交通省が瀬戸大橋などの通行料を普通車3千円などとする方針を固めたことについて、
真鍋武紀香川県知事は5日の定例会見で、上限2千円の高速道路料金と別枠で3千円なら
「四国は孤島になる」と通行料の高さに懸念を示した。

知事は、報道の内容では3千円が高速道路料金と別か通算かなどが分からないと指摘。
別枠だった場合は「(通常料金の)4千円から千円下がるだけ。四国は孤島になるという
印象を持っている。また、これまで割引を受けていた高速道路の近距離も値上げになるのでは」
と述べた。

宇高航路のフェリーとの関係では「データもなく、よく分からない。料金がどうなれば
社会実験が必要なのかも判断できない」とし、支援策の地元負担に関しては
「まず負担ありきではなく、国の政策に起因するのだから国がやるべき」との認識をあらためて示した。

また、日本航空が高松―鹿児島線などの廃止を検討していることには
「四国と南九州を結ぶ重要な交通インフラ。何とか継続してもらえるよう、できることは
協力していきたい」と話した。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20100406000088
関連スレ
【交通】本州四国連絡道路は普通車3千円 6月開始の高速料金上限制[10/04/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270180608/
2名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:42:13 ID:vDNRCSoV
全部ただにすればいいんだよ!!
3名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:45:32 ID:ulyFWv1V
本四橋開通前と後では四国の人口とGDPはどう変わった?
4名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:46:56 ID:hiRyhoa0
四国が死国になる。
5名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:47:19 ID:0meGjyoE
他の3県の長がダンマリを決め込んでいるのが不思議。

by鰹県民
6名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:47:55 ID:G2UIFfCt
フェリー会社が倒産して解体されるまで高速の通行料のダンピングを続け
その後徐々に高速料金を3倍くらいまで上げていく戦略がベスト
7名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:49:33 ID:rPqshhDy
って言うか高速無料を試験的にするなら
今予定してる継接ぎ実験じゃ駄目じゃね?

もっと大々的(首都高&東名名神以外)に期間限定(3ヶ月くらい)でするとか
北海道や九州・四国って地方丸々実験エリアにするとかじゃないと分かる訳ねぇじゃん
8名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:51:03 ID:6QBp80tV
フェリーを使えよ
9名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:51:48 ID:woXMg36J
選挙前の民主党議員「ガソリンを25円安くして、高速道路を無料化すれば、景気が良くなって税収が増えます!」


選挙後の民主党議員「そんなこと言ってました?ウフフフフ♪」
10名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:53:23 ID:ZdtSmbWx
いい加減、通行料がどうたらこうたら言うなら、
四国へ通じるすべての橋を破壊して、船と飛行機だけにすればいいだろ。
何の努力もしないで、孤島になる;;;とか馬鹿か?
魅力があれば糞遠い沖縄でも北海道にでも行くだろ?
四国なんて魅力が無いのだよ。
それは四国民がなんの努力もしないからですよ。
11名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:54:30 ID:LKrimepX
あっち面倒みりゃ、こっちがふて腐れ
連絡船続けなきゃ駄目だ、有料橋値下げしろ、国が面倒見ろ
何の努力もしないでゼニだけよこせか 乞食根性丸出しだな
12名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:58:57 ID:5BaCid/i
孤島を全面的に売りにしてアピール
13名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:02:03 ID:dUyDHc5H
無料にしたらフェリーがないなる
有料にしたら孤島になる

どないせぇっちゅーんど、氏ねよ
14名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:02:41 ID:5BaCid/i
バッシングはフェリー会社へ
15名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:02:53 ID:X2wMBIt9
独立国『四国』と成って・・・
16名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:03:45 ID:bxcMkJlt
高速道無料にしなかった時点で海外ならゼネスト。
日本人はおとなしすぎる。
17名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:06:50 ID:/0rINaZZ
安くしたらフェリーが潰れかかったんだから、ある程度高い方がいいだろ。
18名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:10:41 ID:9CgGkJK9
あの素晴らしい四国は孤島のままで居ていてほしいと思う勝手な俺。
19名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:11:16 ID:rPqshhDy
>>10
>>11

だなwwww
ナマケモノだからしょうがないwww
沖縄みたく年間通じて暖かい訳でもなく
北海道みたいに冬は雪国で夏は避暑地みたいな
アピールポイントも無いしどうやったら魅力的になんだろうなwwww

そこでいい案あんだけど・・・・・どう?
四国を一国二制度の香港みたいな特区にする。
そしてカジノや売春・大麻なんかもOKにする。
20名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:12:22 ID:TalXqOa0
政府は行き当たりばったりだ。
高くしたり、安くしたり、思いつきで変えられたら
自治体や企業も対応に困るだろ。
21名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:12:36 ID:B0kI1UX9
四国は空中浮遊すれば良いと思う
22名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:15:19 ID:ahDIQBjy
ついこの間、香川で1000円はあまり意味がなかったっていうスレが立っていたような
23名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:15:53 ID:bMeilPhT
安くしてライバルを潰した所で値上げ、そんなの普通の事じゃん。

それを国がやったらだめだけどな。
24名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:16:48 ID:awwzMBYy
もともとあの高い通行料は、俺も俺もとアホみたいに橋を架けまくっって採算の取りようがなくなったからだろ?
孤島になるなら勝手になれや
25名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:18:14 ID:kp3chFfX
米軍基地と原発を誘致する
26名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:18:17 ID:IS74l/kE
困ってるのは香川だけという落ちに
27名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:18:30 ID:eBcEqON4
>>22
ホントだよなあw
四国の政治家入らんわ
28名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:20:56 ID:i9gf5aaA
一度でもアメリカのハイウエイとか走ってれば
無料で当たり前とおもうんだが
29名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:22:57 ID:bd8SxxDn
>>19
ほっといてくれ。
静かに暮らしたいからアピールする必要も全くないし、
俗物的なのは北海道や沖縄に任せておけばいいんだよ。
四国の立ち居地は四国の山奥に行ってみなきゃ分からんのよね。
ゴミとか渋滞とか似合わんよ。
30名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:23:14 ID:VTFl259U
泳げば良くね?
31名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:24:22 ID:N57rQZ65
1000円の内にうどん食いに行っておくんだった・・・
32名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:24:53 ID:TERFlW01
「千円高速の観光客の大半は、うどんを食べるだけで帰ってしまう」
高速道路値下げ1年 経済効果は「期待外れ」

よかったじゃんw
33名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:26:01 ID:Xon9qQX2
さらにJR四国破綻で追い打ちですね、わかります。
34名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:28:01 ID:4IlwtGch
香川の人間ってこんなのばっかだからイヤだー。
北でも中での露でもいいから各でも落としてくれ。
35名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:28:37 ID:rPqshhDy
>>28
アメリカは、国土面積が日本の約24倍、人口が約2.4倍で
人口密度は日本が10倍だぞ!
それと車所有率から換算したら
日本で無料化すると渋滞・渋滞で全然高速じゃなくなるんじゃね?
36名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:36:21 ID:rPqshhDy
>>29
ほっとけねぇなwwww
やっぱ四国を一国二制度の香港みたいな特区にして
カジノや売春・大麻なんかもOKにするんだ。
おまけに地域住民に嫌がられる米軍基地や演習場、原発や産廃処理場
凶悪犯罪者専用の刑務所や少年院とかの施設を全部受け入れさせるんだwwwww
37名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:40:35 ID:Sw+DvW3L
この知事って馬鹿じゃね?
上限2千なのに橋だけで3千もするわけないじゃん
常識的に考えたら分かるだろ
38名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:42:24 ID:hcHc6dAD
>>36
香川の人間だが、すでに高松港は香港そっくりになりつつある
地元民はほとんど香港いってないからわからんかもしれんが、俺が見ると
香港そっくり

んで、東京にいくと今度はシンガポールにそっくり

おなじ国とは思えない状態です

39名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:42:35 ID:Sw+DvW3L
青森から岡山まで2千円でいけるのに、ちょこっと橋だけ渡ったら3千円とかw
40名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:45:07 ID:rPqshhDy
>>37
>国土交通省が瀬戸大橋などの通行料を普通車3千円などとする方針を固めた


  お・ま・え・は・あ・ほ・か
41名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:47:16 ID:IJBR3Lnp
四国まるごと米軍基地にするつもりなんじゃ・・・
42名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:49:01 ID:wCYxKr/R
純貯金トップの富裕層の多い四国か
43名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:49:06 ID:Y7r4dQWM
元々流刑地なんだから松山規模の都市が一つ有るだけで恩の字
44名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:49:59 ID:Sw+DvW3L
>>40
上限だろアホ
つまり橋は1000円
45名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:51:19 ID:hcHc6dAD
>>41
>>42
神戸の山口さんみたいな金がないので、それは無い
46名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:54:27 ID:2MeURr2y
フェリー使えば良いじゃん
47名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:55:50 ID:rPqshhDy
>>44
>国土交通省が瀬戸大橋などの通行料を普通車3千円などとする方針を固めた

これを読んで
そう理解しちゃうオマイって
中学の国語の成績
1か2だろwwwwww
んで学歴は中卒or高校中退wwww
48名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:57:14 ID:Sw+DvW3L
>>47
馬鹿なのって香川の知事だけかと思いきや、ここにもおった。
おまえ知的障害者だろw馬鹿は死ねw
49名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:01:30 ID:rPqshhDy
>>38
>高松港は香港そっくりになりつつある

みなとだと思ったのか?

オイラは法律や通過まで違うって言いたかったのに・・・・・。
50名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:02:16 ID:K8SneTG7
「支援くれ」というニュースを見ない日が無いw
今日はそっちで「支援くれ」。明日はあっちで「支援くれ」。
この国はほんと、末期だなーと思うわw
51名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:03:01 ID:rPqshhDy
>>48
自殺すんなよwwwww
52名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:03:28 ID:nrDsSegB
>>47
ソースぐらい読めよな
>>知事は、報道の内容では3千円が高速道路料金と別か通算かなどが分からないと指摘。

まあ瀬戸大橋は正直どうでもいいだろ
問題は明石鳴門ルート
こっちが平日高速道路込み3千円で渡れるようになるとたぶん四国は活性化する
阪神高速込みで3千円だとなお良し
5352:2010/04/07(水) 15:04:18 ID:nrDsSegB
ごめん、>>47でなく>>48だった
54名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:04:28 ID:rPqshhDy
>>49訂正
>>38
>高松港は香港そっくりになりつつある

みなとだと思ったのか?

