【地域経済/鉄道】仙台空港鉄道開業3周年 増えぬ乗客 経営苦戦[10/03/23]
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 10:21:46 ID:S3SDgjRh
宮崎空港駅よりは、マシだろ。
3年も経って10億も損失だしてるなら即廃業するべきだと思うが
空港利用者が少ない
空港へのアクセスを良くしよう
空港アクセス鉄道利用者が少ない
空港アクセス鉄道へのアクセスを良くしよう
空港アクセス鉄道アクセスバス利用者が少ない
空港アクセス鉄道アクセスバスへのアクセスを良くしよう
>>21 羽田便なんてねえし
成田便はあるけど
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 10:37:08 ID:Upbwuvip
仙台駅がJR東の収入3位になるほどの
新幹線好きだから空港なんて赤字で当然
東京と陸続きの他県も事情は変わらんでしょ
伊丹は黒字
↑本題と全く関係ないことを書いて煽ろうとするアホ乙
31 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 11:02:52 ID:0OdbApqT
駅舎に金かけすぎてるなあ。
短期間に作るには高架しかなかったのかな。
開業年代が違って建設費の減価償却が比較にならないかもしれないけど、
静岡鉄道(地上複線)とか遠州鉄道(高架単線)とか広島電鉄宮島線(地上複線)とか
短距離路線で比較的輸送人数も多く、電車本数も多い路線があるけど、
こういう収支面で順調な中小私鉄に
金をかけないで運用していく秘訣みたいなのはあると思う。
安全を犠牲にしないで削れる無駄はまだいっぱいあるんじゃないか?
多少の赤字だったらそれ以上の経済効果出てルンだがな
新線(除く路面電車)は踏切をつくってはいけないことに
なっている
>>12 それはJR仙台ちく全般の悪影響が出てますな。
というかJRって首都圏でも私鉄に比べて客多い割りにダイヤ酷くね。
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 11:08:16 ID:1b2Ufm3F
てゆーか、この鉄道、無茶苦茶便利で早いのにね^^; なんでみんな使わないのかな…って、飛行機に乗る用もないのに遣わないんでしょ^^;
仙台と大阪に組合わせというか、交流なんてほとんどないだろうし^^; 何より仙台って、大阪より街が死んでいるし^^;;; 役所とかボロボロにもほどがあるぞ^^;
田舎で他に碌な産業もないんだから、大阪市を見習って箱モノをバカスカつくらないと^^;
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 11:09:53 ID:opV1Tgg+
ワールドカップの会場をこの沿線に作っておけば、
いろんな批判を受けずに済んだし、鉄道の乗客も少しは増えてただろうに。
なんか、県のやっていることはちぐはぐなんだよね。
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 11:11:14 ID:FGi9EpSI
仙台に出張でいったけど
空港から駅までバスだったなあ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 11:11:17 ID:BeyfKzp8
>>35 仙台って東京以外の大都市との交流が薄いという印象が強いね。
仙台は東京資本の支店と子会社、東京への出稼ぎ。
>>36 最初にビッグイベントで一気に償却を進めると言う手もあるんだろうけど
ワールドカップみたいな単発じゃ辛そうだ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 11:18:55 ID:BeyfKzp8
宮城県の人口は名古屋市とほぼ同じか。
山形、青森、岩手、秋田にも空港があるね。
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 11:19:19 ID:rh9d9U0q
電車が開通してたのか?
