【社会保障】生活保護と介護必要な高齢者急増 2008年、17万人[10/04/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
生活保護を受けながら介護サービスを必要としている高齢者が、介護保険制度が始まった2000年から
08年までで2・7倍に増え、約17万人に達していることが分かった。
入所者10人が犠牲になった群馬県渋川市の老人施設「静養ホームたまゆら」の火災から1年。
火災は生活保護を受けている要介護者の行き場がなく、行政の手で劣悪な施設に送り込まれている事実を
明らかにした。数字はこうした高齢者の急増が、問題の背景にあることを示している。

厚生労働省の被保護者全国一斉調査によると、生活保護受給者の総数は、00年の103万人から
08年の153万人と1・5倍の増。
その中で、65歳以上のお年寄りは37万人から64万人に増えた。受給者全体に占める割合も
36・5%から41・7%に拡大している。

生活保護は経済的に支援する親族がいないことが受給の前提で、すでに身内との縁が切れている場合が多い。
厚生労働省の08年の調査によると、65歳以上の受給者は単身世帯が7割を超えており、
親族の身寄りがないだけでなく、配偶者も失った孤独の深刻さが浮かび上がる。

生活保護受給者の中で、要介護・要支援の認定を受け、介護保険サービスの利用料にあたる「介護扶助」を
受けている65歳以上の人は00年の6万2千人から08年の16万8千人に増え、2・7倍の伸び。

こうしたお年寄りのうち、特別養護老人ホームなどの介護保険施設に入所している人は3万3千人。
その他はすべて「在宅」扱いとなり、厚労省の調査で具体像は見えてこない。自宅で介護サービスを
利用しているだけでなく、生活保護者専門の有料老人ホームや類似の無届け施設などに入所している例は
少なくないとみられる。

厚生労働省はたまゆら火災を受け、無認可施設の全国調査を実施。実態は有料老人ホームにあたる
565施設のうち、改善が必要な施設は全体の四割を占めた。火災後も長期の入院を嫌う病院や、
行き場のない要介護者自身が劣悪な施設を選ぶ状況は解消されていない。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010040190110916.html
“生活保護受給者数の推移”というグラフは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2010040199111138.jpg
関連スレは
【社会保障】大阪市生活保護申請、1割が31都府県から転入直後 東京から7人も [10/03/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268374372/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 11:28:33 ID:sdZ4iW1l
まさに・・・
3名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 11:29:14 ID:ZblBB31h
うんこまみれで自宅で週に数回数時間のヘルパーさん待ってるのが殆んどだよ
これが日本の在宅介護の実情
4名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 11:29:24 ID:ZAN0bZIL
姥捨て山復活しろよ
5名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 11:37:32 ID:MRlSw0Fq

外人のクソガキに、血税使うぐらいなら、日本人を助けろよ、民主
6名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 11:41:04 ID:Umrcoq5m
安楽死の合法化と義務化しかないな。
7名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 11:50:12 ID:vpmy7oSd
日本人のみ月8万支給のぶんにしたほうがいいな。
8名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 11:59:45 ID:PFjeYFDZ
他国の子供の払う金はこちらに
回すべき
9名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:02:38 ID:reJJymsW
はやく介護ロボ、電動アシストを普及させないと・・・・・日本マジで滅んでしまう・・・・・
10名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:05:05 ID:+VXBLFAE
高度成長を謳歌した世代で金持ってないヤツって、どんだけ怠けてたんだ?
11名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:11:35 ID:rKrIBSUu
世帯分離して生活保護なーんてこともできるけど、実際の所どうなのよ?
12名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:12:19 ID:oyqc0g3C
今まともな職についてない奴が老人になる将来は凄いことになるぞ
13名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:20:30 ID:ZFEWlVgm
日本はバブルの負の遺産を残していった老人共と一緒に滅びるしかないの?
14名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:22:07 ID:fvW93ynG
マジ30年後とかヤバイだろ
水源地や山林を外国の国策企業に押さえられてるのに
もうすべてが詰んでいる
15名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:27:57 ID:hGtTijcr
自民党小泉竹中が国民の年収を200万円下げた以上は
バラまきではなくて合理的にコストを下げる必要があるな
公務員政治家年金込みで年収一律300万円とかな
こうすれば社会保障や免許取得費用大幅下げや諸減税が
無理なく実現できるだろ?真面目に考えるときだぞ
それから国会議員の年コスト政党助成金頭割りで1億4000万円な
16名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:38:54 ID:m97JDJb5
大丈夫大丈夫、毎年3万人が自殺して、行方不明者が10万人、死因不明の変死体が13万体だ。
それに消費税も18%にするから国債をさらに500兆ほど余裕で発行できるしね。
17名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:39:26 ID:I4kuI21z
ピンポイントでクズ人間を即死させるウィルス開発すればいいじゃん。
18名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:39:31 ID:4uBZg7Ao
【2050年の美しい日本の姿】
総人口:9000万人
平均年齢:57.9歳
高齢者人口:3900万
生産年齢人口:4600万人
年少者人口:600万人
19名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:40:28 ID:GM3QTf9L
高度成長をもたらした変わりに老人問題が後から付いてくるのは分かりきったことだろ
20名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:40:32 ID:aO9Wrs1T
これから一気にどんどん増えるよ・・・
無縁社会の住人になる人もどんどん増える・・・
21名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 13:30:34 ID:ptBSLZ9f
医者も悪い。年金生活者を長生きさせるな。適当なところで終了にしろよ。
そのあと生きていても医者が面倒みれないと思う症状ならご臨終ですにしろ。
22名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 14:00:30 ID:diWuPpWO
配偶者も失った孤独の深刻さが浮かび上がる

心中とかした方がいいんですか?
23名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 14:06:50 ID:A4iT584J
フィリピンに施設を作ってください。
政情を考えて保険をかけてね。
24名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 14:09:17 ID:ZXLfDuJk
発ガン物質だけをテンコ盛にしたサプリとか売れたりして(w
25名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 14:33:41 ID:hGtTijcr
病院に行かないほうが
長生きできる時代ほぼ確定、
と読んだ
26名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 14:34:31 ID:rNTncM2z
>>24
年寄りが好む菓子にすでに添加物山盛りだから・・
本来日持ちするモノが多いのに
27名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 14:36:02 ID:hGtTijcr
夜出歩かないほうが
長生きできる時代ほぼ確定、
と読んだ
28名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 14:39:57 ID:hGtTijcr
資産税と所得税の再累進化と公務員と政治家のコスト低減で大丈夫だろ
与野党とも真面目にやれっての!
29名刺は切らしておりまして
>>10
使い切っただけ
まわりにそんなのいるよ