【地域振興】「こんな水戸を見たのは久しぶりだ。ありがとう」--"コミケ"に萌えた2日間(茨城) [03/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
水戸市の中心街で繰り広げられた同人誌即売会「コみケッとスペシャル5イン水戸
(コミケ)」が22日、2日間の日程を終えて幕を閉じた。主催者側の集計によると、
来場したのは延べ3万3千人。街には若者を中心とした「萌(も)え」ファンがあふれ、
彼らを誘導するスタッフが辻々で明るい声を出した。ホテルは満室状態で、土産店も
大にぎわい。「まるで30年前の水戸に戻ったみたい」。商店街の人たちからはうれしい
声が聞こえた。

空の棚、はげた壁文字、朽ちたマネキン。そんな空きビルに続々と人が詰めかけた。
水戸市泉町1丁目の伊勢甚泉町北ビルに机を並べたのは、2日間で1500団体。

水戸での開催を知り、今回初めてコミケに出店したという県内の会社員、椎名隆文さん
(30)は、高校時代の同級生とオリジナル小説を販売した。「空きビルの中という
少し不思議な雰囲気の中でしたが、すごく貴重な経験をさせてもらいました」

空き地にしつらえた南町自由広場や三の丸の旧県庁横、京成百貨店前の店舗には萌え系
美少女をあしらった菓子や酒が並び、2日間ともほぼ完売の人気ぶり。東京から来た
大学生の柳生田英徳さん(22)は、「同人誌の即売会自体は規模が小さくて狭かった。
でも偕楽園に行ったり、地元で食事したり、即売会より水戸を楽しめた」と話す。
水戸は納豆だけというイメージが強かったが、歴史的な建造物が多いことも気づいた。

商店街では人通りの多さに驚き、喜びの声が上がった。水戸市南町のレストラン
「花きゃべつ」は、21日から納豆を使った「粘り丼」を注文する客で夜まで満席。
同店はコミケ限定メニューとして「もえオムライス」や「もえオムカレー」も出した。
嶋田清店長(60)は、「うれしいくらい忙しかった。2日間でも、中心部が元気に
なった姿を見ることができてよかった。帰った人が、水戸のよさを人に話してくれる
だけでもコミケをやった意味はある」。

南町で果実店を経営する広瀬定男さん(69)も、「まるで30年前に戻ったみたい。
人が多いとやっぱ楽しいな」。

コミケでまちおこし・みと実行委員会事務局長の須藤文彦さん(39)は、街を歩く
たびに商店主や水戸の人から声をかけられた。「こんな水戸を見たのは久しぶりだ。
ありがとう」。皆が、どこかわくわくしていた。「少しだけれど、水戸の街に生きて
いる人の心を動かすことができたと思う」と須藤さん。「これからは動いた心を一つずつ
結んでいきたい。コミケを思い出だけでは終わらせたくない」と話している。

●水戸の街はなんとなくコミケ一色。来場者もスタッフも商店街を楽しそうに歩いた
http://mytown.asahi.com/ibaraki/k_img_render.php?k_id=08000001003230002&o_id=3709&type=kiji.jpg

◎コみケッとスペシャル5イン水戸
http://cmksp.jp/mito/

◎ソース
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001003230002

◎元スレ
【地域振興】コミケで街興しを…水戸市が招致に成功 来訪2万人見込む [03/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268782515/
2名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:05:05 ID:8DXsjl3X
にげっと
3名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:06:53 ID:2jo3UY//
会場代は県が見る同人販売会?
4名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:07:37 ID:Si2td0Hm
いばらぎでやる意味あるのかなあ?
東京からは常磐線で一本だけど他県からの交通の便は悪いし
5名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:09:26 ID:gfHGLLox
衰退している街は是非やりたいだろうな。

新潟の古町も衰退ヤバイから、招致すればいいのに。
6名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:09:29 ID:9V8+R6TV
>来場したのは延べ3万3千人。

目標2万だから充分達成されてるな
宿泊費・交通費・お土産代等で
水戸で一人あたり一万円使ったとすれば3億の経済効果か
実際には連休を利用してついでの観光もしたりするだろうから
水戸市はかなりウマウマだったんじゃね?納豆とか
7名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:10:46 ID:lif5jpa3
初っぱなからあの悪天候だったのになあ。
8名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:12:13 ID:XflZKfC8
> ホテルは満室状態で、土産店も大にぎわい。「まるで30年前の水戸に戻った
> みたい」。商店街の人たちからはうれしい声が聞こえた。

30年前(1980年ごろ)の水戸って、そんなに賑わってたのか…

30年前の人たちは、いったい何を見に来てたんだろう?
9名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:13:45 ID:HiLmNg6m
黄砂が酷かったし、イベントが重なったりで
悪条件の中で凄いですよ。

10名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:15:04 ID:wWOGrsgt
うちのバカ息子どもが8人で行っていたようだ
2泊3日でご苦労なこと
11名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:16:41 ID:VK11ObO6
>>8
観光は梅ぐらいしかないけど、
当時は車じゃ無くって電車が中心だったから
駅前は人だかり、みんな1泊だったんじゃないかな?

今も観光地は人であふれているけど、
駅前は寂しいよ・・・。
12名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:18:02 ID:Fv1kGI5F
黄砂も茨城は他県に守られたおかげで少なかったんだろ?
結構良いトコなのかもな
13名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:18:08 ID:tQav4fHe
でもアグネス法が通れば
所持品検査で全員アウトになるんだろね
14名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:24:38 ID:uqHOhZQC
>>4

前回は沖縄だったんだがw
15名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:25:17 ID:CgLohq42
水戸ちゃんが嫉妬
16名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:26:08 ID:uqHOhZQC
>>13

同人誌=児童ポルノ

そういう認識はアグネス脳。
17名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:29:34 ID:mWrDE1lS
>>14

それ前々回。前回は「二十四時間耐久コミケ」@東京。
18名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:29:45 ID:o71/5+0l
>>5
大和とか西堀ローサなんていいかも。
駅南ならプラーカ内だな。
19名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:30:38 ID:0WNqf06M
アグネスは「襟裳岬」でも歌っていろ。
20名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:31:53 ID:hUmrLqRM
>>14
前回はビッグサイトで、24時間耐久イベント
沖縄は前々回

このイベント行ったけど、びっくりするほどつまらなかったw
商店街の空き地に屋台が並んでて
即売会のメイン会場なんて
業務用冷蔵庫とか安売りの棚が放置されたまんまだし

行かなかった人は大正解
21名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:32:15 ID:ywNfhZ+n
>>6
ごめん、俺同人誌代・交通費以外には水戸市内で60円しか使ってないわw
22名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:32:36 ID:uqHOhZQC
>>8

