【自動車】トヨタへ更なる制裁金を検討か…米運輸長官「これが最後ではないかもしれない」 [04/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償修理)を巡り、ラフッド米運輸長官は6日、
トヨタには、調査を進めていく過程でさらに制裁金を加えなければならない問題が
見つかる可能性がある、との見解を示した。米メディアなどが伝えた。

米メディアによると、シカゴの空港で記者団に対し、「これは我々が見つけた最初のもので、
最後ではないかもしれない。ほかの情報が発見されても驚きはしない」と述べた。
米国トヨタは6日、「当局から、制裁金を検討しているという通知を5日に受け取った。
対応は検討中だ」とのコメントを出した。

長官は前日、アクセルペダルが戻りにくくなる問題への対応に誤りがあったとして、
トヨタに、自動車メーカーの安全問題では上限となる1637万5千ドル(約15億4千万円)の
制裁金を科すことを検討している、と表明した。

http://www.asahi.com/international/update/0407/TKY201004070106.html
関連スレ
【自動車】米運輸省、トヨタに15億円超す制裁金検討 ペダル問題[10/04/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270510145/
2名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:34:27 ID:woTlc/rf
なんだこのジャイアン
3名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:36:39 ID:hiRyhoa0

アメリカは自由と平等の国家だと思っていたが、自国のボロ自動車会社の車は叩かず
黄色人種の高性能車に対しては異常に叩きたがる。
4名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:37:25 ID:IJmttiXe
広告&工場引き上げマダー?
5名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:40:08 ID:z7nkmXd+
コレでも排外主義的な要素は無いって平気で言うからな
6名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:43:38 ID:Z328fu0T
   ,_ -─-ヽ   '´   ,∠.._
    ,> " " " ゙  、、 <`     まだまだ
  ∠_ " "  "  ヾ  、、ヾ     終らせない…!
   / ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ !
.  /イ ,ィ ./l/‐K   >!ヘ|\ ゙ |     倒産の淵が
    |/ レ|==a= . =a== |n. l      見えるまで
.     | l  ̄ ´|.:   ̄  :|fリ,'
      `ヘ   、l.レ    :|"ハ     限度
.      /ヽ.  ̄ ̄ ̄ /|/  :!_    いっぱいまで
      _/   l\  ̄ / ./   |-¨二   いく…!
-‐ _''.二/    l:::::`‐:'´  /    |
¨´   l    ,ヽ:::::   /,へ   |    TOYOTAが
      |   /o |_   _,/   \ |     完全に
.    |./   |_.二../      `    倒れるまで……
         r_'.ニニ'' \
.        とニニ''_.   ヽ       たかりの後は
       /  ,. -、 \   \      骨も残さない
      /   / | o\)`ァ、  \:‐┐    ………!
    /  _.ノ   |     | ヽ.   \!
.  /   /   │    |  ヽ.   \
7名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:46:08 ID:DB+SZqlm
アメリカの車だって欠陥だらけなのにな。
8名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:47:00 ID:RvCoHtYH
制裁金という名の
ゆすりたかり
9名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:49:34 ID:aawrH7uj
お?もっと取れそうってかw
一々争う姿勢を見せないとアメリカはえげつないな
中国や北朝鮮の交渉の仕方が正しい。
10名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:50:31 ID:TZQDPyf7
首相官邸 ご意見募集
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

>4月12、13日の両日にワシントンで開かれる核安全保障サミットにおいて、オバマ米国大統領がドイツや中国、ロシアなど9か国の首脳と2国間会談を行うとの情報を確認したのですが、9か国の中に日本の名前はありませんでした。
>これはどういうことでしょうか?
>米国との重要な同盟国であり、G8諸国の一翼も担ってるのに、日本だけがはずされてるのには納得がいきません。
>これは、鳩山内閣が米国との信頼関係をおざなりにして、崩壊させたからにほかならないからではないでしょうか?
>鳩山内閣の米国との信頼関係再構築を切に望みます。


この文面で首相官邸に抗議メール送ったお!
11名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:53:17 ID:SN9JizvC
トヨタはアメリカから出て行けw
12名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:53:46 ID:dsd7cfDG
潰したいんだな
13名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:54:44 ID:kxnVpEzP
アメリカの自動車メーカーはいろいろとトヨタが基準になるわけか。。。
14名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:00:02 ID:Dmf5BlAY
ついにアメリカも先行する外国企業を叩くようになったか
15名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:03:45 ID:RBEOAKcl
大きな朝鮮だな
16名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:04:07 ID:HWAIL+Nn
わざわざアメリカなんかに工場を作ったのに、無駄だったようだな
17名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:06:38 ID:l1GG7U03

BESの牛を日本に売りつけてる件は?
18名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:06:45 ID:Hj9sAjac
これを、今までの日本企業のように安易に受け入れると
米の集団訴訟裁判に負けて下手したら数兆円単位で払わされることになる
19名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:07:46 ID:UTYLuHB4
北朝鮮の核をぶんどって、アメリカに食らわしたれ!
20名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:08:30 ID:KGlKMT41
制裁金は価格に上乗せされるだけだろ
21名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:09:08 ID:kxnVpEzP
いろいろ捏造してた件は訴訟しないのか?
22名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:10:00 ID:kpSjgqet
それがトヨタが裏で糸引いてたらしいんですよ
23名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:24:39 ID:sTowmLdF
ひでぇw
24名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:31:51 ID:yuZFH67A
確かにトヨタは他にもまだ隠し事していそうだからな
引き続き調べるのは当然だな
25名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:36:38 ID:MCYbTfhu
すべてアメリカ企業の援護射撃   日本が見習ったら仕返しが恐い

半導体摩擦

東芝バッシング

トヨタバッシング
26名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:41:43 ID:C5QlFrux
トヨタは潰れろ。
もう復活はない。
27名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:43:34 ID:HSylCboK
実際にリコールするはめになってるんだから
いいわけできないだろ?
28名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:45:07 ID:HSylCboK
問題がなかったのなら
リコールしなきゃよかったんだからな
結局リコールしたんだろ?
29名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:59:36 ID:Xon9qQX2
政府がそんなに賭け金積み上げて大丈夫かよw
トヨタ基準で制裁金の項目せっせとデッチ上げて、アメ車ついてこれるんか?ん?www
30名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:02:28 ID:l1GG7U03

精一杯の強がりだなwwww
31名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:08:03 ID:ihNMeLwW
> 2008年12月17日 [ワシントン 17日 ロイター]
> オバマ次期米大統領は共和党のレイ・ラフッド下院議員を次期運輸長官として起用する意向を固めた。

32名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:08:19 ID:fso9sg07
隠匿してたトヨタが全て悪い
33名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:12:55 ID:CmGRTpkr
トヨタ倒産→国有化で最強じゃん。
34名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:25:46 ID:BbP4yEVE
悪事認めて公の場で謝罪してるトヨタを擁護するキチガイが居るのに驚くわ

悪徳企業の能無し利害関係者ってそんなもんかw
35名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:28:50 ID:cX587dTe
国有化のGMと民主党有化のクライスラーへの応援露骨すぎ。
ビッグスリー?が米国外へ逃避したのに米国内生産にチャレンジしたトヨタがお間抜けなのか?
36名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:32:32 ID:06NwNA/k
千件以上も苦情があるのに、ずっと無視をしていて、
トヨタにパワステの問題が報道されると、あわててパワステ関連のリコールに踏み切ったGMや
同じハイブリッド・ブレーキシステムのソフトウェアの問題で、
リコールに踏み切ったトヨタに対して、自主改修で済ませたフォードに対しては無視ですか?
まったく同じ問題で米国フォードはリコールすらしていないんですけど。米国メーカーはトヨタ以下では?
米国当局は頭を冷やして、公平になれ!!
37名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:33:07 ID:BKFm4wfq
>>34

日本企業だしねえ。
日本人なら応援してトーゼン。
あんた朝鮮人だな
38名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:33:24 ID:2NcVek5Q
でも3パカくるまは売れないよw
39名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:34:58 ID:kYkRf662
「制裁金によって、ライン工の皆様の雇用を確保する余裕がなくなってしまいました。大変すみません。一時的なリストラをさせてください。」
みたいな流れになれば因果応報。
40名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:35:39 ID:06NwNA/k
トヨタなんて潰れろ!と言える資格のある日本人は
トヨタグループが毎年払っている税金数兆円を
肩代わりできる人物だけ。そんな個人や企業は、日本にいません。
日本経済悪化を喜んでいるお前らはあほか?
41名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:40:24 ID:ju3+pJwK
日本の労働環境って途上国と変わらないんだね・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1264322425/



42名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:40:48 ID:06NwNA/k
>>39

すでに日本国内の雇用は絞っている。
日本市場が縮小している事を考慮すると、
米国での打撃は
米国よりも日本の雇用のほうが悪影響は大きいよ。
43名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:40:55 ID:cYVMoWz0
俺だったら米でリストラしまくるな。
44名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:42:37 ID:UHFMEUrx
これはメシウマw
正社員の給料カットしろ
まぁ、内部留保あるから一兆円くらい余裕なんだろ?
45名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:43:29 ID:2NcVek5Q
UD以外は何だかんだで乗ったことあるが、日本の車文化?でのヨタって下地があるのはありがたいよ
だからこそ、好きなのを選べるって感覚すらある。。
>>36
なーに消費者は見ているさ〜
46名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:46:35 ID:rPqshhDy
ラフッド長官だっけ?
コイツの顔ってアンジェリーナ・ジョリーのオヤジに
そっくりだよな。
47名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:54:10 ID:j61NoRmp
豊田は21世紀のタッカー。後の世代に途轍もない恥辱を残す決定。
48名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:59:45 ID:kYkRf662
「制裁金によって、現地ライン工の皆様の雇用を確保する余裕がなくなってしまいました。大変すみません。一時的なリストラをさせてください。」
みたいな流れになれば因果応報。
アメリカで制裁を課すと、巡り巡ってアメリカの従業員にツケが回っていく結果が予め想定されるなら、
政府も企業叩けばいいものではないことに気づくのではないかと思う。
49名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:02:26 ID:+uMKSCVD
DOTも馬鹿だよなぁ
これやると
市場から今後プロダクトリコールに対する悪例を作る事になって
結局アメリカ企業も困るんだが・・。

トヨタは払うしかないのは可哀そうだわ・・。
50名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:09:04 ID:CmGRTpkr
インドや中国と貿易しながら日本国内で製造工程を持つという発想が無理。
51名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:16:15 ID:ckang8iW
>>49
んなこと、えげつなく身びいきするから大丈夫さぁ。
52名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:29:36 ID:GCXVicds
制裁の根拠が全く出てきてないのに積み上げとかアホくせぇ
53名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:31:40 ID:BbP4yEVE
>>49
誰も困らないよ
トヨタの場合は欠陥を隠す方向で処理しようとしただけだしね

リコール制度の意味を分かってないだけだ
54名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:45:17 ID:WJcbW+x5
フラグ立ったから
2、3兆くらい吐き出すまで絶対に終わらないよ
55名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:48:41 ID:cMy/cUs0
チャーチル「日本にこれほどの力があったのならもっと早くいってほしかった。日本人は外交を知らない」

★なぜ日本は馬鹿にされるのか?★
ttp://unkar.jp/read/society6.2ch.net/kokusai/1151473825
190 :WiLL2005年8月号『繁栄のヒント』日下公人:2006/08/07(月) 04:47:57 ID:2KPrbgCs
チャーチルの『第二次世界大戦回顧録』のなかにこんなことが書いてある。

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手を捩じ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、
それができない。それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると
議会は、いままで以上の要求をしろという。無理を承知で要求してみると、今度は、笑みを
浮かべていた日本人はまったく別の顔になって、「これほどこちらが譲歩しているのに、
そんなことをいうとは、あなたは話の分からない人だ。ことここにいたっては、刺し違える
しかない」といって突っかかってくる。

これは、昭和十六(一九四一)年十二月十日、マレー半島クァンタンの沖合いで、イギリス
が誇る戦艦プリンス・オブ・ウェールズとレパルスの二隻が日本軍によって撃沈されたとき
の日記だが、チャーチルは、これによってイギリスはシンガポールを失い、インドでも大英
帝国の威信を失うのではないかと心配しながら書いている。

チャーチルは、「日本にこれほどの力があったのならもっと早くいってほしかった。日本人
は外交を知らない」と書いている。つまり、日本は相手に礼儀を尽くしているだけで外交を
していない、外交はかけひきのゲームであって誠心誠意では困る、ということらしい。
56名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:49:04 ID:fdZZXMkf
そういえば金融危機の時、(主にGMのだけど)自動車ローンが散々問題になってたけど、
トヨタはどうだったんだろ。
57名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:50:29 ID:BbP4yEVE
>>52
根拠が無いと思い込みたいって情けないのぉ
58名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:54:41 ID:CmGRTpkr
もちろんトヨタもほぼ無診査で新車をローンで売っていた。自業自得。
59名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:59:09 ID:lQSBXXkx
外交を知らんのはチャーチルではないのか?

相手を追い詰めるまで要求し続けたくせに。
60B-CASは切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:59:46 ID:yLeeC6FP
> 米運輸長官「これが最後ではないかもしれない」

国家的カツアゲwww
61名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:02:33 ID:lQSBXXkx
>>52

制裁の根拠は、欠陥を知りながら4ヵ月も政府機関に報告しなかったこと。


>>56

ローン0%にしてなかったと思う。それでも売れてた。

現在は、ローン0%にして実質値下げで売れ行き回復。
リコール対応済みだからお買い得だろう。
62名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:03:03 ID:qvbLt12z
なんだよこの錬金術w日本も金ないんだからマネしろよ
63名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:03:40 ID:tc3fkFRs
ダイムラー、クライスラーに金を払わせたことってあるのか?
64名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:04:02 ID:lQSBXXkx
>>52

でも、その事実はリコール調査の一環で明らかになっているから、
叩けば埃の出る会社は他にもあるだろう。国有企業になった自動車会社もね。
65名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:06:51 ID:MWl4OUJK
ここでトヨタたたいてる奴は、ザイニチスパイ、ザイニチ、北挑戦のスパイ。

オバマは金が欲しいからトヨタに制裁金。汚いオバマ。
ノーベル賞もらう資格なしのオバマ。
66名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:08:33 ID:MWl4OUJK
>>63
ないね。
アメリカの日本、日本企業、トヨタバッシング。
67名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:50:48 ID:BbP4yEVE
>>66
悪質な隠蔽工作してるし叩かれて当然なんだよ
アメリカで他社がそんな対応してる例あるか?
68名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 14:58:43 ID:IyhJccgR
あるあるか?w
69名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:18:55 ID:+uMKSCVD
>>67
あるよ
ロビー活動は凄い

70名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 15:54:19 ID:BbP4yEVE
>>69
ソースは?
71名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:35:57 ID:a76pnR8M
トヨタは自業自得。自国の雇用を派遣で徹底的にぶっ壊して、海外でモノが売れればいいって考えだったからな。
海外なんざ、政治情勢一つで一企業なんざ締め上げられることを忘れていた。自国ではモノが売れず、海外でもこの様。
自国の売り上げ、ホームポジションをもっと大切にすべきだったな。もう遅いけど。
72名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:52:26 ID:C5QlFrux
空前の利益を出して舞い上がったトヨタは、奥田発言で地獄へGO
73名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:53:27 ID:9XJ2GxPC
同じ不具合を出した車メーカーは放置?!
74名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:56:02 ID:4+zEv3cv
始祖モンスタークレーマー
75名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:05:07 ID:QJ59PQ7F
一番ムカつくのは自分達の都合が悪くなると直ぐにルールを変更する癖に
他国にはルールを押し付ける事
76名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:07:46 ID:rfGdoeB4
0勝140敗のメーカーはやっぱ違うな
77名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:12:43 ID:BbP4yEVE
>>73
意味不明
暴走の不具合に対してデタラメな対応してるのはトヨタだけだよ
78名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:38:42 ID:9XJ2GxPC
>>77
>アクセルペダルが戻りにくくなる問題
同じ部品を使ってる他のメーカーが同じ問題を出してないとでも?!
79名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:44:16 ID:afypVzox
正直これで国がピンチになろうと、
たとえ足のひっぱりあいだろうと、
これほどまでに同情する気がおきないのもすごいな。
80名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:53:17 ID:UHFMEUrx
リーマンショックを発端とした世界同時不況の影響で、解雇された期間工の恨みが晴らされそうで何より
81名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:03:36 ID:BbP4yEVE
>>78
各部の仕様も素材も違うのにアホかw
82名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:06:26 ID:jN5c323U
雇用の影響も