オイラは法律や通貨まで違うって言いたかったのに・・・・・。
55名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:04:49 ID:hcHc6dAD
>>49
そこまでいくとなると、日銀高松支店だけで汎用機ぶっこんでですな集計して電子マネーを

妄想はやめましょう
56名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:08:42 ID:rPqshhDy
>>53
気にしないでいいよ。

それにしても>>48は恥ずかしいなwwwww
57名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:10:55 ID:71WpXmu/
四国に渡るのには連絡橋を通る。その連絡橋が監理している公団と四国の公団と別なので、渡った段階で一度清算されてから、高速料金がまた発生するから、
上限1000円だの2000円だの言っているが、
橋代+高速代 で、案外お金が掛かるんだよ。
58名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:15:17 ID:Sw+DvW3L
>>57
今、土日祝は橋代1000円と高速代1000円の2千円が上限だぞ
59名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:16:26 ID:QzaZQAP1
民主党は東北の議員が多いから、四国などの西日本は、コレからも苛められるよ……明治維新の時と逆転したねw
60名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:20:11 ID:CkmKUZnH
N:「本州人増え過ぎたうどん好きを四国に導く為、橋を架けすでに半世紀」
画像:瀬戸大橋アップ
N:「四国人は、その需要に答え、うどんを茹で、そしてしめて喰わせた」
画像:あぜ道に流れる、うどんの茹で排水
N:「瀬戸大橋暦0079、四国はうどん公国を名乗り、国産小麦粉の買占めに走った」
画像:デモ画像
N:「その間に早明浦ダムの水位の半分を失い、四国人は恐怖した」
画像:早明浦ダムWEBサイト
N:「国産小麦粉の消費はこう着状態に入り、すでに橋の通行料金は実質値上げに入った」
画像:モザイク入った国会議員画像

61名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:20:25 ID:rPqshhDy
>>58
やっと理解出来たみたいだねw
これからは橋代3000円と高速代2000円の5千円が上限になるって香川県知事が懸念してるの
62名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:20:43 ID:hcHc6dAD
>>59
ああ、蟹でも食べるわ



なんのはなし
63名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:21:32 ID:ztPVd/7Z
>>59
香川は親藩だった上に、鳥羽伏見で空気読まずに大砲
ぶち込んだから、明治時代は干されたんだよ(笑)
帝国陸海軍の大将で香川県出身者はゼロ
64名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:22:53 ID:Sw+DvW3L
>>61
おまえ日本語理解できないのか?
高速2千円が上限なのに、橋代だけで3千円かかるってのは常識的に
考えてありえないっていってんの。意味分かる?
ソースの記事も正確なものではないから、記事の書き方が悪いっていう
意味だが、一からいちいち説明せんと理解できんのか?
おまえら朝鮮人か?
65名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:29:01 ID:hcHc6dAD
>>63
http://ja.wikipedia.org/wiki/乃木希典
東郷平八郎とともに日露戦争の英雄とされ、「聖将」と呼ばれた。しかしいわゆる
「殉死」の評価についても諸説あるように、司馬遼太郎など「愚将」とする考え方もあるが、
これに対する名将論・反論・擁護論も数多くある[1]。
若い頃は放蕩の限りを尽くしたが、ドイツ帝国留学において質実剛健なプロイセン軍人に影響
を受け、帰国後は質素な古武士のような生活を旨とするようになったという。当時にしては上
背があり、頭部が小振りで、足が長く長靴の軍装が映えた。
乃木は他の将官と違い省部経験・政治経験がほとんどなく、軍人としての生涯の多くを司令官
として過した。また、明治天皇の後を追った乃木夫妻の殉死は、当時の日本国民に多大な衝撃
を与えた。


讃岐うどん - 全国に広まった理由として、乃木が陸軍第11師団の師団長時代に部隊食に
するよう提案したのがきっかけとする説がある[1]。

66名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:34:19 ID:TalXqOa0
>>59
第二次大戦の時の東北閥しかり
東北が権力を握るとアホな政策ばかりとって
日本を破滅に導くから困る。
67名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:37:37 ID:csm1XWvk
本四連絡線を鉄道が走ってるのに孤島とはいかに?
68名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:38:41 ID:CZwirWuk
香川が瀬戸大橋を買い取って、通行料取るなり、香川県民は無料にするなり好きにすればいい。
69名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:42:27 ID:rPqshhDy
>>64
政権与党のミンスに常識なんて通用しないのは
子供手当てや高校無償化でわかりきってるのに
まだミンスの常識信じるのかwwww

オマイの祖先は脳みその腐りきってる穢多、非人じゃね?
70名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:46:26 ID:r+Tn+HBn
淡路島通るとどうなるん?
71名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:50:37 ID:B7IgaZa0
淡路島から四国に入ったら対面通行区間があるから嫌
やはり瀬戸大橋がいい
72名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:57:48 ID:1K+NEtrV
上限3000円と言ってたからたぶん、高速料金が橋通ると1000円上限アップするという事かと
この書き方だと、近場から橋通るだけなら高速料金だけでいいと言うことになる

まあ、この1000円も本音はやめて欲しいわけだが
73名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:05:13 ID:am+QCWke
橋が三本もできて、岡山、神戸に顧客も職場も吸い取られ
四国はすでに瀕死状態。

これで、通行料が安くなったら完全に姥捨て山になる。
74名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:05:25 ID:wCYxKr/R
>>45

徳島:純貯蓄額全国3位
香川:純貯蓄額全国4位
愛媛:貯蓄率全国2位

トンキン:貯蓄率ワースト1位
75名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:07:38 ID:hcHc6dAD
>>74
んで、一位はどこやねん
76名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:14:00 ID:wCYxKr/R
1位 三重
2位 京都
5位 石川
77名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:28:48 ID:qeBLrN0X
四国の主要産業は公務員だからwww
78名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:40:55 ID:a76pnR8M
2ヵ月後には、四国へ帰る俺、ガクブル。
四国で起業しようと思ってるんだけど無謀かな・・・orz
79名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:44:31 ID:P4FvWOHv
他に橋3つもあるからいいじゃん。はっきりいって3つもいらない。
ストロー効果がすごいし、本州の人うどん食って日帰りで帰るから
金おちないし。
80名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:45:08 ID:hcHc6dAD
>>78
だったら、穴吹なんとかしろ
もうマンションが墓標に見えるわ

81名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:47:38 ID:vkp9qIRY
>愛媛:貯蓄率全国2位

貯蓄率はケチか金使うとこがないだけ
82名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:52:15 ID:a76pnR8M
>>80
俺の出身地知ってるのかと、ドキッとしたw
穴吹工務店のことか?四国では結構有名だけどやばいのか?
東京から四国に帰ったら免許取らなきゃな。。俺ずっと東京にいたから、免許取ってないんだよ。
83名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:54:07 ID:hcHc6dAD
>>82
妄想なんぞいらん
穴吹はこないだ会社更生法申請した、自爆テロで死んだ、事実はそれだけだ
84名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:56:00 ID:ovn5JFBr
香川ってどう転んでも文句ばっかだけど結局どうしたいんだ?
85名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:56:28 ID:a76pnR8M
穴吹工務店がなぁ・・・四国では結構有名な企業だったのに。
俺、8年近く東京にいたから、四国の情勢疎いんだよ。帰省も2年に1回くらいだし。
86名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:00:00 ID:PXyeZRFr
>四国で起業しようと思ってるんだけど無謀かな・・・orz

気は確かか?w
87名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:00:08 ID:hcHc6dAD
>>84

意味もなく、高速道路を上下8車線化



どういう意味だろう
88名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:08:50 ID:UoLcp6ec
>>1
安くするとフェリーが怒り、うどんだけ食って帰ると文句を言う
高くすると知事が「陸の孤島になる、どう責任を取るのだ?」と怒る。

まともに相手する必要は無いな。
89名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:09:32 ID:KAwLXzfH
うどん国は黙れ。
90名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:10:25 ID:pNihO5OD
要は通行量ただにしろ、フェリーは全額補助しろ、ってことだよね?
91名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:11:28 ID:UoLcp6ec
>>81
貯蓄率が高いと言うのは、資本主義では悪に属するんだよなー
それだけ金が動かないとなると、かなり景気悪そうだな。
92名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:13:24 ID:6T/EFAEl
>>84
そばを食うな3食うどんを食え
うどんこそが日本人の主食だ
93名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:26:57 ID:FZRk9E58
昔ドライブがてら淡路に行ったけど、大阪から淡路に行って帰ってくるだけで1万円強かかる
とても頻繁には行く気になれん
94名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:27:55 ID:xljAcCBT
もうフェリー潰せよ
橋3つもあれば災害時も大丈夫だろ
95名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:15:59 ID:Ux27YXb/
誰か豊予海峡(佐多岬と佐賀関のあ間)を橋かトンネルで繋いでやれよ。

でも橋だと、漁協が猛反対するんだろうな。
96名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:27:34 ID:PMK3nETJ
東京湾のやつ国の負担で安くしたんだっけ?
ならこっちも出来るだろ。あれみたいにただゴネレバイインダヨ
97名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:29:23 ID:wCYxKr/R
トンキンはすぐたかるからな
98名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:39:09 ID:LE3adego
ん。かんさんが御遍路するから、ね。がんば。
99名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:41:37 ID:qyd2K1W0
高松―鹿児島線なんて一体何の需要があるの?
100名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 19:03:54 ID:WY8gfPyR
>>93
淡路までならタコフェリーつかえよ
101名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 20:39:21 ID:MNxZhbjw
tadanisiro
102名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:04:43 ID:8/SwBLBs
船なんかいらんだろ廃止しちまえよ
103名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:08:11 ID:lfyohiDW
地元の人は怒るだろうが知事に言いたい。
「なにしに香川へ行くの?」
地域に魅力がなけりゃ、人はこないぞ。
104名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:38:01 ID:O5r0b/2P
いや、でも実質片道7000円は高いだろ
アホ政策としか思えん
105名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 00:01:14 ID:JHQTIJA1
つか高速無料化をうたって選挙を戦って、それで実質今以上の値上げになりゃ
普通は民主党に対して侮蔑っつーか、怒りが発生すると思うぜ。
そういう意味で香川県知事ももっと怒るのがスジだと思うが。何、懸念してんだよw
106名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 00:03:08 ID:33bP86Fi
ハンター ず

いくら韓国人が親代わりしようとしても
おれはこの知事が親代わり(一時的だけど)だったので
なにも言わないぜ

てか、徳島周辺の韓国人しねよ、うざいわ
107名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 00:05:40 ID:V1XorzZ0
うどん食って帰るだけだ、とケチ付けてなかったか?
知事が言ったんじゃないけど。
108名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 00:06:03 ID:J6BN8s/d
1000円安くなるから利用しやすくなるよ

それはそれとして、四国はもとから島だよ。孤立した島
かどうかはしらないが、フェリーがあるから孤島では
ないだろう。飛行場もあるんじゃなかったかな?
橋もあるだろう。孤島ではないなあ。
大げさにいうのもいいかげんにしたほうがいいかもだな
109名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 00:15:45 ID:x9I11r7F
だいたい高松港サンポート計画自体が馬鹿げている。
船乗り場から高松駅まで遠くなった。
どうしてあんな不便なことをしたのだ?
110名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 00:23:00 ID:HYO7jT8P
>>5
香川知事より先に動いている。

本四料金、他と同額要望 徳島・兵庫知事が国交政務官と会談
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2010/04/2010_127060631071.html
111名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 00:26:27 ID:33bP86Fi
>>109
水ぎわは危ないから治安対策じゃないかな

112名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 00:38:17 ID:9SzXwGCr
四国って、もともと孤島ではないの?
どこかで本州と陸続きだったっけ?
113名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:29:20 ID:6zmU+O4W
>>106
朝鮮人なのは、愛媛な。
香川でも徳島でも高知でもなくな。
114名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:48:59 ID:wSN4NDQ+
>>106
日本語が不自由なのに、日本人を騙るなよw
115名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:49:38 ID:gnJuX7y9
>>114
コレでもあんたよりマシだと思ってるよ、わるいかい
116名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:52:47 ID:DNgpUHAQ
北海道なんか最初からフェリーで割引もないからな。
甘えだろ。
117名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:59:11 ID:9zjVx5+4
実家が広島で祖父が愛媛なんだけど祖父が住んでなかったら四国なんか行かねーや
昔は三原からのフェリーで盆休みに行くのが楽しかったけど橋はなんかだるい
118名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 02:01:41 ID:qxsLgjya
確かに通行料はもっと下げるべきだ
もう作っちゃったんだし、国営にして採算度外視の利便性重視でいいじゃないか
連絡船はこの際廃業してもらって良い
仕方ない
119名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 02:12:46 ID:wSN4NDQ+
>>115
意味不明なカキコが多いオマイがマシ?
頭、大丈夫かw
120名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 03:16:55 ID:zJ1CeuHG
フェリーと共存できる方法を考えてから要望しろ
121名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 03:51:01 ID:/2QALZqe
なるほど、自治体負担は無しで全て維持しろ、という内容ですね。わかります。
122名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 04:01:04 ID:9i48Yz8M
【経済】「千円高速の観光客の大半は、うどんを食べるだけで帰ってしまう」
高速道路値下げ1年 経済効果は「期待外れ」