30年前は観光地じゃなくても
どこの商店街も休日には大賑わいだった。

だって今みたいにコンビ二も
郊外の大規模店なんてのもなくて
店と言えば商店街しかなかったんだから。

うちの地元も休日になれば商店街は
人が肩がぶつかりあうくらい混雑してた。
子供はおこづかい握り締め
自転車で商店街を走り回っていた。

しかし今では、地元商店街は
歩いている人を探すほうが難しいくらい閑古鳥。
23名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:33:07 ID:sMcX3jyg
オタク=デブ
24名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:35:06 ID:hLj29dyn
むかしむかし水戸藩でも新興策として、相撲の興行を水戸でやったりして近隣から
人を呼び込んだりしてたからなw。

それにしても、萌え博の横でやっていたライブの人の入りの少なさよww。

ただ、あれも俗に言われているチケットだけソルドアウト(マネロンのためのイベント)して
いる可能性は無いの?
25名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:36:16 ID:uqHOhZQC
>>20

「地方でやるコミケ」と言う意味で前回と言ってみた。

24耐コミケも知ってる。
26名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:36:20 ID:JJr586Dx
>>21
何を買ったんだ?
27名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:37:29 ID:xNIeC9CQ
アニヲタ・鉄ヲタ・中国・韓国
28名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:38:34 ID:1UsEi8gh
国体のかわりに全国で順繰りにコミケやればいいのにね( ・ω・)y─┛〜〜
29名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:38:42 ID:gwamH5rf
宿泊費(1泊)6000、食費3000、土産物4000、その他1500ぐらい使ったかな。
1日目が寒すぎて、しまむらで上着を買ったよw
30名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:39:21 ID:vWAF8JZr
>>8
伊勢甚・京成水戸・高島屋・西友・・・何でもあったんだよ。
この時代は。

京成以外全て消えた。今回のコミケ会場は元京成のデパート跡。
京成だけはかろうじて生き残って、コミケ会場正面に新築して健在。
最近は観梅の時期ですら商店街は閑散としたもの。
純粋に嬉しかったんじゃないのかな。にぎわいが。
31名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:42:11 ID:h3MXtLtg
>>30
京成は ぱっとしない路線イメージに似合わず ネズミーランドと成田空港で このご時世にはなかなか堅調なんだよな。
沿線のタクシー会社片端から買収してみたり、素人目にもけっこう資金力ありそうに見える。
32名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:44:42 ID:mWrDE1lS
>>28
本式のコミケは三日間で公称55万人だぞ?(多分実際には60万人越してる)
東京くらいしか場所がない。

あとあれでも盆・年末の東京のビジホの稼働率向上には貢献してる。
33名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:44:54 ID:hUmrLqRM
>>25
そかそか、失礼
わざわざこのスレに書き込むぐらいだから
24時間耐久を知らないわけがないよなw

期待しすぎてたせいかもしれないが
水戸コミケは酷すぎた
街自体嫌いになったぜ

どうせなら48時間耐久とかにしてほしかったわ
34名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:44:58 ID:rfFTICUK
よその話だが、熱海も閑散としてるんだろ?
熱海でもコミケやればどうなんだ?
もうやってたら知らんが
35名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:46:57 ID:nMyzrVec
コミケか…女子高生だった頃、絵の好きな友達に誘われて
一緒に手作りのしおりに絵を描いたり自作の漫画を製本して持ってったことある。
素人の子供が描いたものなのに、結構売れたんでビックリしたなぁ。
もう、20年以上前の話だけど。
36名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:47:00 ID:CjPC/4Oh
東京がはじき出そうとしてるなら各県の持ち回りにすりゃいいじゃん
寂れた温泉街や観光地は特需になるかもしれないし
37名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:47:33 ID:vWAF8JZr
>>31
経営不振でやばかった時期に、水戸以外のデパートは全て売り払った。
上野・土浦・常陸大田・本八幡・・・結果系列(関東鉄道)のバスしか走ってない
水戸にだけ京成百貨店が生き残るという、なかなかシュールな状態にw

ネズミの国やら成田往復鉄道やらもそうだが、徹底した合理化で経営危機を
脱したのは大したもんだ。
38名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:47:37 ID:oazKiTnf
今や興行以外ではアスペルガーの人しか集める手段はないようだな。
39名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:47:59 ID:n4y85GlA
地方にオタクが集まるイベントがあると
閑散とした田舎が一気に秋葉原化して笑える。
40名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:48:43 ID:p6+FOOYA
>>23
俺みたいなメガネガリも同数程度いるから
平均すると一般人と同じ・・・これ豆知識なw
41名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:51:39 ID:mWrDE1lS
>>38

アスペルガーでも金落としてくれる人の方がここでグダグダ言って何もしない人よりはまし。

泥棒の使った百万円でも大会社の社長の使った百万円でも
百万円は百万円。
42名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:53:43 ID:tIS8oydh
北関東の闇は我々が想像する以上に深かった・・・
43名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:54:41 ID:HLnc5+30
>>34
熱海ってブランド力だけは生きてるんで換算としてる割には何かと高いのよ。
44名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:54:48 ID:oazKiTnf
>>41
誰も駄目だとはいってないじゃん。
アスペルが、アニメや鉄道に使うためにバイトしようが親のカネくすねようが
ありったけのカネを土日に病的に消費するのは悪いことじゃないw
45名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:55:18 ID:ANCe5gKk
逆に表現の規制を推し進めれば秋葉原なんか空きビルだらけになるだろうな
カルト団体や政治屋共はそんな事お構いなしのようだが
46名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:56:46 ID:HiLmNg6m
ヲタ商売に嫉妬中の関西人が暴れてる
47名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:57:03 ID:Q8O/fzb4
実際にコミケの中身で売買されてるコンテンツの中身を知ったら絶句するんだろうけど、
商工会や観光課がどれだけ必死にやっても絶対不可能ほどの動員集客をあっさりやってのける
コミケパワーには圧倒されただろうね。その経済効果は麻薬級w
48名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:57:37 ID:L+Zg8oQ3
>>1
の画像の右にいる白い物体は何だ?
49名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:57:48 ID:NeN9TySp
なんだか無関係なこっちまでうれしくなってくる話だな。
茨城はがんばってるな。
50名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:58:23 ID:OC8HmIxe
ヲタターゲットマーケティングですね。
まあがんばってくれや。
51名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:58:47 ID:CjPC/4Oh
>>45
そして税収激減+失業率拡大で結果は増税と
52名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 13:59:52 ID:nMyzrVec
53名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:04:38 ID:Fv1kGI5F
>>52
最近オタク本気出しすぎだろ・・・
54名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:05:19 ID:HiLmNg6m
>>52

関西でも嫌いな人は居るよ。
55名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:05:20 ID:vWAF8JZr
>>47
ところが、商工会も重々承知というか、判ってやってるのは明らかで・・・

ttp://cmksp.jp/mito/collabo_all/

納豆屋・和菓子屋・酒蔵・提灯屋・弁当屋・・・
地元民ならよく知ってる店ばっか。吉久保まで企画に
乗るとは思わんかったw
56名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:05:50 ID:JJr586Dx
57名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:07:51 ID:nMyzrVec
>>54
関西以外には嫌いな人はいないのかwイミフwww
58名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:11:04 ID:HiLmNg6m
>>57

だから「でも」と書いたわけです。

そのスレでその人が関西弁使ってるので関西と書いたんです。
59名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:11:15 ID:Wgkc9+w5
>>56
当会場ぺドはこちら?