名古屋圏だけだろ、つぶれていいよ
83名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:14:25 ID:wwVromQO
アメ公はゴミクズ以下
84名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:28:35 ID:5PvJt3CK
これまでトヨタはアクセルペダルがフロアマットに干渉することが無いと主張し
国内でのリコールはしていないが、やっぱり干渉するし、ブレーキが利かない車種もあった模様。

【乗用車用フロアマットのアクセルペダル等への影響に関する調査結果】
http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20100330_1.html


これってリコール隠しだろ。
85名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:57:28 ID:rtoN2Uvb
てか、なんかある十儲けとブレーキ周り。
86名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:58:42 ID:fdZZXMkf
トヨタの対応が良かったか、ロコツな差別なのかは別にして、ここでトヨタを
執拗に叩いてるのは現場でイジメられた期間工なんだろうなという気はする。

前も作ってる車の中で自殺とかしたのがいたし、現場は相当荒んでるんだろうな。
87名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 19:06:26 ID:rtoN2Uvb
現場は良く知らんが、会社はなんか公立の高校って感じwww
88名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 19:19:15 ID:+PnacvOM
日本の労働環境を荒ませたトヨタには全く同情できない
89名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 19:21:38 ID:KxdVMQB0
>>86

>執拗に叩いてるのは現場でイジメられた期間工なんだろうなという気はする。
くそちょんどもだよ。
90名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 19:22:58 ID:uFQlG3HR

機械・工学@2ch掲示板  自動車設計のツボ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1022777635/l50
91名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 19:39:59 ID:2hcslwcY
日本企業はどんどん海外に出ていって下さい。そしてトヨタみたいに
ボコボコにされればいいよ。
92名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 19:43:00 ID:Pjxjw0F9
日本がアメリカから税金で購入した戦闘機は
どれぐらいのリコールがあったんだろね
93名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 19:44:16 ID:0y+ylEFp
さすがにこの件でトヨタ叩きする奴は少なくなってきたな。
94名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 19:48:03 ID:CmGRTpkr
叩くまでもないよね。アメリカ政府に不正認定されたんだから。
95名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 20:01:55 ID:2hcslwcY
お前らもバカばっかりだなぁ。もう今さら何を言っても遅い。
企業防衛してこなかったトヨタが悪いんだから。
ヤクザの事務所で正論言っても半殺しにされるだけだ。
96名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 20:43:38 ID:rmhnyPBA
トヨタもショバ代だと思って払えばいいんじゃないの
いままで、よく儲けさせてくれたんだから。
97中国人:2010/04/07(水) 20:51:46 ID:cbtkYTMe




日米同盟  見事

98名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 20:51:54 ID:EVCV7+7d
在日米兵の飲酒運転の罰金をミリオン$して徴収しろ!
99名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 21:53:43 ID:lfyohiDW
トヨタもアメリカ離れの戦略を練った方がいいんじゃないの?
いまのうちに資産を隠して、負債の山を作ってから会社を清算したら?
それがイヤなら、いくら現地でまきあげられても仕方ない。
100名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 22:55:37 ID:bhQN1w2k
日本人一般庶民が名前すら聞いたことなかった
外国の企業がつぶれただけで、今の世界不況だぞ。
自国の大企業がつぶれて、本当に関係ないと思ってる奴が多いのが驚きだ。
そういう奴らは戦争が起きたらアメリカが助けてくれると本当に思っているのか?
んなわけないだろ。
今回の件でなんでそれがわからんかなー。
101名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 23:01:56 ID:qH4R8oMy
36 :名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:32:32 ID:06NwNA/k
千件以上も苦情があるのに、ずっと無視をしていて、
トヨタにパワステの問題が報道されると、あわててパワステ関連のリコールに踏み切ったGMや
同じハイブリッド・ブレーキシステムのソフトウェアの問題で、
リコールに踏み切ったトヨタに対して、自主改修で済ませたフォードに対しては無視ですか?
まったく同じ問題で米国フォードはリコールすらしていないんですけど。米国メーカーはトヨタ以下では?
米国当局は頭を冷やして、公平になれ!!
102名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 23:06:20 ID:nSvxbKxo
グルで穴の毛まで毟る毛等の面目躍如。
予想通り過ぎ。
103名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 23:13:05 ID:tli7DAVq
国内のリコールは?
104名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 00:35:11 ID:LVRpcS8T
ラフッドは能無しなのがよく分かる発言だな。
105名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 00:40:07 ID:UBHPpO9Y
トヨタがどうなろうが、多くの日本人には関係ないからな
自動車会社なんか世界にいっぱいあるし
106名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 00:40:49 ID:LVRpcS8T
トヨタに限らずどこの企業もリコールはしょっちゅう出しているのだが、トヨタはフォードを押さえて
世界一の生産台数を誇るようになったから、標的にされたのだろう。アメリカ政府の対応は
不公平、不公正としかいいようがない。
107homes:2010/04/08(木) 00:43:24 ID:hQXIx6HM
政府自身があまりトヨタたたきをやっていると今度は自分の旗色が悪くなって選挙に影響が出るから、民間が行う裁判へとバトンタッチさせる方向ではないか。それが心配だ。裁判を起こした者たちが勝てるようにお墨付きを与えようともしているのか。
108名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 00:45:46 ID:uMf0cps4
日本でも裁判で勝てるな。
109名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 00:45:58 ID:sn216s2C
>>101
リコールではなくリコール隠しが犯罪行為。欠陥と把握してから5日以内に報告すれば合法。なんでそれがわからんかね−。
110homes:2010/04/08(木) 00:49:18 ID:hQXIx6HM
今回の不正の認定と制裁金の発表は、トヨタが急回復したというデータを見た上での鋭敏な反応のように思われる。裁判で次々にトヨタが負けていったら、アメリカ政府のトヨタ叩きも正当化されるだろう。
111名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 00:49:35 ID:gF8RyGOy
>ラフッド米運輸長官
風説の流布だ。そういう可能性は可能性として当然あるのに
いちいち公言するなんてあるか思わせぶりな発言。こいつひどすぎ
112名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 00:50:16 ID:sn216s2C
>>106
GMが制裁金がUSNo.1というのを知らんのかね?それも今回トヨタが抜くけどね。
113homes:2010/04/08(木) 00:53:19 ID:hQXIx6HM
これはオバマの「輸出倍増計画」という空前絶後のばかでかい計画のために、日本を真っ先に対象にしているに違いない。オバマこそがトヨタ叩きに賛同しているのではないか。
114名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:01:05 ID:uMf0cps4
でもロンダさんの暴走事故はブッシュ政権時
115homes:2010/04/08(木) 01:04:00 ID:hQXIx6HM
話は違うがオバマは、輸出倍増計画の演説で、40人の特使を世界に送った、
まず日本に送ったと締めくくった。牛肉の輸入枠を増やせと。
なぜここにわざわざ日本だけの国名だけを挙げるのか。
日本は叩きやすく取りやすい、そして文句も言わないからか。
だとすればオバマは日本にとってはトンでもないわるい奴だ。
116名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:08:37 ID:uMf0cps4
しかし20ヶ月以内の牛肉しか輸入できない規制は日本人から見ても不合理極まりない。
117homes:2010/04/08(木) 01:12:44 ID:hQXIx6HM
牛肉輸入解禁に関して韓国では猛烈な反対運動がおきた。
真っ先に名前を挙げるのなら韓国も入っていいはずだ。
118名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:24:50 ID:ZH4nuFWK
>>101みたいなリコール制度の意味知らない馬鹿が多過ぎるのよな
アメリカをどんだけ貶してもトヨタの不正は曲げ様のない事実なのにアホかと

>>106
>不公平、不公正としかいいようがない
キチガイ乙
誰がどう見てもトヨタの自己責任ですんで
大量破壊兵器と違い、証拠が在るんでトヨタも渋々ながら謝罪やリコールしただけ

お前らがよく言う「言いがかり」や「陰謀」なんて事ならトヨタも真っ向から対決してるだろ
自らの非を認めて公の場で謝罪してる時点で白旗上げてるんだよ
119名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:26:22 ID:59UeB4sK
もう全米から撤退しろってことな。
120homes:2010/04/08(木) 01:27:38 ID:hQXIx6HM
アメリカ政府は徹底的に叩くことをもくろんでいるということかな。
121名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:28:41 ID:blu1jaH/
アメリカの工場を閉鎖して日本に作り直せば良いじゃん。
と、思ったけどCO2削減25%でそれどころじゃなかったなw
122名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:32:47 ID:SMj/jpz3
その代わりに2-3個ほど工場無くせばいいよ。
残った工場もディーラーも賃金も下げればいいよ。
123名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:35:10 ID:ZH4nuFWK
>>119
全米から撤退ってのは現地工場畳むって事か?それとも市場も放棄するのか?
工場畳むだけでも輸出枠の加減で売り上げ激減するの知ってるか?

所詮は自転車操業の組み立て屋はアメポチな現実知った方が良い
124名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:35:56 ID:uMf0cps4
過去の21ヶ月の牛でBSEが発生したから20ヶ月以下の牛肉の輸入しか許さないという
論理は、まるで過去のトヨタのレクサスで暴走事故が起きたからレクサスは輸出
を許さないというのと同じくらい酷いもの。よくアメリカは我慢している。
125名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:36:37 ID:S293LreY
三流国から排出権買えばいいだけ
126名無しさん:2010/04/08(木) 01:43:40 ID:6GrjNrGT
だからアメリカはきらいだ
127名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:45:01 ID:gnJuX7y9
アップル買えって話だけやん
128名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:45:43 ID:JsrYpkPF
在米工場の一斉閉鎖を
中間選挙の直前に発表してやればいいw
ただでさえ負けそうな民主党にトドメをさしてやれw
129名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 01:57:55 ID:4sud92VT
もう2、3、工場閉鎖してやれよ。白人の差別主義者どもに。
130名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 02:01:04 ID:nwpxjOhn
ピンハネインチキ企業をブッ潰せ!
131homes:2010/04/08(木) 02:01:42 ID:hQXIx6HM
韓国じゃ、アメリカ産の牛肉がBSEを引き起こすのは正しいという
裁判の判例が今年の1月に出たばり。
この判例が正しいのか否かはここでは議論したくないが、
個人的意見では間違ってるだろう。
でもアメリカは韓国をターゲットにするようなキャンペーンはしないと
思われる。あくまで相手は日本だ。
132名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 02:04:56 ID:zPzNd/Ku
俺の乗ってたコルヴェットはハンドルが急に効かなくなるという
おそろしいくせがありました
133名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 02:12:31 ID:uMf0cps4
車に乗る以上リスクがあるなら生きるために動物を食べる以上わずかなリスクも背負うべきで、余りにもBSEの発生確率が低い20ヶ月以上の牛肉を禁輸するなど馬鹿馬鹿しい限り。
134名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 02:22:13 ID:blu1jaH/
>>133
日本語がおかしいから外国の方なのかな?
135名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 02:24:29 ID:uMf0cps4
宇宙線が怖くて自動車に乗れない方ですか?
136homes:2010/04/08(木) 02:27:58 ID:hQXIx6HM
 台湾は米国産牛肉輸入の解禁をアメリカと取り決めていたが、
その後今年1月に覆して、輸入禁止にした。いろんなところで、
アメリカ産は評判悪いようだなでも日本のものはいろんなところ
で評判がいいから、それでアメリカは躍起になって日本を叩く
んだろうな。
 (アップルはいいようだがそれくらいか。)
137homes:2010/04/08(木) 02:53:25 ID:hQXIx6HM
 たぶんアメリカがここまで日本にこだわるのは、やっぱり「輸出倍増計画」
があるからだろうか、日本にはまだ潜在的な産業の力が埋蔵されていて、
それが花開くかも知れないという危惧をもっているのだろうか。
 トヨタのプリウスといえば以前はこりゃ何だ、と私個人は珍奇な目を向けていたが、
長く研究を重ねて、これほどまでに他を圧倒して一人勝ちした。他社はあまり
開発研究もしていなかった。この日本製の車に、驚嘆の目を向ける
ファン層が形成されるとともに、エコポイントの恩恵を独り占め状態であり、
大変な嫉妬と敵意の渦が沸き起こったのだろう。
アメリカはすぐに恐怖心を抱くので、レクサスと道連れにプリウスも裁判の
渦に巻き込もうともくろんでいるのだろうか。急加速するとかブレーキがきかずに、
車が暴走するなどというまるでハリウッド映画にでもでてくるような
イメージで国民の低意識層の心情に訴えかけるキャンペーンを行ったが、予想外に
そんなにアメリカ国民は馬鹿でもなかったようだが。それが今回の急回復の数字
に表れている。だから今度は徹底的に最強の力で断罪してねじ伏せて、
巨大裁判という場にまでつなげていく道をつけるのであろうか。
 あるいは「これくらいでゆるしたる」となればいいのだが。すべては戦略のもと
で行われているであろうから、今後の情勢を見るしかない。
138名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 03:04:19 ID:eqymthMR
>>10
ぬるぽ
139名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 03:05:20 ID:gF8RyGOy
BSEが20ヶ月未満はどうしても科学的に発見できないだけってだけじゃなかったか?
実際のBSEリスクは大差ないとかそんな話だったような
違ったらすまん
140名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 04:10:45 ID:gD9RMj9p
              ノ´⌒ヽ,,      
          γ⌒´      ヽ,
         // ""⌒⌒\  )
         i /   ⌒   ⌒ヽ )
         !゙   /・\ /・\i/
   ⊂ ̄ヽ_ |  :::⌒(__人_)⌒::|   
    <_ノ_ \     \__|  /
141名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 06:03:51 ID:/zUs4Jif
中国はアメ車買ってくれてるけど、日本は全く・・・
142名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 06:16:35 ID:CW/HJEkJ
景気が悪いと因縁をつけて他国から金をむしり取るのがアメ公。
アメリカ依存から脱却しないといけない理由。
143名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 07:04:36 ID:Kp6ebd+1
グローバルスタンダードでは企業防衛しなかったトヨタが悪いのだよ。
アメリカから見たら日本がごちゃごちゃ言ってることは韓国人が日本に
対していちゃもんをつけてる感じと同じだよ。
日本人は頭がおかしいと思われてるだろう。リコール隠しをしていたのは
事実だから、大人しく焼き土下座するしかないんだよ。

144名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 07:12:45 ID:xdlI2TWJ
自業自得で倒産しそうになった金融業には、資本金を渡し
ものづくり企業には制裁金かよ。
日本政府もアメリカ政府の不当な措置として、アメリカに抗議や
アメリカに報復措置を匂わす発言をするべき。
145名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 07:25:14 ID:uMf0cps4
>>139
真面目な話、アメリカ産牛肉でBSEにかかる確率なんて1億人に1人程度でしかないのに、
(東洋人ではこれまで1人しかかかっていないらしい)日本が20ヶ月以上のアメリカ産牛肉
を禁輸しているのは、国内畜産業=農水省の利権にとって都合がいいからだろう。

