【話題】中国独自の高級ブランド、育成には数百年かかる--仏パリオートクチュール協会会長 [03/31]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2010年3月28日、網易は、パリオートクチュール協会のディディエ・グランバック
会長のインタビューを掲載した。グランバック会長は中国が独自の高級ブランドを
確立するには数百年もの時間が必要だとの見方を示した。
グランバック会長は、高級ブランドは長い間、高品質と信用を守り続けてきたことに
よって今の地位を築いたと話し、中国に展開する中でも規模を一定以内に保ち、
自らの価値を保ち続けるよう意識していると明かした。
「中国には自国の国際的高級ブランドがありません。そのためにはどれほどの時間が
かかりますか?そして何をする必要がありますか?」とのインタビュアーの質問には、
次のように答えた。
「数百年は必要でしょう。(インタビュアー「数百年ですか?」)そうです。
数百年です。国際的に認められている高級ブランドを見て下さい。例えばエルメス
ですが、7代目の当主にして初めて『エルメスブランド』が確立したのです。
それまでの努力が足りなかったためではありません。高級ブランドの形成には
時間とブランド文化の蓄積が必要であり、一朝一夕に達成しうるものではないのです。
それだけに中国が独自の国際的高級ブランドを欲するならば、歩むべき道は非常に
長いものとなります。」
◎ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/4691457/
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:21:33 ID:A9xeFFqI
ごもっとも
支那産というだけで負のブランド力ならもう充分ある
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:22:41 ID:A2uJV0lj
けいとくちんはぶらんどにはいりますか
数千年と言わないあたりに気遣いを感じる。
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:24:05 ID:MRc4RbcV
>>4 偽物を自分達がばらまきすぎて既に崩壊してる
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:24:46 ID:O/qNTF14
> 「数百年は必要でしょう。
> (インタビュアー「数百年ですか?」)
> そうです。数百年です。
漢民族ならできた。
今の中国大陸を支配している五胡には無理。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:25:20 ID:r+nWy6yy
つか、中国発の製品って無いだろ
人間を輸出しているぐらいか
中国は名工がたくさんいたのに全部殺したからな!
中国は4000千年も歴史があるのにねw
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:31:13 ID:hT6lvIMp
ブランド物の偽物を出してる様じゃ、未来永劫ブランド物なんて無理。
先ずは、民度やプライドを上げることからだろ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:31:25 ID:3jF0lmWk
人皮の粛清バッグとかならすぐ作れるだろ
ただし温州商人と客家は別格
文化大革命さえ無ければなあ。
>>10 いまの中国は文化も含めてせいぜい70年ぽっちの国だぜw
連続性がないのが中国の特徴とも言えるけど,
文化大革命で失ったものは大きすぎる。
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:36:04 ID:sXqN0ftx
スタート地点がマイナスだとそれくらいかかるな
ごもっとも
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:39:06 ID:xC6IwNbE
なんだ日本と同じか
中国文化って、坪とか陶器とか、すごい美術品があるのに、
なんで、こんな事になったんでしょう。
やっぱ文化大革命なのかなぁ・・・。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:55:25 ID:PKfuf/mJ
ちなみに日本で一番有名ブランドは?
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:55:35 ID:aXz3ZKp+
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ★朝鮮人の特徴★ ||
|| 嘘つき、詐欺、パクリ ||
|| 責任転嫁、強姦 Λ_Λ いいですね。
||火病、ホルホル \ (゜ー゜*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
既存の高級ブランド買収すればおk
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:58:37 ID:Vv/VX+K/
マジな話。シナの歴史を考え、日本と同じような民度があるなら、
金剛組のような企業が、100個ぐらいなければ話にならんのに、1個も無い。
日帝のせいにいつされるかな。
オーディオの真空管アンプでは高級ブランドあったような気が
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 18:20:01 ID:I6xpzO0g
高級ブランドはわかんないけど
デザイナーものならもうすぐ出てくるでしょう。
アナスイみたいなやつとか
仙人的な風清揚的風貌のデザイナーによる
東洋的ルーズシルエット。ヨウジみたいな
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 18:21:36 ID:oF6KZuJQ
数百年で済むのか?