だいぶ直球だなwww
60名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:13:02 ID:PvzZvPOj
京都駅の周りに家電量販店が乱立して厳しい状態にある
京都の寺町も秋葉原みたいになるといいのに
61名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:17:45 ID:y7pupiek
やっぱヲタ系町おこしって有効なのかな。
個人的には気持ち悪いんだけど。
62名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:19:05 ID:lCsR/3wU
やっぱり、人がいないと街は面白くないんだな。
ビルを建てても飾りにしか過ぎないね。やっぱり主役は人だわ。
63名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:20:14 ID:p6+FOOYA
>>48
チャリに乗ってる人がどうしたって?
おまい最近働きすぎで目が疲れてんだよw
ゆっくり休むのも大切だぞ・・・
64名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:25:07 ID:qYMd7tok
オタク全部がアスペルガーのような言い方は酷いなw

まぁ、最近のライトオタの急増で普通の人もかなり多いけどな
しかしその数が膨大なもんだからちょっと動くだけで偉い
経済効果があるという罠
65名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:25:35 ID:FEjgsk1O
ぜひともでっかいどーで

札幌からしかいかなさそうだけどw
66名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:25:49 ID:xsBqfZIe
テーマを明確にした催し事で人呼ばないと駄目なんだろうな。同人誌即売会みたいな
規模じゃなくても、適切にコンテンツを集めれば
結構人は集まると思う。


ただ、邦楽は・・・どうなんだろうな。信者がしっかりついてたり腕のあるアマチュアを
集めて対バンにすれば、それなりに盛り上がると思うんだけど、実際は難しいのかな?




>>56


はこちら


笑えネエヨ・・・
67名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:26:43 ID:h3MXtLtg
>>37
そうだったのか 大なたもふるったんだな
68名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:29:38 ID:aR0EKSaC
>>61
今のところは広告代理店が間に入ってないのが大きい
代理店が絡むようになると、フェスみたいに地元には利の薄いイベントになる
69名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:31:39 ID:K94BDm09
デフレスパイラル下
ほんのちょっと
気休めになったかな?
70名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:32:06 ID:mWrDE1lS
>>66
ミクFESでググれ。
あんたの言ってる状況そのままだから。
71名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:33:56 ID:zR5YVtVJ
なんとなく映画カーズを思い出した
72名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:37:44 ID:xsBqfZIe
>>69
二日だけで金銭的に洒落にならんほど苦しいのは変わるもんじゃないんだけど
気分が全然違う。人と商品が動かないって、本当に気分が滅入るんだよ。

今の日本、特に地方都市では「ハレの日」が殆ど消えうせてるんだぜ。
夢のような二日間だったと思うよ。
73名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:41:06 ID:soLvDHfe
>>60
その昔寺町四条下ルに ミリタリーメイドカフェというのがあってな・・・・・・。
74名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:41:23 ID:pfGZ1DZY
今日の水戸は 寂しい街に戻ってしまったのだろうか。
75名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:43:18 ID:qYMd7tok
>>73
まさか・・・ロベルタさん・・・
76名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:43:25 ID:8GCJvPEI
水戸が開催するギリギリの場所だな
それより遠いとこだと行けないし、近すぎると意味がない
77名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:45:23 ID:+1WKf7mD
茨城県民ですが水戸が盛り上がって本当に良かったです。
持ち回りなんで来年やるのは難しいでしょうが、
独自のイベントなどを考えだして、
来年も是非開催して欲しいです。
78名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:49:28 ID:xJcdv1kw
>>72
だねぇ。
人と物が動かないのは、マジ辛いわ。
オタクだろうがなんだろうが、人を集めてくれるなら
それが正義だよなぁ。

そういえば千葉県は「汚らわしい」とコミケ叩き出したなぁ。
結果、周辺ホテルや地元は泣きを見たらしいね。
知事の自己正義感だけ満たされて、他の全員は不幸になったと。
79名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:49:41 ID:ZWyFdM3a
「こんな水戸泉を見たのは久しぶりだ。ありがとう。」
に見えた。それだけ。
80名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:52:19 ID:PczZpRqC
一方、幕張メッセでは・・・w
今幕張メッセでやってる邦楽フェス「GO!FES」の客入りが凄いことになってる
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51504280.html
81名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:55:09 ID:ZoeCPznW
>>62
そらそうよ
82名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 14:55:25 ID:L12Ma3ZS
>>31
京成は、外商部がアホみたいに強いって話しだよ。
不景気でも購買層を金持ちと老人に絞ってたから店の質を変えなかった。
コミケがあった方の旧建物なんてマジで1店舗も若者向けなかった。
周囲が軒並み潰れ始めて駐車場に変わったり、
そのせいで商店街振興目的の地下駐車場が出来はじめた時期に合わせて新店舗建設。
んで、新店舗に移った時にヴィトンを引き込んだ。
みんな正規の店の正規品で買いたいのに東京で買わないといけなかったから1人勝ち状態。
さらにラルフローレンみたいな若者にも中年にも好調なブランドも
セイブ(リヴィン)が潰れたのに合わせて引き込んだから集客もばっちり。
ちなみに周囲がデパートに合わせた店舗になってないので
通りに面したヴィトンの横に魚屋があるというかなり面白い事になってるw
83名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:01:34 ID:gfHGLLox
>>80
これはひどいww
出演アーティストは涙目だな。

一方、萌え博はそれなりに客入ったんだね。成功といえるんじゃないか?
84名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:08:12 ID:ITht9nyM
>>78
当時の知事もあんまりだと思うけど
んじゃ、今の知事が理解してくれるかというと…

マングースじゃ無理か
85名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:09:21 ID:8OQsfheA
水戸黄門のお娟を、衣装はそのままで初潮間際の「くノ一」にしたら、オタどもが大挙して水戸に行くと思う。
86名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:09:51 ID:Fv1kGI5F
>>85
ビッチはいらないよ
87名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:16:59 ID:pIlXLYp8
イベントで一時的に盛り上げても何の意味も無いよ
88名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:21:01 ID:Fv1kGI5F
>>87
は?
89名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:22:55 ID:925BCeeI
>>87
忘れてるぞ
つキリッ
90名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:25:49 ID:p6+FOOYA
>>85
こういう2次ヲタとロリコンの区別がついてない奴が一番困るw
91名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:29:41 ID:JBQZT0xa
今日び大企業ゴリ押しの大赤字博覧会やヘタなスポーツイベントを呼ぶくらいならば
コミケを誘致したほうが地元はおおいに潤うというのは少し目はしのきく者ならば誰でも知っていることです
92名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:31:18 ID:vWAF8JZr
>>80
!!!!!!!
93名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:33:25 ID:Pl3fqjnD
電通涙目は痛快でいいな
94名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:41:38 ID:rzEc/525
印象深かったのが、地元の精肉店が腿肉の照り焼きを販売したけど
人の動線から外れていた為に1日目数十本程度しか売れない。

