【家電】DJのトークを自動でスキップ、音楽のみ録音可能…三洋がラジオ付き小型ICレコーダーを発売 [04/07]
1 :
きのこ記者φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:30:28 ID:KGlKMT41
音楽にDJが被ってる時は
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:30:44 ID:homub2f2
エアチェック(笑)
FMがロッドアンテナしかない
最新の技術で70年代風の機能
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:41:13 ID:aGCRdCk+
>1
オズラストーカー乙
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:45:56 ID:ujOsU+qI
伊集院のフリートークだけ拾ってくれる機能ならほしいが
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:46:52 ID:gwn/HPsW
逆だよ逆
これはトークのみもできるってことかな
トーク主体の番組だと、むしろ曲をスキップする機能が求められるような。
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:48:10 ID:6mqebbq5
オヅラがなんか文句いってたな
曲をスキップして、データを外に吐き出すポートがついてれば、ニコ厨とかガンガンアップしそうだな。
ラジオなんかだれでももってるだろうし、
スピーカーは下手なやつより自分が使ってるやつ使いたいだろうし、
スキップの機能はソフトウェアでいいじゃん。
LOCK ON あたりの録音ソフトに
こういう機能あればいいのにな。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:49:59 ID:1Lt50peg
曲とCMスキップする機能なら買うけど
曲なんかなんぼでも拾うとこあるしな〜
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:50:58 ID:BMEqN2u6
ああ、MTVとかに使いたい。
キモイ豚が、ウンチクをドヤ顔でしゃべるんだよ。
あれが無ければ素晴らしいんだが
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:51:45 ID:aAkWQURl
俺の場合は頭とケツに声を被せる。
フルコーラスを録音されないようにね。これ常識。
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:53:19 ID:aGCRdCk+
FMラジオって基本的に、ドライブしているときしか聴かないな
なんか、声だけいいやつがやたら気取って話ししてるから、たまに
吹き出して笑ってしまうんだよね。
あんなもん馬鹿じゃねえと今の時代きけねえよな。
たとえばラジオに相談事を投書している少女にたいして、気取って答えてたりさ
そもそもラジオに投書している時点で、キモキモ女丸出しじゃんな。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:58:11 ID:ZdtSmbWx
こんなものに3万もだすなら、3万で好きなミュージシャンのCDをレンタルする。
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 10:59:04 ID:aEKC5UFw
>>16 あんなのDJが自分でネタを書いてるに決まってるだろ
なんで子供が下ネタ知ってんだよ、おかしいだろ、ほんと
むかしからおかしいけど
ラップにすらなってない、語りの入る曲とかどーなんの?
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:04:41 ID:KGlKMT41
福山「まんげっと」
曲名がわからなくなるじゃねーか
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:07:28 ID:M9HfCSJ2
赤坂ナントカの喋りがウザくて仕方なかったけど
3万はないw
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:08:19 ID:aGCRdCk+
>>18 あ、なるほどもともと創作ネタか
そりゃそうだよな、今の時代ラジオに相談投書を出すなんてまあありえないもんな。
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:10:09 ID:aGCRdCk+
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:10:24 ID:8lE/xh3A
>>18 俺のツレがラジオ好きでよく投稿して採用されてたぞ。
10年くらい前の話。
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:10:24 ID:l/BF5w4C
サンヨーは安っぽい三流のラジカセ売ってた全盛期となんも変わってないな
高級感出そうとして失敗しそうな分だけ悪くなってるけど
どうしてもラジオなんかで頑張りたいならPCの周辺機器で出せよ
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:10:48 ID:G91+OlF9
普通、前奏ぎりぎりまで喋ってね?