最近、普天間基地の移転とバーターで30ヶ月までのアメリカ牛肉輸入を許可するといった
話が出ているそうだ。

http://news24.jp/articles/2010/04/07/06156923.html
米国産牛肉輸入の協議再開、農水相は前向き< 2010年4月7日 21:51 >
146名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 07:31:26 ID:ShLGR9Pk
>>145
ひどいなこれ。
147名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 07:37:03 ID:uMf0cps4
>>146
1億人に1人以下の確率でもBSE感染の可能性があるなら輸入規制すべき
というなら、宇宙線でトヨタ車が暴走する可能性があるならトヨタ車を
輸入規制すべきという主張も正当化されてしまうわけだが。
148名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 07:43:32 ID:uMf0cps4
毒餃子事件の天洋食品は報道が事実なら、1人の臨時職員の犯罪が原因で廃業せざるをえなくなった。
もしいま日本政府がトヨタを支援するなら、毒餃子事件が起きた直後に中国政府が天洋食品を擁護し
天洋食品製冷凍餃子の輸出を日本に強要するのと同じことになる。

それは今から考えれば正しいことかもしれないが、そんなことをしたら当時の日本人は中国政府に対して
ひどく悪い感情を持ったのではないだろうか?
149名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 08:05:16 ID:/r3F4ehY
日本バッシングの裏には、アメリカ、オバマ政権の陰謀!
オバマはノーベル平和賞を辞退せず平気でもらう常識のなおい奴!
150名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 08:06:58 ID:/r3F4ehY
オバマがトヨタから金をむしりとる。
151名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 08:48:55 ID:4MXhoIEY
フォードのリコール隠しに対する言及マダー?
152名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 08:57:41 ID:ShLGR9Pk
安保を毀損しかねない民主党政権を支持するトヨタが倒産するのは日米にとって有益だよ。
153名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 09:33:30 ID:uMf0cps4
政府はアメリカとの関係を尊重しトヨタは見捨てるということね。
154名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 10:12:13 ID:duZEZ65n
あれだけ儲けたなんだから、文句は無いはず
155名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 11:37:33 ID:91P2ntxu
日本はエコカー減税とか郵政とか牛肉とかアメリカにWTO持ち出されると
すぐ黙るくせに何でアメリカをWTOに訴えないんだよ
156名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 11:42:11 ID:Ead+TUP2
韓国人ではないからさ
157名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 12:37:41 ID:uMf0cps4
馬鹿か。
158名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 15:19:17 ID:9IT1WLi6
>>151
フォードのリコール隠しって何?
ソースも無しにそういう事言って何か意味あるの?
159名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 15:24:43 ID:ydXRqwgM
「これは我々が見つけた最初のもので、
最後ではないかもしれない。ほかの情報が発見されても驚きはしない」

印象操作
160名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 15:42:22 ID:yPJ5VRnu
>>155
訴えたことは何度かあるし勝訴したこともある。
ただWTOネタになりやすい産業分野ってのは大抵日本優勢アメリカ劣勢で推移しているので
自然とアメリカからの訴訟が多くなる。
161名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 17:57:09 ID:Gn4b6Mb8
驕る平家は久しからず。

で、奥田のAAはまだか。w
162名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 23:50:22 ID:sn216s2C
>>159
日本で報道がないのは印象操作ではないの?
163名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 23:57:26 ID:9IT1WLi6
与太擁護の連中が必死で喚いてるのが印象操作の極一部w
164 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 04:06:17 ID:nwUsAY7h
China Province Probes Toyota; Uncertified Parts Sales Suspected
- Xinhua



http://online.wsj.com/article/BT-CO-20100407-704523.html?mod=WSJ_World_MIDDLEHeadlinesAsia
165名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 11:03:12 ID:Hnl1StoG
        __,,,,,,,,,,,,__
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
     /:::::;;;ソ         ヾ;〉    
     〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
    /⌒ヽリ─■■■■■■ 下請け思いで品質には人一倍こだわった奥田さんを見習わないからこんな目に会うんですよ。   
    | (     `ー─' |ー─'|
    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
       |      ノ   ヽ  |
       ∧     ー‐=‐-  ./        
     /\ヽ         /
   / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ      
166↑ 品質には人一倍こだわった奥田さん:2010/04/09(金) 18:45:00 ID:7Do7Isrm
 
機械・工学@2ch掲示板  自動車設計のツボ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1022777635/l50
167名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 21:54:49 ID:U5anmPRK
日本びいきのアメリカ人のおっさんの動画ってあるだろ
アレ見るといかにアメリカの議員どもの性の根が腐ってるかよくわかる
168名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:03:16 ID:56AbQPYw
性根が腐ってるのはトヨタだけ
欠陥隠して逃げて、部品メーカーやユーザーの責任にしようと言いがかり付けてるだけだしな
169名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:39:38 ID:LAwz0cMJ
リコール隠しをやったのは事実だし、アメリカの工場の責任に
したトヨタ様は叩かれて当然だろ?それを言いがかりだとふざけるなよ。
お前らはチョンと何も変わらんなー。やれやれ。
170名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:44:34 ID:9R/YTqrw
ざまあ、めしうま
171名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 23:10:17 ID:KGLqK/7Q
カンだけど、南下あるよ。
172名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 23:28:16 ID:+zBIWmAV
ABCのリポーターと大学教授はまだ逃げ回ってんの?


173名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 23:42:36 ID:56AbQPYw
教授は核心突いたし消されたんじゃねーの…
実際その後似た様な状況で不具合発生してるし
174名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 23:44:40 ID:UQBzB2Hk
原爆投下をいまだに正当化するアメリカがまともなわけない
175名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 23:54:45 ID:56AbQPYw
欠陥隠蔽はトヨタの伝統だしまだまだあるだろうな
176名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 00:51:25 ID:W9pTpSar
>>118
>大量破壊兵器と違い、証拠が在るんでトヨタも渋々ながら謝罪やリコールしただけ

マジで? 証拠でたのか? ソースプリーズwww
まさかドライバーの報告を証拠だっていわんよなw
トヨタのリコール問題の深刻なところは不具合の原因が分からんことじゃない。
不具合に再現性がないところなんだけどねwwww
ラフード自身、トヨタ車に欠陥があるという根拠が現時点で存在しないことを認めていたはずだが、
なにか新しいニュースでもあったのかい?

欠陥を見つけたと主張する学者が故意に電気系統の配線を替えて実験してたことが明らかになったとかいう
ニュースなら知ってるがwwww
177名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 00:56:41 ID:37Qod+HX
リコールしたアクセルペダルが酷いことはとっくにわかっている。
178名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 01:04:30 ID:W9pTpSar
>>145
>真面目な話、アメリカ産牛肉でBSEにかかる確率なんて1億人に1人程度でしかないのに、

そこらへんは統計というものの本質的なうさんくささも加味して考えんとね。
BSEってのは原因が特定された上での診断なんだからさ。
症状自体を診ただけなら、若年性痴呆症とかで処理されちゃうでしょ。

ま、ホモサピエンスが異常プリオンに強い耐性をもってるのは事実らしいよ。
我らの御先祖様たちは、とも食いをしまくったみたいだねwww
179名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 01:12:48 ID:37Qod+HX
トヨタ車だって運転者死亡で全焼しちゃったら不具合が原因の事故でも分からない。
180名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 01:16:14 ID:W9pTpSar
>>177
君にはなにもわかってないよwww


>>179
そんなの他社の車だって一緒でしょ

アホかwww
181名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 01:19:07 ID:cEtUAqha
>>176
>欠陥
こうすればログものこらず暴走するという実験。欠陥を見つけたとは主張してなかった。

>>177
CTSはトヨタの出すスペック通りに作っただけ。
182名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 01:22:38 ID:W9pTpSar
>>181
>こうすればログものこらず暴走するという実験。欠陥を見つけたとは主張してなかった。

今、ググって確認しました。不正確な記述でした。申し訳ありません。
183名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 01:32:34 ID:8pW1glDp
必死な社畜はほんと惨めだのぉ
184名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 03:39:21 ID:KOfURFFa
「隠すのは終わりに」米トヨタ幹部、リコール前にメール
http://www.asahi.com/business/update/0409/TKY201004090152.html

2010年4月9日12時23分

【ロサンゼルス=山川一基】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償
修理)に関連し、米販売子会社の幹部(当時)が今年1月のリコール発表
前に「隠すのは終わりにすべき時期が来た」などと訴えていたと、複数の
米メディアが報じた。

米メディアによると、アクセルペダルが戻りにくくなる問題でトヨタが
リコールを発表する5日前の1月16日、子会社の広報・環境担当幹部が
社内の他の幹部に対し、「ペダルに機械的な欠陥の傾向がある」「沈黙
していては消費者のためにならない」と書いた電子メールを送っていた。
このメールは、トヨタが米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に
提出した資料に含まれていたという。

トヨタは「欠陥を隠していたわけではない」との立場だが、「隠していた」
とする米運輸省の主張を補強する可能性もある。トヨタはメールについて
「社内のやりとりにコメントはできないが、リコールの検討中、時に広報
の対応にまずさがあったことは認めている。改善を進めている」とコメント
した。

また、トヨタの米販売子会社は8日、米国の顧客に対し、運転する車が意図
しないのに急加速する問題が起きた場合、北米にいる約200人の専門家が
連絡から24時間以内に対応できるような体制を整えると発表した。
185 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 05:13:21 ID:Niyd121o
トヨタ車、不合格部品発見と報道 中国の販売店

 【上海共同】中国国営通信、新華社は7日、浙江省義烏市にあるトヨタ
自動車の二つの販売店の倉庫で3月18日、合格証のない約1700種類の
部品が発見されたと報じた。市当局は、不合格の部品がすでに販売された
疑いがあるとみて調査を始めたとしている。

合格証だけでなく、製品検査報告もなかったという。当局は、合格証のない
部品販売は中国の製品品質法などに違反すると説明している。

新華社は3月末、トヨタの合弁会社幹部が、大規模リコール(無料の回収・
修理)に伴う顧客の損失負担など、浙江省の当局が求めていた措置を
実施する考えを示したと報じていた。


http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040701000984.html
186名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 05:24:14 ID:7ReEqY9L
どんな書き込みしようと報道も訴訟も続く

制裁が続く可能性だって無いとは言えないだろ
187名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 09:34:28 ID:U3s8NTPK
ヨタ擁護でシェア比率での苦情件数が他社と差がないってのがあったけど
それだとテキサス親父の指摘してたヨタのリコールの少なさが逆にやばい話になるんだよね
一体どれだけもみ消してるんだってことで
188名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 10:02:51 ID:mUkaZHib
制裁金って何?
国家が企業を弾圧することは可能なのか?
189名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 10:11:28 ID:37Qod+HX
EUはマイクロソフトに数千億円の制裁金を課している。
190名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 10:14:36 ID:aSsHjt86
で、日本政府はどんな対応してるの?
CO2だけ25%削減で、いざとなったら見捨てるなんて態度じゃ、企業までも
海外に逃げると思うけど?
191名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 10:28:12 ID:H/0zToh5
エロ目的以外考えられんw
192名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 10:34:27 ID:0Zg6ZSmt
>>176
民事訴訟が始まらない所を見ると、ここら辺がネックなのかなと思ったり。
そこで政府の制裁金というアシストってとこかなと。
193名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 10:39:36 ID:9nKpz4g4
日本もアメリカ系企業に因縁つけて、制裁金取ってやればいいよ。
194名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 10:54:38 ID:yy3T0gIT
>>193
市場規模が小さすぎるよ…しかも、将来性ないしね…
195名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 11:01:06 ID:gj8twwmf
奴隷切りと低コストぼったくり価格で儲けた無駄金沢山あるからどうぞ
196名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 12:31:24 ID:3kL9zq3u
何に対する制裁金なんだか
アメリカの現地工場の売却益で賄えばいいんじゃね
197名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 12:33:09 ID:5xnT1Nx1
>>190
一民間企業の悪事のケツを政府に持たせるとか狂ってるわ
198名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 12:35:36 ID:Jf8+Uw3o
てか、ブレーキ問題は終息してしまったが、なんか歩きがする。
199名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 12:47:53 ID:37Qod+HX
相変わらず原因不明の暴走事故が起こり続けているが。
200名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 12:57:57 ID:PNptRGoc
トヨタは、あのダイエーみたいになる可能性は十分ありますよ
201名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:22:15 ID:NCH/qqwn
>>189
それは独禁法違反じゃなかった?
不当利益に対する制裁金で昔からあるぞ。
202名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:32:05 ID:LjoXTxoq
リコール対応の遅れは認める一方で、
意図的な隠ぺいは、従来通り、認めるべきではない。
それは明確に反論するべきだ。
米国の販売会社の副社長が『隠ぺいせず、正直に欠陥を認めるべきだ』というメールを
日本の本社に送付していたようだが、それも米国販売部門が苦情を受けて、そう考えていたというだけで、
検査の結果、技術的には、リコールに踏み切るような問題ではない、と本気で当初、日本の技術部門は考えていたということだろう。
『意図的なリコール隠し』という批判には、絶対に戦うべきだね。
203名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 14:49:19 ID:5xnT1Nx1
戦うべきとか狂気の沙汰だわw
204 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 16:11:02 ID:Niyd121o
制裁金追加の可能性=当局がトヨタに通知−米メディア
4月10日11時41分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100410-00000042-jij-int
205名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 16:14:55 ID:RP4VcqvL
トヨタはすでに国際企業で日本捨ててるから日系企業じゃないしな。
国なき民は排斥されるのは当然です。当然会社も例外ではない。
206名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 16:30:49 ID:t0POmp6M
>>202
>リコールに踏み切るような問題ではない、と本気で当初、日本の技術部門は考えていたということだろう
それ安全に関する思想が根本からおかしいって事になってリコール隠しよりある意味信頼を落とす。
リコール隠しならもう隠しませんで今後は経過を見守ろうと思ってもらえるが、
そもそもの安全に対する考え方がおかしかった場合はかなりの高確率で今後も繰り返される。
基準がおかしくなっていて善悪の区別が付かない状態なんだもの。
前者はなら今までの商品のリコールしなかった不具合を公表すればいいが、
後者だったら今まですべての商品の信頼性に疑問が付くことになる。
207名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 17:01:55 ID:5xnT1Nx1
>>206
いや、欠陥隠蔽はトヨタにとっちゃ極当たり前だから
顧客の安全なんて思想は全く無い

暴走の報告あっても隠す>マット>ペダル>踏み間違い
無責任極まりないのが明らかでしょうがw
208名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 17:31:32 ID:t0POmp6M
>>207
トヨタが安全は金にならないって発言したり、テストは最小限って言ってるからそれは知ってる。
いわゆる中の人だったことがあるから色々嫌な話も聞いています。
ぶっちゃけた話、以前トヨタ車のカーペットの図面を見てたこともある。
先のレスは単純に製造業としてどっちがリスクがあるかってだけの話。
209名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 17:37:12 ID:yzHimxVc
ユーチューブでいま話題のトヨタ社長の動画
http://www.youtube.com/watch?v=_9qe5074qos&feature=popt00us00
210名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 17:37:50 ID:5xnT1Nx1
人様に後ろ指差されない真っ当な事してれば良いだけでしょw
211名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 17:39:40 ID:qomeOaB8
トヨタは北米工場全部閉鎖して撤退しろよ。
212名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 17:42:07 ID:cwTihUly
↑やや上の方
(覗き見)
なぜIPアドレスが…www
213名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 21:35:35 ID:37Qod+HX
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041001000683.html
米政府、トヨタに複数の欠陥指摘 書簡で追加制裁の根拠示す
 【ニューヨーク共同】トヨタ自動車の大規模リコール(無料の回収・修理)問題で、
米運輸省がアクセルペダルの不具合をめぐり「二つの異なる欠陥」を認定、追加
制裁金を科す場合の根拠を示した書簡をトヨタに送っていたことが10日、分かっ
た。複数の米メディアが報じた。

 ラフード運輸長官は新たな制裁を排除しない姿勢を示しており、具体的な根拠
を明らかにしたことで、追加制裁が科される可能性が高まった。

 運輸省がトヨタにあてた5日付の書簡によると、トヨタは2006年からアクセルペ
ダルが戻りにくいとの苦情を受け始め、08年に材質を変更した。しかし、それでも
改善しないとの苦情が寄せられたため、09年に再び材質などを変えた。米道路
交通安全局(NHTSA)は別々の欠陥があったとみている。