ネラーが売ってるお婆ちゃん可哀想だから買ってあげて、と書き込み

2日目オタ殺到、仕入れた2000本完売し更に在庫放出するも、コミケット終了前に完売。
95名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:41:59 ID:6HZcObH0
( ;∀;)イイハナシダナー
96名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:45:13 ID:4Idw8AvZ
水戸市は住んだ事あるけど
けっこういい町なんだよね
桜川が駅のすぐ近くに流れ
駅から歩いて10分かからない千波公園は大きくてきれい
渋滞はすごくすごく少ない

来た客たちも印象良かったんじゃないかな
97名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:47:09 ID:eBXcG9+m
実は書き込みしたのは婆ちゃん
98名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:47:52 ID:n4y85GlA
>>94
なかなか入場できない上、入ってみたら大手軒並み全滅で
碌に同人誌買えなかったから、同人イベント板は肉の話しかしてなかったな(w
99名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:48:46 ID:vWAF8JZr
>>94
何処の肉屋だそりゃw 会場脇か?

つか来場者の購買能力はホント半端ねぇなwww
100名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:49:48 ID:qj+Ffc0h
ものすごくわかりやすい地域経済活性化の一例だなw
101名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:52:28 ID:781gfhNb
ヲタ頼りかよ まじで情けねーな
102名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:52:30 ID:Y96D1gux
文化不毛の水戸には二度と住みたくない
103名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:54:33 ID:iihDcfs0
コミケもいいけど、漫画家やアニメとタイアップして、物語の舞台に設定してもらえ。
ファンがいっぱい巡礼に来るぞ。

104名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:55:04 ID:hVaeCBlc
食い倒れと、うめ物語だけのイベントだったな。
105名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:57:01 ID:xsBqfZIe
>肉屋さん
あまり妙な仕入れ・売上の変化があると、税務調査が来ちゃいそうだなwww
106名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:59:38 ID:qYMd7tok
>>101
まぁ、そもそも日本の産業は全てオタによって成り立っているしな
自動車、電車、ゲーム、漫画アニメ、カメラ、ネットなどなど
オタクがいなかったら日本はまだ発展途上国だよ
107名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 15:59:42 ID:bDBi8SrD
>>82
京成は何気に安定してるよね。
関係ないけど、新型の連接バスがすごい!w

>>83
近所なんで萌え博行ったけど、けっこう盛り上がってたよ。
車もそうだけど、コスもやってたからけっこうな人数だった。

108名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:00:14 ID:qYMd7tok
>>94
おばあちゃん良かったね
109名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:01:00 ID:Fv1kGI5F
>>94
何良い話してんだよ
オタクがかっけえじゃねえか
110名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:03:21 ID:iaqO707u
うちの実家の近くだな。この辺の駅周辺の過疎っぷりはすごいぜ。田舎は自動車が基本で国道沿いが栄えるからねw
111名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:08:14 ID:XwRIzm8t
何回かコミケ行ったけど、あの動員数で昼時にレストランに並ばず入れのは驚いた。
みんな床に座って持参したおにぎり食べてるんだもんな。
水戸はそんなに経済効果あったのか?
112名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:09:33 ID:qYMd7tok
しかし・・・

鷲宮神社といい、ストリートフェスタといい、水戸コミケといい
萌え博といい、オタイベントの地域活性化っぷりは半端ないな

そう言えば徳島でも似たようなイベントやって大成功だったらしいし
113名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:15:09 ID:TUPFMU3v
>>94
好意的に解釈すれば情が厚いが、悪くいえば流され易いという事。
総じて客体に基づいて(消費)行動を起こす人間達が、オタクなのだと思う。

>>112
このご時世に(馬○丸出しで)散在してくれるのだから、いいカモ・・・もとい顧客である事は事実。
114名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:18:10 ID:qYMd7tok
>>113
これはおばあちゃんだったから人が流れたんだよ
もしチェーン店だったら誰も行かないよ

だから「情に厚い」んであって「流され易い」わけではないわな
115名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:18:29 ID:c9pDx2Ie
>>113
いいカモとひねくれた見方をすることもできるが、
散財する本人が幸せで、地域活性化にも繋がってるんだから言うことないだろ。
それを不必要に皮肉るのはよろしくないな。
116名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:23:07 ID:LiK6cMYp
来い空で泣いたスイーツと大佐ない単純さ
117名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:27:09 ID:68xJpqDR
こんな時勢にここまで人を集められたってのは凄いな
ただでさえ景気が落ち込んで無関心、無気力になっている人が大勢いるのに・・・
マジで日本の失われた10年、20年を取り戻すきっかけになるのはサブカルチャーになるのかもしれんな
118名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:27:46 ID:TUPFMU3v
>>114-115
売り子が誰であろうと、買わない人間は決して買わないのが普通だと思うのだが?
ツイッターと同様の宣伝効果か?それともメイド喫茶に客が入るのと同様の理由かね?
そして、いかなる観点から見ても商売である事は事実。
どうせ散在するのであれば、いっそ居住地にお金を落としたほうが有益だ。
その精肉店と同様に、地元の小規模店を大切にしてあげなさい。

先日秋葉原に立ち寄ったが、寒風吹き荒ぶ中、賢明に客引きをしていたウェイトレスが気の毒だった。
いろんな意味で、本当に気の毒だったよ・・・・・。
119名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:29:27 ID:qYMd7tok
>>118
お前は色々勘違いしてるな・・・

ちなみにおばあちゃんじゃなくメイドだったら誰も行かないよ
そもそもメイドが好きなオタクなんかごくごくわずかだしな
120名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:29:40 ID:aR4ENERl
もう東京都じゃなくていいじゃん
121名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:30:22 ID:rzEc/525
>>114
売ってるのがお婆さんで、しかも良心的だったからみたい。
最初の仕入れ分は、300円で熱い緑茶のサービス付きで
客が増えたら5年物の梅干しもサービスしてくれたそうな。
5年物の梅干しは、1個100〜200円はする。
さらに在庫放出したときに少しサイズが小さいからって250円に値下げしたw
122名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:30:50 ID:+ij0kzim
別に普通じゃなくてもいいじゃない。
そこで使いたいから使った。それだけだ。
123名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:32:39 ID:qYMd7tok
>>121
そうそう
そうやって一生懸命に仕事してる人を応援するのがオタクだな
124名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:33:19 ID:5FVAGKzE
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化の真実を書いています。北朝鮮層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1248778636/203