てなスレが3月に立ってたな。
知らんがなw 今からでいいから、スイーツとか考えろよ。
123名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 04:06:19 ID:7/SJQ9ry
あのさ、全然関係ないんだが
寝ながらスレ見てたら
たった今、舌噛んだ
痛い(*>ω<*)
124名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 04:43:30 ID:tFrDb7ea
すでに125cc以下のバイクは鎖国に近いよ
高松航路が無くなったら岡山からは小豆島経由になる
周りの弱小フェリーはとっくに潰れた
125名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 04:47:43 ID:5NCoQZog
四国をカジノ大国にしたらいい パチ屋なんか規制してカジノでしか打てないようにしたらいい
126名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 05:34:36 ID:PWPunMD+
死国はもともと孤島だろ
127名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 06:44:01 ID:YrO1+Dyg
もともとだれこねえだろ、ジジババとともに沈めよ
128名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 07:37:30 ID:E+egWc87
>>119
インターネットで半角カタカナ連呼するおまえの常識疑うわ
むかしなら文字コードでふっとんで、netnew時代だったらそれだけで大騒ぎになる所だろ
ごら
129名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 08:04:27 ID:efUUsBdi
神戸・鳴門ルートで淡路島は孤島になったし、
道路化することで、単なる通過点になっちゃうんだよなぁ
以前の四国への旅行は、淡路島で1泊やフェリー乗り場の近くで1泊が
当たり前だったのが、今じゃ一気に道後温泉まで走るからね
130名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 09:01:52 ID:sLQgF8lw
>>129
淡路島はここ最近の釣りブームで賑やかだぞ

131名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 09:09:11 ID:5EYtpJSk
>>124
250ccバイクに買い換えれば済む話
遠乗りするなら、せめてこのぐらいのバイクに乗れよ
132名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 09:28:08 ID:5B7bc8UN
>>131

小型

が自慢の馬鹿も居るんだよ、とくに香川に多い
133名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 17:03:15 ID:Q1pKvje2
神戸鳴門ルートは大橋を無料開放すべきと思うけどね
関西に吸い取られるって不安から往来を制限しても
明るい未来があるとも思えない
まずは往来人口を増やすことをチャンスとすべきではないの?
神戸鳴門ルートはもうフェリーとの競合はないのでは?
134名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 01:38:07 ID:0MZznyq2
>>129
淡路島の観覧車があるSA…なんやっけ?
とにかく、そこで見て初めて知ったが、
淡路島にこれほど数多くの観光スポットがあったとは!
めっちゃ頑張っとる感じやけど?
これで誰も止まってくれんなら、もう素直に敗北を認めるしかないんちゃん?
135名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 02:54:25 ID:sWYDVPAA
3本の橋に2兆円
建設費を1円も返済せず

ふざけるな四国民
136名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 02:58:31 ID:0QrRIN9N
また死ぬ死ぬ詐欺が始まったか。
これってメンヘル女が、会いにきてくれないと(構ってくれない)と今すぐ手首切って死ぬから!
と脅迫してるようなもん。いちいち真剣に聞く必要なし。
黙って放置してるのが吉。
137名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 03:27:59 ID:+lJB95N/
四国のおすすめスポットは?
138名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 05:58:57 ID:UcFswL/b
その理屈だと、20年前には瀬戸大橋とかが無かった四国って孤島だったのか?ww

139名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 06:14:10 ID:hNWpzxqH
ああそうだ、だからなんだ
霧がでると新聞こねえんだぞ(むかしは印刷所もなくて船で運んでたんだ)
餓鬼の頃そんなんだからある意味で新聞信用しなくなった
140名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 12:56:59 ID:FdPWwsCs
いまでも紙がとどかない事があるから、ほんと信用できねえ>新聞
偽物がほんとに多いし
141名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 13:06:43 ID:cumLPy1c
フェリーで橋を走ればいいじゃん!
142名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 14:47:59 ID:tVvM4sMZ
>>135
無知乙
一円もということはない。
143名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 17:28:03 ID:m3FV7DVf
高速安くしろフェリーも守れってのが
矛盾した話なのは知事もよくわかってる。

知事が何を言いたいかと言うと
「他の地域も高速安くするのそれ自体をやめろ。」ってことじゃね
144名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 18:12:13 ID:bCzrZBBJ
孤島がそんなにいやなら瀬戸内海埋め立て計画立てればいいじゃん。
ゴミで埋め立てていけばそのうちつながるよ。
145名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 20:50:00 ID:wo5T/7ic
兵庫県民からすると、四国じゃなくて、山陰やら福井に遊びに行きたいなと
146名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:42:14 ID:sWYDVPAA
>>142

利子すら満足に払えなかっただろうがW

147名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 00:15:15 ID:rpv5D/ht
カジノっていってるのは民主の工作員
148名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 00:20:49 ID:V8/xFd0y
【香川県知事】 民主党の新料金案に【反対】 
「(民主党の新料金案では)四国は孤島になる」

【徳島県知事】 民主党の新料金案に【反対】 
「怒りを通り越し失望感でいっぱいだ。
 観光客の減少や物流への悪影響が避けられない
 どうして四国だけ差別されなければいけないのか」

【高知県知事】 民主党の新料金案に【賛成】
「休日の料金が高くなるのはマイナスだが、
 平日は今より安くなり観光客が休日に過度に集中するのを防げる。
 トラックも安くなり物流面でもプラス」
149名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 00:30:01 ID:wbPN/qY3
橋にも通勤時間とか深夜割引あったの?
通勤につかってる人は大変だな
150名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 01:42:47 ID:4mrBR0OB
>>145
どんどん来てくれ
ヘドロが溜まってない海があるぞ
(明石海峡のあたりで海底掬ったから知ってる)
151名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 07:06:30 ID:f/1G5UpW
>>148
高知は橋で直接つながってないだろ
152名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 20:27:52 ID:mb5GgqF9
アクアラインは800円のままだよ。
ありがとうございました。
153名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 20:37:42 ID:5Bo3b5Io
これで
四国に客が来ない理由ができたな。
154名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 20:42:44 ID:bIaOxNLM
風俗特区とカジノ特区でも作ってもらえよ。
いくら橋が安くたって観光資源なさすぎて行く理由がない。
うどんじゃ金にならんしな。
155名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 21:35:37 ID:4mrBR0OB
風俗特区ってなんだよ
156名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 21:44:08 ID:GAH8UINL
>>137
だから八十八箇所巡りだって。
今、四国へ行くとあちこちに「遍路道を世界遺産に!」という看板が出てる。
実際に八十八箇所巡りは信仰関係なく、やってみると面白い。
連休に車で回ってるけど、定年退職したら半年ぐらいかけて歩き遍路やってみたい。
157名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 22:46:20 ID:wbPN/qY3
高松って埋め立てた出島みたいな所にソープ街あるよね
158名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 10:29:15 ID:Zfkgif28
阿賀(呉市)〜松山フェリーをつぶしといて今さら何よと言いたいところだけど・・
四国フェリーも撤退したでしょ?

159名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 14:31:28 ID:cm9zq1zO
>>156
四国主導で「八十八箇所巡り休暇制度」を作ればインパクトあるぞ
八十八箇所巡りをするときは長期休暇が取れるの。
160名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 15:42:13 ID:LKQCPxnm
>>146
通行すれば利用料金と、各県で毎年250億円を支払ってるが?
1円もって、明らかに悪意がこもりすぎだろ?w
161名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 16:34:34 ID:6IQ32Oi6
競合フェリーがない鳴門は安くて良いと思うんだがな。
162名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 16:49:37 ID:mjRpg65S
>>146
言葉のすり替えワロタ
163名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 18:15:56 ID:C3n3dP4y
結局四国は何をしたいんだ?
橋はただにしろ、フェリーには補助しろってことか?
164名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 18:47:05 ID:pqgr1GjG
>>163
何がしたいっちゅう前に、勝手に民主が四国を揉めさせてるんだよ。
妥協や調整でなんとかできていたものを、下手にいじくるからこうなる。
地方分権とかいいながら、地方の現状を一切把握できて居なかったっちゅうことだな。
バランスをぶち壊してしまえば、それぞれが利権を主張し始めるわけだ。
165名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 19:01:56 ID:C3n3dP4y
逆にしがらみがなくなった今、常識的に考えてすでにつながってる道路は安い方がいいねとか、橋がある以上、フェリーのせいで高いのはだめだとか決断できるチャンスなんだろうにと思うんだがなあ。
166名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 19:20:41 ID:pqgr1GjG
個人的な話になるけど、
自分は徳島県在住で、対岸への里帰りにはフェリーが必要だけど、
京阪神への買い物やレジャーでは橋が便利。
橋が安いことにこしたことはないが、
以前より安いんだから2000円でも別にいいような気もするし、フェリーが無くなるのも困る。
どっちか一つを取れと言われると、厳しいもんがある。

自分のような者もいれば、
フェリーを一切使わない人もいるし、どっちもあまり使わない人もいる。
見かけは単純そうでも、実際はなかなか難しい。
個人的には、しがらみのままで良かったと思うよ。
167名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 20:17:40 ID:C3n3dP4y
動けないことで今まで停滞してたから、リセットできるチャンスだったと思うんだが、結果的に以前と変わらないものを選ぶならまあそれもそれで選択なんだろうな。
168名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 23:23:10 ID:Jc4e15Hb
在日朝鮮韓国人は働かず 生活保護

一所帯 年収 600万円もらえる

更に 医療費保険診療全額タダ 通院費全額支給  上下水道基本料金免除

NHKは全額免除 国民年金全額免除 高校無償化 子供手当も

日本人が生活保護を申請しても認められないで 餓死

在日韓国や朝鮮人は朝鮮総連や民潭の圧力で特権的に認められ多くが簡単に給付認定
日本人の税金からもらって貰って当たり前 在日は税を払っていない「足りないからもっとよこせ!」と圧力をかけてくる。
一体いつまで 在日何世まで バラマキ優遇制度認めるのか?
169名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 18:16:42 ID:MTRCVqkD
香川県の旅館とかホテルの関係者はチャンスだと思うがな。

「橋を渡ってきていただいたお客様には橋代高くなった分キャッシュバックいたします」キャンペーンとかやればいいのに。
1人でも全額バックだとキツイから、4人以上で往復分4000円、2人以上の場合は2000円、1人だと1000円みたいに。
これならお得感が出るし平日でも橋代不変だから、休日前後だけじゃなくて平日でもある程度客入りそうな気がするんだが。
ETCで通った証拠だって端末置いときゃ印刷してOKだし、領収書でもいい訳だ。

まぁ香川で観光ってどこ行くんだよってのは考えるとして。素人考えだけど実際クーポン配ったりするより効果的な気がするわ。
170名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 19:02:25 ID:Jaz+RSVU
>>61
>高速2千円が上限なのに、橋代だけで3千円かかるってのは常識的に
>考えてありえないっていってんの。意味分かる?