広島〜仙台便はかなり使ったし、満席の場合は関空から行ってたね。
仙台は結構懐かしい。今度、観光で訪れてみよう。
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 11:24:45 ID:EcYlf3QG
ずんだ餅食べに仙台行こうと思ってるんだが
沖縄も捨てがたいんだよな
どっちにしよう
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 11:29:08 ID:Upbwuvip
沖縄は何度か行ってるけど、海外も含めて
南国の食い物(特に海産物)は触感が緩くて口に合わないのがね
愚痴ったところでどの道また付き合わされるけど
はっきり言って
宮城県経営支援プラン行動計画の骨子案って3年目に出してるのが遅すぎるし、中身がからっぽ。
この分だと県民はさらに負担を強いられるだけだろうね。
すぐにでも廃止すべきだと思うよ。
経営能力があるように思えない人がやってるみたいだし、3年間の乗客の動きみてると
そもそもの需要が足りてないもんね。
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 11:31:40 ID:rh9d9U0q
>>42 両方、行ったらw
>>40 広島県民だと、今は仙台しか選択肢がないよ。
青森、三沢の直行便はなくなったし。
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 11:36:28 ID:bIQcosD+
>>29 だから何?「関西」と仙台を一緒にすんな。つーか成田だったら赤字だろ。
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 11:39:10 ID:ySNGPwZi
車社会宮城人電車なんか乗らないからな
途中駅の客が増えんと伸びないんじゃない。
空港利用客が伸びてくとは思えず。
この鉄道使うの、沿線の通勤者か仙台にくる人ぐらいじゃないのかな。
沿線人口は多くない感じだし、仙台付近の人が空港使う時は車でいくよ。
沿線人口増加ぐらいしか望みがなさそう。
>>42 東京在住なら、沖縄タウンと宮城県のアンテナショップ行けば安く上がる
>>1には、利便性が評価されてる、と書いてあるが、どうかね。
本数は一時間3本程度しかないのに
発車間隔が完全にランダムで、いわゆるパターンダイヤになっていないし
スピードも遅く、だいたい100km/h、名取〜仙台空港間に限って110km/hくらいまで出すことがある程度。
途中駅での停車時間も無駄に長い(特に名取〜仙台空港間は乗っていてそう思った)。
よって、仙台〜仙台空港の距離の割に所要時間がかかっている。
この程度の糞サービスで利便性が評価されてる、なんて笑い種にしかならん。
電車は新しいが、ダイヤは国鉄時代を引きずっているかのような時代遅れのダイヤ。
まずこれを直すべき。
52 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 12:50:45 ID:xOze5/4o
>>49 逆だろ
空港利用者の利用は車社会にしてはそこそこで
競合するバス路線も潰れつつある
需要予測の時点で沿線の利用を過大に見積もりすぎ
>>51 単線なんだから仕方ないだろ。
複線にすれば多分その問題は解決されるのだろうが
金がかかりすぎ
>>46 東京と陸続きの他県も事情は変わらんでしょ、との質問に対する回答
宮崎空港線は黒字ですよ。
>>55 このアクセス鉄道の話題になると必ず福島や山形は〜って話する奴いるけど
福島や山形は仙台よりも車社会で仙台空港くらいなら自分で運転して車で行く人間がほとんどだよ
ツアー客なら旅行会社がバス手配するから、どの道こんな鉄道乗らないし
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 15:41:45 ID:e5jKP1Lo
イオン(笑)
仙台空港アクセス鉄道を使うのは、「仙台に来る人」だけだからな。
隣県含めた地元民は車で来て、民間駐車場を使っている。
「仙台に来る人」でも、チョンやスキー客、平泉や山形に行くツアー客はバス。
ホント、作った意味がない。
>>25 宮崎空港線はちょっと特殊なケースだからなあ
仙台空港には羽田便は設定されてないけど空港アクセスが新幹線の
乗客を奪う可能性があるとなればそりゃあJRは営業を拒否するよ
広島空港だって県からはアクセス鉄道の建設を要望されたけどJR西
が拒絶してたはず
その点宮崎はあってもなくてもどうでもいい県だから・・・
>>31 新設路線は規制が厳しいんだよ
TXだって踏切はひとつもないぞ
まあ、地方公務員なんてアホしかいないからな。
64 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 20:44:04 ID:bbeh7xui
あんしんしろ。
仙台市の作っている地下鉄東西線は12万の予測が実は4万で
毎年100億以上の現金不足ができるから、
65 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 20:58:59 ID:FFL65tAs
>>64 仙台市周辺の都市計画は東北大学が絶大な影響力を持っているから、
青葉山キャンパスを目指して山あり谷ありの地帯を地下鉄が通ることにw
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:05:31 ID:Kh5M4afk
空港鉄道は、前の浅野知事が突然作りますと発表したんだよね
当時はこんな赤字路線になるとは、誰も疑問に思わなかっただろう
東西線は反対派もいるけど
>>64-65 むしろ仙台駅以西なら鉄道空白地帯だから掘ってもいいと思うんだが
以東は貨物線の旅客化でカバーしきれると思うんだ
路線もリニア方式ではなく仙石線と相互直通させればいいものを
営業収益が営業経費の半分以下では
乗客数が需要予測の6〜7割から10割になったところで
結局赤字なのは変わらないんじゃ?
地下鉄案や新幹線案もあったな
予測の6割ならまだいい方だろ
バスを駆逐したのに赤字って事は需要予測が過大だったという事。
短距離盲腸線で黒字を出すのはかなり厳し事だし、空港連絡としては機能しているから、
県の負担で上下分離してJRに二種で営業してもらうのが一番じゃないかと。
シムシティでも無茶なんじゃないの
地元民は車で行くよね。
空港近くの民間駐車場は、1日駐車しても300円とか500円だもん。
電車、バス代よりも安いよ。
しゃーない