今年の参院選は国民へのテロの脅しで勝利を勝ち取るつもりらしいです。
被害者ブログ書いてながら被害を激化させてるのはそうとしか考えられない。
票を入れない人間は全員電磁波攻撃という感じですね。完全にオウム化してます。
キチガイがどんどん過激化してますよ本当に。

ちなみに、この犯罪は永田議員を思い出せばわかるように被害者を精神病に
罹患したと周囲に思わせながら、電磁波攻撃で拷問にかけ暗殺するやり方なので
被害者を精神病と思ったら、層化の思う壺です。
125名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:34:13 ID:tBfDoIwq
そりゃあ若者が離れてるものの投資分が全部ここに集まるからな

テレビ離れ
クルマ離れ
読書離れ
酒離れ
新聞離れ
タバコ離れ
旅行離れ
活字離れ
理系離れ
プロ野球離れ
恋愛離れ
雑誌離れ
CD離れ
映画離れ
ゲーセン離れ
パチンコ離れ
腕時計離れ
スポーツ離れ
献血離れ
セックス離れ
日本酒離れ
ブログ離れ
アカデミー賞離れ
寿司にわさび、おでんにからし離れ
マラソン離れ 
ガム離れ

いままで電通に踊らされてたくだらない世代を尻目に、オタクは
「自分で評価して自分で納得した対象」に惜しみなく資源を集中させるからそれなりの金が動く

でもそのうちマーケティング(笑)がこのあたりの層を狙って露骨な路線で攻めてくるから
(いまもだいぶ侵食されつつあるけど)、そうしたら一気にしぼむよ。バブルみたいなもんだ
広告業界は死に体の萌え文化でもしゃぶりつくそうとするだろうけど

サブカルはサブカルだからこそ情熱があるわけで、それを金儲けの算段にのせると失敗する
126名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:37:44 ID:JmTV8AIh
>>117
たしかに
良くも悪くもこの動員力はたいしたもんだと思う
経済産業省がたしか地方商店街活性化の方策を
あれやこれや探っているらしいが
これも注視はされているのだろうなぁ
127名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:45:23 ID:h7BCRVvj
>>32
場所の問題じゃなく来場者の8割がたが都民とか聞いたが
地方にはそういうアキバ系な人いないんじゃないの
逆に都民もわざわざ遠出したいと思う人も少ない

コミケなんかじゃ町おこしにはならないよ
実際3万しかこなかったわけだし
128名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:46:02 ID:isGszqJo
流石、過酷な東京コミケで鍛え抜いたオタクw
過酷な東京コミケと比べれば、余裕ーw
129名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:52:33 ID:TUPFMU3v
>>125
K書店やK談社、S学館やS英社(S学館の子会社)は、オタク相手にキチンと儲けているのだが・・・?

>>126-127
全国の主要都市で、オタク相手のイベントを毎月ローテーション形式で起こせばいい。
一人あたり平均1万年前後と換算すれば、3万人の集客で3億円の経済効果が見込める。
K書店やK談社、S学館やS英社と提携し、各地域を扱った漫画作品を展開して金が落ちるシステムを構築しよう。
130名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:54:43 ID:vdGSGOI8
商店街の人達はどういうものが売られてるか確認したのかな?
131名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:56:26 ID:n4y85GlA
>K書店やK談社、S学館やS英社と提携し、各地域を扱った
>漫画作品を展開して金が落ちるシステムを構築しよう。

こういう「仕掛け」たイベントはオタクは見向きもしないのを全然わかってないな。
132名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:57:32 ID:0thl3NSc
こんな水戸泉を
133名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 16:57:45 ID:1FMYLhlP
>>127
んなこたーない。参加者の半数以上は都民じゃない。
134名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:00:55 ID:L12Ma3ZS
>>127
2日間合計の目標人数が2万人で実際は、3万3千人だから大成功じゃない?

昼間は、食べ物屋、土産物屋が繁盛したし観光資源に流れてた人もいたよ。
夜は、レストランや居酒屋で飲食、ライブハウスやクラブでアニソンのイベント
映画館借り切ってアニメのオールナイト、ホテルの大ホール借り切って立食&トークショウ。
帰りは、しっかりと市内の清掃して土産物買って帰っていったし
地元の人間は、かなり好意的に今回のイベントを受け止めてる。
135名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:03:44 ID:TUPFMU3v
>131
K書店は成功しているようだが?

らき☆すた聖地に感謝 町最後の日、鷲宮流で祝う
ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/23/01.html
ttp://www.lucky-ch.com/index.html
136名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:04:05 ID:c94XpUTC
コミケは金の流れが不透明っつか、
スタッフのチケット転売やレアもの同人誌の転売が日常茶飯事

組織として腐ってるからもうそうんな長くないよ
137名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:06:13 ID:4Idw8AvZ
3万3千か
よく考えたら
水戸がJ1に上がれば
この数倍は客増えるんだなあ
138名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:06:37 ID:3wT+9iBO
照り焼きと梅干しと緑茶。
普段弁当でも作ってるのか
139名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:07:55 ID:Iu6wogwb
>30年前に戻ったようだ

地方都市中心部出身の俺からすると、涙が出るほど身につまされる話だ
140名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:08:05 ID:n4y85GlA
>>135
鷲宮のは自発的な盛り上がりに、角川が協力してるだけ。
角川が鷲宮でひと儲けしようと仕掛けたわけではない。
141名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:09:06 ID:TUPFMU3v
>>137
水戸(茨城県)の皆さんは精肉店の他に、こちらも応援してあげて欲しい。
ttp://www.mito-hollyhock.net/
142名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:09:51 ID:sjek850f
こういうのいいと思うよ
人がいるだけで金って回るからね
いないのが1番困る
もう手の打ちようが無いから
143名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:09:56 ID:isGszqJo
成功かどうかの鍵は、オタクオーラみたいな…
類は友を呼ぶというか、この一言に尽きるんじゃね?
物を見ただけで、こだわって作っているか、見抜ける
らしいな…。マーケット論理プンプンの物かどうかも
分かるらしい。
144名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:10:38 ID:hkPb4EVz
>>127
3万人来れば十分だろう・・・
145名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:16:35 ID:n4y85GlA
>>143
マーケットとやらを操る電痛が大嫌いだからなあ、オタクは。
流行り物に飛びつかない故に、馬鹿にされてきたので
そのような妙な能力を身に付けたという悲しい歴史があるんだよ…
146名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:18:55 ID:JpvNkQTw
腿肉の照り焼きの話はこれみたいね。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1269148376/
過去ログ
http://mimizun.com/log/2ch/comiket/1269148376