 また書簡は、法定上限がなければトヨタに対する制裁金は、対象車が230万台
で、総計約138億ドル(約1兆2800億円)に上ると試算。
214名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 22:38:36 ID:Jf8+Uw3o
おっもうはってある。やはり何かあったか。思ったのではないようだけど。
もっと電子機器のほうかと。
トヨタとしては急加速の方が原因がわかってよいと思うけど?
あと、この制裁金?と被害者への賠償金は半端な額じゃねーな。。
原因わかっていいと思うが、ダメージもでかいのか???まぁ、捻出すんだろうな。
215名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 22:54:17 ID:5xnT1Nx1
詰んだな
アメリカ市場手放す事は出来んし踏み倒せない
流動性の高い資産だけじゃ到底足りない

ここまで悪質だと政府も手出せないだろうしな〜
216名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:09:14 ID:Jf8+Uw3o
俺はアメリキだけに、はったりじゃないと思う。
自民党時代の日本だとわからんけど。
イラクの核だって結局無かったけど、探すのは当たり前だと思うしね。
当時俺は非難したけど、でもあれぐらいでアメリカとしては良いんだよね。
問題は電子機器のアクセルとブレーキのほうだな。あっちの方が気になるんだけど。Nasa中か。
217名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:11:05 ID:Jf8+Uw3o
トヨタとしては政府に泣きつくことはできるだけ市内と思う。
政府も助けたりもしないと思う。
自民時代ならそれもわからないけど。
でも、最悪は助けてもらうかも。だけど、内部保留とか余裕あるみたいだし。
218名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:16:44 ID:cEtUAqha
エコ補助金延長を頼みに行ったりシタジャン。タワラちゃんも使ったりもした。
219名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:19:33 ID:5xnT1Nx1
>>216
ハナからECUの中身は知ってるんだと思うよ
市販車の解析なんて屁でもないからね
企業の信用問題に係わる部分に全く確証持たずに疑いかけるなんて有り得んよ

構造上有り得ないとか馬鹿げた事言い出したり、
トヨタ主導の実で無実の証明のつもりにしようとしたらダメだわなw
マットやペダルだけの問題ならそもそも隠す必要無いんだしね
実際改修後もバカスカ暴走の事例はあるんだし何おか言わんだ

何にせよ、顧客の安全無視して暴利貪る事に奔走してればこうなるさ

>>217
内部留保の意味とか内訳知ってる?ww
220名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:23:09 ID:Jf8+Uw3o
>>219
想像つくな。設備費とかも含まれるって奴か?2ch脳だなぁ。
221名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:23:52 ID:37Qod+HX
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/418?page=2

ここでもLAタイムズは数千件に上る公開情報を徹底的に分析している。以下、
主なポイントを紹介しておこう。

・スチールケーブルの代わりにセンサーやマイクロチップでエンジン出力を制御する
ETCの導入が本格化した過去10年で、多くのトヨタ車とレクサス車で急加速の苦
情が急増している。

・NHTSAにオーナーから寄せられた苦情を数千件調べると、ETC導入後に一部の
トヨタ車で「意図しない急加速」の苦情件数が5倍以上に跳ね上がっている。

・トヨタは2002年式の「レクサスES」と「カムリ」にETCを初めて導入。2002―
04年式の両モデルでは急加速の苦情が平均で年132件に達し、1999―01年式
の年26件から急増している。

・トヨタのピックアップトラック「タコマ」では2005年にETCが導入され、その後3年間
で急加速の苦情件数は平均で20倍以上に増えている。ハイブリッド車のプリウスで
も同様の傾向が読み取れる。

(ETCは電子スロットルの意味)
222名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:28:53 ID:5xnT1Nx1
>>220
流動性の高い資産なんて1兆あるかどうか程度の筈
223名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:30:19 ID:srUbpg8K
ABCのリポーターと大学教授がまだ逃げ回ってるんでしょ


224名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:35:59 ID:37Qod+HX
ABCは復帰済み。
225名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:36:37 ID:5xnT1Nx1
>>223
ソレばっか連呼しても全く意味無いよ

トヨタの欠陥隠蔽が消える訳でもないのに頭悪杉
226名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:37:15 ID:srUbpg8K
やらせの釈明は?


227名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:38:18 ID:q2iCbynk
鳩山の不満をトヨタにぶつけられてるのだな
228名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:39:16 ID:s+4fu3sv
車ってホント高いよ
高い割にメリットが少なすぎる
229名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:40:10 ID:5xnT1Nx1
>>226
マスコミがゴミなのはお前ら程度でもよく知ってるだろw
それが欠陥隠蔽と何か関係あるか?w
230名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:41:34 ID:/nlRumdw
         ノ´⌒ヽ
     γ⌒´     \  キシシシッ♪
    .// "´ ⌒\  )
    i./ ⌒   ⌒  .i ) バラクとメシ食いながら
    i  (>)` ´(<) i,./
.    | ::::::: (_人_):::::::::::|    トヨタを潰す方法を話してくるお!
     ヽ _ _ | | | | _/
   /   `ー‐′ ヽ、
231名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:44:52 ID:srUbpg8K
ひょっとすると4月の米自動車販売は、史上初めてトップシェア獲得かも


232名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:45:12 ID:n0XwMiHc
『ベルダ』 2010年4月号
【証券マンオフレコ座談会】陰謀か戦術か、注目されるCIAの役割
http://www5.ocn.ne.jp/~bestbook/verdadtop.html

この座談会での「外資系証券顧問」の発言。
《トヨタ情報に強い人物が、「トヨタの元役員が『トヨタはロックフェラーの逆鱗に触れた。
最終的にハイブリッド技術が米側に取られることになるだろう』と言っていた」》

ちなみに、トヨタ問題をめぐる公聴会を開いた米上院商業科学運輸委員会の委員長は
ジェイ・ロックフェラー議員。そして、GMはロックフェラー系で、プリウスを特許侵害で訴えて
いるペイス社はGM出身者で作った会社。この特許訴訟の行方にも注目する必要あり。
233名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:47:26 ID:n0XwMiHc
月刊リベラルタイム 2010年5月号
THE POWER OF U.S.A/
日高 義樹◎ハドソン研究所首席研究員
「トヨタ叩き」は対日経済戦争の始まり
http://www.fujisan.co.jp/Product/1276354/b/329608
http://www.l-time.com/

(記事の主な内容)
オバマは大統領選挙の際、選挙法に基づく連邦政府からの150万ドルの選挙資金を受け取らず、
その代わりに無制限の企業献金を受け取れることになった。そして、GM、クライスラー、GE、
ゴールドマン・サックス、UAW(全米自動車労組)などが競って巨額献金した。
その見返りに、オバマはデトロイト再生を景気回復策の中心に据えた。GM、クライスラーを国営化
して、GM株はロビイストの指示で財務省が管理、クライスラー株はUAWに譲渡。
さらにオバマは、GM、クライスラー、GEに次世代車の電気自動車の開発を指示。充電ステーション
のネットワーク作りも開始している。その最大の敵となるのがトヨタ。つまり、トヨタは米国の景気回復
の国家戦略の敵なのである。そして、GMの中国進出の敵でもある。「中国は技術の劣ったGMより
トヨタを歓迎している」と米国の自動車関係者は一致してそう言っている。
234名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 23:55:52 ID:ng3d1XfX
>>17
何年か前のテレビで
日本のBSE報道から
アメリカは、日本製の関連製品の輸入を禁止しているらしい
235名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 00:07:54 ID:QL0Cj0Q9
てめえの国の車のリコール件数の方が遥かに多いだろうが。

ポンコツ売って平然としてる糞企業に制裁金かけろよボケが。
これはもう戦争だ。
日本を潰そうとしている。トヨタが逝ったら日本経済は本当に逝く。
236名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 00:50:46 ID:Py7uH04y
『SAPIO』 2010年・4/21号
SPECIAL REPORT:これは戦後最大級の国難だ 勃発! 自動車戦争
リコール トヨタ・バッシングの陰謀に無策・無能な日本政府の“大責任”/佐藤則男
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_magcode?sha=1&neoc=2300304110&keitai=0
 トヨタはすでに1000万人規模の集団訴訟を起こされており、賠償額は最大で300億ドルに
なる可能性も指摘されている。トヨタはDeep Pocket(大きな懐、つまり金がある意)を持って
おり、法的手段に出ればいくらでも金を取れると被害者も弁護士も踏んでいる。実際、トヨタには
約2兆円ものキャッシュがある。今後、次から次へと訴訟が起こり、それらをメディアの記者たち
が際限なく追いかけることになりかねない。
 トヨタはリコール問題を技術問題ではなく、政治闘争であると早く気づかないと、解決の糸口を
見つけることは、ますます難しくなる。
237名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 00:54:39 ID:tiLFuG96
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2010/04/post-e3e9.html
エコカー、ETC利権の“独占法人”の背後に「トヨタ」

公益ある事業なのに、ETCが利用される毎にこの法人には高収益が入る仕組みにな
っており(技術利用料として。しかしその研究・開発費は国交省や各有料道路会社が
出している)、それでもって、国交省からの天下りポストである専務、常務各理事の2
つ、警視庁からの同監事1ポストの高額報酬を補っている。官民癒着の典型的天下り
法人といえるだろう。財団法人は非営利団体なのに、毎年黒字決算で、10年3月期
(予測)は売上高約110億円、そして天下り役員に高報酬を払ってもなお約9億円の
純益。その資産額はこの10年余りですでに約58億円にもなっている。

しかしながら、その一方でなぜか未だ触れられていない事実がある。それは同団体の
理事長は渡辺捷昭トヨタ自動車元社長という事実。現在だけではない。前の理事長
も張富士夫元トヨタ自動車社長自らが務めているのだ。
238名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 01:01:39 ID:Py7uH04y
日テレ『真相報道バンキシャ!』 2010年03月28日放送
■「米トヨタ集団訴訟へ "仕掛け人"の戦略とは!?」

(内容)
3月24日、賠償総額数十億ドルとも百億ドルともいわれるトヨタへの集団訴訟の準備のため、
150人の弁護士がカリフォルニア州サンディエゴに集まり、「トヨタ・リコール問題訴訟会議」が
開かれた。そこで、マイケル・ジャクソンや三浦和義の弁護も担当した敏腕弁護士、マーク・
ゲラゴスは「トヨタといえば数年後には詐欺企業、殺人企業と見られるようになるでしょう」
マーク・ラニエル弁護士は、「みんな世界のリーダーが落ちるところを見たいという気持ちが
あります。負け犬が勝ってリーダーが落ちるのを見たいのです」
「裁判は5年から10年続くでしょう。トヨタが復活し始めるまでに最低でも4、5年かかると思います」
公聴会では、インディアナ州ブイヤー議員の追及に、ギルバート教授はショーン・ケイン社長から
資金提供を受けた事実を認めながらも「信じて。十分な額ではありません」と金額は明言せず。
しかし、ケイン社長が「私がギルバート教授に1800ドル支払いました」
ブリジストンの子会社、ファイヤーストーン社製のタイヤを調査し大量のリコールにつなげた実績も
あるショーン・ケイン社長は今も、リコール対象ではない車種についても徹底的な調査をしており、
「まだまだ(トヨタ車の)リコールは出てくる」と発言。

【動画】
トヨタ・リコール問題 集団訴訟の仕掛け人
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=t0o4caeDuY8
http://www.youtube.com/watch?v=layruWPyM90&feature=related
239名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 01:03:04 ID:Py7uH04y
『ベルダ』 2010年3月号
トヨタ叩きの裏に米国の日本解体構想 「日本はアンフェア」キャンペーンの意味

 今回のトヨタ問題を契機に、米国がトヨタグループの解体に手をつけるのではないかという
憶測が、市場では囁かれている。攻撃を仕掛けるとすれば、事前の準備は万端整えられて
いるのだろう。トヨタ問題が次々と新しい展開を見せるのは、偶然ではない。
http://www5.ocn.ne.jp/~bestbook/verdadtop.html
240名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 01:03:46 ID:7OrdnhBk
GMさんは、コスト削減のために、大事なはずのエンジニアたちをクビキリしちゃったから、いいクルマができるはずがなくなってしまったのだと思います。
241 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 01:21:12 ID:mNMYOuLN
トヨタの米リコール訴訟、ロスで一括審理へ

http://news24.jp/articles/2010/04/10/10157116.html
242名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 01:25:57 ID:7OrdnhBk
いつだって、言葉のちがいは、誤解の始まり・・・。
243名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 01:32:44 ID:gPTdYLpV
>>235
頭大丈夫か?
リコールしないで隠す方が遥かに罪重いんだぜ
244名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 01:36:41 ID:tiLFuG96
官僚が馬鹿な民衆に知らせず核密約してくれて良かったと言ってる程度の国だからな。
245名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 01:49:03 ID:9n71Egd9
トヨタざまあ
国民敵に回したから誰も助けないよ
246 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 02:18:15 ID:mNMYOuLN
2010年4月10日 19時09分
米運輸省、トヨタに複数欠陥指摘 追加制裁か
 
【ニューヨーク共同】トヨタ自動車の大規模リコール問題で、米運輸省が
アクセルペダルの不具合をめぐり「二つの異なる欠陥」を認定、追加制裁金
を科す場合の根拠を示した書簡をトヨタに送っていたことが10日、
分かった。複数の米メディアが報じた。ラフード運輸長官は新たな制裁
を排除しない姿勢を示しており、具体的な根拠を明らかにしたことで、
追加制裁が科される可能性が高まった。



http://www.excite.co.jp/News/economy/20100410/Kyodo_OT_CO2010041001000681.html
247homes:2010/04/11(日) 02:49:06 ID:Ve0jS3oL
>>オバマは大統領選挙の際、選挙法に基づく連邦政府からの150万ドルの選挙資金を受け取らず、
その代わりに無制限の企業献金を受け取れることになった。そして、GM、クライスラー、GE、
ゴールドマン・サックス、UAW(全米自動車労組)などが競って巨額献金した。
その見返りに、オバマはデトロイト再生を景気回復策の中心に据えた。GM、クライスラーを国営化
して、GM株はロビイストの指示で財務省が管理、クライスラー株はUAWに譲渡。
さらにオバマは、GM、クライスラー、GEに次世代車の電気自動車の開発を指示。充電ステーション
のネットワーク作りも開始している。その最大の敵となるのがトヨタ。つまり、トヨタは米国の景気回復
の国家戦略の敵なのである。そして、GMの中国進出の敵でもある。「中国は技術の劣ったGMより
トヨタを歓迎している」と米国の自動車関係者は一致してそう言っている。

 それが本当だとしたら、大変なことだ。
248名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 04:02:59 ID:NB5TzKNf
乞食国家ダメリカw
249 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 04:19:57 ID:mNMYOuLN
トヨタ、「韓国は問題なし」から一転リコール(下)

2010年04月09日11時30分

http://news.livedoor.com/topics/detail/4708810/
250名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 04:24:06 ID:NB5TzKNf
現状ハイブリッド技術で世界一の日本を叩き潰そうという魂胆がミエミエ
日本人としてここは踏ん張りどころ
251名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 04:25:13 ID:XjZ4jXWM
デンソーやアイシンにしんがりさせて入れ替えるぐらいの戦略くまないと
252名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 05:03:32 ID:eRjGWBJN
しかし笑っちゃうくらい粛々と包囲網が出来上がっていくなwww
あのメディア合戦はなんだったんだろうw
253名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 06:06:30 ID:YDPV4MBy
どーせ日本の税金から払うことになる(笑)