おぬしは、瀬戸内の常識を知らんな。
開通時の瀬戸大橋通行料金は、普通車片道6300円。ありえんじゃろ。
171名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 19:05:54 ID:4XrSOzAn
途中の離島に最低限必要な分以外もう時代遅れのフェリーを潰せってこと


橋があるのに残せなんていったら江戸時代に渡しがあったところはみんな残さなきゃいけなくなる
172名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 19:22:04 ID:DdD/JFRQ
四国は孤島になってほしい。そしてかつてのアパッチ野球団のような懐かしい四国になって欲しい。
173名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 19:23:27 ID:Fc7hNM7m
>>171
残ってる渡し船はあるでしょ?
174名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 19:26:42 ID:x6CVwTn+
フェリーはもうイランわ
175名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 20:24:04 ID:SXN0dzuc
四国の橋、一本分でも予算が山陰に来れば、山陰新幹線が走っていたのに。
176名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 21:00:21 ID:DrS9pdl9
四国殲滅作戦ですか?
177名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 21:14:27 ID:2hKKnkrz
高速道路を全部無料にするって言ってたのに。
嘘吐き民主党め。
178名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 22:45:58 ID:pC2sUWHr
>>177
全部って言ってた覚えは無いな
嘘付きには同意だが
179名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 22:49:47 ID:vjhp+rr+
本来、孤島なんだから孤島でいいでしょうに。
180名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 21:51:42 ID:u+vy3n36
橋を架けた時点でフェリーは終了じゃなかったのか?
もう十分だろ。
181名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 23:22:34 ID:1b5HQzFS
フェリー、フェリーっていうが、
どこの航路のことを言いたいのか、書き込むほうもハッキリしろよ。
182名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 12:47:16 ID:85qL1Nen
6月から明石大橋〜淡路島〜鳴門大橋が3000円、
高松自動車道が2000円になるのですか?
183名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 12:52:08 ID:KbawGH26
作れ作れとさわいでいたのはどなたでしたっけ。
184名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 13:08:56 ID:jlbGuK61
売国朝鮮嘘つき政党の民主党だからな
自民党だからこそ日本がここまで成長できたことを認識すべきだな
185名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 13:26:26 ID:nAEWCCiU
フェリーにもETC導入して国の補助で割引実施してあげれば
片道なら-1000円 往復なら-2500円
確かに橋 単独+3000円は高いわ!+2500円が限界
これならフェリーのETC割引と均衡とれるかも
186名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 13:34:35 ID:1ed7uFk/
>>185
フェリーにもよるけど、
今あるフェリーの各種割り引きやポイントと変わらないような気がする。
187名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 13:59:14 ID:B0GGcqtv
てかちょっと前まで5000円以上だったんじゃないのか?
188名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 15:18:07 ID:6If4rLWj
選挙で無料化叫んだんだから実質的値上がりはダメ。ETC搭載車全日上限千円なら文句言うヤシ少なくなるだろうな。各種割引残してな。ETC非搭載車現金は全日上限2千円だな料金レーン混むし収納員の手間食うから。
189名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 16:04:58 ID:bobP+pBS
で、フェリーがなくなるのとどっちがいいの?
190名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 16:33:21 ID:xVFjSj+I
>>189
個人的にはフェリーがなくなるほう。
191名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 10:07:48 ID:R2k3dPwZ
NHK日曜討論

前原「真鍋香川知事が頭を下げたから、3000円に決めた」

なら、瀬戸大橋だけで十分でしょ!
徳島愛媛を巻き込まないでください!!!
192名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 10:12:25 ID:/jifDo52
今でも四国民はJR四国、フェリーほとんど乗らないからな
193名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 10:25:40 ID:dny1LULO
鉄道はあまり使わないと鳴門、
自動車か?
194名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 10:50:21 ID:R2k3dPwZ
北海道だと乗車人数に合わせて、市販のバスを改良して小型車両で運用してるのに、
自助努力をしないで、運転手一人のフル規格の汽車走らせ続けてるんだもの、赤字にもなるって。

それで3000円なら、納得するのは高松本社のえらいさんだけ
195名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 10:52:14 ID:2rhCqrek
>>194
冷熱関係とちがって、湿気と塩害とあとなにかな
なんせ金属むき出しじゃないと動かない電車なんですよ
北海道よりある意味えぐい地域ですよ

のどかと言えばのどかなんだけどさ
196名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 11:50:57 ID:iFo4xHDU
>>191
頭を下げたから3,000円になったとは、どういうこと?
197名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 12:22:59 ID:IKP8FIGS
>>191
それはプラス3000円ってことか?
198名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 12:27:00 ID:IKP8FIGS
>>191
ちなみに徳島県も兵庫県知事も値上げに懸念を示しているね。
香川だけがごちゃごちゃ言ってるわけじゃない。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100406-00000270-mailo-l36
199名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 12:29:50 ID:Yw/Oow+I
5人で乗ったら一人あたり、¥600
7人乗りなら一人あたり、¥428.57

結構安いお。
200名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 12:50:35 ID:Z8iT+e1V
【香川県知事】 民主党の新料金案に【反対】 
「(民主党の新料金案では)四国は孤島になる」

【徳島県知事】 民主党の新料金案に【反対】 
「怒りを通り越し失望感でいっぱいだ。
 観光客の減少や物流への悪影響が避けられない
 どうして四国だけ差別されなければいけないのか」

【高知県知事】 民主党の新料金案に【賛成】
「休日の料金が高くなるのはマイナスだが、
 平日は今より安くなり観光客が休日に過度に集中するのを防げる。

【愛媛県知事】 民主党の新料金案に【反対】
しまなみ海道を生活道路として日常的に利用する今治市島嶼(とうしょ)部の住民への
新たな優遇措置は盛り込まれなかった。
通行料無料化を目指して約2万人分の署名を集めた「今治市島嶼部橋通行料無料化を実現する会」の
松岡映二代表は「非常に残念。生活者の視点などなかったのか、弱者は切り捨てられるのか」と
語気を強めた。
また、島嶼部の住民らで作る5地域審議会の会長の一人、小野功・上浦地域審議会長は
「あきらめないで活動していく」と言葉少なに話した。

菅良二・今治市長は
「島民にとって大幅な負担増につながり、日常生活に支障をきたす。地域の特性や地域経済への影響など、
実態をまったく無視したもの」と遺憾の意を表明した。

加戸守行知事も
「生活道路として使っている住民にとってかなりの料金値上げになり、日常生活に大きな影響が出る。
JRやフェリー業界にも代替措置が必要。県として広島県と共同歩調を取って国に働きかけたい」と述べた。
運輸業界からも厳しい声が相次いだ。(略)
h ttp://www.beroncho.com/car/20100416_200923/
h ttp://www.beroncho.com/car/20100416_200923/image/20100416_201723.jpg
201名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 12:50:50 ID:y7ZafLkf
もともと孤島ですが
202名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 12:52:12 ID:EkhMklpO
>>198
でも香川と違うところは、フェリーに金を出したりして
自分で何かできることをしてから発言してる。
203名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 13:05:58 ID:w5wMbDsQ
>>191
> NHK日曜討論

前原が矛盾した論理を展開したものだから、与野党からフルボッコ(笑)

たまらず、「岡山&香川知事が頭を下げに来たから」と暴露。

追加料金で、しかも本州より高めに設定して「どや」

ここで再びフルボッコ

最後は一人汗だくで、実況民大爆笑

たぶん、ニュースで使われるか、ようつべに上がるレベル(笑)
204名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 14:03:14 ID:EvJxv5fE
香川県知事が頭を下げたからって、
いままで1000円だったのに、3000円に値上げって、
3倍ジャン。
205名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 14:40:33 ID:qX2Vlmae
国鉄時代、いやJRになる直前だったが、四国の鉄道はゴミの山だった
全国の鉄道や貨車のあまったもの廃棄寸前の車両が山のように集積され
ここは大正時代か、と思うような光景がかつてあった

時代はめぐり、今度は豊田自動車で同じ事が発生するかもしれないのである
古くさい自動車が高速で安全に走れるための道路整備を橋の料金で行うなんて
ことが現実になる、どうせ作ったあとはだれも利用はしないかもしれない
そもそも炉も産業もないつぶし合いの集団なんだぜ、四国わよ

206名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 14:51:51 ID:iFMULcMH
フェリーを助けたいのかどうかって脅してるんだろうな。

フェリーを助けたいなら高速料金値上げは必須だもの。
207名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 14:55:39 ID:EvJxv5fE
松山とか高松とかと大阪や岡山を結ぶフェリーがなくなるかどうかなんだな。
フェリーが生き残るには3000円しかありえないわけだが、
フェリーが消えれば、1000円でもOK?
208名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 15:04:36 ID:B7PtPXFW
三つも橋作ってもらったんだ 我慢すべき
209名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 15:41:01 ID:71xctZVb
東讃交通  香川の最低タクシー 香川県
1 :国道774号線:2010/04/18(日) 15:31:33 ID:YdtPsBFM
香川県のタクシーは運転マナーも悪いが、つばやゴミをはき捨てるなど
日常マナーも最悪だ。
4月18日
0時3分頃、東讃交通香川500あ168を利用したが
香川県33号線を国分寺から坂出に向かう国道で
客を乗せているのに
前の車を煽り、前にいた車は仕方なくよけていた。
その後も横暴な運転を繰り返し
指示機は出さない、急ブレーキ踏みまくり、
本当に最悪だった。
今まで家族や会社で利用していたが今後は一切利用しない。
もっと教育をちゃんとしていただきたい。


210名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 16:24:38 ID:IKP8FIGS
>>203
頭を下げに来たから値上げしたってこと?
今の知事たちの発言とまったく相反する内容だな。
211名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 16:26:28 ID:TJCVzWe9
>>210
香川県知事だけが、
値上げをしろといってきたというわけか?
フェリーを残すために?
その結果は四国全体が孤立するんだろ?
香川県知事が批判されることになるだろうな。
212名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 16:27:49 ID:xLGcvlee
>>211
>香川県知事だけが、 
>値上げをしろといってきたというわけか? 