伊集院光だって最初は自分のラジオに自分で葉書書いてたくらいだから
スカしたFMのDJにガチ相談送る者が実在するかは非常に疑わしい
けど、AMラジオの人生相談とかに電話かけてる中高年リスナーはマジっぽいけどな
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:15:26 ID:aEKC5UFw
>>28 あっちは、たまに洒落にならない渉外役さんがいますよ
自作自演ではない、あくまで仕事で話しをしているとお聞きする
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:16:11 ID:aGCRdCk+
結局、ラジオのペンネームってやつは
ネタを仕込みやすいように、ラジオ局側でそういうのを推進したんだろうなあ・・・
ネタを創作するときに、ペンネームだとネタを仕込みやすい、みたいな。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:19:12 ID:aEKC5UFw
いやあ、ユダヤのやり方で自動車でラジオ聞いてる殺されるってありますから
フィルターつけようかなあ、洒落にならないからなあ、ユダヤは
俺は例外らしいよ
こんなの増えたら放送局側も対応すると思う。
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:21:33 ID:IS74l/kE
ソフトで3000円くらいで売れば買うやつもおるだろうに
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:22:03 ID:aGCRdCk+
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:34:00 ID:aGCRdCk+
アップル持ち上げる奴は、ヲタとかチョンとか居るんで
やたら攻撃的ですね。
AMラジオ積んでるのか、なかなか無いんだよね
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:36:00 ID:SBt72JDU
>>34 これいいな。Ipodも持ってるけど、これも欲しい。
>>2 DJのしゃべりだけカットしてくれる
わけない
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:42:22 ID:+6LPKW5j
BGM流しながらトークすればいいんじゃないの。
ジョンカビラ好きだから、こんな罰当たりはしないが。
ラジオ深夜便の2・3時台にうってつけの機械
録れるのは糞ラップばっかだけどね
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:51:12 ID:6K1nAlPG
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:51:52 ID:aGCRdCk+
誰だっけ
ラジオ深夜便を聴いている人は、人生が枯れた人、とかいってたひとは
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:53:45 ID:6K1nAlPG
ああ、ユダヤ人だね
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:57:13 ID:ZdtSmbWx
うるさい早口のしゃべりをカットするのはよいが、
肝心な曲は冒頭部分だけしか流さないだろ。
で、また早口のしゃべりが延々続く…
音楽中心番組に改めよ
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:07:56 ID:6K1nAlPG
渉外役は事実をしってても、警察が馬鹿だからあきらめている
警視も馬鹿を適当にあしらうために踊ったふりをする
さあ問題、大嘘をついてた香川県丸亀署の馬鹿警官は誰?
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:09:30 ID:aGCRdCk+
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:15:13 ID:6K1nAlPG
まあ主任がきてるから、どうせみんな掌握されるんだろな
警察のレベルだと
もうしらね
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/07(水) 12:35:00 ID:77Sj8ie3
ラジオ番組のネット放送とツイッター投稿が常識になるから
このICレコーダー機能付きのスマートブックがこれからの
トレンドでしょ。
公開番組封じられテンション下がり気味だったグルーブラインの
ピストンは新しいアシスタントを得て、やる気出してるが基本的に
引き出し少ないので頭打ちだし。ロケットマンは時間が増えたが内容が
ほのぼの系で…、だがMidnight Reportのシャカ植松の奉行はオモロい。
「祖母の形見がガーターベルト。」……とか意味なくオモロい。
AMではTBSジャンクの吉本一掃作戦は評価するぞ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:37:10 ID:SBt72JDU
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 12:49:11 ID:QzaZQAP1
なかなか良いね…
Radikoが始まる前だったら買っていたかもな。
FMラジオから楽曲部分を抽出する「楽曲セレクト機能」も搭載。
波形を分析して、DJなどのトーク部分を録音せず楽曲のみ録音できるというもので、
音楽とトークの両方が流れている場合はその部分も録音される。
また、再生時に楽曲部分のみを頭出しすることも可能。
そのほかにも、本体で録音ファイル名の編集も行なえ、
ラジオの時報を利用した時刻自動補正機能も備える。
FM三重だと、1時間に数分しか録音されないな。
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 13:15:14 ID:Wdw8h5E3
ラジオ録音用にオリンパスの買うつもりだったけど、
これも良さ気だな。
>>51 一掃作戦とか妄想もほどほどにな。
山里の新番組とかどう説明すんの。
永さんの声をクリアにする昨日を付けてくれ
ボーカロイド化するしか
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 21:30:30 ID:UsjQsCxG
>>34 見た目が似てるけど、そっちはボタンがタッチセンサー式で、XRS120MFは通常のボタンなんだよね
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 23:12:39 ID:bz4X5QLC
DJのどうでもいい自分語りはいらんが、曲紹介やアーティストの近況情報は欲しいな。
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 03:00:37 ID:URSeUzLq
乳頭の色は?