65 :カタログ片手に名無しさん:10/03/21 14:28 ID:???
一般入場時に渡る横断歩道をまっすぐ行った通りに精肉店が
店頭で鳥ももの照り焼き売っているから買ってあげて!
じいさんばあさんが売っているのと熱い緑茶サービスがあるから

72 :カタログ片手に名無しさん:10/03/21 14:29 ID:aRRBMcA.
>>65
コミスペ用に期待して照り焼き用意してたのに客が全然来ないとか?
老夫婦だと思うと余計切ないな

78 :カタログ片手に名無しさん:10/03/21 14:31 ID:???
>>65
赤くしておいてやる
人来るといいな

113 :カタログ片手に名無しさん:10/03/21 14:36 ID:???
一日目まとめ
・常磐線強風のためダイヤgdgd、始発組涙目
・イバライガー参上
・黄砂テロ
・12時半すぎても未だに会場に入れない人続出
・黄門様一行が大好評
・ペドはこちら
・五浦ハム焼きがうまい 
・会場到着が0630ですが会場入りが1140
・あいちょ壊滅、有葉壊滅、共月壊滅
>>65 ←NEW!

115 :カタログ片手に名無しさん:10/03/21 14:36 ID:???
>>65
メチャクチャ美味かった。あれに茶がついて300円は安すぎる。
茶を飲んでく奴も気さくなのが多くて、「おっちゃん、おばちゃん、ごっそさん」と、挨拶してたし。
コミケのことはよく知らないんだろうけど、良い店だったよ。
147名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:23:08 ID:JmTV8AIh
>>144
んだな、しかも会場での滞留時間も長いだろうから
地域経済への影響は想像以上に大きいかもしれない
>>145
といっても、バズ・マーケティングには影響を受けやすいかな
プラスかマイナスかの両極端に
148名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:23:37 ID:qYMd7tok
>>143
それこそが日本文化の発展の理由なんだよな
オタクは異常に選別眼が発達してるからこそ
いい加減が許されず、誠実に努力する文化が培われたんだな
149名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:32:20 ID:isGszqJo
激動の昭和時代に生き抜いたばあちゃんだから、だよ。
確かにチェーンだと集まらないかもね。
150名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:33:39 ID:HLnc5+30
>>145
女のためには男は幾らでも金を使うって従来のマーケティングが崩れているんだと思う。
151名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:35:14 ID:rzEc/525
>>138
ただの精肉店だと思う。
商工会から祭りがあるからって聞いて照り焼き出してみたんじゃない?
お茶は、寒かったから、梅干しは食べきれないからっていう
たぶん、どっちも売り物じゃなくて
やたらと食い物押しつけてくる田舎のお婆さん的発想からのサービスだと思うw
152名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:40:03 ID:Fv1kGI5F
でもオタクって寿命短そうだよね
あんだけ散財してるから老後も金無いだろうし
153名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:40:20 ID:p6+FOOYA
>>137
1試合5000人とかのJ2でもシーズン通したら結構な数になるねw
J1上がって浦和と対戦すればチケット完売確定だもんな。

まあコミケをしょっちゅう開催することも出来ないし地元のチームを
盛り上げるのは大切だよな。
154名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:51:00 ID:isGszqJo
>152
そんなことはない。オタクを集めるために、いろいろと
お金がかかるんだよ。そのために仕事を励む、そういう
流れは健全だと思うが。お金がないと、楽しめないかもな。
155名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:51:34 ID:Ylm7/0vx
>>152
オタクは金と休みがないとできないから、
意外と公務員や金持ちが多いんだぜ?
老後安泰組が中核かもな。
156名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:56:37 ID:VfnRV63c
>>150
最近、男は男同士でしか群れないし
女は女同士でしか群れないくて
接点が減ってるからな。
157名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:09:46 ID:V2kEqf4K
>>155
いやいや、それ以外がほとんどですから。
オタクは金持ちが多いのではなく、
金持ち以外脱落しり趣味を手控えただけだろう。
高い年齢層限定の話だが。
158名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:15:23 ID:isGszqJo
都会の人は、自動車を買わない分、
お金が余ってるから、娯楽につき込んでる
可能性もあるかもね。2日間だけ2万円3万円
出しても痛くも痒くもないw
159名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:20:30 ID:0az8nu0k
萌え関係のヲタの金遣いが荒いのって、殆どがモテないだけでなく所得面での事由から
半ば結婚を諦めた単身者が多くて、散在した後は白米に霞をふりかけて凌げるからなんだよな。

自分でも結婚して子孫を残せるって本気で信じていられたら、無茶はできん。

地元にしてみりゃ背に腹は代えられんし、自称国士様の寝言聞いてるよりヲタの需要を見極めるべく
頭使ったほうが有意義だけど、不況の煽りを他より余計に食らったグループの財布から金を抜き
取らないといけない社会構造ってあからさまに歪で、なんか金と人が動いたって素直に喜びきれない。



>>143
高度成長期までの日本人って金持ちじゃなくても特別な教育受けて無くても
審美眼のある奴が結構居るって何気に定評があったんだぜ。

>>80
主催者のサイト見てきた。これは価格設定も企画自体も駄目だわ。a-nationや
アニサマの三番煎じを狙ったんだろうけど、アーティストの組み合わせが
鉛筆転がして決めたんじゃねえのってくらい纏まりないもん。これじゃあ、興味ない
アーティストの出番が苦痛すぎるわ。
160名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:27:28 ID:sbtcOtkX
>>8
33万人都市在住だが、昔はバス路線が
縦横無尽に走り、商店街に人が溢れてた
もんだ。
今やバスは消え、パチンコ屋とドンキが
一番流行ってるクソ都市になった。

最近仙台に行ったら、商店街にも人が溢れ、活気があって美しい街だと思った。
161名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:33:52 ID:/LLkBpod
中高と水戸で過ごして大学で引っ越してから15年以上行ってないけどずいぶん寂しくなってたんだな
このイベント行けばよかったな
162名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:35:05 ID:MgUFxvzW
どういう経緯で水戸でやることになったの?
163名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:45:15 ID:hkPb4EVz
>>162
地域振興がテーマのコミケの開催地をコミケ運営が募集
複数の候補の中から水戸が選ばれた
164名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:45:25 ID:uHZRoXLH
水戸って意外と遠いのな。 東京から100km以上離れてる。
165名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:45:47 ID:9y87/u9S
コミケが公募した「まちおこしコミケ」企画に水戸が応募したら通った。
166名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:50:58 ID:6FJTd77+
京成の前かあ

あの通りほんっとに閑散としてる。
平日なんていったら、あのデパートにロフト入ってるのに
ロフトすら人いない。品ぞろえしっかりしてるのに。

人来てよかったなあ まったく整備はしてみたものの、
人がいない大通りだからね。悲惨。
167名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:52:42 ID:tlMP0041
>>159
江戸の庶民文化を花開かせた人たちってそういう連中だよね
こういう文化を生み出すのはそういう人たち。

乗っかってカネに買えようって・・ 「コンテンツ産業が何たら・・」「アニメの殿堂・・」 とかネクタイ絞めて良いこと言ってる連中こそが寄生虫なんだが
世間の目は逆で、ヲタの方が卑下されるという・・



何にでも産業化して利益・興行をくっつけてカネにしようって浅ましい考えだと結局は肥大化して自沈するだけだよね
低迷する音楽CD業界然り、漫画出版社然り・・
産業構造が大きくなり過ぎて自分たちが食うこと熱心で何もかも潰してしまいそうだ


コミケだって、 既存の出版業界に対する反発から地下にもぐって有志だけでやろうって動きなのに。。。

168162:2010/03/23(火) 18:52:45 ID:MgUFxvzW
>>163 >>165
ありがとう。

オフィシャルサイトもざっと読んでみてコミケってものがどういう物なのか理解した。
間にブローカーなど入れずに自主運営してるって、日本じゃめずらしいな。
漫画とかに興味ないけど、凄いことだと思う。
169名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:56:49 ID:9y87/u9S
列誘導のスタッフがボランティアで賄われているというのも凄い話だよな。
水戸くんだりまで自費で来て、「走らないでくださいー!!」って怒鳴ってるのは
ご苦労様としかいいようがない(w

オタク以外にこんなこと出来ないよ。
170名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:57:06 ID:uHZRoXLH
特に買いたい本はなかったけど、イバライガーみられたし、コミケ30周年シンポなるものも
聴講したし、偕楽園も見に行けたし、それなりに有意義だったな。
171名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:57:25 ID:6FJTd77+
なんか巨大SCとか広告代理店とか、大手のものが絡んだイベントより、
このスレ見てるとおばあちゃんが梅干しとお茶売るなんて言う素朴なイベントのほうが
ずっと魅力ある気するね。コミケ興味ないが、なんだか写真見ても楽しそうだこれは。
172sage:2010/03/23(火) 18:57:38 ID:na6gqfB0
>>94
なんかおまいら優しいんだな。
情に熱いっていうか。
ちょっとなごんだ。
173名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:59:40 ID:V2kEqf4K
>>167
そりゃそうだ。
文化が何? 君はそれで何か偉いの?
自分が偉いと勘違いしてるから叩かれる理由がわからないんだろうね。
174名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:01:09 ID:6FJTd77+
>>172
なごむよなあ
いい話。
175名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:02:10 ID:lXsAH5M2
ちゃんと水戸の土産買ってってもらえたのかな
チェーンで食事とかだと意味ないしな〜
176名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:02:13 ID:aryFE9BR
応募に当選したとしても、地域の協力なしには成功せんからなぁ。
地元の人が、「街に活気が復活した」って感動を味わえたんなら成功だよな。
177名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:03:48 ID:tBfDoIwq
一般にオタクといわれる人々は、一般的なひとたちよりもちょっとだけ繊細なんだよ

ちょっとだけ繊細だから何気ないひとことでも自分で勝手に傷ついてしまったり
逆に傷つけてしまったりと勘違いしたり。全員がそうだ、ということじゃなくて、
統計的にみたらそういうひとが多いだろうという話で

だから金にまかせて地元でぶいぶいといわせるんじゃなくて、そういった地元のひとの
普通の暖かい気遣いに、普通に暖かく応えているだけであって、なにか特別なことではないんだよね

ただ、この繊細さはややもするとガサツな学生時代では浮いてしまうわけで

あとこの繊細さは電通センサーも兼ねている
178名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:04:28 ID:h7BCRVvj
鷲宮みたいにキモオタが群がる町が増えたら嫌だわ
気持ち悪いアニメかなんかのコスプレした不審者が練り歩くなんて
金儲けのためにプライドすら捨てる町がこれ以上出てこないことを願う
まあ杞憂だろうけど
179名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:05:31 ID:Fv1kGI5F
久喜市民乙
180名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:07:28 ID:zp4d8a3F
アニメとかマンガなんかは小学生以来残念ながら読んだり見なくなってしまったが
最近の経済を動かしてる一因としてオタク層の購買力というのがあるのを考えると
オタクっぽい知識があったほうがいいのかなと思ってしまう
俺ワンピースやドラゴンボールでさえ内容を知らないし、コミック週刊誌も生まれて一度も買ったことが無い・・・
なんだかんだでアニメ・マンガの話を出来るだけで日本人同士ならコミュニケーションをとり易くなるように最近感じる
181名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:10:24 ID:lXsAH5M2
ドラゴンボール知らないのはびっくりだ
182名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:11:31 ID:V2kEqf4K
>>180
びっくりだが無理に知る必要はないぞ
君は日本人の多様性に資する人材だ
183名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:13:57 ID:0az8nu0k
>>180
表層だけを見て消費するという段階に留まらず、好きなことを主体的に掘り下げることが肝要。
そうすることで、10年後20年後に自分の人生を振り返ったとき

