【鉄道】JR西日本:09年度の運輸収入6.7%減…減少率がJR発足後最大、高速道路料金引下げ響く[10/04/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西進φ ★
JR西、09年度の運輸収入6.7%減 高速道料金下げ響く

印刷
 西日本旅客鉄道(JR西日本)は5日、2009年度の運輸取扱収入(速報値)が
前年度比6.7%減だったと発表した。減少率は1987年のJR発足後で最大。
景気の落ち込みや昨年4月から5月にかけて流行した新型インフルエンザ、
高速道路料金の引き下げによる利用減が響いた。

 運輸取扱収入はJR西管内の窓口や券売機で売り上げた収入で、他社の
路線分の売上高も含む。JRグループ各社に先駆けて発表した。前年度実績を
下回るのは2年連続となる。

 具体的には高速道路料金の引き下げで、乗車距離100キロメートル超の
中長距離券の落ち込みが大きく8.8%減。100キロメートル以下の近距離は
5.6%減だった。定期券の販売も2.3%減と4年ぶりに減少した。

 利用者数ベースの山陽新幹線の利用実績は7%減。新型インフルエンザの
流行による外出控えで09年5月は前年同月比14%減るなど、09年度上半期は
10%前後落ち込んだ。ただ今年1〜3月には前年並みの水準を回復、足元の
利用減は一巡しつつあるという。在来線特急の利用者数は10%減った。

 鉄道収入の落ち込みは東日本旅客鉄道(JR東日本)、東海旅客鉄道
(JR東海)も同様で、JR3社は10年3月期にそろって減収・2ケタ営業減益に
なったもようだ。

ソース:日本経済新聞 2010/4/5 22:16
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E7E290968DE2E7E2E1E0E2E3E28698E0E2E2E3;at=ALL

・関連スレ
【鉄道】JR西日本、北陸新幹線の大阪への延伸を要求…JR3社ヒアリングで 並行線支援増には消極的 [03/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269520568/
2名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 02:27:04 ID:1aVuqMZF
日本政府は鉄道を潰したいそうです
3名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 04:38:37 ID:ROTqqj5Y
若者の鉄道離れがなんだかんだ
4名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 07:04:47 ID:V1Mu2oKH
自己責任
5名刺は切らしておりまして:2010/04/06(火) 07:40:02 ID:8UzRsURK
このままじゃ毎日保守運休になるかも
6名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 18:44:09 ID:QdrJC7S1
都市部の利用者が多いところだけJRが持って行って、地方の赤字路線は国が買い取れば良いじゃない。
子ども手当よりよっぽど有意義だよ
7名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 20:17:23 ID:EVbHdjn0
たとえばだけど、JR西日本が自己負担で東京に新線作って経営するってことはできないの?
8名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 02:44:06 ID:uRsLtNd7
もう西日本パスでないのかな
9名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 03:12:55 ID:bH/42lMZ
>>3
若者はクルマからも離れつつある。
要は「一億総ひきこもり化」が問題なんじゃね?
10名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 05:37:52 ID:74tFpPFs
ますます床に穴が開いてひき殺される犠牲者でもでないとJR西は経営危機だな
国電を延命使用している様だが、大量生産された車種ばかりだから一気に寿命となる
新車を買う金がないでこうしているんだとがわかるが 他社の中古を買っても
国電はもうやめろ
電車は未だに抵抗制御 VVVF常識の時代に 抵抗制御は電車が止まったら下から熱気がぶあー
と吹き上がっていたのを見ても掛かる 
ボロいのは保守も掛かる
次はあのボロ電車では平成と思えない 事故が起こらなければいいが
11名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 05:55:58 ID:bH/42lMZ
>>10
つ阪急京都線。
12名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 09:44:56 ID:Vbh2PmAW
航空関係は前年比較で、10%から20%ぐらい減ってるような気がするから、鉄道はいい方だよ?
13名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 02:22:47 ID:WyFhdUIz
まずは、鉄ヲタを養成することが、必要だなあ。
義務教育課程で、山陽本線の駅名を全部覚えさせたり、
電車の形式を暗記させるべき。
14名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 16:23:41 ID:3CgwoM3G
企画きっぷの二人縛りを辞めない限り
西には乗らない
ハイハイ倒産してください
15名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 16:31:09 ID:Qvcp0OGq
>>10
国鉄分割民営化自体が日本政府による東京以外の地方、特に関西の切捨て政策の産物だからな。
国にとって必要なのは東と東海のみであとはゴミ。

まともに存続させる気あるなら北海道と東で東日本、西と東海と九州四国で西日本に分けてたはず。
政治家が作った赤字を国労の責任に押し付けて国民の税金で清算したのが国鉄分割民営化
16名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 12:49:28 ID:6BHEOurT
ヲタの逆ギレカコワルイ!!
17名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 12:52:34 ID:dcIF47ZE
>>15
範囲広すぎ
JR北海道、東海、九州は作ってよかった、四国がダメだった。

四国はJR東海と合併したほうがいい、みんな平等に赤字路線を持ちましょう^^
18名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 21:33:58 ID:6wTSNzI1
だからJRより安価な高速バスに客を奪われているんだって。
Yahooトラベル高速バスとか楽天トラベル高速バスとかみれば、JRよりはるかに安くてビックリ。
19名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 00:53:41 ID:20h14uTR
>>18
参考スレ
【社会】夜行バスで女性のストッキングを下げ太ももを触る 強制わいせつ容疑で東京消防庁職員逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270984870/
20名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 08:58:15 ID:SasviE2H
割引切符や企画切符の全てを「お二人様以上同一行程で」にして、
一人客を締め出しておきながら、高速道路が…といわれてもなぁ。
自分から、「高速バス使え、車で行け。一人客なんか
あほらしゅうて相手でけへんわ」みたいなことして減らしてんだから。
21名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 15:32:44 ID:q2wtR3zt
【社会】JR東海社員7人がIC乗車券を不正利用し無賃乗車、乗車券悪用は258回も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1271460620/
22名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:08:19 ID:CkQy4uOo
>>17
四国が東海に合併・・離れすぎで難しい
>>20
一人客から嫌われた(西の独占地区のみ鈍行利用 なぜか鈍行対象きっぷは二人縛りではない
したがって昼得もお二人様からということにはなかろう)
お得意様を失った 減収は当然と思われる
23名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:19:40 ID:6Arniblb
西日本は、旧型車両を大切に使ってるよな いいことじゃん
24名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 10:35:41 ID:b4hEMmCB
鉄道の時代は終わりだろ。
そもそも、日本は大量生産をやめたのだから
25名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 06:24:09 ID:Z9mQyTv/
>>24
世界中がモーダルシフト、自動車から鉄道の時代へと変わろうとしているのに
世界の中で日本だけは鉄道の時代は終わったのかもな。
ついでに、日本という国自体終わりそうだが。
26名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 06:30:54 ID:4ABHFooj
分かります。民主党のせいなんですよね。
27名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 06:36:42 ID:4ABHFooj
なんでも、かんでも民主党のせいにしましょう。
でも、1000円高速を造ったのは、自民党だ。
28名刺は切らしておりまして:2010/04/21(水) 18:14:47 ID:kqwjcuDc
>>25
大量輸送機関はその特性上、負荷の平均化ができない。
平均化できるということは供給不足
29名刺は切らしておりまして
そもそも供給不足という時点で「大量」輸送じゃないんだ。
輸送需要に比した場合。
物流の世界で鉄道が嫌われる理由。

リアルタイムで少しずつでも流せる方がいいんだよ。