↓
録音しなくても局を自動的に変えるだけでも良いけどさ。
3万は高いね。
radiko で自動的に音楽流してる局にあわせてくれるようなフリーのアプリないかな。
ぃぃぃぃぃやまだひさしのぉぉぉぉ!ぅるぁじああああああん!りみてっ!
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 08:34:47 ID:s+dclQvb
あのとっつあんもしつこいわ
くソニーの手下の糞以下だろ
俺はいちおう一緒に現場やってぞ
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 23:22:51 ID:9xpzx9qb
30年前に発売されてたら
「エアチェックが簡単に。画期的!」だったんだろうけど
今時エアチェックする人なんかいないだろ
伊集院が全部飛ばされて一瞬で終わる機能
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 23:55:04 ID:npw5wmKn
1時間番組を録音してこんなこと↓になるレコーダー、本当に欲しいか?
・Looking for(國府田マリ子)
・スキップステップアイランド(しまじろう)
・さくらさくら咲く(marble)
・スピーク・ライク・ア・チャイルド(ハービー・ハンコック)
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 23:56:31 ID:hEUZtv1M
個人的には、なぜソニーが出さないのか?
と思ったりする
>>67 他社でも出してるところもあるから
一定の需要はあると思う
AMも録音可能にし音楽とCMカット,トークのみ録音機能つけて欲しい
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 00:39:04 ID:BmZhVj6k
ソニーは壊れやすいからね
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 01:31:18 ID:kVNMSo2b
伊集院取り上げてるしww
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 01:42:03 ID:HOEmzZ8Y
曲のラップ部分をカットしてくれればねぇ
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 01:46:03 ID:bqoUofFX
>>71 これはAMがいろいろ分けることができないだけで録音は普通にできるはず。
レイディオ レイディオ
この気持ちを分かってDJ
レイディオ レイディオ
いかしたミュージック 続けてもっと
レイディオ レイディオ
おしゃべりなDJ もういいから
レイディオ レイディオ
いかしたミュージック 続けてもっと
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 02:18:55 ID:emwph+lb
これは非常に不思議な製品。
どんなひとがどうゆう目的で使うのか見当がつかん。
ひょっとしてJASRACみたいな人向けの業務用?
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 09:38:36 ID:eHS/Mj9u
>>70>>72 ソニーはラジオもICレコーダーも品数多いのに
この手のがないのが不思議ではある。
ラジオで名を売った会社なのになぁ・・・
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/13(火) 14:10:37 ID:nTiBSrag
ものすごいニッチを狙ってきたなw
>>73 伊集院すごく憤慨してたな。
これビデオのCMカットと似たようなんかな?
ステレオか二カ国かで判別するような動作
伊集院カット
なアプリが出来れば素晴らしいかも
FMで曲とDJ部分でナニが切り替わるのか知らんけど。。
CMや曲カットの編集とかしてると
曲の部分の波形は明らかにわかるんで
とんでもない高等技術とかじゃないと思うけど
伊集院の言ってたとおり、曲スキップの方が欲しいな。
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/14(水) 02:56:51 ID:jh19X9xc
BSの11でもうすぐの午前3時からネットラジオについて解説があるよ
(4月13日(火)INsideOUT22時分の再放送だよ)
高橋 明男(週刊現代担当部長) 児玉 平生(毎日新聞論説副委員長)
「ネット配信でラジオは生き残れるか!?」
ゲスト:土屋 夏彦(メディアプロデューサー
85 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/15(木) 21:54:57 ID:BhhIEl0k
アカペラの曲は録音されるのかカットされるのか
アカペラでも曲ならしゃべりとはぜんぜん違う波形。
どういう位置で仕分けるかはこのソフト次第だけどね。
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 00:12:56 ID:1xHg0RWe
USBでPCと接続して放送局のオフィシャルサイトのタイムテーブルを開いたら
録音したファイルに曲名と歌手名が自動的に書き込まれたら便利なのになあ
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 23:16:39 ID:G+W64LBV
赤の反転液晶って見辛いと思うんだが
4'33"はカットされるんだろうか?