チャンコロはすぐ自分でパクリをやって全てを
ぶち壊しにするから今の中国人が絶滅して
別の生物にとって代わられるまで無理だろ
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 18:23:20 ID:2DPRzqrU
>>25 デザイナーズはデザイナー個人の力量への依存が大きく、有力デザイナーがいなくなればそれで衰退という感じだな。
そういう意味では、デザイナー個人に依存しない永続するブランドと言うのは数百年とは言わずとも、
百年以上かかるのはあながち嘘じゃないと思う。
日本でもそのレベルのブランドというのは出ていない。
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 18:26:39 ID:O22xrTd4
景徳鎮ですらぶっ壊したドアホウ達だからブランド化なんて無理でしょ
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 18:27:46 ID:9npse644
中国経済の破綻は、そう遠くないと思う
そうなると、自前の利益優先な国民性からして…
今の体制をご破算にする可能性高いから、文革みたいなことが起こり
更に、数百年が必要では?
それより先に、ソ連みたいに国の維持が出来なくて分裂する可能性のが高くね?
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 18:33:17 ID:qvig3rKl
日本も欧米に好意的に扱われてる割には微妙なブランドしかないんだよなー。
まだまだひよっ子て事なのか。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 18:34:37 ID:fd0EsOIK
日本にも無いけどねw
>>15 いま必死になって国外流出していた文化物・美術品を集めてるらしいね
書物関連はあるのかなあ?
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 18:45:38 ID:nmo5IfgH
手抜きや大量生産をせず、長い歴史を生かした中華風デザインを心がければ
何百年も掛からないだろう。
中国人がどこまで品質にこだわれるか、これ重要。
西洋で古くから評価されてるようなブランドは、日本も無いなぁ。
今、評価されてるブランドは、デザイナーの力に寄るとこが大きいし。
和服の老舗とか、これに入るのか?数百年の歴史は普通にあるけど、どうなの?
>>10 中国産の時計を買った。
4000千年の歴史の時の重みを感じるものだった。
普通の時計より針が進むのがゆっくりしているほどの時の重さだ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 18:52:18 ID:fd0EsOIK
中国の文化・伝統そのものがブランドであるという事実にまだ気づいてないな
日本人と一緒で白人コンプレックスが強すぎる
他の国では数百年だが、中国ではもっとかかりそう
いいもの作ってもぱくられるから
自国で足を引っ張り合ってる状態
>>27 高級品といえば欧州は強いからな
時計、宝飾、車、機械・・・etc
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 20:16:10 ID:o6KDOcUg
四千年前の中国とフランスじゃ明らかに中国の方が文明が進んでいたはず
アメリカよりも強大な力を持ち得た国なのに何がいけなかったんだ?
これ凄い皮肉だよな
ブランドを作り上げるのに数百年掛かるって事は
現時点で何もないって言ってるようなもんだw
>>10 桁違いですよ。4百万年の歴史になってる。
アジアの土人(日中韓)が家電やら車売ってその金で
高いフランスやイタリアのブランドを買うという良いサイクル
世界中のエルメスやティファニーのショップで土人共が群がる
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 20:42:59 ID:/OPy3hSW
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 20:46:24 ID:9iwFZpfG
普通に硯とか墨とか景徳鎮とか翡翠とか買いにいくんじゃね?