エコカー減税、エコポイント、高速道路料金もハイブリッドは税金補填。
そのうち公用車は全てハイブリッドにするとか出てきそうだなw
254 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 06:45:13 ID:mNMYOuLN
トヨタ「メーカー目線」の敗北(2)/片山 修(ジャーナリスト)
Voice4月10日(土) 19時 2分配信 / 国内 - 政治

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100410-00000003-voice-pol
255名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 06:53:52 ID:NrYTmRGp
>>253
そんな金ねえよ
それに、外国の血借りるとあとがやっかいだろ
256名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 07:08:51 ID:rgV9OXTg
結局、黄色い猿が生意気、ぐらいにしか日本人を思ってないんだよ。軍備もないし、政治的な腕力もないからとぼけながらしたたかにいくしかない。
もっと皆勉強して技術でも学術でも芸術でもなんでもいいから知的価値で世界をギャフンと言わせようよ。
257名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 09:02:53 ID:tiLFuG96
>>253 ETCも食い物にしてきたトヨタ

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2010/04/post-e3e9.html
エコカー、ETC利権の“独占法人”の背後に「トヨタ」

公益ある事業なのに、ETCが利用される毎にこの法人には高収益が入る仕組みにな
っており(技術利用料として。しかしその研究・開発費は国交省や各有料道路会社が
出している)、それでもって、国交省からの天下りポストである専務、常務各理事の2
つ、警視庁からの同監事1ポストの高額報酬を補っている。官民癒着の典型的天下り
法人といえるだろう。財団法人は非営利団体なのに、毎年黒字決算で、10年3月期
(予測)は売上高約110億円、そして天下り役員に高報酬を払ってもなお約9億円の
純益。その資産額はこの10年余りですでに約58億円にもなっている。

しかしながら、その一方でなぜか未だ触れられていない事実がある。それは同団体の
理事長は渡辺捷昭トヨタ自動車元社長という事実。現在だけではない。前の理事長
も張富士夫元トヨタ自動車社長自らが務めているのだ。
258名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 11:31:11 ID:x5IRVbCs
日本舐められすぎ
259名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 12:06:57 ID:016PG5xz
>>258
鳩ポッポ政権ならどの国だって足元みるさ
260名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 12:20:36 ID:CWdvy9cA
アメリカにロックオンされたトヨタは終わりだよ。
もう諦めた方がいい。

他のメーカーや他の産業に飛び火したら大変だから
トヨタに関係ある仕事の人も、何も関係ない人も、
さっさとトヨタを見放し生贄としてアメリカへ差し出してザクザク刻んでもらってる間に、
みんなは車も勤め先も納入先もみんなホンダに乗り換えよう。

世界一の二輪メーカーのホンダに、
トヨタに代わって世界一の四輪メーカーになってもらおうじゃないか!

261名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 12:44:48 ID:ETvArgKz
『アメリカの日本潰しが始まった』
日高 義樹【著】 徳間書店 (2010/03/31 出版)

第1章 トヨタ叩きはアメリカの国家戦略である
第6章 アメリカの日本企業潰しが始まった
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4198629323.html

米国のトヨタ叩きに関心がある人は、この新刊本を必ず読め!
初の黒人大統領に祝福ムードだった中で、早い時点からオバマ政権が日本叩きを仕掛けて
くると分析していた日高は信頼できる。
この本では、オバマ政権が「産業政策」としてトヨタ叩きをけしかけている事実を、ワシントンから
リアルな声を多数紹介しながら説明している。
トヨタ叩きの成果は、秋頃には販売台数ではっきり現れてくるだろうが、もし成功だった場合、
オバマはいよいよ本格的な日本企業叩きを開始するとワシントンでは噂されているそうだ。
ジャーナリズム関係者の話として、次に狙われる企業として東芝とパナソニックの名が挙げられ
ている。東芝は原子力とコンピューターに技術力がある。特に原子力に関しては世界王者の
地位にあり、オバマのグリーンニューディール政策のターゲットそのものでもある。
パナソニックはどこが着目されているかは書かれていないが、明らかにリチウムイオン電池だろう。
三洋を飲み込んだパナソニックは、スマートグリッドの中枢技術である同電池の分野で圧倒的な
地位にある。また、『選択』2010年3月号の記事にあるが、パナソニックは燃料電池で世界初の
量産工場立ち上げに成功しており、トヨタなど自動車各社の技術者がしきりにコンタクトを取って
いるそうだ。
262名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 12:47:35 ID:ETvArgKz
>>261
週刊現代 [ 2009年03月07日号]
国際ニュース/日高義樹緊急警告、オバマ大統領が飾った<反日画>
http://s02.megalodon.jp/2009-0227-2334-33/www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20090223/40/

ヒラリー訪日直前に、オバマは、大統領やスタッフが会議で使うホワイトハウス内の
フィッシュルーム(ルーズベルト・ルーム)に巨大な絵画は搬入させ、現在、飾っている。
それは、東京空襲を成功させたB-25がホーネットから発艦する“雄姿”。
オバマが尊敬するルーズベルトは、この作戦で日本への逆襲を開始。
オバマは「新たなるニューディール政策」を公言しているが、実際には、米国は対日戦勝利
によって世界恐慌から快復したというのが歴史的事実で、オバマも同じように日本を手玉に
取り、日本のカネを巻き上げることによって、現在の経済危機から脱出しようとしているそうだ。
この記事には書いてはいないが、ブラックマンデー後も、プラザ合意以降、ジャパン・マネー
の収奪を成功させることによって、危機を脱したのが米国。
しょせん、米国は、有色人種の犠牲の上に発展してきた国だ。
263名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 19:00:06 ID:Oq8ItMuG
>>1
要するにトヨタはアメリカから出て行けと言っているんだなアメリカは。
264名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 19:05:28 ID:HKMsIPCD
>>263
ガラクタ撒き散らかして居直るならず者は罰受けて当り前だしな
アメリカ市場の売り上げ手放せないトヨタがしがみ付いてるってのが現実
265名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 19:07:30 ID:zJc8jL7h
アメリカ牛は合成牛成長ホルモン剤まみれで危険。牛肉や乳製品の輸入にホルモン剤規制を設けるべき。
アメリカの子供は牛肉や乳製品の残留成長ホルモン剤のせいで、異常肥満や性早熟が増えている。
成長ホルモン剤使用の牛肉や乳製品はガンの発生率増加などで、EUやカナダでは輸入禁止になっています。
詳しくは↓
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kumikae508.htm
266名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 19:09:45 ID:n9g2Hbu9
GMの子会社になっちゃうってことでカンベンしてやってくれ!アメちゃん!!
267名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 19:21:20 ID:G8jb4Tk/
アメリカの陰謀だったとしても、派遣連中はザマァと思うだろうな。

それが結果的に日本の景気を悪くするとしても、多分誰も同情しない。

そこらへんの心理的感情を考慮しての事なのかな。
268名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 19:39:12 ID:2qrqVEWb
リコール問題で1年遅れますが、2014年は晴れて生産と販売は1000万台達成するでしょう
自動車産業は成長産業、肩上がりの回復でウハウハです




269名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 20:37:38 ID:tiLFuG96
以前同様のことがアウディでもあって、アウディはほぼアメリカから撤退させられたことをしっているのかな?
270名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 21:56:19 ID:2qrqVEWb
アメリカ市場の3月は実質トップシェアだったようだね
GMの廃止ブランドの在庫処理を除くと


今後のスケジュール
2010年末:インド新工場稼働(生産能力10万台)
2011年3月:23年3月期世界販売850万台
2011年6月:米国ミシシッピ工場稼働(生産能力10〜15万台)
2011年末:中国長春新工場稼働(生産能力10万台)
2011年末:ブラジル新工場稼働(生産能力15万台)
2012年3月:24年3月期世界販売920万台
2012年末:インドネシア新工場(生産能力10万台)
2013年3月:25年3月世界販売940万台
2014年3月:26年3月期世界販売980万台
2015年3月:27年3月期世界販売1020万台


271名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 22:14:33 ID:eRjGWBJN
トップシェアだったGMが潰れたのに何か意味あるの?
幼稚な印象操作はいいからはよ裁判の準備しときなよ
272名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 22:21:48 ID:2qrqVEWb
トヨタアメリカ販売2009年度通期シェア:17.0%

2010年3月:17.5%


全く問題ない
273名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 22:27:42 ID:016PG5xz
>>271
裁判の準備は万端なんだが、中々始まらないね。
待ちくたびれたよ。
274名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 22:52:45 ID:eryjzMWA
年貢を納めろということだろう。
他人の庭を荒らしすぎた。
275名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 23:13:09 ID:HKMsIPCD
>>269
アウディの対応より遥かに悪質だしな…
276名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 23:13:34 ID:2qrqVEWb
いや違う
去年の8月は在庫切れが多数出てクレームが出た
欲しい時に車をちゃんと納めろと言う意味だ



277homes:2010/04/11(日) 23:24:50 ID:Ve0jS3oL
 民主党の支持母体の弁護士集団がトヨタを待っている。
278名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 23:25:59 ID:LZX6pAQP
>>274
おや、なんの反省もしない名古屋豊田がなにを言ってるのかな
279名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 23:37:46 ID:2qrqVEWb
ひっとしてアンチトヨタっていうのはお国厨かい?
本を守るトヨタでしょ

トヨタグループ国内生産能力

岩手県:35万台
栃木県:若干
東京都:15万台
神奈川県:12万台
静岡県:25万台
石川県:若干
岐阜県:若干
愛知県:250万台
三重県:20万台
京都府:17万台
滋賀県:23万台
大阪府:18万台
福岡県:43万台
大分県:46万台


グループの生産体制の見直しに着手する話があるでしょ
リストラされたら困るだろ


280名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 23:39:54 ID:LZX6pAQP
いや、ガラスの原因は豊田が作ってただろに

281名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 23:45:35 ID:lLPd6NJi
最新2009年度  主な製品の世界シェアランキング


パソコン   1位HP(米) 2位Acer(台) 3位デル(米)

携帯電話   1位ノキア(フィン) 2位サムスン電子(韓) 3位LG電子(韓)

液晶テレビ  1位サムスン電子(韓) 2位ソニー(日) 3位LG電子(韓)

液晶パネル 1位LGフィリップ(韓) 2位サムスン電子(韓) 3位友達光電(台)     

プラズマTV 1位松下電器産業(日) 2位LG電子(韓) 3位サムスン電子(韓)     

DRAM    1位サムスン電子(韓)  2位ハイニックス(韓) 3位エルピーダ(日)

USB     1位サムスン電子(韓) 2位ハイニックス(韓) 3位ミクロン(米) 
 
太陽電池   1位Qセルズ(独) 2位FirstSolar(独) 3位サンテックパワー(中)

自動車    1位トヨタ自動車(日) 2位ゼネラル(米) 3位フォルクスワーゲン(独) 

粗鋼      1位 アルセロール(ルク) 2位新日本製鉄 3位JFEスチール

282名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 23:49:24 ID:tiLFuG96
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=arLA2hnAoox4
トヨタは喪失の時代を迎えるのか−80年代のアウディが想起する苦境

ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは、1980年
代に車が突然加速すると報告されたことから需要が急減。米国での販売を立て直すま
でに15年がかかった。トヨタ自動車も今後、苦しい時代を迎えるのかもしれない。

  アウディの米国での販売台数は、セダン「アウディ5000」のリコール(無料の回収・修
理)の影響で、85年のピークから91年までに83%減少。アウディ車の所有者が補償を
求めて87年に起こした集団訴訟は現在も続いている。
283名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:02:30 ID:2qrqVEWb
いまだにアメリカ国内で生産していないアウディと比べては駄目でしょ

4月は17万台程度売れる、去年は126540台売れたよ


アウディ北米生産能力:0台

トヨタ北米生産能力
ケンタッキー:50万台
インディアナ:35万台
テキサス:20万台
ケインブリッジ:27万台
ウッドストック15万台


レベルが違うでしょ、馬鹿ですか
284名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:06:29 ID:KoZInGG5
あぁ、こうやって下請けたたいて道路を倉庫にしてまで
搾り出した利益がアメ公にぶんどられていく。
285名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:15:14 ID:+4sGdjVi
>>283
一般のアメリカ人にとってドイツ製のほうが信頼されていた。
それなのに市場から駆逐された。アメリカ生産ならなおさらだ。


286名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:15:41 ID:xPKyM86P
だったら道路を4車線にすればいい
待避場所の整備ともかもね
国と県が取り組んで早急に短期1兆くらい投資しよう



287homes:2010/04/12(月) 00:18:10 ID:gxBjkAnn
アウディーについて、
「「デグレーベ氏は、「イメージや評判を一晩で回復することはできない」と指摘。
「重要なのは回復までのプロセスであり、それには多くの年月を要した。
後になって訴えが正当でないと判明したが、すでに大きなダメージが発生した後
だった」と述べた。
 とあるが、アウディーの件は正当な根拠があったのでしょうか。
 隠れているものが何かある、として断罪した場合に、断罪した
責任はないのでしょうか。
 イラク戦争でもなにか隠しているだろうといって、戦争も起こした国です
から。
288名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:20:01 ID:xPKyM86P
>>285
アウディはどうでもいいから

脳内妄想より、実際の数字が大事でしょ
4月の1日あたりの販売台数は3月よりやや落ちたが売れてるでしょ


289名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:22:28 ID:Ku8naNA9
やくざのみかじめ料みたいなもんだな
290名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:28:53 ID:xPKyM86P
ひょっとして全車種が販促対象と勘違いしていない?
トヨタはキャンペーンの対象車は6車種しかないんだよ
対象外も売れているし、レクサスも高級車セクターでトップですよ

去年の4月は12.7万台売れました、今年の4月は16〜17万台売れるじゃないかという事
何か問題ある



291名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:29:28 ID:4pE6Swvl
ガラクタをそのまま投げ売りしてるってだけだしw
不具合の種また撒いてるに過ぎん
292名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:31:31 ID:h62+2Trw
メールが漏れたのはマスかったな

内部統制もゆるいんだね
293名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:33:06 ID:CkMwJhNQ
単なる 撤収 だからだね



岐阜ならともかく、名古屋はいかんぜよ
294名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:35:19 ID:4pE6Swvl
グランパスサポの横断幕まんまになってきたな
295名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:37:54 ID:xPKyM86P
何でかな?
やっぱりお国厨臭がするな
サッカークラブがなんか関係あるの



296名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:50:59 ID:k5YzTmS/
aho 英保ダカラナネ

297名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 01:11:31 ID:4mynnE78
鬼畜米英。
298名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 05:28:33 ID:juT16IF1
鬼畜なのは、いまや日本だよ
299名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 07:55:16 ID:53GBwK3z
また鳩山制裁金か
300名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 08:00:13 ID:aYNsr//z
二の宮になぐりこむしかないのかね
301名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 08:19:43 ID:OPiFVDqj
制裁を受けた分、現地従業員をコストカット
302名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 08:25:18 ID:s+dclQvb
んで、アメリカ軍に攻撃される
303名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 08:36:58 ID:HjELSLRp
株価があんまり動かんから、GS辺りが空売り仕込んだんだろな。
米政府は制裁金目当てで、裏の組織は株価を操作してテロ資金を稼ぐと。

急にアメリカだけテロが無くなったのはおかしいだろjk
304名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 08:39:15 ID:7QIYM4iZ
さっきCNN見てたら、テロどころじゃない
ネチネチした論争 ラップ に変わってるぜ
305名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 10:32:04 ID:B9rLYj6H
>>105
『トヨタがどうなろうが、多くの日本人には関係ないからな
自動車会社なんか世界にいっぱいあるし』

それ、正気で言っているのかよ。
トヨタがグループ全体で年間数兆円も、日本国に税金を納めていることは無視かよ。
日本国民というだけでトヨタの繁栄から恩恵を受けているのに、そんなことも分からないのか?
仮に、トヨタが苦境に陥れば、その変わりとなる巨大な製造業が日本から出てこない限り、無理だが、
そんな企業、固定費の高くなった、今の日本なら、100%無理だよ。
つまり、トヨタの業績悪化に伴う税収の減少は、即座に消費税の増税につながる。
この程度すら予測ができない、アンチトヨタは底なしのバカだな。ご愁傷さま、としかいいようがないよ。
306名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 10:33:21 ID:n8Kr42cU
>>305
もう借金があって赤字なら税金はらえないだろ
次を探すか作るかってだけさ
とっとと終わっとけ
307名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 10:35:28 ID:B9rLYj6H
トヨタに対して、『潰れていいよ』と言える資格のある日本人は、
年間数兆円も税金を納めている企業や個人だけ。
そんな企業、トヨタグループ以外にない。
アンチトヨタは黙っておけ!
308名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 10:36:32 ID:n8Kr42cU
>>307
なに熱くなってんだよ
おまえが、やぼ いう前に金はらっとけや
309名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 10:55:24 ID:ZwmNzNiB
>>267
派遣は頭悪い奴が多いからな。
だから派遣なんだが。

日本の国力が減って喜ぶのは、チョウセンとか、派遣にみられる白痴なんだろうな。

で、派遣とかは、馬鹿だから、日本の国力が落ち、雇用が一層無くなると、
一層文句を言うんだろうな。
310名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 12:10:26 ID:B9rLYj6H
>>175

欠陥隠しを行った、電子制御装置には欠陥がある・・・
すべて疑惑だけで、完全な証拠は何一つない
にもかかわらず、推定有罪の報道をし続ける米国マスコミとそれをも疑いもせず信じる日本のアンチトヨタ。
まるで、『大量破壊兵器があるのかないのか』あの時代の推定有罪報道の時代に戻ったみたいだね。
あのときも、結果的にはなかった!ということだったけど、根拠もない報道はやめるべきだね。
311名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 12:20:27 ID:jhYqmZvN
>>305
税金を納めていると言えば聞こえはいいが、
元々、下請けを買い叩き、若年層を低賃金奴隷にして貪った金だから

>>310
欠陥隠しを行ったのは事実、欠陥隠蔽がトヨタの十八番なのは事実
312名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 12:28:08 ID:VEN5MwEe
>>305
憎まれ口叩かれる前に日本から出てけば?w
313名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 12:33:52 ID:B9rLYj6H
>>306

税金には
法人税だけでなく、所得税などもあるのだが(笑)
トヨタはサプライヤーの数も膨大で、関連産業を含めると業績悪化による悪影響は甚大。
しかも、雇用など経済全体に波及効果が大きい自動車産業で
トヨタの代わりになるメーカーが日本には存在しない。
日産はすでに外資系で、新規採用も国内では年間数十人に抑制されている。
ホンダは技術でリードできても、販売力やブランド力では四輪車の世界を牽引する力はない。
それは、インサイトがプリウスに完敗していることからも証明されている。
だから、トヨタが潰れると、絶対に数兆円もの税金を使って、救済されることは明らかなんだけどね。

君が『トヨタの代わりになる企業が日本に存在する』というのなら、是非教えてもらいたい。
経済を熟知している人間からは、大笑いされる主張になるのは明らかだからね。
トヨタがどれだけ世界で存在感があるか、知らないからそんな愚かなことが言えるんだろう。
ご愁傷さま。
314名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 12:38:03 ID:cvEYjuvY
トヨタ嫌いの俺だが、在日が必死に「潰れろコール」するとトヨタを買いたくなるな。
さすがに、ヒュンディよりトヨタに乗りたいな。
315名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 12:39:41 ID:B9rLYj6H
>>312

既に日産は
タイやインドにマーチの生産を全面移管している。
日本国内では固定費が高いうえに、マーケットの未来も真っ暗。
更に高い法人税を我慢して、税金を払っても、まったく感謝されないのだから、
もう日本から出て行きたいんだろうね。
316名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 12:53:19 ID:s/cwffk3
民主党はトヨタの内部留保に課金するとか言ってるからトヨタも出て行くと思うよw
317名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 13:44:36 ID:GCx7MpY+
>>313
他に替えのいくらでもある業種が欠陥隠蔽なんて悪質な事してて政府に助けてもらえるとか大間違い
日本はいつからならず者支援国家になったんだ?w
318名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 14:10:02 ID:fdbbeYVu
豊田の代わりは、デンソーです
319名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 15:22:03 ID:L8F8KSLx
トヨタの現状はこんな感じ

弁当買ったらゴキブリが入ってました。
それを店に持って行ったら、店の人から「お前が自分で入れたんだろ」などと言われた。
そういう人が世界中に3000人以上いて、ついに保健所やら警察やら政府が動いたところ。
これは全てのトヨタで起こっている問題だから、逃げても逃げてもゴキブリトヨタの汚名から
逃れることは出来ない。
320名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 15:23:09 ID:1drzi31O
結局、キリスト教の話ですね

321名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 15:28:55 ID:L8F8KSLx
隠蔽しても隠蔽してもトヨタゴキブリは増え続けるのでした。
馬鹿って大変だな。
322名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 15:34:25 ID:dhzB9kdZ
この期に及んで、何の危機感も持ってないグループ各社
323名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 16:28:06 ID:9/s3ChiL
ええ、奥田のコスプレやってます

死ね
324名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 16:39:23 ID:Le+4RAQW
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < ブレーキが効かないくらいでガタガタ言うな。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_____________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
325名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 17:25:17 ID:1zVWc6NC
>>314
相対的にトヨタが上なのは変わらんということだ。
アメ車やどこぞの国の車よりマシ
326名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 17:41:17 ID:GCx7MpY+
欠陥隠す糞メーカーがマシとか有り得ん
327名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 17:59:55 ID:Ash0vRBo
要は最初の制裁事案に対して、払いますと返事してないんだろ

完全に詰んでるのに、これじゃアメ公も激怒するわなw
328名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 18:26:06 ID:oWcop3Pu
>>315

その理論だと弱い。むしろ税金等の恩恵
よりも現地雇用とかで現地で作ること自
体のマーケティング戦略が有ると考えた
方がすっきりする。現にマーチのみだっ
たら、多分そうなると思う。そう考える
と、トヨタがアメリカでやったことと似
てる。問題になるかまでは知らんけど。
てか外国生産の面では他の日本企業はど
うなんだろう?
329名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 18:28:09 ID:hxK3AYV6
トヨタは潰れていい会社
330名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 18:46:51 ID:oWcop3Pu
すんません。>>328でそう思う根拠が抜け
てた。なぜならばマーチは価格帯の面で
その国の主力になるから。あと輸出税の
面もあるかも知れないけど、日本に税金
を落とすのを嫌がってると言う考えは浅
はかだと思う。ちなみに浅はかだと思う
理由は、税金のみが利益に関わるという
のは少し視野狭窄なので。後、なんかト
ヨタが国に非常に貢献してるように見え
てるけど、日本国内で売却される車の値
段と、トヨタが推し進めたとか言う(詳
しいことは俺は知らんけど)労働者の低
賃金化から考察すれば、日本で高い車が
売れなくなるのも当然とは言わないまで
もわかる気がする。
331名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 18:54:17 ID:VEN5MwEe
>>315
いいから早く出ていけよ^^
332名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 18:59:32 ID:+XDN+vRu
1兆円くらいの制裁金でいいだろ
333名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 19:03:10 ID:vULxdjbi
´`
334名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 19:29:37 ID:xPKyM86P
関西がやばいね
ダイハツはリストラの対象だろう

パッソはインドネシアで作って世界中に輸出すればいいと思うよ

パッソ(ブーン)、シリオン(ブーンの海外名)、ジャスティ(ブーンのスバル向けOEM)は全てインドネシアで生産

パッソ ←トヨタブランドで日本に輸出
ブーン ←ダイハツブランドで日本に輸出

シリオン ←ダイハツブランドでアセアン、南アジア、EUに輸出

ジャスティ ←スバルブランドでEUに輸出



335名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 19:35:36 ID:yABwJSuu
原因がわかるまで販売禁止にすればいいのに
販売したら逮捕実刑懲役20年とか
336名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 19:38:18 ID:VGfil98E
郵政の報復だな
337名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 19:44:19 ID:5sFRgPtw
日本のハイブリッド車は世界一ィィィィ!!!!
338名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 20:01:27 ID:FVde3tp0
非純正品のフロアマットメーカーの責任は、何で問われないんだ。

答え 金を取りやすい方の責任を問う。
339名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 20:21:22 ID:xMz+XX0T
>>338
そんなもんも出任せだった可能性もまだあるのにバカじゃねーの
340名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 20:25:27 ID:w0Nk2z5X
答え
アクセルペダルが原因だったから。
341名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 20:35:44 ID:ojUY7KzA
>>332
>>333

おまえら、人間関係をさんざん壊しておいてなにを狙ってる

豊田も糞ニーも

342名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 20:49:36 ID:Ful0W/a/
トヨタざまあwwwwwwwww
下請けいじめの天罰がくだったなwwww
おまえらのせいでどれだけ俺たちが苦しんだ事か
USA様万歳!!!
343名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 20:54:08 ID:ojUY7KzA
敵は豊田じゃない、 中国 だ

いらぬ曲解を重ねて我印田水を計る馬鹿ものどもだ

344名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 20:55:31 ID:xPKyM86P
下請けの給料もっと上げたら、日本一の高所得エリアになってしまうぞ
貯金ばっかり増えるし



345名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 21:16:38 ID:/453vUL2
やくざ国家アメリカがトヨタを虐めて国力を鼓舞する(=実際は衰退している証拠)
346名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 21:26:50 ID:9bKcnWW4
仮にアメのトヨタ差別やトヨタへの制裁金(搾取行為)、アンチトヨタがいた
としてそれでトヨタが餓死したり凍死したりしてないんでしょ?
だったら問題ない
奥田もそういってた
347名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 22:04:56 ID:A8PRxan1
中国に国債を握られたオバマ
トヨタに雇用を握られたオバマ
はたしてオバマはやぶをつつく勇気があるかな?
348名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 00:31:19 ID:/AZLcJwD
>>344
トヨタの下請けは言うほど高所得じゃないぞ。
一次下請けはそこそこもらってるけど。
なんだかんだで三菱も自動車と重工があったり、ブラザーやマキタといった大手の会社も結構あるから。
349名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 00:52:41 ID:j9cvKt62
>>345
悪質な欠陥隠蔽した自己責任
その後も悪質な対応繰り返してるだけだし擁護する奴もド基地外でFA
350名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 00:55:05 ID:+CZQ1zGz
http://diamond.jp/articles/-/7870?page=2

―トヨタは電子制御装置の欠陥を否定している。

 一方で、「意図せぬ急加速はアクセルペダル関連の不具合だけでは説明
しきれない。電子制御スロットルシステムに問題があるのではないか」との指
摘も多く、それがまた消費者の不安を高めている。真実がどこにあるのかは、
私にはわからない。でも、もし同社が電子制御装置の不具合を知っていなが
ら隠していたとしたら、それは大きな間違いであり、大失敗だ。ただ、万が一、
そのようなことを示す文書があれば、法廷で明らかにされることだろう。

 この問題に関連して米国では最近、「臭い物に蓋をする」という日本の諺が
よく言われているが、それもトヨタに対する疑いを強める一因になっているよう
だ。人々がいったん疑いをもつと、それを変えるのは非常に難しい。とくにトヨ
タは品質や技術で“超人的なブランド力”を築いてきただけに、隠蔽体質の疑
いをもたれるのは大きなイメージダウンになる。実際、トヨタは過去の横転事
故などに関する重要書類を意図的に隠したのではないかとの疑惑をもたれている。

 「臭い物に蓋をする」に対し、米国には「隠蔽は犯罪よりも悪い」との表現が
ある。つまり、企業が悪事を隠蔽すればより大きなトラブルになりかねないとい
うことだ。米国人はそのような企業にはセカンドチャンスを与えようとしないからである。
351名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 01:33:33 ID:dlfl9bDh
>>349
日本と違って悪質じゃなくても逐一発表しないと信頼置けないって判断するらしいね、向こうじゃ
致命的な件も混じってダブルパンチ
352名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 01:56:53 ID:zoRQA1WH
奥田や張に損害賠償請求すればいいだけ
さっさとあのカスども潰せよ
353名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 02:00:26 ID:j9cvKt62
>>351
日本国内じゃ関係機関に子飼いが山ほど居るってのもある
リコール制度制定の原因作ったカスは相も変わらず顧客ナメてるって事の証さ

今回のトヨタみたいな悪辣な事を他社がしたら、
それこそトヨタがギャアギャア言うの目に見えてるしな
354名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 02:25:35 ID:zoRQA1WH
なるほど今回何故か奥田や張を擁護し
章男や創業家を批判する工作員が沢山いたのは乗っ取りクーデターが目的だったのか
しかし原因を作った当時の代取の奥田や張に損害賠償請求すればいいだけだろ
残念www
プギャーwww
355名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 08:56:27 ID:KqaB07kY
>>348
だからその下請けの給料上げたら底上げされるだろ


356名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 09:21:17 ID:lvhUc2vq
>>13
残念、トヨタだけ特別ルール
357名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 09:24:23 ID:lvhUc2vq
>>349
まぁ、整備士やればどのメーカがsんv化jんcr;lヴぉ
358名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 10:53:59 ID:iwqzM5BQ
トヨタの整備士って試験内容を事前に教えてもらえるんでしょう?
359名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 12:07:56 ID:EnHYCSc7
>>354

うん、いや、その…なんだ。その体制を
受け継いだのは誰だよ…みたいな。皆考
えると思うけど、…釣られてみるわ。
360名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 13:38:06 ID:aAjhUMyc
聞いた話しだが
今のところ五兆円だっけ?制裁金
361名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 13:52:04 ID:dMB83S6u
必見!トヨタ社長がアメリカの人気番組に出演
http://www.youtube.com/watch?v=_9qe5074qos&feature=popt00us00
362名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 14:02:37 ID:43F8mWcz
馬鹿だなトヨタも。

個人的に誠意を見せろと言う米運輸長官の気持ちを汲んでやれよ。
毛唐は金が全てな生き物なんだから。
363名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 14:07:50 ID:e5hMPSKx
アメリカ政府と議会がトヨタ自動車がアメリカから出て行くまで制裁を続けるのなら、アメリカに全工場・関連施設・子会社を閉鎖しアメリカ人全社員・労働省・従業員を全部に首にすればいい。
364名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 15:11:09 ID:eJlr0pvp
ラフードさんいいぞ!!
365名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 15:15:34 ID:d+Dja4OK
>>363
即債務超過になるけどなw
366 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 17:49:40 ID:qAF09ZES
367名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 21:57:51 ID:/AZLcJwD
>>360
15億円くらいだろ。
368名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 22:41:02 ID:QWhAerBB
今度はコンシューマーレポートが横転の恐れがあるからレクサス買うなっていってるぞ
トヨタは即効に否定したみたいだけど
http://www.worldcarfans.com/110041325636/consumer-reports--do-not-buy-a-lexus-gx-460-due-to-rollover
369名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 01:11:41 ID:5PRhOng2
もうゴネるしかないって末期症状だな
370 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 07:55:02 ID:EmBdCzZv
Lexus GX is a 'Don't Buy' for shoppers, Consumer Reports says
http://www.latimes.com/business/la-fi-lexus14-2010apr14,0,5710692.story?track=rss



Associated Press
Toyota to temporarily halt sales of Lexus GX460
Associated Press, 04.13.10, 06:36 PM EDT

http://www.forbes.com/feeds/ap/2010/04/13/general-specialized-consumer-services-us-toyota-consumer-reports_7511664.html
371 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 08:03:09 ID:EmBdCzZv
Consumer Reports: don't buy Lexus SUV

http://www.youtube.com/watch?v=MXvSA9XFB0Y
372 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 08:10:32 ID:EmBdCzZv
AUTOS APRIL 13, 2010, 7:02 P.M. ET


