【経済予測】このままではニッポンは自滅 深刻化する35歳問題 (ゲンダイ) [04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 07:26:57 ID:7A0d6M3e
【雇用】 じつは派遣より悲惨!? “ブラック化”する外食・小売チェーンの正社員たち ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270931571/
953名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 07:45:56 ID:mfzdK5so
将来の懸念を十分理解した上で氷河期世代切り捨てたんじゃないの?
バカなのアホなの?
954名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 08:43:34 ID:yuQ/bZAI
>>932
まっ、マクロを語るのもいいけど(その割にはどこぞで聞いた事
あるなw)、だからどうした?どうする?って話だな。
そんな環境の中で、当事者として生きなくちゃならないんだ。
海外移住?それも選択肢だろうが、いま置かれた環境の中で、どう
生きるかだよなあ。皆が欲しがるモノ・サービス・エリアって
のは、どの時代にあっても必ず存在する。とりあえず、品川付近
は注目w
955名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 08:48:03 ID:pyDecX+t
            クーデター
だが今必要なのは 友  愛 ではないか?
956名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 08:48:58 ID:w11QT6PI
いや、飛行機事故だな。ポーランドがうらやましいよ。
957名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 08:55:33 ID:b1hQNkqt
俺は反日的で政治工作しまくる中韓朝以外の外国人だったら今以上に移民入れてもいいと思う。
悪い意味でも日本をかき混ぜる奴がいなければ、日本が文化的・経済的にもぬるま湯につかって死んでいくしかない。
958名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 09:09:29 ID:uAErd4w6
>1
団塊世代は、男も女も貧しかった。
だから、「ふたりで頑張ろう!」と手を取り合ってここまできた。

現在は、男は貧しく、女は貧しくない一部の男や別世代のパパに群がるだけ。


頑張れません!><
959名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 09:11:54 ID:DXO7+gTc
糞ジジイがいつまでも残って若い世代の給料少なく抑えたくせに何言ってんだ
960名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 09:35:46 ID:3JCjeqjD
>>947
>で、サンスターはスイスと日本の税務当局二者で本社はどこにあるのかと揉めるのか? 

はあ?両国からそれぞれ課税されるだけに決まってる。

「偽装しようとしたら二重課税」で、何も問題ない。偽装しなきゃいいだけだからな。
961名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 10:56:08 ID:Sv1vppBE
>>958
勝ち組負け組み と言い過ぎた結果だな


負け組みは萎縮してしまい、 勝ち組にあやかれる人間は喰らいつこうとするが、全員があやかれるわけでもなく
経済も人も流れてるものだから、 勝ち負けの格差が 徐々に地盤沈下を産み、勝ち組だった人間もいつの間にか負け組みになってる。

最強に負けな人が 実は一生懸命生きてる人だと揶揄されるようになったらもう社会崩壊。

一部富裕層やコネ公務員の奴隷を生産する為に子供を育てる・・ なんて実態になってしまってるなら本当に日本が自滅
962名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 10:59:11 ID:wc/CHw/K
>>960
ヤッパ、仮想化ってあぶないんだな
963名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 10:59:49 ID:Z+tmwK3w
そしてまた同じ過ちを繰り返す日本・・
この不況で採用減らしてフリーターが増える
彼らが15年後どうなってるかは今の35歳を見れば一目瞭然だろ?
この国は本当に馬鹿だなぁ〜
964名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 11:01:42 ID:F+fNco61
> SMBCフレンド証券の中西文行氏はこう言う。
> 「ジュニア世代は、結婚しない理由に収入が少ないことや、結婚後に経済的な負担が増えることをあげる。
>  今後もそうした傾向が続けば、経済は縮小してしまいます。私は『もっと元気を出せ』と言いたい。
>  親の団塊世代だって貧しかった。だからこそ、結婚を機に奮起しようと考えて頑張ったのに、
>  ジュニア世代にはその気概がない。所得や消費の面で日本の将来を支えるジュニア世代がこんなに頼りないのでは、
>  先行きは真っ暗です」

