【IT/出版】米アップル、3万冊の電子ブックを無料提供へ 4月3日の「iPad」発売日から [10/03/29]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
マジで英語ができないと
情弱と煽られる日が
すぐそこまできている
どうせ死後数十年たって著作権切れたようなどうでもいい小説とかばっかりだろ
無料ならPDFにしてばら撒けよ。
英語は読めて当たり前かい。
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:27:17 ID:Te9k+Mwx
シェイクスピアとかだったらもうパブリックドメインだろ
日本で青空文庫全部出せ
Ipadくれるのかと思った
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:32:31 ID:wsMnvp4a
Ranmaをパブリックドメインにするべき。
てか、ドメインってなんだよ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:35:16 ID:4u2y4vQx
Project Gutenbergってべつにipadじゃなくても利用できるだろ
糞企業らしいひでえ提灯記事だな
ひょっとして全部著作権フリーの奴でしょうか
任天堂もDSで同じようなことやってなかったか?
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:39:57 ID:Tlbqsx3v
英語読めないからどうでもいい
まさかわざわざ電子ブックとうたっておきながら文章だけの本じゃないよね
図鑑とかタダで配るならともかくwイ
既存の携帯でさくさく読める青空文庫おいしいです
携帯ゲーム機でも読めるしね
日本で言えば青空文庫の作品が読めますって程度の話なのな
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:53:58 ID:eAmCKPWt
で、iPad 日本での価格発表はまだかね?
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 20:58:33 ID:OhWy0Be8
著作権なしで作家が食べていけるような仕組みがあればなあ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 21:01:05 ID:Uc1LkFlf
作者の死後70年で切れるんだっけ?
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 21:05:22 ID:zxi1izJ2
作者は印税70%w
日本はi文庫頼みか?
iBooksで青空読めるようにならないかなぁ
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 21:36:58 ID:H9Jya/9g
KindleのMac版みたいなのは出さないのかな?
MacでiBooksからダウンロードできればiPadはイラネなんだけど
電子本は、ハードがまだごつくて重くて壊れやすいというのがネック。
文庫本あるいは新書サイズで、重量も同程度じゃないと、日本では普及しないんじゃないかな。
著者は電子本で出したほうが儲かるだろ。
そしてまたシェアを外国に奪われるニッポン企業
日本の企業って自分の縄張りにもの凄い執着して、外部の敵に対してすら
団結するとか協力するって事を本当にしないよなぁ
iPadはePub読めるんだからPDFよりそっちにしたほうがいい希ガス
>>22 ロゴが既存のiPhone青空アプリとかぶってるなw
>どうしてPDFなの」という質問がよせられたので答えておくと、
>iPadぐらいの大きさのデバイスで読む場合は、
>テキストファイルを流し込んで自動レイアウトする方式よりも、
>人力でフォントをしていてレイアウトしたものの方が、
>実際の本を手に取って読む感覚に近いものが実現できると考えているからだ。
図や絵が多い書籍ならともかく、小説だと差が無いんじゃ……
自動レイアウト式でもフォントやレイアウトはカスタマイズ出来るし
Projekt Gutenbergにはスキャナで取り込んで文字認識させただけ、
スペルミスだらけの本もだいぶあったけど、最近は校正が進んでるのかな。
Apple、iPad用電子書籍拡充に向け自費出版サイトと提携へ - ISBNも自動付与
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/30/067/index.html 先ほど、著作権切れ書籍をボランティアで電子書籍化している「Project Gutenberg」を通し、
電子書籍販売サービス「iBookstore」で無料書籍30,000点を利用できるようになるという話を紹介した。
これに続き今度は、自費出版サイトの米SmashwordsがAppleと提携し、ここで刊行される出版物を
iBookstoreを通して購入可能にすると、米VentureBeatが伝えている。4月3日のiPad発売と同ストアの
オープンを前に、出版やメディア関連の話題で一気に賑わいつつある。
iPhoneもそうだがiPadのOSはデフォルトのフォントがとてもうつくしいから、PDFにしなくても判読性が高いと思うんだけどな。
あと、iBookはkindle同様、辞書との連動が素晴らしい。
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 03:34:48 ID:iydHKehc
>>26 >わざわざ糞重いPDF
くそOSつかってるからだろ
textをそのまま読めるようにすればいいだけなのに
モンテ・クリスト伯はいつ青空文庫化するのかね
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 05:06:21 ID:Fbgu9fGi
HP iSlateはWindowsだからPDFキツそうだな。だけど
どうせ日本には関係のないことです。
P2Pの書籍のスキャンが充実し過ぎててフイタw
あの膨大な資産はちょっと侮れないものになっていきそうな気がする。
DRMフリーなデジタルデータの使い勝手の良さは異常。
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 05:26:25 ID:TvpW+cvx
英語圏でアクセスできる情報の膨大さと幅広さには顔から血の気が引くね
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 05:27:19 ID:TvpW+cvx
>>35 > モンテ・クリスト伯はいつ青空文庫化するのかね
おまえが翻訳したら。
ニュースですら日本のしか見てないと取り残されそう
戦前の日本かよ。ていうか、これじゃ東朝鮮と言われてもしょうがないわ
洋書ってあんま読みたいのないな
豊平最高!