「フェリーのことも考えて(フェリーに補助金出して)くれ」といっただけじゃないの?
213名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 16:29:37 ID:TJCVzWe9
>>212
それが結果的に国土交通大臣の中では、
3000円に値上げしてくれと?
214名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 16:30:47 ID:IKP8FIGS
>>212
フェリーに補助金ということか。
それで国は結果的に高速道路を上げる事でフェリーを助けた。
ただ、通行料を上げたことで反発も出てきたという流れか。
難しいね。個人的には橋の通行料だけでそこまで出したくないわけだが。
215名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 16:40:38 ID:X0Niblb+
だから?
216名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 16:41:17 ID:ySDP+Doy
ある特定の業種だけ補助金出す政策は、前政権だけで終われよ
217名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 16:42:54 ID:BeQclmdv
1000円にしたら、本州の人間くんなとか行ってなかったか?
頭おかしいんじゃないか、うどんは
218名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 16:43:55 ID:f2dwo3Dc
>>209
おい、おまえ、そこ警察の天下りってか警察そのもの
おまえ狙われてるぞ、なにやったんや、正直に言え
219名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 16:44:20 ID:KlkhykfG
元から死国は孤島や!
220名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 16:52:51 ID:lZ+83IDY
香川まで行くより倉敷発祥のぶっかけ食ったほうが安くて速くてうまくなるってだけで
消費者にとっては何の問題もないな
221名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 16:56:21 ID:qEGs38HF
>>1
知事に何も言うことはないが、
選挙のことしか考えてない文革やトサカメガネが激しくウザい。
222名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 16:57:54 ID:PaNyGC7R
今日も渋滞しているが。四国の3つの橋一本分で、新名神を高槻まで作っていたらなあ・・・。

橋にかかったコストを考えたら2,000円でも安すぎ。法外な安さ。本当なら1万円したっておかしくないのに。
2,000円は妥当だし、今までが安すぎておかしかった。


223名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 16:58:36 ID:lT9Ccf7y
四国帝国建国だな
帝王タワーを中心に建ててさ
224名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:02:37 ID:PaNyGC7R
四国の橋1,000円を維持したいなら、四国各県が財政補填を・・・。

こんな立派な橋、よその地域には貰えなかった予算で作られた。それだけでもすごく恵まれてるのに。

本当なら1万円したっておかしくない通行料金を無料に??それはちょっと無理。民主党を叩くのは筋違い。
自民党だって政権奪回しても同じだよ。

四国の人はお金持ちが多いのでしょう。なら、各県の税金で補填しましょう。無料化、良いではないですか。
225名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:06:23 ID:6ll8XSLz
値段を下げればフェリー会社がどうのこうのピーピー騒ぎ
値上げすれば孤島になるとまた騒ぐ

四国内で意思統一してこい
226名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:07:10 ID:7LV+Bza7
じゃあ、3万円でいいよ
227名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:11:08 ID:EkhMklpO
>>224
補填してます。
228名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:12:19 ID:aTmXPLrT
香川って 馬鹿なの?
水問題しかり----なんか努力してるの?
自分たちで身を削る努力をしてるの?
何もせんで うどんだけ茹でて水を汚して---アンタら馬鹿だよ。
雨と違い観光客など 待ってても来ないよ。考えて努力しないと。
229名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:18:52 ID:PaNyGC7R
>>224
補填額が足りない!無料になるくらい補填してください。なら本四高速の
株式をぜひ買い取ってください。四国の皆さん

私らの地域では、高速も無く、最寄の高速まで下道山道すっ飛ばしても、90分はかかる。新幹線だってもちろんありません。
お金出そうとしても、時間も距離もどうやっても短縮できません。

四国の人は何兆円もの立派な橋を作ってもらって、御金も持っているくせに払い渋って利用せず、安くなったら
不平不満。フェリーは潰せ?いや維持しろ? 民主党が悪い?











230名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:22:49 ID:y/w/rCK9
孤島になるというか、もうなってるやん
231名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:24:01 ID:/c2MljBx
フェリーがあるじゃないか
232名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:27:11 ID:VY6A6y/v
城東町以外は必要性を感じない
233名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:27:25 ID:EkhMklpO
>>229
はあ?
ウチの地域も高速も新幹線もありませんが?
橋はたいして利用して居ないのに、間接的に県税で負担してる。
他地域への負担が嫌なら、全国の国道をすべて止めて県道にしまえばいいんだよw
234名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:30:50 ID:Mn57n/ph
四国出身だけどあそこには仕事がないからな…
税率少ない経済特区にしてガンガン企業呼び込んでほしい
235名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:37:26 ID:PaNyGC7R
>>233
もう膨大な税金が投入されているだろうが。それに、お前が毎日生活で使っている必需品は、飛行機で運ばれているのか。
お前は使っていない?馬鹿言うな。橋を使って運ばれているんだよ。

間違いなく、橋に依存している。

傲慢にもほどがある。










236名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:42:23 ID:EkhMklpO
>補填額が足りない!無料になるくらい補填してください。なら本四高速の
>株式をぜひ買い取ってください。四国の皆さん

>もう膨大な税金が投入されているだろうが。

莫大な県税が投入されてるから、矛盾してますね。
あんたが普段食べている野菜や肉のほとんどは四国産だよ?
237名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:43:27 ID:PaNyGC7R
本四高速の債務を、四国の人間が継承しろ。金は蓄財し、いざというとき出し渋る。

沖縄・南西諸島なんか、実質、飛行機しか移動手段無いんだよ。それが、たった2,000円で?
ふざけるな

橋に投じた金の何十分の一かで、日航の離島航路だって維持できる。





238名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:43:56 ID:v1mgFopq
>>200
h ttp://www.beroncho.com/car/20100416_200923/image/20100416_201723.jpg
みんな値上げじゃないか。
ヒドすぎる。

239名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:45:30 ID:PaNyGC7R
>>236

膨大な県税というものの何を持って膨大というの?債務はちっとも減っていない。
求めるのは連帯の債務保証

それに、俺は四国のものなんて食っていない。



240名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:47:51 ID:PaNyGC7R
本州四国高速の何兆円もの債務を、保証すると四国各県の知事が自由民主党の先生方と連名で
署名捺印してくれたら良い。それができないなら、高いというな。

2,000円なんて安すぎ。
241名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:51:29 ID:urpu1gCQ
そもそも三本も橋かける必要性全くなかったよね。
この時代になっても地方の人は現実分かってないんだよな。
242名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:52:07 ID:EkhMklpO
>膨大な県税というものの何を持って膨大というの?
毎年250億円支払ってます。もう15年続いてますね。
これに対してフェリーへの投入は、ここ一年のみで1億円にすぎない。

>債務はちっとも減っていない。
国に言えば?自分らは経営者じゃなく利用者。

>それに、俺は四国のものなんて食っていない。
スーパーに行ってごらん。四国産多いから。
243名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:01:13 ID:v1mgFopq
ID:PaNyGC7R(7)

必死だな。
民主信者はたいしたもんだ。
244名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:05:21 ID:urpu1gCQ
必死じゃなくて現実だからな。
悪いけど無駄なものしこたま造って雇用作ったツケが今からくるってだけで。
民主に煽られて高速1000円とかいう愚策を実行してこうなった。
民主の一部高速無料もさっさとやめればいい。
245名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:05:56 ID:PaNyGC7R
>>242

国に言えって逃げだろ?都合が悪くなったら逃げるのか。

独立行政法人 日本高速道路保有・債務返済機構の財務をよく見な。
250億円ぽっちで、総額34兆円にも膨れ上がった債務が返済できるわけが無い。
34兆円の債務すべてが四国の橋ではない。民営化のときにひっくるめてしまった。
このうち少なくとも5分の1は、橋にかかる債務だ。

ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/575.pdf

2000円でも不当な安さ。20,000円でもいいって



246名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:07:40 ID:PaNyGC7R
利用者だから自分は無関係? 笑わせるな。高い高いって知事に泣きついてるじゃん。
247名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:08:48 ID:Ap2H4Qhi
四国は平安の昔から巨大な孤島
しかしこれからの観光ニーズは本土から切り離された過疎地であることそのものに
価値が出てくる時代
四国は総国民休暇村として売り出すべき
248名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:12:25 ID:WPC8gFjZ
>>243
TV画面の前張も、最後には口がひんまがってひきつって汗だくw
遅刻謝罪でへらへらしてた独特の余裕も、一切なしw
249名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:15:07 ID:WPC8gFjZ
高松道だけ4車線にする件といい、真鍋と秘密のスキームが存在するな
250名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:16:10 ID:NzEdBM/H
フェリーで飯を食ってる人が何人いるんですか?
運転手と、あと誰?
そのために俺の財布から毎年ん十万も消えるのは納得できないんですが。
251名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:16:45 ID:v1mgFopq
>>248
個所付けも、前原が公開をあれだけ嫌がるのから何かあるだろうと思ったら、
案の定、京都は大幅アップしていたし。
この上限UPも京都の道路を作るためだろうなぁ。

てっちゃんだから、航空機業界に冷たく、新幹線を作るし。

ロクな奴じゃない。
252名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:17:41 ID:/lBr69kw
>>5

徳島は早々に反対表明してる
徳島が余りに弱小過ぎて報道されないだけ
253名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:18:19 ID:urpu1gCQ
前原が冷たいんじゃなくてこれまでの航空行政が常軌を逸してただけ。
いい加減現実みようよほんと。
JALがあの無残な姿になったのも無駄な路線維持してきた結果なんだし。
254名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:20:00 ID:v1mgFopq
それなら地方に新幹線もいらないだろ。
いい加減目をさませよ。
255名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:20:10 ID:urpu1gCQ
それからフェリー食わす為じゃなきて
必要以上の国費投入するのやめるってだけだ。
それこそ四国の橋安くするのにどれだけ全国の税金使うんですかってだけで。
256名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:20:16 ID:Ap2H4Qhi
>>248

表情で叩くしかなくなったネトウヨ哀れw
257名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:21:49 ID:PaNyGC7R
>>253
そうなると、やっぱり自民党が悪かったんじゃん。自分の選挙区の住民には良い思いを
、景気対策、交流人口増大だ。飛ばせ飛ばせと
258名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:22:18 ID:urpu1gCQ
>>254
だから地方空港みたいに乱立してないじゃない。
基本的にJRの運営はJALの様に悲惨な結果になっていないしね。
原油と電気という燃料費も維持コストも全然勝負にならない航空と鉄道じゃ航空に勝ちめはないよ。
いい加減現実みようね。
259名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:24:45 ID:PaNyGC7R
>>253
独立行政法人 高速道路保有機構の債務残高、見てごらん。34兆円の負債のうち、少なくとも5兆は橋。
誤差があるにしても3兆はくだらない。どれだけ四国が厚遇されて来たか。

それなのに、2,000円は高いと・・・金はあるのに。

政権が変わったんだ。これが政権交代だ。嫌ならまた、自民党に戻ってばら撒きをして貰え
次は何ですか?四国新幹線ですか




260名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:25:07 ID:urpu1gCQ
>>257
結局そんな議員を当選させたのはだれかって話だから
詰ることろ国民が悪いんだ。政治家もかなり悪いだろうが。
どこもかしこも地元しか頭にない。
そもそも一票の格差がこれだけあって国の運営がうまくいくはずがない。
261名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:29:17 ID:aPWj+Qk3
>>258
JRは民営化時に赤字路線からの撤退ができたし、新幹線も国の金で整備してる。
JR民営化は政治的に失敗が許されなかったからものすごい優遇された。
262名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:31:20 ID:2wfyIh71
努力もしないで何をほざいてんだ?
3000円が高いのなら四国全県が3000円を負担して人をよべよ。
魅力があればどれだけ高くても人は行くんだよ。なんの魅力もないから人は行かないの。
263名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:32:07 ID:PaNyGC7R
>>260
そういうことだな。あほな政治家を選んだ、欲に絡んだ国民が愚か。
自民党を選びつづけた国民が結局は悪かった。最後は自分らに跳ね返ってくるのに

264名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:32:34 ID:+WTtMUtY
民主党は、マニフェストを守れ。
何一つ、実行していないだろ。 
265名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:32:54 ID:urpu1gCQ
>>261
何言ってんの国鉄の莫大な負債をJRがそのまま引き受けてるじゃないか。
今でもコツコツ返済中。
JALは気の毒だと思うよJASなんて不良債権引き取って
政治路線を永遠と継続してたんだから。
しかしどこかに国が何とかしてくれるって思いがあったんじゃないのかな。
OBの年金減額にしても全く現実を分かっていないので途中まで頑固に反対。
空港建設だって国の費用じゃないか。
それでもあの負債なんだから相当なって事なんだよ。
新幹線は走らせるだけ赤字って事はないしね。
266名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:35:49 ID:gVUWbx6E
いいな3本も橋があって
九州は1本なんです
267名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:36:38 ID:PaNyGC7R
>>264

債務超過倒産寸前会社の経営を任されたが、株主から資金調達が必要な状態。
まだ、半年で民主党がだめとはいえない。少なくとも3年は気長に。その結果で
判断するべき。
268名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:40:38 ID:/HcC3fJX
フェリー会社を潰したのはこういう目的があったのか!
道路しかなくなったら価格はつけ放題だもんな
すげーわ
269名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:42:29 ID:PaNyGC7R
国家公務員、地方公務員の給料カットをしたら財源なんて軽くひねり出せるし、国民も反対しないだろ?
衆参過半数を維持したら、それが可能になる。


270名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:42:56 ID:+WTtMUtY
参院選では、民主党は四国で1議席も取れないんじゃないの?
まあ、どうでもいいけど。
271名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:48:53 ID:PaNyGC7R
参院選挙で四国の高速2,000円に値上げ、受益者負担の観点からどうなんですかと争ったらいいじゃん。
お金の使い方の問題として、大きな争点になるよ。

ちなみに、自民党が政権奪回したとしても、1,000円に戻してくれる可能性は極めて小さいから

たちあがれ日本とかに頼むか


272名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:50:11 ID:aPWj+Qk3
>>265
こつこつか,素朴な感性だなw
国鉄の累積赤字は総額37兆1,000億円、これがどういう風に分配されたか知らないでしょ。
273名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:50:32 ID:v1mgFopq
>>258
いやいや、これからだよ。
なんせ長崎県知事選で前原大臣みずから「新幹線作ります」宣言していたし。
これからもやりたい放題になるだぜ。


>原油と電気という燃料費も維持コストも全然勝負にならない航空と鉄道じゃ航空に勝ちめはないよ。いい加減現実みようね。

路線引くところから算出してるか?
目をさましたらどうだ??
274名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:54:01 ID:PaNyGC7R
>>272

日本政府が結局は肩代わり

タバコを吸うひとに押し付けたりな
275名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:55:18 ID:VOi2L9GD
こういう大本の基本インフラは無料にするべきだろ
276名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:56:54 ID:9RrLtCJG
1000円にしたらフェリー業者が怒るし、どうすりゃいいんだよ
277名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:58:09 ID:urpu1gCQ
>>272
JR各社で総額11兆数千億返済する必要があるんだから十分じゃない。
空港は無理だよねどう考えても。
278名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:58:15 ID:PaNyGC7R
>>275
財源は? 消費税増税? 相続税増税?

公務員給与2割カットは、その答えのひとつ。800万円が600万円になっても困らないだろ。天下り法人に見られるような
無茶苦茶を自民党は維持してきた。だから、国の借金がここまで膨らんだ。
279名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:58:17 ID:+WTtMUtY
>>267
そんなに待ってたら、日本が潰れるよ。
民主党には期待していたけど、もう最近何やってるのかさっぱり
わからない。

高速無料化もガソリンの暫定税率も反故にされ、天下りもなくな
らず、普天間基地問題ではアメリカとの外交に亀裂ができている。
 埋蔵金は見つけられず、国債の大量発行。消費税も増税すべき
だという。

スレ違いになるからこれくらいにするけど、もう見限られても仕方
ないよ。


280名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:59:51 ID:PaNyGC7R
>>279
半年でできるわけが無い。3年は必要だ。じゃあ、自民党にも戻しますか。
森政権復活ということで
281名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:01:52 ID:urpu1gCQ
>>279
高速一部無料なんだけど。それに今実験段階だしね。
それと明治以来の天下りが半年足らずでなくなると思ってるなら相当おめでたいよ。
君が民主党を支持しないのは何ら構わないが、
中途半端以下の知識と妄想で判断されても説得力はないけどね。
暫定税率もおととしの原油高が続けが恩恵は受けられる制度に変ってるんだし。
282名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:04:35 ID:v1mgFopq
>それと明治以来の天下りが半年足らずでなくなると思ってるなら相当おめでたいよ。

高速無料化となんら関係ないし。
天下り自体を民主党が推進しているし。
政権とったらすぐ無料化すると言ったのは民主党自身だしな。
283名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:04:41 ID:PaNyGC7R
民主党政権を3年は見る必要がある。それで何もできないなら
俺も見限る。半年で成果なんて、あんた日本の政治は、欧米の
投資銀行かよ。

俺は、日本がやっぱりおいしい思いをしていた人とそうでない人が
やっぱりいたって事がわかっただけでも政権交代の意義はあった
と思っている。民主党を支持しているわけではないが、少なくとも
自民党には戻りたくないそれだけだ。




284名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:06:45 ID:urpu1gCQ
>>282
>天下りもなくならず、
これに対する答えなんだけど。
それとこれまで横滑りだった天下り法人へのエスカレーター廃止してんだけど。

>天下り自体を民主党が推進しているし。
政権とったらすぐ無料化すると言ったのは民主党自身だしな。
あからこういう妄想で語られても困るんだよ。
ソースもってきてもらってもいいけどさ、どうせもってこれないでしょ。
妄想で政治判断されたらたまったもんじゃないよ。
285名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:08:13 ID:PaNyGC7R
民主党には天下りを潰せ潰せと圧力かけるべき。そうしないと政権を潰すぞと国民が
言葉が悪いが、恐喝すべきなんだ。民主党も政権から転げ落ちたくないから天下りを
徹底してなくすし、公務員の法外な給与体系も破壊してくれる。国民に平等にお金が
回るようになってこの国は変わるって

286名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:10:53 ID:v1mgFopq
>>284
マニフェストも見てないのか・・・

http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/swf/index.html
工程表があるから見てみろ。
高速道路無料化はH22年から順次やることになっている。

暫定税率廃止はH22年度から全面的に実施とも書いてあるぞ。


天下り根絶とも書いてあるなぁ。
国家公務員の20%削減はいつやるの?
287名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:11:26 ID:PaNyGC7R
>>284
天下りを容認しているのはあるかもしれないな。でも、それがオープンになっただけでも
大きな進歩。国民は怒って民主党、政権から落とすぞと声を大にするべき。

自民党のときは、そんな話も出なかった。


288名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:11:48 ID:2PSEuPML
森豚朗だけは勘弁('A`)
289名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:12:15 ID:D7GqKtkC
孤島いいじゃん。
四国に罪人と落ちこぼれを集めて、四国民は重労働で人権1/4とか良さそう。
290名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:13:14 ID:+kuOdzf+
環境のこと考えたら無料なんてできっこないよ。
291名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:13:39 ID:PaNyGC7R
>>286
衆参過半数を取らないと・・・・できんわなあ・・・。反対が多いから。でも、これをすることで
国家公務員・地方公務員の給料が減らせる。国の財政も少しは改善するだろう。
292名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:15:02 ID:PaNyGC7R
>>288
今、自民党の谷垣を操ってるのは誰よ。彼が操ってるのか。

ドラクエでも最後の大ボスがいるだろう。
293名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:16:21 ID:BcfGUAU6
四国なんてどうやっても孤島だろwwww
294名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:16:56 ID:urpu1gCQ
>>286
だから社会実験始めたと書いたんだけど。
君はまさか翌年にすぐに無料化になると思ってた相当おめでたい人?
それで国民は無料化に反対が多勢なんだけどさ、
君は民主党の欠点をあげつらうことができるなら、
国民の世論はどうだろうと関係ないということかな?

>暫定税率に関しては不景気になり税収の関係でできなくなった事程度も理解できないのか。
それで天下り推進ソースどこにあるの?
何がなんでもいちゃもんつけたいどっかの信者とは話したくないんだけどさ。
295名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:21:07 ID:PaNyGC7R
高速道路1,000円では渋滞しまくりで、高速道路がぜんぜん高速ではなかったからな。
高速道路2,000円や首都高速・阪神高速値上げでどうなるか。もし、それで渋滞が減少して、1,000円高速よりは良いという判断が出た
なら民主党の言ったことには一理があったといえる。逆に、効果がなければ、国民は民主党を叩くべきだ。





296名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:22:15 ID:WPC8gFjZ
>>265
国鉄の借金は煙草税で返してるんだよ
297名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:22:19 ID:v1mgFopq
>>294
>暫定税率に関しては不景気になり税収の関係でできなくなった事程度も理解できないのか。

すごいいいわけ。
マニフェスト公表が2009年7月。
鳩山政権ができたのが9月。
2ヶ月で景気が急変したわけ?
その後の不景気は鳩山政権での円高誘導のせいだし。
事業仕分けが出来なかっただけだろうに。

もめる政府の「天下り」定義 抜け道も
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091120/plc0911202137017-n1.htm
ロッピー鳩内閣の金看板であると「脱官僚依存」と「天下り根絶」が揺れている。日本郵政役員
や人事院総裁への官僚OB起用をめぐって野党から「天下りそのものだ」と批判を浴びた政府
は、天下りについて「府省庁の斡旋(あつせん)によるもの」と限定的に定義し、矢玉をかわす
構えだ。ところが、逆に定義から漏れた天下りの「裏ルート」を追及されて防戦一方に回ってい
る。民主党が野党時代、厳しく問い詰めてきたことが、そのまま自らに跳ね返ってきた形
だ。       (宮下日出男)

298名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:28:17 ID:PaNyGC7R
>>297
そこまで問題が出たなら、当然民主党は、裏ルートを潰すんだろ。
国民は怒るべき。

ちなみに、円高は鳩山のせいではない。中国のバブルのせい

299名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:28:28 ID:urpu1gCQ
>>296
それ国が引き取った分はでしょ。
そこには郵貯マネーも入ってるし。
でも約12兆はJRで肩代わりした事は事実で、現在も黒字何のは事実じゃないか。

>>297
暫定税率廃止を訴え始めたのはリーマンショック前なんですけど。
いいわけじゃなくて現実問題なんです。いい加減理解してくださいね。
それでもっと国民もこれに対しては納得してるんですけど。
ほんといちゃもんつけるのやめてね。

>その後の不景気は鳩山政権での円高誘導のせいだし。
不況ってwほんとどっかの信者の人は頭悪すぎますね。
08年10月に底、9年3月に二番底から景気はこれまで上向きっぱなしなんですけど。
短いスパンの円高をもって不況とかほんと煽るのだけは好きだよね。

>もめる政府の「天下り」定義 抜け道も
どこにも天下り推進なんて書いてないんですけど?
間違いなく徐々に権益殺がれている事実だけが存在しますが、
君は前政権までの官僚依存が良いと思ってるんですか?
なんかレベル低すぎませんか?前政権システムに戻ってほしいんですか?
300名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:37:06 ID:naEZ5NCh
じゃあさ、2980円にしとけよ。らしくていいだろ。
301名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:38:20 ID:v1mgFopq
>>298
>ちなみに、円高は鳩山のせいではない。中国のバブルのせい

藤井がひたすら円高誘導したよね。
もう忘れたわけ??

>>297
>暫定税率廃止を訴え始めたのはリーマンショック前なんですけど。

んで、不況と分かっていながら、
2009年7月発行のマニフェストには暫定税率廃止を国民と約束したんだろ。
リーマンショックでできないなら、なぜマニフェストから削除しなかったの??

ガソリン値下げ隊ってどこに行ったのかしら?