多くは語らん
可及的速やかに死ね!
965名刺は切らしておりまして :2010/04/11(日) 11:03:46 ID:S+wKlvSk
>>963
収益が落ちているのにどうして採用できる?
966名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 11:04:28 ID:GLm8FqxB
もう、米国債買わないで、日本に投資してください。日本人がためた預金、保険のお金を日本の若者に投資してください。お願いします。米国債購入でいくら損しましたか?
967名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 11:08:09 ID:Z+tmwK3w
企業規模によって毎年定められた新人、中途採用枠分
雇用を確保しなければならないことを企業に義務化させるべきだ。
じゃなきゃ企業が独自に採用枠決めるのは当り前だし。
目先の利益しか見てないんだから。
968名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 11:08:41 ID:d0tWJHnk
介護で内需拡大(キリッ

by日本経団連
969名刺は切らしておりまして :2010/04/11(日) 11:19:36 ID:S+wKlvSk
>>968
970名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 11:20:21 ID:71BJNdVL
>>963
今回の就職難なんて、単純に大学生の数が増えすぎたことが多いんじゃないの。
元々大学に行ける頭なんて無いヤツが行くんだから、自業自得。
971名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 11:32:50 ID:LBJMQ1EV
どうせオレは負け組み(笑)のようだから、
もう残りの人生はテキトーに暮らしていく事にするわ。
真剣に取り組んでも馬鹿を見る世の中だしね。
972名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 12:53:03 ID:J/0X0Fij
85の祖父は今の若者に同情している。57の父は今の若者は努力と気合と根性
と覇気が足りないと言っている。
973名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 12:55:03 ID:8+14xzv9
ビジネスnews+にはあまりカキコしないんだけど、
ν速+と違ってスレ立ってから丸5日経過したらdat落とかないんだね
974名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 13:01:00 ID:sYZNZi8D
>>970
これから少子化進んで学生確保できなくなったらFラン私大、特に地方の新興私大がバンバン潰れるか
何かしらの美味しい面(キャンパス立地がいい、施設が充実etc)を持ってるところだけは吸収合併されていって、
日東駒専、産近甲龍クラス以上じゃないと生き残れないんじゃないか?
975名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 13:09:17 ID:n2j9vwDG
>>974
>日東駒専、産近甲龍クラス以上

少子化の中、このクラスが定員を増やしている。
上位数十の勝ち組私大と、それ以外に二極分化するのは
必至だな。

底辺Fランでも、底辺サービス業に徹する大学は
いくらか残るだろう。
976名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 13:27:49 ID:CF/EnVOy
建前:健康のために消費税をあげよう

本音:会社の社会保障負担を減らそう
977名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 14:40:36 ID:C0syVQRH
この多い世代を食い物にして 安く雇い稼いだ日本人
だから この世代のお陰この国は崩壊する

おめでとう
978名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 14:59:31 ID:8Gq2vmJH
崩壊すれば、新しく立ち直るよ
979名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 16:31:11 ID:PI0c6nwv
俺は38歳だけど、
仕事をしても失業するし、結婚すると金がかかるし
俺は結婚なんてしないよ。

それと俺は趣味を持たない。
釣りとかはあんなのは面倒だし何が面白いのか理解できない。
俺の唯一の趣味はエロビデオを見るぐらいだね。
>>970
半分同意。3流大学は倒産しても良いと思う。
それと、努力と根性だけで生き残ると思ったら大きな間違いだと思う、
全員に仕事がある時代とは違うんだから。
980名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 16:37:21 ID:2xfTWNpX
釣りじゃなくて漁をすればいいんじゃないか
4年前に卒業してればどこでもいけたのにね
俺は運がよかったとつくづく思う
981名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 16:37:26 ID:8+14xzv9
まぁ大学でも企業と同じく民事再生法適用申請する時代だからな

>>979
お薦めの女優よろしく
982名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 16:40:44 ID:sYZNZi8D
『分母の多さ』で、少子化傾向の緩和が期待された団塊ジュニア世代に、
狙っていたかのように就職氷河期ジャストミートだったよな
これが蹉跌の第一歩だった
983名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 16:49:59 ID:PI0c6nwv
>>980
俺は高卒だけどね。
あの時代は勉強が出来る人が大学へ行った時代だよ。
ちなみに数年前にリストラ工作で退職させられた。
漁なんてもっと大変じゃないか?
普通の人には出来ないと思うよ。
これからは趣味なんて持たない方が良いよ、
金がかかるし、良いことがないと思う。
俺の場合はネットをするぐらいかな。
>>981
うーん、特にないな。
俺は企画物ぐらいしか見ないから。
984名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 16:52:14 ID:BkaOJdwF
つまり、内需はお先真っ暗絶望的で、
外需だのみが今後も続くという事ですね。
985名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 16:58:03 ID:8+14xzv9
>>984
その輸出産業も、量産規格品は中国にシェア喰われてるからな…