おれはskybookでいいや
青空文庫作りました宣言か
これって海外では売りになるのかな?
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 15:05:27 ID:A60uuOqT
日本では青空文庫が提供される・・・・orz
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 15:06:29 ID:A60uuOqT
>>27 どうせ i文庫で読めるようになるのに、何故 ?
48 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 16:23:46 ID:D70weGwE
どこで本体配布してくれんの
アマゾンか
49 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 16:26:44 ID:0Pk6w9FO
これって読むのにMacやiPhoneでもダウンロードできるのかな
エロマンガを携帯なんかじゃなく
PCで読めるように配信してくれ。
かさばってかさばって、隠して保存するのに苦労するんだよ!
>>26 PDFの方がフォントがきれいじゃん
PDFを重いと感じるのはアドベリーダー使ってるからじゃない?
foxitだと軽いぞ
高機能なテキストビューアを探せない情弱向けだろ
好きなフォーマット使っとけ
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 17:32:12 ID:0Pk6w9FO
>>51 それは窓の事情、ってかOSフォントがクソ過ぎ。
OSXのフォントは標準がヒラギノだから明朝やゴシックのPDFと遜色ない感じ
人によってはこっちの方が好印象の可能性さえある
しかも、実は英語WindowsのOSフォントはなかなかいいデザイン。
日本語版がバカにされてる仕様なだけ。www
>>53 MSも金あるんだからフォントぐらい買ってくればいいのにな
Tahomaっていいデザインか?
ああWInならPDFのがいいねw
iPadはOSXだから重くなるだけでいいこと無い
57 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 19:37:58 ID:dS4oJqM5
ヒンティングが脆弱でふっといフォントしか使えないmacをマンセーしちゃう男の人って
59 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 19:57:29 ID:xTz+dROL
>>38 英語でアクセスできる書籍・情報の量を、ジュンク堂などの大型書店とすれば、
日本語でアクセスできる書籍・情報の量は、駅前の小さな書店のようなもの。
漫画と雑誌と小説ぐらいしか手に入らない。
最近はコンピュータ関連の書籍などはamazonで英語原書を取り寄せてばっかりだよ。
カスタマーレビューの量もamazon.comで50件ぐらいついている定番の書籍が、日本語版は発売されてなくて、
amazon.jpでは1件しかついてないことが多い。英語できないと情報で損するよ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 20:44:19 ID:j32q5YB9
ここはひとつ「電脳なをさん」の英語版を
>>19 i文庫などの専用リーダーのほうがiBooksより読みやすいんじゃないか?
ePubって縦書きもルビも日本語のジャスティファイもないぞ。
お前ら青空文庫の校正ボランティアやれよ。どうせ暇人なんだろ?
フランス書院の時代が来るな
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 00:02:50 ID:0Pk6w9FO
>>59 コンピュータ関連の書籍の英語原書
↑この表現にグッときたwwwwww
いにしえの昔から伝わる伝説の古文書みたいだな
大学行けなかったコンプレックスか?この書き方。wwwwwww
日本の著作権消滅した文学なんか、文体が古過ぎて一般の人は普通に読めないよ。
明治文学全集とか提供されても、読みこなせないだろ。
イギリスなんか民家のトイレの本棚に「種の起源」の初版本が置いてるくらいだぞ。
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 00:25:54 ID:DtgnZBMj
自分でスキャンした膨大な書籍があるから興味あるなぁ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 00:35:37 ID:Nr2zGjy1
>>65 電子ブックなら少しは読みやすいよ。親切にルビ振ってくれること多いし。
まあ、どのみち好事家向けだから、枯れ木も山の賑わいみたいなもんだけど。
戦後、国語改革をやった日本よりはマシとは思うけど、外国も似たようなもんじゃないかな。
シェイクスピアの作品とか、今の英語からはほど遠いよ?
「肉筆マガジン」とか「夜の窓」とか
この辺なら無断借用でも何も言われないだろ
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 02:56:16 ID:EPXylzEj
EPubに関しては時期InDesignが結構ほんきだすっぽいからどうなるか
わからんけど、あれって中身はXML+CSSっぽいようだから、縦書きは
結構めんどいかもねえ。
>>69 JEPAが提案するって言ってたけど、どうなってるのやら
一応epubの縦書き表示に対応してるビューアもあるにはあるけどね
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 00:45:16 ID:3Cch/8Di
気がつけば今日発売だな。
今夜には全米のアップルストアで、熱狂かな。
俺は電子書籍ならページ上にメモが残せたり、気にいった部分をカットアンドペーストできて、自分用メモが出来たりしたらいいな。
アプリ内とかなら著作権も侵害しないだろうし。
今までの紙ではできないことが出来たら、即買うよ。
日本はまだまだだろうな。
時代にキャッチアップできない著作権ゴロがいるからな。
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 01:02:22 ID:HGV14F9D
73 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 01:25:10 ID:+nDnR/4u
日本企業って最近何一つ革新的な商品生み出してないよな・・・
そら猿真似だけできただけだし、そんなセンスは日本人にない
日本人でも才能ある人は日本好きじゃないですよ普通
任天堂DSとかファミコンは革新的だったんじゃまいか?