Toyota to Halt Sale of SUV Consumer Reports Slammed

http://online.wsj.com/article/SB10001424052702303695604575181621429384014.html?ru=yahoo&mod=yahoo_hs
373名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 08:11:17 ID:t2mFN/Tx
やっと補給燃料が届いたな
374名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 08:16:15 ID:SKPQTbnW
ここでも、もう話題沸騰ですね。日本の全テレビ局がどんなにもみ消しを図ろ
うと、もはや隠しおおせるものではありません。

<トヨタのレクサスSUVに横転の恐れ、「不買」推奨=米誌>
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-14802320100413
<トヨタのSUV「不買」推奨=横転の可能性指摘−米情報誌>
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010041400023

アメリカでのマスコミ買収資金もそろそろ底をついてきましたか。

「品質のトヨタ」とやらもいよいよメッキがはがれてきました。実はもう15
年も前から、トヨタの技術力も品質もずっとこんなもんです。あったのは黒い
「カネ」と「政治力」だけ。

日本はテレ朝がトヨタ車の事故を報道するようになったときがタマ切れの合図
ですね。あと1年ぐらい?今から楽しみにしています。CIA極東広報部の読売
は、トヨタの不祥事となると意外にきちんと報道しますな。あれは数年前だった
か、非常勤職員としてトヨタが豊田市労働基準監督署に大量に送りこんでいるト
ヨタ社員OBが、会社の労基法違反について相談に来たトヨタ社員やその家族に
関する個人情報や守秘義務情報を、本社人事部にすべて横流ししていた証拠が明
るみに出た事件も、朝日はもみ消したけど読売はちゃんと載せたね。社会面の目
立たない小さな三行記事だったけど。

ここに集うトヨタ工作員さん、今年は検察・警察幹部の天下り受け入れ人数を
倍に増やすよう本社に報告したほうがいいですよ。日本ではトヨタ車の急加速
事故は全部「アクセルとブレーキの踏み間違え」にしてもらってるって、本当
ですか。隠してほしいことが多いと、毎月のマスコミ対策費も大変ですね。

もってあと2〜3年、工作員の皆さんがんばってください(笑)
375名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 08:28:35 ID:vK8jyC7h
世界に還元する豊田は世界企業だからね。
どんどん、接収すればいい...
豊田に(同乗)は不要!
376名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 10:08:24 ID:oYssWF25
トヨタマンセー!
シネジャップ!
377 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 18:35:22 ID:EmBdCzZv
トヨタ:深まる内部対立
4月14日10時7分配信 ウォール・ストリート・ジャーナル

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100414-00000305-wsj-bus_all



そのため業界の専門家らは、今回の事件を引き起こした張本人として、
2005年から昨年までトヨタの社長を務めた渡辺捷昭前社長にある
とみている。トヨタ社内でも、「渡辺氏の呪い」という話が出ている
ほどだ。
http://sea-mew.jp/nox/modules/webarc/2ch/influenza/1264866114-0.html
378名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 19:17:53 ID:eCbG4UYf
>>374
さすがはトヨタです、販売停止をすばやく行いましたねw
対応が遅いという世論をうまくコントロールしてます。
世論の好感を取り戻しつつありますね。
早く損害訴訟を起こさないとインパクトが弱まります。
急げ!アンチトヨタ!!w
急げ!銭の亡者たち!!w
379名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 22:14:24 ID:2AIl+aPA
これがアメ公の正体だ。こういうたかり国家の属国ではいけないと言うこと。
新自由主義者こそ売国奴であることがよくわかる。
380名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 22:55:09 ID:Uzr82SN4
日本が世界でブランドを維持して生きていくためには
トヨタの様な悪徳企業を駆除して信頼を維持していくしかないわけだが?

その程度が分からないのか?
381名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 00:33:43 ID:WVsQXgLd
>>379
じゃあアメ公の財布アテにしないで他所で商売すればいいだけの話
それも出来ないアメポチトヨタの犬が何言ってるんだか

アメリカ市場から吸い上げる銭無くなったらどうなるか位バカでも分かるもんなw
お前らみたいな能無しが何言っても欠陥隠蔽しと顧客ナメてる印象は消えないんだぜ
382名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 06:02:10 ID:Sw6Xm41p
>>380
メディアを鵜呑みにする情報通はこれだからw
383名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 09:06:49 ID:VYo2cyc3
実際制裁金を課されるのは下請けなんだけどなwwww
384 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 22:29:10 ID:oklHaPR1
電子制御に問題か=プリウスと類似−レクサスSUV

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010041500885
385名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 22:34:49 ID:3kRPilHn
自分たちはこんなせこい真似してるくせに外国には売る気満々なんだな
中国でも同じ目に会えばいいのにGM車が爆発したとか
http://response.jp/article/2010/04/15/139206.html
さらに日本が宇宙にロボット送り込む計画パクって
宇宙ステーションにロボット常駐させるとか言ってるし
http://response.jp/article/2010/04/15/139190.html
386名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 22:36:51 ID:CIi93Kjf
こっちも対抗してCPUとか牛肉に制裁金課せばいいじゃん。
387名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 22:58:17 ID:tkMLt5p1
【理想のシナリオ】

リコール問題の対応遅れに怒ったアメリカがトヨタ自動車に巨額の制裁金を課す
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
トヨタ自動車がアメリカに巨額の制裁金を支払う
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アメリカでトヨタ車の不買運動が起こり、アメリカ市場から撤退
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日本でもトヨタ車の不買運動が起こり、国内全ての工場が閉鎖に
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
トヨタ自動車は廃業して ついに倒産!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
正社員や派遣・請負の契約社員は全員、クビ切り解雇!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
トヨタ自動車の下請や孫請会社も芋づる式に連載倒産!

トヨタざまあぁぁぁ〜wwwwwwwwwwwwwww
388名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 23:39:13 ID:Sw6Xm41p
【続き】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日本の税収激減、日本国破綻

日本ざまあぁぁぁwwwwwww
389名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 01:51:18 ID:3gD8LaSO
>>388

トヨタは日本の経済の半分以上といって
いいくらいの税金を出してるんですね。
わかります
390名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 03:06:18 ID:K0zKl5UB
トヨタを叩けば叩くほど世界に名が売れるというおいしいイベントだ
391名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 07:47:54 ID:wCulTgQM
アメリカはやくざみたいだな。
オバマも人気がないからトヨタから金をぼったくる。
392名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 08:41:17 ID:5BBI5+vV
>>391
ヤクザはカネをかえすことはほぼ無い

アメリカは借りはかえす、いろいろな意味で
393名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 14:02:37 ID:30me7GQu
>>391
トヨタだってヤクザです><
394 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 16:05:16 ID:dPeqtwjU
記事入力 : 2010/04/16 11:21:24
トヨタ、リコール問題めぐり内紛

http://www.chosunonline.com/news/20100416000050
395名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 19:21:08 ID:aS0R8heT
 
396名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 02:29:20 ID:CzBI1SL3
>>389
逆です。トヨタは日本国から税金をもらっています。
「輸出戻し税」でググって下さい。

−−−

日本経団連が消費税アップを主張するのは、それが法人税減税や高額所得者減税の財源になることだけではなく、
トヨタを中心とした輸出企業の利益につながるからである。

トヨタ自動車は、国内で3兆5千億円もの売上を誇りながら、消費税を1円も納付しないどころか、
「輸出戻し税」制度に拠り1600億円もの還付を受けている。
トヨタが計上している1兆円の経常利益にはこの1600億円も含まれている。

これは、消費税の課税対象にならない輸出であたかも消費税課税があったかのように
国税庁(財務省)が取り扱うことで成り立っている“国家的詐欺”である。

トヨタ自動車は、錯誤でしかないが、消費税がアップしても、負担はゼロどころか、
還付金が増えてさらに得をすると考えているのである。
もちろん、自動車ディーラーは、顧客に自動車を販売したとき消費税を負担してもらい、
しかるべき税処理を行って、納付すべき消費税を支払っている。
しかし、トヨタ本体を含めて考えれば、顧客が負担した税金はまったく国庫に納められていないのである。
397名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 12:47:57 ID:hxEWbCIC
アメリカという蛇ににらまれたらもうその産業は終わりというのは歴史が証明している。

過去には、

石炭産業。
繊維産業。
農業。
コンピュータ産業。
医薬品。

最近では家電。そして今度は車。

もう、答は出ている。
398名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 13:30:40 ID:UmruGefG
>>396

396さん、素晴らしいご指摘!まだまだ無知に覆われた暗黒の日本をどんどん啓蒙
してください。

消費税を上げれば上げるほど輸出大企業が儲かる小泉竹中時代の悪魔の仕組み。
ひと呼んで奥田経団連ビジネスモデル。カンバン、アンドン、カイゼン、トヨタ生産
方式とかやってもあたなの会社は絶対トヨタにはなれませんよ、そこのシャチョーさん。
あれは社員と下請けにかけるプレッシャーと違法労働を正当化するための洗脳ツール。

<2004年トヨタの純利益の17%は消費税を「もらった」ことによるもの>
http://blog.goo.ne.jp/rebellion_2006/e/b1262d6748d72903da7ef6e356318f24

「出」だけ必死に削っても、大きな「入り」を生み出す仕組みが無ければ莫大な利益は
手に入りません。子供でも気づく単純な真実。トヨタの利益が品質とは無関係だったの
は、最近アメリカで暴露された数々の技術的欠陥とリコールですでに明らか。

第二次反抗期と呼ばれる大切な成長期に家庭・学校の双方で激しい言葉の暴力にさらされ、
「協調性」の社会正義のもと念入りに「自分」を潰される、精神去勢された永遠の10歳児
日本人の悲しさ。50・60のいい大人が赤ん坊のようにころっとテレビに騙されます。
399名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 13:51:55 ID:lMBRgTRm
日本という国を挙げて、いい加減ヨタフルボッコを止めてやったらいいのに。民主じゃ無理か。
多少なりともヨタにも対応まずい部分あったんだろうけれど、さすがにここまで
フルボッコにされているのを見てると気分悪いわ
400名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 14:05:30 ID:d2qL0tOH
>>399
一民間企業が悪質な事した尻拭く政府なんてねーよw
401名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 15:04:06 ID:jIKUmRSm
>>399
政府が手を出したら民主の不手際ぶんもまとめてトヨタにぶつけられるぞ・・・

「企業としての問題」といって政府の手を借りないよう判断したトヨタは正解だろ。
402名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 16:30:46 ID:EG1HbCEH
>>401
確かに今の政府に手を借りたら火に油を注ぐようなもんだし。
次の衆議院選挙までの辛抱だなw
403名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 17:04:05 ID:e1TCaN3I
なんだこりゃ
404 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 16:37:14 ID:y6t9SzFy
トヨタ 北米でミニバン74万台リコール
2010.4.17 10:33

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100417/biz1004171033005-n1.htm
405名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:28:04 ID:N+6mtaPY
アメから撤退しそこなったヘボイ会社
もう吸い尽くされるか、本社あっちに移すかしか手は無い
406名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 17:30:13 ID:Nka6P/Xa
トヨタ(笑)
407名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 18:26:00 ID:QZuljG5+
弁護士高橋しょーめいのブログ
トヨタ・バッシング(1)

いま手元にあるTHEMIS(月間テーミス4)では、訪米した日本経済ミッションの一人に対して、
民主党大物議員が「トヨタは破産法申請の危機にまで追い詰められる」と語って波紋を広げて
いる、とあります。その是非はともかく、1兆円の純利益を稼ぐ世界最大の自動車メーカーの
盤石な財政基盤を一挙に突き崩す動きも指摘されています。この問題は日本の国益に重大な
影響を及ぼすものであって、大きな意味での安全保障の問題として対処すべきものですが、
この点に関して、日本政府がいかに無力であるのか、一方、米政府が如何に遠謀深慮にたけ
ているのか、これらは後に述べるとして、ではいったいトヨタの財政基盤をゆるがす米国内での
動きとは何なのか。
ttp://blog.livedoor.jp/iyotakaoka/archives/65320971.html
トヨタ・バッシング(2)〜(5)
ttp://blog.livedoor.jp/iyotakaoka/archives/65321790.html
ttp://blog.livedoor.jp/iyotakaoka/archives/65323693.html
ttp://blog.livedoor.jp/iyotakaoka/archives/65324160.html
ttp://blog.livedoor.jp/iyotakaoka/archives/65324550.html

月刊テーミス 2010年4月号
<経済> 米国&中国の遠謀深慮 トヨタを標的にした策謀と破綻の内幕
http://www.e-themis.net/new/index.php
408名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 23:36:37 ID:dZQD2e3J
日本政府が踏ん張ったところで
平気でリコール隠しをしてばれたら屁理屈ごねて
根本を直そうとしないんだからどうにもならんわな

たとえ過剰な追求だとしても原因がトヨタなんだから
409名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 00:07:48 ID:C842XSGK
>>342
お前はどういう立場の人間だ?
410名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 06:40:50 ID:LSV/WUeY
>>408
あおりを食らうのは日本国民だからな。
お前には関係ないかもしれないがw
411名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 07:45:15 ID:CSHCEhpB
>>410
まずはアメリカがGMとクライスラーを倒産させたように、トヨタも倒産させて
国営会社になったら政府も手を出せるだろう。
412名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 02:39:59 ID:oq7FcEQV
>>411
そんな価値ないわ。
413名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:31:15 ID:YBhQ5hPY

「隠すのは終わりに」米トヨタ幹部、リコール前にメール
http://megalodon.jp/2010-0409-1258-07/www.asahi.com/business/update/0409/TKY201004090152.html?ref=goo

走行中のトヨタ車が爆発、運転手は足を吹き飛ばされる大けが−中国
http://megalodon.jp/2010-0420-1704-46/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000050-scn-bus_all
414 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 17:39:37 ID:k9QF1ooB
2010年4月20日 09時12分 ( 2010年4月20日 10時07分更新 )
トヨタ、3万4千台リコール 電子系に不具合

http://www.excite.co.jp/News/economy/20100420/Kyodo_OT_CO2010042001000092.html
415 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/22(木) 21:41:51 ID:kQo4GiE5
Brazil state blocks sale of Toyotas on mat risk

Thu Apr 22, 2010 7:49am EDTRelated
7:00am UTC+0200

Brazilian state agency blocks sale of Toyota Corollas


http://www.reuters.com/article/idUSN2221411820100422?type=marketsNews


Brazil's Minas Gerais State Suspends Toyota Corolla Sale
http://www.easybourse.com/bourse/actualite/marches/brazil-s-minas-gerais-state-suspends-toyota-corolla-sale-820835
416名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 00:08:54 ID:YXX0Ntts
まさにyoutubeで実証していたカローラの純正マットの件かな。
417名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 01:07:06 ID:WxqhcjmB
まだ売ってるとかw
418名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 01:16:15 ID:TU54HVUe
どこまで欲ボケなんだよ糞与太…
419名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 07:38:37 ID:HK1Z8ATu
公聴会をまたやるから制裁金もまた課す事が出来るのでは
420名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 08:41:54 ID:0EHWxCSy
フォードとファイヤーストーンの時、こんなに制裁金を
何回も課そうとしたっけ?
421名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 10:29:59 ID:cTAFs11P
ファイアストンのせいで制裁金の制度ができたんだよ
ファイアストンの悪質さのお陰でトヨタが制裁金を科せられている

ファイアストンってポッポ一族が関係していたよな・・・・
ポッポってどこまで日本の足ひっぱてるんだwwww
422名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 10:52:18 ID:qSrzhJlM
でたな、砂かけばばあ
おまえがすべての元凶だろうが
423名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 14:29:59 ID:9gU9EEsy
「トヨタに残された最大のリスクについて語ろう」
企業賠償責任の専門家トム・べーカー ペンシルベニア大学教授に聞く

トヨタの大規模リコール問題に関するメディア報道は鎮静化に向かう一方、集団訴訟が全米各地で
起こされている。原告には死亡事故の遺族に加え、トヨタ車のオーナーや株主なども含まれ、
賠償総額は数十億ドルとも数百億ドル(数兆円)とも言われている。そこで企業のリスクや賠償責任
に詳しいトム・ベーカー教授に、賠償総額の見通しやトヨタに残されたその他のリスクなどについて
聞いた。(聞き手/ジャーナリスト・矢部武)