>>983
プレ○テージとかかなw?
986名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 17:00:04 ID:2xfTWNpX
>>983
そっかリストラか大変だったな
俺は一応マーチだけど将来そうなるかもしれないな
そういや旧帝の同僚は寝る間をおしんで独立系の資格に挑戦してる
987名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 17:04:22 ID:O3/Mcp/Y
板にもよると思うが、2ちゃんねる見てると30代で年収1000万超えが
ゴロゴロいる印象。でも現実は違うんだな。
988コペピw:2010/04/11(日) 17:08:41 ID:sYZNZi8D

127 名前:山師さん投稿日:2010/03/29(月) 21:07:28 ID:13DNcc86
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?」
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。
989名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 17:09:57 ID:UUAS0U4p
このスレ、ビジネス板じゃなくて、ニュース板で立てろよな!!
今からでも、立てろ!!
990名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 17:15:52 ID:8vmNRROs
自滅させようとしてるのかと思ってたが違うの?ry
991名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 17:16:08 ID:2Ep/vdlP
いったん自滅しないと、30代の再チャレンジはないね。
自滅が長引くほど、30代の再チャレンジの機会は失われていく。
今のペースだと、年寄りが気持ちよく大往生した後の自滅になるけど、
そのとき今の30代にはチャレンジの余地すら残されていない。
末端の人みんながガンバルのを止めたら、たぶん一気に自滅できるんじゃない。
992名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 17:17:16 ID:UUAS0U4p
>>991
今の30代が、40代50代にならないと、今の年よりは消えないからな。
993名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 17:18:11 ID:O3/Mcp/Y
>>988
「女唇」て何かエロいw
994名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 17:20:22 ID:PI0c6nwv
>>986
そのリストラだけど、大手企業だったけど陰湿な工作だったよ、
「退職しろ」なんて言わずに、嫌がらせがあるんだから、
組合も知らん顔だったね。
学問が出来ない人でも大学へはいるけど、無職の先延ばし
という感じがするな。
3流大学は潰しても良いと思うよ、俺の考えでは俺の時代は
正社員が当たり前の時代だったけど、今はアルバイトとかでも
良いと思うけどな?贅沢をしなければ、掛け持ち仕事をすれば
生きていけると思うんだけど?
車も軽自動車で良いと思う、今の軽自動車は
昔と違って安全だと思うから、良いと思うけどな。
それと結婚はしない方が良いね。
エリートが子供を産めばいいと思うよ。
995名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 17:22:11 ID:8+14xzv9
新スレどうするんだ
996名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 17:25:54 ID:FP+w82Jd
35ぐらいから体も無理きかなくなるし、記憶力も衰えるから大変だぞなもし 管理職になれんかったら悲惨なことになるだよ
997エビちゃん親衛隊:2010/04/11(日) 17:38:49 ID:pLmA97tL
親の団塊世代だって貧しかったという。
ところがあの当時は空前の好景気だったのだ。
今や公務員ですら夕張などで給与が削減され、残業もキツくなっている。
実際は団塊より経済的にも肉体的にも益々過酷になり、
雇用自体がないから結婚できない。
まあ、実際のメリットとして結婚したから何やねんというのもあるし。
別に結婚する奴は、ただ威張りたいだけwという訳じゃないんだろうが。
「僕はなんと結婚したのですよ!!」こんな俺ってどう?みんなから認められたんだぜ。
「別に羨ましくないけど」
「三高エリートの俺ってどう思います?」「何とも思いません」
結婚する男性は格好いい!男らしい!素敵!お前は男の中の男だ。認めてやるよ
なんてね
998名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 17:40:20 ID:NxXhhbx+
32歳だけど、自滅するなら早くしろよって思う
生きてても楽しくない
999名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 17:40:41 ID:UQo/6e39

米国では90年代初頭、親の代より豊かになれない世代が顕在化
して大きな問題となりました。
今の日本の現状は正しくそれと同じ様相を呈していると思います。
1992年5月25日に放送されたNHKスペシャル「苦悩するアメリカ」の
第2回「親の代より豊かになれない」に克明に描かれています。

それを見て思うのは現政権、民主党鳩山政権の政策の愚かさです。
このままでは日本はより一層「親の代より豊かになれない」世代が
増加するでしょう。
1000名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 17:42:38 ID:pKwLTHKW
1000なら日本は不死鳥のごとく蘇る!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。