【自動車】トヨタ、「(マツダに)ハイブリッド装置を供給することについては決まっていない」とコメント [10/03/26]
1 :
備餡子φ ★:
以下ブレーキ禁止
儲からないクルマは作るべきでない
どうしてもと云うなら
OEMで供給できるようにすれば良い
大体マツダが独自にHVを作れないわけが無い。
VWが扱えなかった謎システムがマツダなんかに扱えるはずがない
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:10:17 ID:Wx9Au2N0
水素ロータリーエンジン発売まーだー
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:14:27 ID:YEcD4vgR
KERSつけてHV名乗ればいいんだよ
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:16:17 ID:0bu+63Vs
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:57:41 ID:+H4J8yiy
加速を始めました
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:08:43 ID:ne1UERMh
マツダは水素ロータリーエンジンがあるからイラネ
ハイブリッド渋ってるのも脅威を感じてる証拠だね
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:17:47 ID:3W5msc5T
マツダにはSKYーGもSKY−Dもあるからイラネ
ケチついてる会社と付き合うとマツダまで巻き込まれちゃうから、縁を切ったほうがいい。
ロータリーエンジンのハイブリットとか面白そうだけど利点ないのか?
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:52:19 ID:w7QG6MAn
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 04:09:02 ID:toX8fz0n
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 09:25:25 ID:xIZrs3sg
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 09:48:18 ID:Hk9VJHIV
電気自動車にしろHVにしろ試作レベルなら何処の自動車メーカーでもとっくの
昔にやっている。
問題はコストとか信頼性の問題をクリアして商品として売れるレベルに持って
いくのが大変。
トヨタだって最初は大赤字覚悟で商品化している。HVというのは微妙なバランス
の上にやっと成り立っている商品で、ホンダが低価格で実現した意味は大きい。
トヨタもこの価格に関しては相当に強くホンダを意識している。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 09:49:18 ID:rkuzzyPi
だったら変な釣りするんじゃない
お互い不幸じゃないか
こ れだから奥田は
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 10:11:26 ID:MpSQYNA8
そうそう日本の技術をフォードにくれてやる訳にはいかないからな。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 11:36:02 ID:rkuzzyPi
しかし、toyotaは松田買収をもくろんで泳がせる腹だろ
買収を、肉じゃがを、そんなものは外道だ
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 11:57:46 ID:ItHcM4Ny
今のタイミングで日経にハイブリ供給のニュースを書かせると得をする会社は
どこだ?
いろんなメディアでガセニュースを流す能力のある会社はどこだ?
もうわかるな。
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 12:22:37 ID:7GHYBqLo
●マツダのハイブリッド
★トリビュート・ハイブリッド … トヨタのTHS方式と同じ形式です。
トヨタとアイシンから技術導入したフォードのエスケープ・ハイブリッド車
と同一車両です(バッジ違い)。アイシンのハイブリッド方式は、トヨタ方
式のベースとなって技術で、トヨタがアイシンの技術提示に対して、アイシ
ンの特許に触れないように構築したのが、現在のTHSです。このためアイシン
がトヨタ以外に販売することについては、文句がいえない立場になっていま
す。トリビュート・ハイブリッドでは、アイシンが技術的なポイントである
「動力分割機構」をフォード/マツダに提供しています。
マツダトリビュートハイブリットは、ガソリンと電気を用いて優れた環境性能
を実現したハイブリッド車です。マツダは2006年よりアメリカのカルフォルニ
ア州を中心に約50台のハイブリッド車の試験導入を開始しています。
MZR2.3L エンジンとハイブリッドシステムの組み合わせにより、V6 3.0L並み
の力強く滑らかな加速を実現、ベース車と比べて市街地走行燃費も74%向上と
、乗って楽しくなるクリーンな走りを実現しています。
http://www.mazda.co.jp/philosophy/tech/env/hybrid/tribute2.html
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 01:37:47 ID:wbFQDTfl
>>18 市販された時点で素っ裸なのに馬鹿じゃねーのw
そもそも市販車レベルで隠すのに必死なのは幼稚な制御プログラム抱えてるクソだけなんだぜ
久しぶりだな
今技術持ち出したら欠陥がバレるじゃねーか
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 18:39:09 ID:h3KH08df
2010年3月29日
トヨタとマツダ、ハイブリッドシステムの技術ライセンス供与に合意
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)とマツダ株式会社(以下、マツダ)は、