となると、伊集院の深夜の馬鹿力の場合、何も録音されていない状態に
なるというわけか。
>>87 デジタルラジオとかラジコならそんまま可能だろ。
>>90 伊集院さんの即興の変な歌とか、ジングル(なんじゃこりゃーのヤツとか、婆!頭使えよ!頭使えよ!婆婆!や、止めて止めておっぱいなど)は入ると思う。
93 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/18(日) 23:46:00 ID:mqYjJQk3
どうせなら録音した奴の倍速機能とかの方がいい。時間の短縮になる
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/19(月) 00:55:44 ID:4BbfUUR6
>>93 可変速再生はできるよ。
MP3なら倍速再生も可。
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 17:21:03 ID:NY+ur3BJ
本日発売。買った人、レポヨロ。
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 17:42:13 ID:cZx8HhY0
発想が未だに昭和だから日本メーカーってのは本当に凄いよな
AMラジオはCM飛ばしできるよ。
カセットの無音検知を利用してCMと番組の合間に何秒かある無音を
検知して飛ばす。
25年前に欲しかった
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 23:45:06 ID:4JZznWle
FM雑誌も廃れた今、音楽録音目当てにFM聞いてる人って殆どいないんじゃ?
音楽だけ録音して何の意味があるのか
101 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 21:29:40 ID:kVRosdf4
ラジオを聴いてて気に入った曲が流れた時にボタン1つ押せば
iTunesストア等のダウンロードサイトから曲を購入出来る機能、とかのほうが便利そう
俺はAMだけ、しかも逆に音楽だけカットする機能の方が嬉しい。
パーソナリティーたちが休憩するために音楽流すのは構わないけど、できれば
トークだけをぶっつづけで聞きたい。
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 02:41:15 ID:xOnPWUvj
>>67 オレ、やってまーす。AMラジオだけど。
1000円程度のAM携帯ラジオを モノラルミニプラグ→赤白のLR端子
変換コードで、3倍速9時間のテープが入ったVHSデッキの外部端子
に繋いで、予約録音。
それを今度は、LR端子→ステレオミニプラグ変換コードで
ICレコーダーに繋いでダビング。1週間で5番組ぐらい。
で、ICレコーダーからは2倍速で聴いている。
ラジオもレコーダーも電源は充電乾電池だから、ただ同然。
それにお役御免で廃棄を待つだけだったVHSデッキと余った
テープが現役活躍している。
アタックNo.1掛けたら、"だけど涙が出ちゃう"の部分でぶった切られそうだな
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 03:32:03 ID:3Fhbdbxx
浜村純涙目
と思ったけど、あの番組はAMだった
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/25(日) 03:33:56 ID:oTeFz2QT
いくら何でもニッチ過ぎるだろ三洋w
昭和かよ
しかし未だに、将来的に聞けなくなるであろうMDの付いた
ミニコンポ・ラジカセが売られているなか、
このAM・FMラジオ付きDiplyは、待望のレコーダーじゃないか
mp3で録音できるコンポってホント少ないし
108 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 19:10:00 ID:sPY5tbYI
モック触ってみたけど、ボタンの感触があまり良くなかったな
FMもAFNも喋り中心だぞw
日本人って音楽本当に好きなのかねえ
FMもしゃべりばっかりになってきたので
AMのほうが面白かったりする
111 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 15:06:00 ID:Cm6Rfgbj
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/01(土) 16:42:40 ID:pgZ8x2eW
けたたましいラジオショッピングや聖教新聞、草加のCMだけカットすればいい
永六輔のフガフガを補正する機能をつけてくれないかね。
ああそうか、局がつければいいのかw
114 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 14:30:35 ID:ax+53sEh
>>110 夜の7時代はどこの局も
「新アルバムをリリースした○○さんをゲストにお迎えしました」って感じの
トーク番組ばかり。
仕方なく、その時間帯はNHKのニュース聞いてる。
115 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 15:09:12 ID:PmnEmJbz
NHK自動スキップテレビは?
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/03(月) 15:25:32 ID:deNZ7Djo
夜7時台はナイターばかり
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 23:08:21 ID:gZxtgVEE
>>116 NHKまでナイターするのはやめてほしい
118 :
名刺は切らしておりまして:2010/05/05(水) 23:20:22 ID:Aq5l4y8y
護摩代集める母は人ではない
ラジオ演芸とか録音したら
お囃子以外は何も録音出来ないのか
120 :
名刺は切らしておりまして: