【自動車】京都市のベンチャー、来春にも鳥取・米子で電気自動車量産[10/03/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 環境技術を開発するベンチャー(新興企業)「ナノオプトニクス・エナジー」(京都市)が、電気自動車(EV)
専用の製造工場を鳥取県米子市に作り、独自開発しているEVの量産を来年3月にも始める。自動車関連
以外の企業がEV生産に本格参入する国内第1号となるという。

 平井伸治・鳥取県知事が23日、定例記者会見で明らかにした。ナノ社は、EV普及に向け、慶応大の
清水浩教授らが設立した「シムドライブ」に出資している企業の一つ。今月末で撤退する日本たばこ産業(JT)
米子工場を買い取り、高級乗用車タイプのEVの開発や製造拠点とする。

 車輪それぞれにモーターを取り付け、エネルギーを効率的に使うシム社の独自技術「インホイールモーター」の
活用も検討する。

 ナノ社は29日、鳥取県、米子市と企業進出に伴う調印を行い、藤原洋社長が詳しい事業内容を発表する。
ナノ社は「生産ラインの電力を自家発電して工場のエコ化も進め、EVの時代を切り開きたい」としている。


▽ソース:読売新聞 (2010/03/23)
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20100324ddlk31020648000c.html
2名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 00:31:16 ID:GcQtttY2
素朴な疑問なんだが電気自動車の自動車税ってどうなるんだ?
あれって今は排気量で変わるよね?
3名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 10:34:36 ID:e0HbJqDf
自動車税なんかやめてタイヤに重税を掛ければいい
タイヤがなかったら走れないからね
きっと鳩山さんも大賛成してくれるよ
4名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 10:46:21 ID:vvrbqU4X
不況こそチャンスだわね
5名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 16:59:10 ID:qIDUim2X
エリーカを製造するの?売れるかな?挑戦だね。
6名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 14:58:16 ID:gsBPTXpl
個人的にはがんばってほしいな
7名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 21:54:41 ID:wuP2Vxgi
米子は都会
8名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 22:39:48 ID:RRE+qmlX
ああ、山陰では都会だな。
9名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 02:59:40 ID:CTGBOUVu
米子か。山陰にしては意外と便利な場所なんだよな。空港も近いし高速使えば大阪も割と早く行ける。
成功するといいな。
10名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 13:30:42 ID:dzA1zOx3
ぜひとも応援したい。
まだ上場は先だろうけど、ナノ社に出資したいな。
11名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 13:34:39 ID:su72EQQt
不具合だしたらリコールで一発退場だな
12名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 13:56:58 ID:vY2pYSkW
>>11
オープンソースなので、他が引き継ぐだけ。
13名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 14:02:57 ID:CAxsAqs/
以下「鳥取って右?左?」禁止
14名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 14:35:05 ID:sBfcr+R7
さすがコメコ山陰州の首都
15名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 14:51:27 ID:gbhaKUJ1
鬼太郎電気自動車
16名刺は切らしておりまして:2010/03/30(火) 16:14:48 ID:su72EQQt
>>12
リコール付きの不良債権なんて、どこが引き継ぐんだよw
17名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 15:54:21 ID:XFgjm9PU
米子の製造工場で社員募集とかあるのかな?
18名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 18:11:44 ID:vbZ9pGN0
米子って商都だけど産業に乏しいような気がする。
主な事業所って寿製菓、王子製紙、シャープ米子くらい?
19名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 10:21:29 ID:adEyG4Nx
米子は潜在能力あるからな。中海圏域は本州日本海側第三の人口密集地帯、
境港は地理的にもいい位置にいるし、将来の発展が見込まれるし。
20名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 10:57:40 ID:aepQfhNi
プロトタイプとかできとらんの?
21名刺は切らしておりまして:2010/04/04(日) 20:11:55 ID:tpoQ2D0N
インホイールモーター関連って何気に三菱が特許を握ってたり。
22名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:52:58 ID:a5aTWjH2
米子高専から人取るんだろうか
23名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 22:59:35 ID:98O6HEFv
>>19
お前みたいな鳥取人珍しいなww
24名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 23:01:34 ID:QOVAyvZm
インホイールが効率いいのはわかるが、カーブでの左右の制御は技術が要るんでしょ?
25名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 00:32:13 ID:IvTP9b32
>>19
人口密集って行っても松江より田舎だから相手にされていない
26名刺は切らしておりまして:2010/04/10(土) 09:12:20 ID:qoT/pyuv
松江より都会だよ。松江はハコモノが多い
27123
ここの社長はあの日本インターネット研究所の藤原洋!
IXIで揉めたけど山陰合同銀行の紹介で
サッカーのガイナーレのメインスポンサー。
慶応に過去最高個人寄付20億した人。
800人雇用、海外富裕層向けに1台1,000万。
JTの跡地なのでJTの元社員を優先に受け入れ。