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 20:54:11 ID:Ka5VbaK6
まぁ日本にも独自の高級ブランドとかないしな。
欧米信奉が強いうちは無理だろうよ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 20:57:58 ID:T9rP1X7W
この件に関しては、支那を叩くより、ハッタリ詐欺師のおフランスを叩くべきだと思う。
綺麗事言っているが、要は、費用対効果の薄いものを情弱騙して買わせているだけ。
もっとも、支那は支那で、悪名高すぎてどうにもならんが。
むしろ情弱は情弱ゆえに支那を全否定。
ブランドのある企業を買えばいいだけ。ボルボのように。
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:01:08 ID:ZftnUq9i
総シルク手縫いの超絶刺繍なら
需要はあると思う
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:02:19 ID:65qUuU0Z
これは、ワロタw
日本や中国にもともとブランド品という概念がなかったのでは
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:09:22 ID:1vf+1lBP
>>45 資生堂とか、実は世界で認められている高級ブランドのようだぞ。
一応、レクサスとかアキュラも入っていいだろう。
一般的なおフランスの中の人たちも、なんかよくわからんが、
自国の馬具屋が他国では高級ブランド扱いらしい。
意外と、ブランドなんてこんなものなのかもよ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:14:05 ID:Yk7rYOJ8
ブランドなんて要らないよ
レクサスは結構なもんだぞ
図書委員みたいな車だから車好きには不評だけどな
服飾だと無いのかなあ
せいぜい友禅とか伝統系になっちゃうな
55 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:23:05 ID:cpbZ9MvN
路?~
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:25:05 ID:9iwFZpfG
ピエールカルダントイレカバーとか
ピエールカルダンティッシュカバーとか、
ピエールカルダンドアノブカバーとか
タミヤ模型は世界のブランド
ヤマハやシマノも世界で通用するブランド
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:31:09 ID:vDMQsTHO
ウリは数年ニダ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:31:21 ID:QYXAt6W5
>>22 金剛組ももうないよ。土地バブルに手を出してはじけた。
宮大工を指して神代から今に至る企業集団とか言うのはなしね。
だったら売春婦も農夫もおなじことになる。
SUZUKIは
金剛組はあるにはあるだろ
H&Mとかだって本国ではしまむらレベルだったりするんじゃないのか?
松阪牛も海外の通に有名な高級ブランド
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:47:14 ID:pLpO1qlk
双星
李寧
海爾電気
康師博
あと何?
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:48:33 ID:pLpO1qlk
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:52:07 ID:NxbDflWB
中国で高級ブランドが成立した頃には、
地球がなくなってるんじゃね?
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:53:16 ID:DcKGMZiN
高級品だけの国になったフランスw
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:57:18 ID:mPblAtwB
中国は永遠の途上国、という現実なんだろうね
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:58:20 ID:LsB/mrhd
もう、フランスでも高級ホテルとか金で買収してるよね。
きっとそのうちオートクチュール企業買いまくる。
少林寺とかあるじゃん
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 22:04:20 ID:VtbsHEbG
中国で作られたモノは全て中国四千年の歴史があるぜよ
ボルボも四千年の歴史の仲間入りだぜよ
けんどオイラは買わんぜよ
ってか北欧の香りのしないボルボなんてなんの価値があるの?
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 22:05:48 ID:D70weGwE
ボーンチャイナ
中国ってそれなりの技術力はあるのにな。
コピー品作らせたら天下一品(w
だけどその場限りの粗悪品で儲けて、信用を得るようなことに心血を注がないからな。
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 22:06:23 ID:MxGcv7Gv
冷凍餃子とか猛烈なブランド力じゃん
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 22:13:30 ID:A2uJV0lj
景徳鎮なんか 日本人には無理だし
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 22:17:33 ID:T3IW14XK
俗に言うモードブランドは育たないだろうけど
東北地方のホジェン族の作る魚皮達子(魚の皮の服)などの工芸品は
出来のいいものは数百万円の値段が付いている。
朝鮮の場合
=Hibyo、Tonsur、Erahari、Itome
があるから大丈夫だな
>>52 唯一非白人でヴァンドーム広場に出してるMIKIMOTO
なめんなよ
>>60 あるだろ
>>76 日本と同じ名前の野菜や果物なんかのブランドも有名らしいぞw
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 22:24:05 ID:9iwFZpfG
京アニ
ガイナックス
GONZO
やっぱブランドだよね
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 22:29:47 ID:WU1yjZlE
0に何を掛けても0なんだよ
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 22:37:35 ID:HE/x9ex9
中国の老舗企業は
北京 六必居 漬物屋 1538年
杭州 張小泉 はさみ屋 1663年
北京 同仁堂 漢方薬屋 1669年
この3社だけみたいですね。
85 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 22:42:01 ID:O2/hher9
もっとも中国の工場では
欧米のブランド品を量産しているがな(w
文革で全てを失ってしまってるからな
漢民族には文明的な暮らしは向かないのかもしれないな
誰か教えてやれよ
あの気違い主席が過去の文化を破壊しなければ、
数百年前から伝承された技術に基づくブランドなんてのが
いくつも生まれてきただろうにね。
縫製なんてそんなたいそうな技術じゃないのに・・。
デザインが全て
デザインが良ければ十数年で高級ブランドになれる
無理だろうな。拝金主義の国でブランドが育つ要素がない
>>10 25年くらい前は3000年だったような・・・?