―訴訟の賠償総額はどのくらいになると推定されるか。

 事故の死傷者の損害賠償責任は免れないだろうが、それでもトヨタの経営を圧迫するほどの額には
ならないだろう。賠償金は死亡者一人当たり500万〜700万ドルぐらいが妥当と思われるが、50人と
して合計数億ドル。一部に報道されている一人当たり数千万ドルというのは非常に稀なケースである。
 トヨタに対しては株価下落の損害賠償を求める株主集団訴訟も起こされている。これは米国でよくある
訴訟だが、実は原告側が勝利するのは非常に難しい。トヨタのケースでも、「会社側が意図的に情報を
操作・隠蔽した」などの証拠が出てこない限り、原告側が勝つのは難しいだろう。
 いまのトヨタにとって最大のリスクはやはり、トヨタ車のオーナーによる市場価値下落の損害賠償を
求めた集団訴訟である。
 集団訴訟は解決まで長くかかるので、問題は2年後ぐらいに和解するタイミングがきた時、トヨタ車の
評価額がどうなっているかだ。 ttp://diamond.jp/articles/-/7870
424名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 15:46:01 ID:fTQse9lA
425名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 16:16:28 ID:lsslTa9d
さあCD全部捨てるか
吉本氏ね
426名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 17:12:20 ID:qFSkHG9Q
悪質なDVつきのヒモみたいだ。
脅しも忘れてないぞ。
427名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 17:16:40 ID:lsslTa9d
IEEE1394 ファイヤーワイヤー
428名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 17:23:37 ID:Oeejl2/U
連合艦隊はもう存在しないんだから
苛められても仕方がないよ
429名刺は切らしておりまして:2010/04/23(金) 17:39:37 ID:jbp86EoN
アメリカの朝鮮化
430名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 00:17:58 ID:VDNNHyKY
とりあえず日米の民主党政権がつぶれるまでは茨の道か。
オバマは潰れるだろうけど、ポッポは潰す勢力がいないからまだまだ存続かな><
431名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 01:59:17 ID:F0uys9By
老害しか残ってないトヨタの犬が復権する事も考えられんな
仮に復権しても対外的に糞不味い選択はしないだろ

悪辣な一民間企業を政府が擁護するとか政権がどうなろうと有り得ん
432名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 22:13:18 ID:Cdrkfp7l
欠陥問題をめぐる内部抗争に政府介入しろとかw
433 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 06:43:49 ID:n9HWV7/J
China's influence grows in global auto market
By JOE McDONALD


http://www.businessweek.com/ap/financialnews/D9FA602O0.htm
434 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 06:58:46 ID:n9HWV7/J
トヨタの下請け会社で怨嗟の声 値下げ要請のみならず選別にも着手
選択4月20日(火) 18時 6分配信 / 経済 - 経済総合

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100420-00000301-sentaku-bus_all
435名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 07:06:25 ID:RUX/AN+3
ルーピー 亀のおかげで、やられ放題だなwww
436名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 07:23:07 ID:hRTc3H02
アメカー減税するしかないぜ
437名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 13:31:56 ID:GnjrEyuE
>>428
いま護送船団方式やったところで、
護衛艦指揮するのが無能欲ボケ官僚だから良い方向に転ぶはずがない。

企業を保護し、諸外国と掛け合ったって リベートにヨダレを垂らして売国行為に走るだけ・・・ 

国の未来を見て 献身的に職務に精励してた戦後復興期の官僚とは違う。
438名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 10:38:30 ID:VRcWeBM0
なるようになれで アメリカ国債放出しろ

     恐慌?世界経済破綻?もーしるか
  ΛΛ
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ぺちぺちしてやんよ
  | ωつ,゙
  し ⌒J
439名刺は切らしておりまして:2010/04/28(水) 10:44:26 ID:YZJ5aGSr
トヨタのような悪の結社を滅ぼしてくれるなら大歓迎
10兆円くらい制裁金課してやれ
440 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 07:30:52 ID:cy8HqHtI
トヨタ、北米で5万台リコール 「セコイア」電子制御に誤作動
2010.4.29 01:27

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100429/biz1004290129000-n1.htm
441名刺は切らしておりまして:2010/04/30(金) 23:23:37 ID:HP6bpZEo
>>440
「セコイア」ってな車種出してんのか。
企業理念を率直にあらわしたネーミングだね
442名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 10:17:05 ID:Od9SIQHa
乗用車用フロアマットのアクセルペダル等への影響に関する調査結果
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20100330_1.pdf

5ページ参照:
写真4(No. 10 = W20プリウス),これじゃあすぐ外れるよ。 w

全体に簡単なテストだけど,メーカーによる安全思想の差がはっきりとある。

トヨタ:純正マットでもフックから外れると,アクセルペダルが引っかかり易い
ホンダ:引っ掛かりにくい
ニッサン:確かにブレーキ・オーバライド機能あり,
     アクセル全開でのブレーキテストでマーチの停止距離は10%伸びただけ



443名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 17:57:13 ID:blVx8VUY
業界の悪貨と揶揄される二期大赤字のトヨタ(笑)は天保銭wwwwwwwwwww


世界の恥晒し トヨタF1について語るスレ その3
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1192033085

トヨタ(笑)の繰り返してきた不正の数々

■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1193900220/


    ┌────蔑視・侮蔑────┬─蔑視・侮蔑・爆笑・ざまーw┐
    │                  ↓                  │
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - .↑
┌──────┐        ┌──────┐         .┌──────┐
│トヨタw工作員.├─洗脳→│ プリウスオナ │←欠陥車かよ.┤世間&ホンダ.│
└──────┘        └───┬──┘         .└──────┘
      ↑                        │                   ↑
 命令指示                 崇拝               尊敬・敬愛
      │                        ↓               .    │
┌──┴───────────────┐         ┌───┴───┐
│         トヨタ(笑)           .│←フルボッコ .┤ アメリカ&世界..│
└──────────────────┘         └───────┘


444名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 18:03:03 ID:4y6qrVvs
プリウスは、最初のハイブリッド大衆車版だから、言うなれば、勇気あるパイオニア。
そういう一番最初のモデルは、試行錯誤みたいな部分もあると思うから、使う人もある意味、ヒーローだし、
けなす人は、ほぼ人類の敵みたいなものと言えるような気がします。
445名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 18:16:24 ID:CRaJZyNS
>>444
燃費だけ追い求めたモノを市場に出すってのは良心の欠片も無いかと

慈善事業でやってる訳じゃないからね
446名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 18:22:18 ID:4y6qrVvs
当初、プリウスは、売れば売るだけ、赤字になると言われていましたよ。
447名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 18:26:11 ID:HnRxSxAP
>>444
モーター以外は既存のままなのでモーター以外で欠陥が出るのがおかしい
448名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 18:27:09 ID:4y6qrVvs
信じなくてもいいけど、
あなた方は、見たことがないでしょうけど、自分は、神さまを見たことがあります。
日本の神さまですけどね。
449名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 18:28:19 ID:4y6qrVvs
アクセルペダルは、アメリカの部品屋さんがお作りになった分だそうですね。
450名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 18:29:44 ID:tkK8iwz3
15兆でゆるしてあげて
451名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 18:29:44 ID:4y6qrVvs
いじわるしたり、人をはめようとしていると、ばちが当たりますよ、きっと。
452名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 19:27:22 ID:gQdID9++
昔からトヨタって欠陥隠しを続けている悪徳企業だから叩かれて当然。
453名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 20:04:38 ID:CRaJZyNS
>>449
組み立てて販売にok出したのは誰だい?w
454名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 21:00:16 ID:VhBCl4qK
>>405
フィアットグループなんてフェラーリだけじゃないの?
そのフェラーリも中国にシフトして来てるし。
アメリカでの車種を大幅に整理して中国メインで考えるべき。
アメリカの工場も閉鎖。
BMWは既に中国に工場建設中。
455名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 22:23:49 ID:CRaJZyNS
>>454
中国ではトヨタなんてもうボロ負けですがw
456名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 08:24:53 ID:+OiRi4xL
>>453
厳格に基準守ってたら海外の部品なんてNGだしw
457機械・工学@2ch掲示板:2010/05/04(火) 11:34:03 ID:EemGqlRc
458名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 11:59:29 ID:fLk027XV
またまた暴走して2人を轢き殺したのはトヨタ(笑)車のアイシス

5月3日夜、奈良県天理市で、76歳の男が車を停めようとしたところ急発進
「足踏み式パーキングとアクセル間違え」急発進で2人死亡

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4419433.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100504-00000013-mai-soci
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100504ddm041040107000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100504-OYT1T00101.htm
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010050401000171.html


常に生け贄にされたり、事件の加害者になる車音痴の選ぶのはトヨタ(笑)
459名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 12:28:00 ID:68oJGKSX
呼吸をするように嘘を吐くトヨタ(笑)の工作員達に騙されないようにしましょう。

http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=7390

あなたの買ったトヨタ車の利益は、トヨタ財団「アジア隣人ネットワークシステム」を通じて
在日韓国人団体を支えていますw

ソース:(2006.11.29 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=5

 姜さんは、ブラジル人学校に通う日系人がJR定期券割引の適用を受けられず、
 各種スポーツ大会への参加も制限されている実情を指摘し、
 「かつて朝鮮学校の子どもたちが経験したのと同じ差別を味わっている。お互いネットワークを組み、
 解決へ知恵を出していこう」と呼びかけた。

 会場からも法政大学多文化共生サークルに所属する在日韓国人3世のボランティアが、
 「在日コリアンはコリアン、在日ブラジル人はブラジル人で固まり、問題を共有できていない。
 お互いに知恵を共有し、出し合ってネットワークをつくってもらいたい」と呼びかけた。

 来年以降の円卓会議には行政から関係者を呼び、今回出された問題点の具体的な解決策を探っていく。
 助成期間が終わる2年半後には最終的な政策提言をトヨタ財団に提出していくことになっている。

買ってはいけない売国企業トヨタ(笑) 車

在日朝鮮塵血統のDQN達が好んで買うのには訳があるんだよ。
460名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 12:31:09 ID:68oJGKSX
呼吸をするように嘘を吐くトヨタ(笑)の工作員達に騙されないようにしましょう。

http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=7390

あなたの買ったトヨタ車の利益は、トヨタ財団「アジア隣人ネットワークシステム」を通じて
在日韓国人団体を支えていますw

ソース:(2006.11.29 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=5

 姜さんは、ブラジル人学校に通う日系人がJR定期券割引の適用を受けられず、
 各種スポーツ大会への参加も制限されている実情を指摘し、
 「かつて朝鮮学校の子どもたちが経験したのと同じ差別を味わっている。お互いネットワークを組み、
 解決へ知恵を出していこう」と呼びかけた。

 会場からも法政大学多文化共生サークルに所属する在日韓国人3世のボランティアが、
 「在日コリアンはコリアン、在日ブラジル人はブラジル人で固まり、問題を共有できていない。
 お互いに知恵を共有し、出し合ってネットワークをつくってもらいたい」と呼びかけた。

 来年以降の円卓会議には行政から関係者を呼び、今回出された問題点の具体的な解決策を探っていく。
 助成期間が終わる2年半後には最終的な政策提言をトヨタ財団に提出していくことになっている。

買ってはいけない売国企業トヨタ(笑) 車

在日朝鮮塵血統のDQN達が好んで買うのには訳があるんだよ。
461名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 14:30:37 ID:ZTz6ThCI
>>456
あのケースだと結露するレイアウトや設計自体が稚拙過ぎる
まあ、マットと同じく欠陥ECUの言い逃れの為だろうしなw
462名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 17:38:59 ID:rFY/Sxx3
不況によりトヨタに野放しにされた外国人奴隷達によって
スラム化の著しい三河地区。
463名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 21:42:32 ID:zPeY0qho
叩き潰されそうなトヨタ
464名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 21:47:06 ID:9IPHN4eU
トヨタ本体の影響かしらないが

住宅展示場に行くと、トヨタホームのところだけ閑古鳥だな
465名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 21:54:25 ID:JuZF3SH3
攻撃の対象がゴールドマン・サックスにかわってよかったな
466名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 21:56:15 ID:zPeY0qho
愛知をスラム化して、プー太郎の外国人世帯主に一人当たり30万円、
その扶養家族1人につき20万円もの日本国民の血税を注ぎ込ませているトヨタだからな。

今年だけで、三万数千人を帰国支援させたらしいぜ。

使い捨て外国人奴隷を使い倒して暴利を得たくせに、要らなくなれば国民の血税を使わせるトヨタ。
467名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 21:57:32 ID:+OiRi4xL
>>465
次の攻撃準備が必要なんでしょうw
468名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 21:59:02 ID:GX6IR6j/
東海3県で年収2500億!?=共立総研=在住ブラジル人の経済力試算
http://www.nikkeyshimbun.com.br/080118-72colonia.html


年収は日本人以上
469名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 23:14:46 ID:ZTz6ThCI
>>464
住宅展示場に行く時点でかなり馬鹿w
470名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 05:21:13 ID:VyW7YL7b
自国の工場で作った部品で問題起こして(ry
撤退したら何十万人失業者でるんだろうね
トヨタもアホだけど愚かなアメリカ人共見てるのたのしいです(´ρ`)

471名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 05:24:50 ID:1eeGZWio BE:1205166454-2BP(0)
 
トヨタは徳川幕府、徳川一族の牙城だ。

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/1/1101.html

明治維新の廃藩置県で、各県に名前がつけられた。

徳川一族の支配地域は、「愛知」「愛媛」などと、とんでもない名前がつけられ、

「薩摩」や「琉球」は、名前が消えた。

琉球などは、「沖縄」などと、またもやとんでもない名前がつけられた。

「おきなわ」とは、「大きな和」すなわち、「大和」のことだった。

最初から、日本政府は、この程度の国家だった。
472名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 10:15:07 ID:OVTA+SDW
幹部が欠陥隠しをカミングアウト

「隠すのは終わりに」米トヨタ幹部、リコール前にメール
http://www.asahi.com/business/update/0409/TKY201004090152.html

幹部が認める程に常習的に欠陥隠しをするトヨタ

「沈黙していては消費者のためにならない」

さすが悪徳企業のトヨタ(笑)


473名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 22:49:08 ID:tZbn2Fyk
Recalls shrink Toyota's April sales


http://www.winnipegfreepress.com/business/recalls-shrink-toyotas-april-sales-92745924.html

カナダ人達も、トヨタの欠陥隠しが不安で大嫌いなようです。

474名刺は切らしておりまして
元顧問弁護士がトヨタ(笑)を提訴、「事故裁判で証拠隠し強要」と主張 米紙 [09/02]

 スポーツ用多目的車(SUV)横転事故に関する訴訟で、不利なデータを隠すよう
強要された上、退職を強いられたとして、トヨタ自動車の米子会社の元顧問弁護士が
同社を相手取り損害賠償などを求める訴訟を起こしたことが1日、明らかになった。
同日付の米紙ロサンゼルス・タイムズが報じた。

 7月24日にロサンゼルス連邦地裁に提訴されたもので、元弁護士は2003〜07年に
カリフォルニア州トーランスにあるトヨタ・モーター・セールス社で、SUVやトラックの横転
事故に絡む訴訟対策を担当。訴訟はすべてトヨタ側の勝訴や和解で決着したが、運転者
や同乗者の死傷の原因は屋根の強度不足だと裏付けるデータを開示しないようトヨタから
圧力を受けたという。

 元弁護士は07年に370万ドル(約3億4000万円)の解雇手当を支給され、退職を強い
られた。その後、うつ病に悩まされて精神科医の治療を受けたという。

 元弁護士の訴えについて、トヨタは「不正確であり誤解を招く」などとする声明を公表した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009090200095