プリウスのハイブリッド技術ライセンスを供与することで、このほど合意に
達しました。
この合意を基に、マツダはこのハイブリッドシステムと、現在開発を
進めている次世代「SKY エンジン」*1 を組み合わせ、日本国内で
ハイブリッド車の開発、生産を行う計画です。マツダは2013年までに日本から
ハイブリッド車の販売開始を目指しています。
トヨタは、環境への対応を経営の最重要課題の1つと位置付け、1997年には
世界初の量産ハイブリッド車としてプリウスを発売し、これまで70以上の国や
地域のお客様に、230万台を超えるハイブリッド車をご愛顧いただいています。
また、ハイブリッドシステムに代表される環境対応技術は「普及してこそ
環境への貢献」との考えにもとづき、従来より他社から要望があれば、その
技術の供給について、検討していくことを公表してきました。
マツダは、技術開発の長期ビジョン「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言」の
もと、2015年までにグローバルで販売するマツダ車の平均燃費を2008年比で
30%向上させることを目指しています。すべてのお客様に「走る歓び」と
「優れた環境安全性能」を提供するため、マツダはエンジンや
トランスミッション、車両の軽量化などクルマの基本性能の向上を図った
うえで、アイドリングストップ、減速エネルギー回生、ハイブリッドシステム
と段階的に電気デバイスを組み合わせていくビルディングブロック戦略を
採用しています。
今回の両社の協力は、それぞれが優れた環境性能を実現する技術や商品をより
多くのお客様に提供していくことを目指すものです。
*1 2011年以降マツダが導入予定のエンジン、トランスミッションのコンセプト名
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100329058960.pdf
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 18:41:26 ID:c9rhlSAo
ブルーレイみたいに統一規格化しろよ
27 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 19:01:38 ID:PJjnjhnt
松田はマニア向けだけに力入れてれば生き残れるのにな。
変にシェア争いに加わらなくてもいいのに。
28 :
M:2010/03/29(月) 19:34:21 ID:SUevI8tE
最近、都合の良いニュースばかりになったな。
何で今、マツダにHV供給なんだ・・・
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 20:14:05 ID:0nhql44y
数年前から計画通りだと思うけどなぁ
トヨタ系の工場建設がずっと続いてた@広島
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 20:18:22 ID:U8LMh6hP
トヨタほどひどい隠蔽体質の企業ってないから
よそに技術を展開した途端、欠陥が表に出る可能性が高いもんな
さんざんクリいじりして、逝かせているのに入れてやらないんだな。
意地悪。
HVってガソリン代を気にする貧乏人がユーザの大半だから、搭載して価格が
上がる車種とマツダのミドルクラスには
全く意味がないよ。
200万以上するアクセラとか誰が買うの?
300万するアテンザも。しかもリッター
20kmやっとの燃費で。
>>25 結局、正式決定したのね。
わざわざ一旦否定したのはなんだったのか。
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 23:37:50 ID:KdmXsP8+
>>33 正式発表前に報道されて、認めるわけないんじゃ?
今回、リークかすっぱ抜きか判らないけど
>>33 もともとこの会社はトヨタ系の技術が入ることに対する抵抗が強い
システムなんかほとんどデンソーが占めてるしな
今デンソーがマツダから全面撤退すると言ったら、普通に倒産の危機に瀕するよ
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 00:47:42 ID:BMmQFZhq
マツダとトヨタはG−BOOKでも提携している。
>>35 トヨタ“系”技術ていうなら、デンソーはトヨタ系じゃないか。
ミッションはジヤトコからAWに切り替わったし、どちらかと言うとトヨタ系に歩み寄っているかと。
39 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 17:29:45 ID:UeD3oTJa
マツダに限らず、企業のポリシーとかに関係なく各社ハイブリッドか電気自動車をライン
ナップせざるを得ないのだろう。
現政権はCO2削減の命題があるから、補助金や減税期間が過ぎても政策的に何かしらの
ハイブリッド優遇は続けるだろう。
6月から普通車は高速上限が1,000円から2,000円になるが、ハイブリッドは上限
を軽と同じ1,000円にしたりと、かなりハイブリッドやEVの普及に躍起になってる。
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 17:49:22 ID:dGkNJtTV
どっちにしろHVなんて繋ぎのシステムなんだから自社開発でムダに経費をかけるより
出来合いを買ってきた方がお得だろ?HVなんて長くは続かないんだから。
目先の利益を考えたら出来合いで早期にHV車を販売し方が良いと考えることは企業と
して真に正しいよ。
41 :
M:2010/04/02(金) 03:11:11 ID:EQo0qOdW
>>1 ほ〜 面白いな。どうして、供給の報道があったんだろうな・・・
供給話は随分以前から噂が流れていた。で、問題の最中に供給の話題ねー。
で、実際は供給話は無いと・・・誰にどんなメリットがあったのかな?w
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 04:38:52 ID:vA8uE/AG
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 03:04:07 ID:lNdrdhf3
あれ…期待で株価が上がったのにw