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 06:32:00 ID:afdTU/CP
御木本はだめか
○体の不思議展って中国製品だってホント??
94 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 06:58:05 ID:FAwJSy4f
日本には光岡自動車がある(笑)
>>18 >中国文化って、坪とか陶器とか、すごい美術品があるのに、
A. それは近現代の中国ではないからです。
>>90 未だに海賊版が蔓延ってるのも、その方が手っ取り早く金入るからだもんな。
数百年ごとの内戦リセットで
徹底的に破壊されつくされる中国には無茶な話だな
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 07:28:09 ID:fLluz9X5
さすがに数百年って事はない。
おフランス人の優越感がかなり混じってるだろ、この発言。
「お前らにゃ無理だね」ってことだもん。
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 07:33:34 ID:txgVmxSG
よさげなのが出てきても中国国内で片っ端からコピーされて大成できずに終了だろ。
101 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 07:39:12 ID:IPcIsx+N
シルク→シルクロードの時代から中国のブランド。
磁器→シルクロードの時代から中国のブランド。
中国は、ブランドを育てるんじゃなくて、見いだすべきなんだよ。
横で見ててイライラする、何故自国文化をちゃんと誇らないのだ?
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 07:43:59 ID:IPcIsx+N
>>99 でも、フランスなんて、漢の時代はローマから辺境と言われてて、
隋の時代にようやく国ぽくなって、国としてまともに成立したのって
明の時代になってからだろ。
そもそもフランス人が高級ブランドとか言ってるシルクは中国から
もたらされたもんだって事に気がつかないと駄目だと思う。
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 07:47:30 ID:IPcIsx+N
>>100 本当のブランドって、コピー出来ない物なんだけどね。
ロゴをコピーしたら、本物と見分けが付かないってのは、
ブランドじゃないよ。
資生堂みたいな企業で、
商人と軍閥の婦女子のおかかえみたいな結構あっただろうに。
支那臭とおフランスが融合したみたいな商品。
文革で潰れたか。
それなら台湾とか香港にはなぜないのか。
>>99 知名度の有る(大衆に人気の有る)ブランドなら
ジャスト100年といったところでしょう。
コーチ、ブルガリ、ルイヴィトン etc・・・
本当の意味でのブランドには
国民生産の向上→
上流階級の成熟→
サロン・社交界の様な社会的な場→
技術・匠の養成・洗練→
資本・資源導入→
ブランドの確立
やはり数百年かかるでしょう。
しかし、ブランドなるものができて本当に良いものか
フランスの方は自尊心半分・諦観半分で
返答されたと予想します。
>>103 中国の場合は、正式に委託された本物?の工場が偽物コピー作って横流しするわけで。
こんだけ偉そうな事言ってるんだから
こいつの会社は生産を途上国でやるなんて事はしてないよな
>>107 パリオートクチュール協会ってのは
一着数百万の手作業の高級注文服を作る協会のボス
フランスの服飾の歴史と伝統を根底で支える連中
よって永遠にありません
レノボって中国のブランドじゃなかったっけ?