ハイブリッドカーとかフロッピーディスクもドクター中松だったっけ。
今時フロッピーがドクター中松なんて抜かしてる情弱も逆に貴重だよw
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 17:16:01 ID:3U9Nja0I
今の日本が好きな奴ってどんなだよ。。
リア充は好きだろうな。
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 22:06:09 ID:ojoacUsQ
80 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 22:44:40 ID:y9wQnnum
元々無料の物なんじゃないのか?
ユーモアも独創性もハングリー精神(粘り強さ=体力)もない
84 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 09:37:59 ID:ERVdrLs9
購入者の動画見たが、「本・新聞を読むには素晴らしい」そうだ。
結局は「本読むための機械」だそうだ。
結論として、電子書籍の方が有利。
・データ管理はiTunesのみ
・モニタは高精細だが、光沢でツルテカ。
・フラッシュ未対応
・カメラ無し
・USB無し
ブックリーダーとしてみれば、5万5千円は高い。
データを自由に管理できない、これが致命的。
モニタがツルピカなのも致命的。
電子ペーパーじゃない時点で終わってる。目が疲れるからな。
600gあるのもつらい。
Touch PC としては最高だと思うけど。
86 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 10:03:04 ID:ERVdrLs9
>>85 購入者は「PCと考えず電子リーダーと考えた方が良い」って言ってた。
バリバリのアップル信者だった。
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 12:41:11 ID:PHvRs3qu
一年後は飽きて本棚でほこり被ってるよ
さてと売れたときに否定派のレスって煽るための準備するからもっと書きこめ
鉄道大国日本じゃ片手で使えない端末は無理だろ
ノートPCって、でかくて持ち歩くのが恥ずかしい
91 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 13:30:55 ID:vKonKnH9
72,81の写真見るとUSBでいろいろつながりそうだな。
>>87 あー、あなたみたいな人は単なる道具マニアの視点でしか見てないってことね。
>>92 本を読む習慣がそのまま代替されるかどうかとかも含め、やってみないと分からない事は結構多いでしょ
買ってはみたけど結局紙の本を読むかもしれないし
電子メールが否定されていた時代がありました
96 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 14:56:50 ID:DUZJ4Cey
重い本読み機は、使いづらいだろうな。
学術論文とか、技術書のリーダーとしてなら場所を取らないから良いかもしれないな。
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 14:59:56 ID:ckvOg67o
うちの研究室にあほみたいに論文コピーして棚を余分に1つ占領しているドクターがいるが
PCに取り込むかこういうの使うかして周りを片付けてもらいたい
>>97 有名な学会なら、昔の論文も電子化して学会員に公開されてるのにね。
大抵の大学は、それらの学会の電子データは取れるだろうに。
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 15:33:28 ID:xWOshBI9
100 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 15:56:26 ID:p53lLNpC
秘密
反キリストとは、キリストが神の子であるように、
反キリストはそれに敵対する「悪魔の子」なのである。
その悪魔とは、聖書に登場する、悪魔の総帥、サタンであるルシファーだ。
そしてその悪魔ルシファーを自分たちの神と崇拝(すうはい)するのが、
「秘密結社フリーメーソン」である。
しかし、そのことはごくひとにぎりの上位フリーメーソンしか
知らされていない秘儀となっている。
彼らの最終目的は、「自由、平等、博愛をスローガンとした、
世界平和という名のもとの「世界統一政府」と「世界統一宗教」の
樹立である。
闇の秘密結社に警戒しなさい。 ミカエル
>>92 読書好きがこんな重いので本を読むのか?w
インテリアピール必死だなw
読書好きだから読むのかな
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 16:38:53 ID:7m1pYSea
>>99 日英の高精度な翻訳は、人間並みの人工知能を作るのと同じぐらい難しい。
普通に会話できるぐらいのロボットが作れるまでは厳しいだろうね。
104 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 16:40:14 ID:7m1pYSea
>>101 iPadより軽い本や小さい本しか読まないの?
日本なら新聞、週刊誌 週刊マンガ雑誌が読めるヤツが欲しいな
紙媒体は邪魔で、バックナンバーを貯められない
ハードカバーなら本棚に並べておくが 雑誌なんかは マジでこういうやつが欲しい
1万冊くらいストックできるか
外部ハードディスクで好きなだけ保存できる仕掛けで