信者はすごいわ。

302名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:53:58 ID:PaNyGC7R
>>301
一個人の発言で円高になるかよ。一時的には変動しても、結局は国と国の国力の総合的な力のせめぎあい
だよ。ただ、現在の円高は明らかに中国のバブル。

303名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:54:06 ID:P5lJpyP7
まず沖縄をダメにする→次に四国をダメにする→最後に北海道以外を全部ダメにする。
という作戦なんだろう。
304名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:54:08 ID:qqq6vK6p
>>298
>ちなみに、円高は鳩山のせいではない。中国のバブルのせい

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
305名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:55:18 ID:qqq6vK6p
>>302
発言した度に為替は動いてるけど?
市況2でそんな事を言ったら、真正扱いだぞw
306名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:57:39 ID:urpu1gCQ
>>301
>国民と約束したんだろ。
もう一度聞くけどこれまで何度もその国民との約束wを破った前政権の事はどう思ってるんですか?
前政権のシステムに戻ってほしいか聞いてるんだけど。
誰も民主党が万能なんて一言もいってないんだけどね。
それでも前政権までの硬直化した政治システムよりは先に進んでいるから支持しているだけであって。

信者ってのはさ、年金照合もできず、郵政選挙で民意を問うたのに出した議員を復党させ、
郵政民営化でなんでも上手くいくみたいなビラ作った政党を未だに信奉する人間の事じゃないですか?
世論の考えを違っても一つ二つの約束を修正したというだけで、
そこまでいうのに方や自民党の失点はスルーっていう君みたいなのが信者だよね。
307名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 19:59:29 ID:wK4wGDQz
例え高速無料でも、四国に行く用事がないんだよ。
コミケを誘致し、アグネスの規制から萌産業を守るのなら、四国に毎年行く。
308名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:20:30 ID:v1mgFopq
>>302
コレが民主脳なのか。
状況も知らない、発言の軽さ。
円高誘導になるわけだ。


>もう一度聞くけどこれまで何度もその国民との約束wを破った前政権の事はどう思ってるんですか?

スレ違いのレスはやめな。
高速道路無料化について議論だな。
マニフェストに掲載しておきながら、未だに実行できない、
高速道路無料化と暫定税率廃止について

リーマンショックのせいとか言うなよ。

309名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:22:50 ID:MfSbZ93o
なんかミンス朝鮮党の工作員が見苦しいほど必死だなw
朝鮮人に日本の税金をすべて引き渡すまで政権交代したくないって?w
公務員組合の団体であるミンス党が公務員削減してくれるとかいまだにこんな嘘丸出し書いてるし。
死に損ないの藤井が政権交代前に延々円高誘導して1ドル90円未満までにしたのに中国のせいとか言うし。
馬鹿を騙すのはそんなに簡単かねw
310名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:23:16 ID:urpu1gCQ
>>305
一時的に触れても結局は大きなトレンドには関係なし。
そんな事言ってる人が市況板云々語るわけ?w
○○の馬鹿野郎とかいってるのなら投資やめたらいかがですか?

>>308
おいおい天下りとか民主云々とかスレ違いな事垂れ流して他のはどこの誰でしょう。
都合の悪い事になるとだんまりとかほんと情けないですね。
311名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:23:59 ID:MfSbZ93o
>>306
中国人か朝鮮人の工作員か?
低脳過ぎるぞw
312名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:24:52 ID:MfSbZ93o
ID:urpu1gCQ
おまえどこの朝鮮人?
ID10以下か?
313名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:26:34 ID:MfSbZ93o
ID:PaNyGC7R
ID:urpu1gCQ
低脳朝鮮人もどき
314名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:26:38 ID:urpu1gCQ
あのさBIZでそういう低能な発言するのやめてくださいね。
君みたいなのにはちゃんと離隔板があるんだからそこで暴れてきてくださいね。
>ID10以下か?
肝心な部分で間違えてるしほんと使えなさそうだね。
315名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:27:16 ID:v1mgFopq
>>310
>おいおい天下りとか民主云々とかスレ違いな事垂れ流して他のはどこの誰でしょう。

おまえのお仲間の
ID:urpu1gCQ(10)
だよ。
注意してやれよ。惨めになるだけだから。
316名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:27:32 ID:MfSbZ93o
>>302
>一個人の発言で円高になるかよ。

お前本当にシネヨ
317名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:28:45 ID:MfSbZ93o
>>314
309に具体的に反論してみろよ低脳人もどき
318名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:29:14 ID:HQrLkBQ3
橋かかった時点で、フェリー必要か?
319名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:35:49 ID:urpu1gCQ
>>315
お前まともにアンカーも打てないならレスしてくるなよ。
肝心な部分にはこたえられないし恥をって言葉ぐらい知ってんだろ?
ちゃんと+って隔離板があんだから低能が他の板でゴミみたいな内容重ねるな。
320名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:38:36 ID:v1mgFopq
>>319
ぇ?日本の財務大臣のヒトコトでは市況が動かないだって?
この不況は鳩山の責任じゃないって?

さっさと隔離板に行けよ。
321名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:38:48 ID:qqq6vK6p
>>310
要人発言や中央銀行の介入等でトレンドは変わりますけど。
ロクに知識もないのに、よくビジ板で粘着できますねw

>あのさBIZでそういう低能な発言するのやめてくださいね。

>>319のカキコは、オマイが言うなですか?w
322名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:39:42 ID:MfSbZ93o
こいつ朝鮮人の工作員だから無理だよ
323名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:42:49 ID:urpu1gCQ
>>321
アホまともに相手しても低能ならそれなりの対応されても仕方ないだろ。
きんたろうアメみたいに言ってることもそこらのB層以下と同じ、
アンカーもまともに打てないなら仕方ないな。
もう一人の電波は話題に出けでも汚らわしい。

>要人発言や中央銀行の介入等でトレンドは変わりますけど。
ロクに知識もないのに、よくビジ板で粘着できますねw

中銀の介入と要人の発言を同列視してる時点ではなしになんないよほんと。
そもそもここ最近主要国の介入はないしな。
スイスやオージーが主要国だとかのたまうなよ。
まじで中途半端以下の事ほざいて恥かくのやめたほうがいいぞ?
324名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:45:46 ID:MfSbZ93o
朝鮮人は黙れって
325名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:47:31 ID:qqq6vK6p
>>323
話にならないと言いたいのはこっちだわwww
粘着だけでも呆れるのに、知識のないカキコでレスされる身にもなってみろ、ボケ。

>あのさBIZでそういう低能な発言するのやめてくださいね。

エラそうなカキコをして、恥をかいてるのはどっち?
326名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:49:51 ID:urpu1gCQ
>>325
知識と経験がないから要人の発言と介入とを同列視するんだろ?
お前介入した時の相場がどんな事になるかも知らないからそういう恥ずかしい発言をする。
中途半端だから市況板の名前出せば説得力を持つと思ってる。
どう考えてもお前だよ恥かいてるのは。
こっちは口が裂けても要人の発言と介入を同列にはできないわ。
327名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:52:54 ID:EFr8Ek7o
元々、孤島だろ?地方税から補填して100円でも200円でも好きにすればよい。
328名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:55:51 ID:nIfpVliD
客観的な事実だけ言うなら、四国は孤島。
329名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:56:13 ID:MfSbZ93o
>>326
09年の総選挙後のFinantial TimesやWall Street Journalを見てみろよ。
バブル直後に80円台の超円高にして日本経済を壊滅的にした死にぞこない耄碌じじいが連日写真入で1/2ページ以上載ってるから。
バブル直後に日本を三流国に落としいれ、去年からは日本経済を壊滅状態にさせた
たぶん朝鮮や中国から裏金を貰ってる死にぞこないの耄碌悪魔が円高円高と叫んでる写真が毎日載ってるから。

失われた
330名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:58:10 ID:jkjhTanW
何のために、本四架橋を作ったかというと、
船が沈没して死者多数の事件がきっかけだろ。

それを、フェリーの経営のために本四架橋の通行料金値上げって・・・
331名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:59:05 ID:Dy7dTJas
明石海峡大橋と鳴門峡大橋に鉄道をつなげるべきだった
そうすれば淡路島と徳島は関西経済圏の一部になって
土地や人件費の安い四国に工場誘致が進んでいた
332名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 20:59:45 ID:oNbZl4RT
そもそも通行量を上げて収入増やす、借金返す考えはないのか?
通らなかったら損失が出るだけだろ。
333名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 21:01:54 ID:urpu1gCQ
>>329
ここはお前のくだらない妄想を書くチラシじゃないんだよ。
失われた十年は今度は藤井の責任とかまー病院いってこい。
FTやWSJ出せば説得力があると思ってる田舎もんってまだいるんだな。
334名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 21:02:56 ID:MfSbZ93o
>>333
まずは英字新聞読んでから言えよ朝鮮工作員
335名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 21:05:30 ID:urpu1gCQ
>>334
FTもWSJもリーマンバブル全く予想できなかったんだけど?
そもそもポンド安で自国の心配でもしろよ(笑)
英字新聞読んでその認識ってお前本当に終わってんだろ。
336名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 21:08:35 ID:nIfpVliD
超高層ビルの東京都庁がたったの20年で老朽化して、「建替えよう」と議論になってるから、
「瀬戸大橋の寿命ってどんくらいなんだろう」と疑問に思った。
さっそくグーグルったんだけど、
寿命100年らしいな。
橋ってすごいんだなあ。
都庁がおかしいだけか。
337名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 21:12:46 ID:NbV6cvBC
>>336
>>336
外断熱RCであれば、120年持つ。
338名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 21:15:31 ID:v1mgFopq
>>336
定期的にメンテナンスするから。
100年は短いんじゃない?

余部鉄橋でも1909年から2007年の98年使って、
新しい橋に架け替えるんだし。

339名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 08:43:48 ID:zQOBiu1r
>>336
水の中に建ってんだぞ。100年も持つわけなかろうw
340名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 09:24:54 ID:d3oU74ni
>>336 建設会社と都の職員が癒着してるから 欠陥品を作ったんだよ
341名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 09:37:31 ID:6psfMOzJ
>>340
瀬戸大橋のそれぞれ端っこには超大型集団抵抗(ケーソンっていう)があって

その重しがお互いを引っ張り合いバランスを取ることで受命が伸びる


そのケーソン作るのに何人もの人生が犠牲になってる
都庁に、そんなドラマがあったとは俺は聞いてない
命のかけ方が根本から違う

342名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 20:26:51 ID:qgDs4Fxu
>>339
塗装の塗り替えとかのメンテナンスをちゃんとやってたら
100年ぐらいなら持つだろ
343名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 02:55:53 ID:bLwa60yt

フェリー会社に補助金出して潰して橋無料にしたらそれで解決の問題だろうにね・・・
344名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 07:25:38 ID:rSQIWhE+
フェリーに補助金出せる金があるなら、熊しか通らない道路作るのに使う、ってこと。
345名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 19:15:49 ID:b8EONw4Z
フェリーは無料なら乗る。
346名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 19:55:01 ID:ihPw8iy3
都道府県 人口 事業費 1人あたり事業費
11 高知県 803000 1172億2200万円 14万5980円
23 愛媛県 1477000 1523億3900万円 10万3141円
28 徳島県 813000 672億8300万円 8万2759円
32 香川県 1018000 789億0700万円 7万7511円
40 静岡県 3795000 2101億2100万円 5万5368円
41 滋賀県 1372000 757億0800万円 5万5181円
42 京都府 2638000 1282億9100万円 4万8632円
43 和歌山県 1050000 457億3500万円 4万3558円
44 奈良県 1431000 595億8800万円 4万1641円
45 神奈川県 8732000 2854億8300万円 3万2694円
46 埼玉県 7047000 2031億5500万円 2万8829円
47 千葉県 6039000 1653億9700万円 2万7388円
全国 127687000 14兆2827億1900万円 11万1857円
http://passageiro.blog54.fc2.com/blog-entry-36.html#more
347名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 15:17:07 ID:93fWL87z
四国4知事が上限料金制の本四道路割高に反発 民主に要望「全国一律に」
産経新聞 04月21日13時53分