マイナスのブランドとしてはもう確立してるよね
原色で下品なんだよ。
せわしなくて嘘ばかりで余裕がない。
中国って今までの先進国が歩んで来た発展と違うからな
もう出来上がった技術を外国から貰って
商品の進化の過程とか分からない
10年で先進国が歩んだ50年分を体験してる状態
ゼロから開発し作り上げて世界ブランドにんなるまでの過程を
まだ経験してない
軍閥期のカオスの頃は、ブランドの芽のある零細企業はあったんだと思うよ。
>>108 そうか
最近高級メーカーもメイドインチャイナとか増えてげんなりしてたからな
>>114 プレタポルテや既製品の小物はそうでも、オートクチュールや受注生産のものはちゃんと本国で職人が手縫いだよ
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 10:53:28 ID:mB5ZIoLy
ブランドをどう考えるかだな。
京都の今宮神社参道には、向かい合って二件のあぶり餅屋がある。
軒先やオープンな畳の店内で餅とお茶を頂く、時代劇の峠の休憩所みたいな
イメージがあるお店だ。
片方は比較的最近できた店、もうひとつは日本でも有数の老舗だ。
最近行ってないから値段はわからないが、7〜8年前に立ち寄ったときには
一皿(10串くらい)とお茶で500円だった。
これもブランドに数えるならフランスごときにとやかくは言わせない。
新参者の方の店ですら、創業はアンリ4世の時代。
老舗のほうの店はフランスと言う国がやっとこさカペー朝の成立で国の体をなしたころの創業だ。
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 11:06:12 ID:GHHXf3KA
高給ブランドなんてそもそもいらないじゃん。
ぼったくってるだけのくせに偉そうに。
時代とともに淘汰されるのは、安物じゃなく、ぼったくり高給ブランドのほうだとおもう。
>>115 小物でも某ブランドとかぐらいだけどな
チェコや東欧生産にシフトさせてる>単価の安い小物
身に着けて他人にひけらかしたいという文化なんじゃ>ブランド品志向
中国は知らないけど、日本ではひけらかすのは無粋という感覚だよね、昔は
一見簡素で、分かる人が見れば分かるこだわりの文化のような気がする
>>119 それ日本人だけだから。
日本ではブランドのロゴが入った小物はしか売れないだろ?
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:04:14 ID:fbXQaB9c
>>116 >>1のなんたら会長の言うブランドは
アカデミー賞授賞式で赤絨毯の上をパシャパシャされながら入場する方々が身につけてるブツとかそのヘン
と解釈しております
122 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:33:06 ID:m9/iazXX
>>119 それ、江戸時代に幕府が奢侈禁止令を何度となく出したかららしいね
裕福な町人の間では豪華で派手なものが好まれていたらしいが、
限度を知らない町人の贅沢嗜好に恐れをなして幕府が禁止した
それ以来、表は地味でも裏は派手なものが粋として定着したようだね
123 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:48:47 ID:HlfwCiuw
つまり日本も洋物ファッションブランドなどせいぜい戦後数十年しかないから
同様今世紀中レベルでは全く無理だとほざかれているわけですな。
ま当然といえば当然だが。伝統的な風景風俗に沿った上でのものでもあるしな。
中国(日本)の独自性を生かして作ってそれが流行るのであれば50年でおk。
実際にも限定伝統系のものなら現状であるだろうしな。書道の何かの道具、この種のなら中国のどこそこ、みたいなものは。
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 12:51:35 ID:HlfwCiuw
>>116 あぶりもち屋は世界的知名度なんてないし、高級ブランド扱いもされてないだろ。
>>1の記事の本旨も読み取れないのかよw
>>119 マスゴミに踊らされて「こだわりの・・」とか言ってる人が
日本の文化を語るのはやめたほうがいいような。
ブランド製品は中国に丸投げして生産してるのに、いわゆる実体無き付加価値の創造とは何か?についての話だな
128 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 14:06:14 ID:VYnWJg/E
よお支那人
>122
いや、服飾だけでなく建物とか内装とかね
この柱の木目のために木を何十年かけて育てて〜みたいな
130 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 20:54:50 ID:zQ8o3qEk
日本には創業100年以上の老舗が10万社以上ある。
世界一の宝の山だ。
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 20:56:40 ID:zQ8o3qEk
現存する世界最古の企業
金剛組(578年創業)
>>130 ちなみに創業100年以上の企業の比率が一番高いのは
山形県だったりする。
133 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 08:36:59 ID:zN7k34Yj
日本は老舗企業は多いけどあまり知られてないよね
元祖とか本家とか言われてもいまいちピンとこなかったりw
創業明治○年っても100年以上のもあるけど多すぎて埋もれてるのかな
134 :
名刺は切らしておりまして :
>>130 うちは老舗だけど中国で生産しているよ www