【賃金】 昨冬ボーナス、40万円割れ 減少率は最大 2月の毎月勤労統計調査 [10/03/31]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 11:54:37 ID:CjpnEVZ2
もうボーナスなんて絶滅危惧種だろ
人事院とかも調べているよね。
同じコトを、税金を使って、複数の機関で調べてるよね。
省益のために。恣意的に。
そりゃあ良かったな
漏れんところは6万円から9万円で引かれて4〜6万円だったよ
去年の暮れはそれすらも出なかったけどな。
子供の為に離婚したよ。
公務員のモノが減らなきゃ意味ないよね
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 12:01:41 ID:4JCexdFu
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
┏┳┳┓ ┏┓ _ _(_) (へ)` ´(へ) i,/
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓ l_j_j_j^⊃ (__人__) ゜ |
┗━━┓┏┛ ┗━┓┏━┛ ┏┓ ヽ | | ̄| |.(_) _ _
┃┃ ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓ ヽヽ ノ_j ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃ ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛ / ー――/ ノ ̄
┃┏━━┛ ┏━┛┗━┓┏━┛ ┗┓ / /ー '
┃┃ ┃┏┓┏━┛┃ ━ ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓ ┃┗┛┃ ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛ ┗━━┛ ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
なんでこの調査が公務員のボーナス査定に反映されないのか。
ボーナスという言い方が不味ければ期末手当でもいい。
実態に一番近いのがこれなんじゃないのか?法人税払うのが馬鹿らしくなるんだが。
先月調査が来て痛くもない腹を探られるのも馬鹿らしい。黒字続きだと来ると言う仕組み
も馬鹿らしい。
全くいい加減にしろ
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 12:06:06 ID:FBxf4eTj
人事院は別の統計使います(大企業ベース)
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 12:08:29 ID:A2uJV0lj
このご時世に平均38万もでたんじゃ大したもんだーという気も
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 12:17:15 ID:ffZvivWH
公務員の半額じゃないか 誰か何とかして 人事院の谷総裁
誰か殺して
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 12:25:44 ID:/A/Mr4eg
結婚できるわけない
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 12:46:18 ID:8NQGi1E/
民主党に投票した奴が責任を取れ。
まぁこれが適正値だろう。
「従業員5人以上」←やっぱりこういうのが大事だよな。
一部上場企業の平均とか公務員の平均とかもうね。
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 16:27:53 ID:MMJsJ6uP
俺は40万円減って火の車
院卒1年目でメーカー勤務の先輩は
冬ボ66万もらったって言ってたわ
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:38:01 ID:PJ4sXyFt
国家公務員、冬ボーナス64万7200円 6.6%減
http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY200912100120.html 国家公務員に10日、冬のボーナスが支給された。管理職を除く一般職(平均35.5歳)の平
均支給額は64万7200円で、昨冬よりも4万5700円(6.6%)減。8月の人事院勧告に基
づく給与改定で支給月数が0.15月分引き下げられるなどしたため、支給額が減った。
2009年11月時点での予測通りだったな
↓
第一生命経済研究所はこのほど、この冬の民間企業のボーナスは夏に続いて前年比1割近くの大幅減となるとの試算をまとめた。
同研究所によると、民間企業の冬のボーナスの1人あたり支給予想額は、前年比9.1%減の38万5851円。前年(42万4437円)から約4万円も減る計算だ。
夏もボーナスは減ったが、定額給付金やエコポイント制度などの景気対策が消費を下支えした。(ry
一方、公務員は、国家公務員の1人あたり支給額は前年比6.6%減の65万5694円、地方公務員が6.5%減の62万240円。減少幅は民間より小さい。
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 18:38:52 ID:0jcZy1u3
円高で内需拡大
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 18:54:24 ID:gF7HefC/
平均値出しても何の意味もない
貰える奴と貰えない奴の金額差がでかいだけ
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 19:49:20 ID:1kjbj1yF
988 投稿日:2008/11/07(金) 01:06:19
冬のボーナス
50代私大職員260万>40代私大職員230万>30代私大職員200万>
20代私大職員160万>>>>>公務員90万>>>民間40万
公務員も民間企業も私大職員には全然勝てない。
週32.5時間勤務、穏やかな職場、学部卒1年目年収720万円以上、
夏休み1ヶ月、冬休み3週間、有給休暇全消化、ノルマなし、毎日定時の
私立大学職員はこの世の天国ですよ。
<私立大学職員の学部卒(22歳)初年度年俸例>
初任給 224900円
調整手当 月収の14%
住宅手当 40000円
交通費 20000円(水増し分)
計 318666円×12ヶ月=3823992円
賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+14万
冬4ヶ月+16万
春1ヶ月+5万
計 2875336円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=550000円
年収 7249328円(残業無しと仮定)
これが私立大学職員の平均程度の初年度年俸例です。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 19:52:03 ID:xTz+dROL
院卒2年目で冬ボ100万超えたよ。半期で4カ月分以上ある。
大企業なら普通だろう。
こんなの月数でいくらでも変わるんだから、ボーナスの額なんて統計とっても意味薄いでしょ。
年収なら分かるけど。
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:03:57 ID:Tg6MVDd8
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 21:09:11 ID:uRqTpeQ+
平均38万か 従業員5人以上だとこんなもんだよね
手取りで30万くらいかね
公務員はもらいすぎだよな
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 22:23:34 ID:ipid+KSr
>>24 民間と一緒にしちゃダメだよ。
公務員は特に不祥事が無い限り誰でも管理職になれます。
つまりある程度年齢が高くなれば高給取りになれるわけです。
高卒採用の場合は流石に出世が遅いですけどね。
私の住んでる街の広報を暇つぶしに読んだら市の職員の半分以上が管理職でした・・・・・・。
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 23:00:13 ID:Tg6MVDd8
それって国の行政職(非現業職)の29万人のデータだからだろw
18.9%でも大卒ならほとんど管理職になるよ(但し、定年前に退職して天下り)
高卒は50歳過ぎてからようやく課長になれる程度です。
地方だと場所によっては凄いことになってますよ(市の広報の情報なので間違いない)
低所得者の多い鹿児島でさえ職員の平均給与が700万以上ですからね。
100マソって多い方なの?
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 21:27:12 ID:OvxUI6iR
>>28 管理職だからといって必ずしも管理職手当を受給できるわけでは無い。
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:57:01 ID:tVORlpCY
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 22:58:37 ID:n2VgY8Jd
>>31 俺 宮廷だけど工業高校卒の同年齢より下だったよ
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 23:20:22 ID:tVORlpCY
そら年次が違うからだろ
普通の企業ならものすごい勢いで追い越すよ
tes