徳島、香川、愛媛、高知の四国4県の知事は21日、国土交通省が6月に導入予定の高速道路の上限料金制で、
本州四国連絡道路が他の高速道路より割高に設定されていることに対し、
全国一律の料金制度に見直すよう求める要望書を、国会内で民主党の生方幸夫副幹事長に提出した。

飯泉嘉門徳島県知事は「平成の大関所になってしまい産業に大打撃だ。四国だけ移動の権利が害される」、
真鍋武紀香川県知事は「料金を高くしすぎると四国が沈んでしまう」などと訴えた。
これに対し、生方氏は「不公平だというのが率直な意見だ。一部地域にしわ寄せがくるのは避けなければならない」と理解を示した。

上限料金制は上限を軽自動車千円、普通車2千円と定めているが、
本州四国連絡道路だけはフェリーなどに配慮し軽自動車2千円、普通車3千円としている。
h ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/100421/stt1004211313003-p1.jpg
h ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100421/stt1004211313003-n1.htm
348名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 15:23:33 ID:3Ahcj41J
馬鹿馬鹿しい、四国に入ってくる車(四国内のナンバーを除く)にだけ
出る時に料金が無料なる券(車のナンバーを印字/期限付)を配れば良いだけ
名付けて四国入国優待券とな、パクんなよ
349名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 15:50:13 ID:dYVd6ORw
>1
>報道の内容では3千円が高速道路料金と別か通算かなどが分からない

情弱にも程がある。
知事なら直接聞けよ。
350名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 17:34:36 ID:2lI1cFSU
>>349
すっとぼけてるだけ

3日前のNHKの日曜討論で、「真鍋知事に頭を下げられ陳情どおりした」と、前原大臣。

だから、100%高松よりの政策内容となってます。

アーカイブは有料だけど、見られますよ。
351名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 08:35:07 ID:Zf9WBU7c
高速上限料金、見直しへ 小沢幹事長が強く要求

政府と民主党は21日夜、首脳会議を首相官邸で開き、6月導入予定の高速道路の上限料金制を見直す方針を決めた。
小沢一郎幹事長が「政権公約では高速道路無料化と言っているのに、一部で値上がりするのはおかしい。
有権者を説得できない」と参院選を意識し強く要求、
鳩山由紀夫首相が「一度引き取らせてほしい」と受け入れたためだ。
前原誠司国土交通相が今月9日に発表したばかりの料金制度を党側の要望で見直す異例な事態で、
重要政策の決定をめぐる鳩山内閣の求心力低下が浮き彫りになった。

見直しの方向性について山岡賢次国対委員長は会議後、抜本的ではなく、
高速道路の新規建設に充てる原資を減らして割引分を手厚くし、値上げ幅を縮小する考えを記者団に示している。

これを受け政府は、ほかの高速道路より割高に設定した本州四国連絡道路の上限料金引き下げや、
通勤割引など利用時間帯に応じた割引の継続などを検討する見通しだ。
352名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 08:56:03 ID:uNTVoGut
【経済】「千円高速の観光客の大半は、うどんを食べるだけで帰ってしまう」
高速道路値下げ1年 経済効果は「期待外れ」
ブーメランの見本だなw
353名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 13:14:07 ID:fjLb36jp
本四値上げに反対/自民有志の会発足

四国と岡山、広島、兵庫県の自民党国会議員が23日、
高速道路の上限料金制における本州四国連絡道路の割高な料金に反対する議員の会を立ち上げた。

所属議員は香川の大野功統氏、平井卓也氏をはじめ、塩崎恭久氏、後藤田正純氏、中谷元氏、逢沢一郎氏、中川秀直氏、鴻池祥肇氏ら
7県の衆参両院の25人。

党本部で行われた会合では、
国土交通省に対して、本四道路の料金を全国と同一の設定にすること、
影響を受けるフェリー、JRなどの公共交通機関への別途支援を申し入れることを決定。
28日にも前原誠司国交相に要望書を提出する
354名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 15:32:00 ID:sKydGOO1
何でフェリー会社のために我々利用者が追加料金取られるのかわかんね。
355名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 15:33:52 ID:TH8gxzbx
前と変わらないんだから追加とは思わんけど。
356名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 02:45:13 ID:93YdBJPD
明石海峡渡ってすぐのSAにフェリーも使ってください的なパンフレット置いてあった。
3つも橋作っちゃった後でフェリーを使う理由が薄れた今、フェリー会社の社員を
道路関係に再就職できるようにすれば通行料で気をつかう必要もなくなるのに。

それでいくと、フェリー事業をあきらめてもらうことになるけど。
357名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 03:19:11 ID:tvJE1YN0
>道路関係に再就職できるようにすれば
架橋時に自主廃業したフェリー会社から再就職してるよ。高速バスにも再就職してる。
358名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 11:59:34 ID:F+qV0Mho
>>357
瀬戸内のフェリー業界にどれだけ人が残っているのか知らないけど、
通行料に気を使うほど残っているなら追加で斡旋すればいいんじゃないの。
359名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 12:36:14 ID:YdI/bBFB
都道府県別 観光入り込み客数 入込み客数(人日)
http://www.tourism.jp/statistics/prefecture.php


香川県  7,989,246
徳島県 12,973,000
愛媛県 23,489,000
高知県  3,220,197
360名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 12:38:24 ID:Zue8HgUM
>>354
台風か何かで橋が落ちるとたちまち刑務所になるが
そのリスクを許容できるなら フェリーを残す必要はないわな
361名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 16:42:32 ID:jHkBPPCZ
3本同時に橋が落ちるような時が来たら、それはもう日本壊滅中で四国どころの話じゃないような気がする。
362名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 23:20:42 ID:D3wRkIco
出身大学がある高知は観光客圧倒的に少ない。長さん流にいうとダメだこりゃ。
衰退するのは止めようがない。
363名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 08:03:47 ID:0JVgX32m
高知は全国一観光客少ない。工場もないし、終わってる。
364名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 08:05:45 ID:2mIr9AXa
>>363
らしいね
しかし、俺つかってるカシオのデジカメ
数少ない高知工場の生産品だよ、馬鹿にはみえない工場があるんだよ
365名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 08:15:17 ID:0JVgX32m
高知は平野がほとんどない。農業もダメ。地方交付税や補助金だけで
生きている。道路は格段に良くなったが、
国が財政破綻したら、高知は壊滅する。
366名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 10:44:30 ID:hgapVin/
値下げしたらフェリーがつぶれるだのどうの
値上げしたら陸の孤島になる・・・

どうしたらええん?
っていうか四国の知事が値段決めればええんちゃうんw
367名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 12:00:37 ID:1ovm5790
高知ってなんか仕事あんの?
368名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 12:39:09 ID:gzz0bv6/
3本あるんだから値段かえてみたら?
369名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 12:50:09 ID:VemBqizj
で、結論としては、
橋の値段は下げて、差額は税金で負担
フェリーの経営が危ないから、税金で補助か

なんだかなぁ・・・
370名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 13:41:38 ID:SLS+XBvf
どっちにしろ来年4月に元に戻ります

4,350円
371名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 13:45:06 ID:ln6clWDh
>>365
高知の道路快適すぎる
高知市の56号とか高スペック杉
複数車線道路がわずかしかない徳島からすると羨ましい
372名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 14:09:27 ID:UHclZjJg
とにかく、100円から300円ぐらいにして、
本州から客を呼び寄せないとね。
373名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 15:09:44 ID:hYKbIFZU
>>371
四国一周したことあるが、徳島の道路の方が快適だった。
高知はおそろしく道が狭かった。
374名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 16:29:56 ID:0JVgX32m
高知に知り合いも昔の彼女もいる。
高知には30年前に住んでいて、この間行ったらあの頃と比べて格段に道良くなってて、
どこを走ってるのかわからなかった。
375名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 20:21:35 ID:BNjbzgpT
この前10年ぶりに大阪から高知に行った。高速繋がってて昔より早く行けた。
車での日帰りも可能になったけど、まあ橋と高速あっての話だね。
さすがに高知は遠くて、ちょっと無理して行くっていう感じだった。

そんな感じだから橋と高速があっても香川でうどん食って帰るのが関の山だと思う。

通行料安くてそんな程度なんだから、通行料値上げしたら何が起こるかわかりそうなものだね。


376名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 20:22:07 ID:cgJ8aR/n
>>356
フェリー事業を潰すのは簡便してくれ・・・
高速道路無料化で車の利用率は増えるが、ドライバーの疲労度もこのお陰でアップしてる。
その救済策としてフェリーがあるのに、それを潰されるとドライバーの安息の移動手段が無くなる。
377名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 20:23:58 ID:BPgs0/Bp
そんな地方に橋三本てのがそもそも大きな間違い。
全てがくるってる。
378名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 20:46:56 ID:BPgs0/Bp
あー377のレスは365に対するものです。
紛らわしくて失礼。
379名刺は切らしておりまして:2010/04/27(火) 22:47:06 ID:8JR3buYR
橋があるのにフェリーは要らんわ。
フェリー会社の社員は高速道路会社が雇ってあげれば?
380名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 09:09:57 ID:u9wjtqYv
要は>>369のようにしたいんでしょ
地方の土建工事クレクレ、補助金クレクレ、金クレクレにはうんざり
381名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 09:15:58 ID:W7mokpnN
競争原理を無視した結果ですだよw
382名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 09:33:44 ID:MBV7Ieh5
橋が3本もあって本土とつながってる四国なんかより、本州−九州−沖縄−台湾のフェリーがなくなったことも思い出してください。
383名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 20:45:53 ID:ULUSQVJF
3000円じゃなくても。。。
384名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 20:49:43 ID:7K1dfwXi
>>383

核ついちゃダメでしょ

四国の連中は橋2本なくすから千円にして下さいとか交渉するか、カジノ売春特区作るとか
工夫しなきゃ。
385名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 00:10:19 ID:gidpW249
四国にリニア通せば高速道路なんかどうでも良いじゃない?
一部の利用者の為にわざわざ値上げ反対は フェリーの補助より無駄だろう
値下げするならこれ以上作るな 作りたければ値上げにしなけりゃ
それこそ税金の無駄使い1
 維持費の事を考えて
386名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 13:35:48 ID:+ZlJs+29
http://www.nankai-ferry.co.jp/reserve/ichiran.html
南海フェリーの予約状況はいつものGWどおりって感じか。
こりゃ、予約が○の便でもキャンセル待ちだな。
387名刺は切らしておりまして
本四連絡道路の新料金見直し意見書可決/県議会

香川県議会は30日、本州四国連絡道路の新料金制度の見直しを求める意見書案を賛成多数で可決した。
近く国土交通省や衆参両院などに送付する。
意見書では、新料金制度は「地域間格差の拡大を助長する施策であり、産業や観光への影響も極めて大きい」と強調。
▽地域間格差を是正する料金制度
▽出資金は今後負担を求めない
▽公共交通機関への適切な支援―を要望している。

同意見書は、民主を除く各会派が共同提出。
民主は「与党として政府の政策に反対できない」として賛成しなかった。