「馬鹿丸出しだけど、充実してた・楽しんでた」

と笑えるようになる。

消費という行為の比重が高くはなるが、部活を真面目にやるのと似たようなもんだ。
184名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:17:54 ID:7Z57TSf2
2chだと面白い位に嫌う人がいるよね。
所謂オタクとオタク文化を。
何でだろうか?
185名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:19:27 ID:gfHGLLox
やっぱり、オタクの行動力と趣味には惜しみなく金を使う性質こそが、この不景気を盛り上げるのは間違いないな。
国はなぜこの文化を潰そうとするのかね。
ゆとりやスイーツ(笑)なんて口ばっかりで金を落とそうともしないしな。
186名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:19:31 ID:V2kEqf4K
現実では接点のないような人間と接するからだよ。
187名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:19:58 ID:9y87/u9S
>>184
オタクはオタクが大嫌いナンデスヨ。
188名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:20:18 ID:pP/b24Vu
 みっともない
189名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:20:24 ID:lXsAH5M2
現実では口に出していわないだけだと私は解釈してるが
190名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:21:21 ID:1sRri/tW
>>155
ゴキブリニートのお前が言ってもなw
しんどけ 馬鹿が
191名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:22:14 ID:1sRri/tW
>>177
アスペルガー野郎、病院行け糞蛆虫
そして くびつって 死ね アホ
192名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:23:45 ID:1sRri/tW
>>167
なにすっとぼけたことほざいてるんだよ、糞ゴミニート君
そのコミケですらもう商業路線で馬鹿なオタクカモからしぼりとること
しか考えてないっつーのw
そんなこともわからんのか?馬鹿丸出し 死んだ方がいいよお前
193名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:24:32 ID:V2kEqf4K
釣りってのはそう必死にやるもんじゃないぞ
194名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:25:20 ID:7Z57TSf2
不可解なものに対する見解だと余りにも幼い。
同属嫌悪にしては惨めすぎる。
結局、判り易いレッテル貼りができるからだろうね。
195名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:25:24 ID:DqIkX7yu
死んだ方がいいとか怖い
196名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:25:52 ID:1sRri/tW
>>136が真実だわなwww
利用される馬鹿オタクに合掌
メタボリック屑ニートオタクに爆笑
カモと言われて「カモで良いジャン」と開き直る糞無職デブどもに
爆笑 臭いから風呂に入れ、アスペルガーども
197名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:27:11 ID:DqIkX7yu
そして釣り針がでかい
198名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:28:28 ID:1sRri/tW
こんなアスペルガーどもの祭典を開かされた水戸市がかわいそう
199名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:29:14 ID:1sRri/tW
>>180
馬鹿乙
くびつって 早く 死ね 豚野郎
少しはやせろ 臭いんだよ てめー
200名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:30:08 ID:1sRri/tW
>>115
利用されていることにも気づかない哀れで無知なおっさんニート乙
201名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:30:45 ID:Fv1kGI5F
ID:1sRri/tW
痛々しすぎワロタwww
きっと負け犬人生まっしぐらなんだろうなwww
202名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:30:49 ID:BmtyRxMJ
2万人見込みで3.3万人か。確かに大成功だな
203名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:31:41 ID:1sRri/tW
こういうイベントに出ている連中は出展者も客もほとんど無職か
底辺派遣かゴキブリニートか専業主婦か契約社員か時給900円の
フリーターといった、社会的弱者ばかりだよ。
情けないよね
204名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:31:52 ID:68xJpqDR
>>180
そういう人達もいるって理解の方が大切なわけだから知識なんていらないと思うぞ
205名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:33:18 ID:BmtyRxMJ
>>203
そいつらの購買意欲を高めるためにはどうしたらいいですか?
ビジネス板なのでそれ相応の答えをお願いします。
206名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:33:59 ID:1sRri/tW
>>123
妄想乙
本当に頭悪いな、お前は。
こういう屑が平気な顔してニュー速で個人攻撃をして
悦にいるわけだ
207名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:35:53 ID:1sRri/tW
>>140
無知乙
それともわざと隠蔽しているのか
角川が最初から関わっていたなんて分かり切っていることじゃん。
商工会と角川が手を組んでアホで無知蒙昧な臭いオタクを利用したの
少しは自分で調べろ、バーカ
208名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:36:54 ID:2ScWfV0d
昨晩WBSでケータイ国盗り合戦ツアーの特集やってたけど、たぶん日本人って誰もがオタク気質持ってるんだろうなー
ただ、それを良しとせず抹殺しているだけな気がした。
209名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:40:23 ID:kDbULWoG
スレタイをぱっと見で、水戸が「水着」に見えた。
210名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:42:29 ID:qYMd7tok
>>209
吹いた
「こんな水着を見たのは久しぶりだ。ありがとう」
って誰に感謝してんだよw
211名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:42:59 ID:V2kEqf4K
そんなことよりどんな水着だよ。
212名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:45:51 ID:jEpxjK0Z
芋らぎ県
213名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:47:20 ID:cWcJWwIF
東京から水戸まで常磐線普通で2210円、余裕で日帰り可。
ちょっと行ってみようかな。。。。やっぱやめた。
214名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:48:01 ID:Qld2/m9C
子の一部の店が利益を上げる地域経済活性化
税金東京からもっとフンダクルゾ!!
215名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:50:00 ID:Fv1kGI5F
>>212
嫉妬かよかっぺちは
216名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:50:20 ID:V2kEqf4K
悲惨極まりない茨城空港を救おうにも仁川にしか飛んでいないのであった。
217名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:51:49 ID:sJCdOMP2
>>212
萌芋は買えなかったので、普通の干芋買ってきた。
萌梅酒は買えなかったので、普通の梅酒を京成で買ってきた。
納豆が好きなので、普通に納豆を大量購入してきた。

水戸の思惑にまんまと嵌った俺。
218名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:53:42 ID:99IMFPbw
某神社に大挙して近隣のひんしゅくを買ってたのとは別のオタク?
219名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:53:43 ID:qYMd7tok
本来良い物なんだから売れる機会ができてよかった
220名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:55:43 ID:GmUh73ft
水戸の同人界の人間は人畜無害だけど
福岡のDOUJIN_KAIの人間は恐ろしいよ
221名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:56:13 ID:gxNSxjR2
日本の希望はコミケと道の駅にしかないな
222名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:56:29 ID:cWcJWwIF
しかし銘菓吉原殿中を食べたい
223名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:57:26 ID:6FJTd77+
>>217
それどれも普通にうまいからよかったんじゃないか。

水戸はご先祖さまがいたところで、お寺に墓があるだけだが、
たまに行くと心配になってたからな。街整備しても、人歩いてないんだからorz
224名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 19:58:49 ID:3VLIqLD4
ただの即売会じゃなく、地域振興・・・振興というほどでもないか、興味関心を発掘する、みたいな意味合いもあるのは良い感じだね
225名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:02:41 ID:KO/zyNyf
>>213
今なら青春18もあるし、JR東のフリー切符もある
226名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:04:45 ID:cWcJWwIF
梅せんべいと納豆せんべいが食べたい
227名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:09:13 ID:Alug3QJP
日立の工場がなくなってから茨城は訪問してないな。
228名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:10:11 ID:cWcJWwIF
>>225
わかった。行ってみるよ。しょうがないなぁ。もう
229名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:10:39 ID:X/QelauA
ヲタク商売の良いところは値段設定がゆるい事だよな
ちゃんとツボを抑えて商品を販売すれば定価で飛ぶように売れていく
価格競争なんて意味の無い世界だからな 
安売り合戦してデフレ不況を増長させてる奴らは猛反省するべきw
230名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:13:42 ID:sJCdOMP2
>>223
まぁ後悔はしていない。

今回は萌梅酒を買うことは出来なかったので、どの程度のものか分からないですが、
好きなものに金を惜しまないオタクを絵で釣って、
良いものを喰わせ飲ませて舌を肥えさせるってのは
将来の指名買いに繋がる結構いい作戦なのかも知れません。

>>224
そうですね。
「気付いた」ってのは凄く大きいと思う。

>>213,228
特急を使うと意外に東京から近い印象でした。
オタクなら東海村の原子力施設観光も含めて一泊二日なら丁度良いのでは。
231名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:17:30 ID:DeqyS4Gz
自分の田舎(長崎市)も30年前はにぎわっていた
今は繁華街はドラッグストア・パチ屋・100円ショップ
232名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:20:37 ID:gfHGLLox
茨城県って関東地方で唯一、紀伊国屋書店が無い県なんだよね。
233名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:22:11 ID:9y87/u9S
>>231
地方はどこも判を押したように、そんな感じだよ。
んで、人が集まってるのは郊外の大型スーパーだけという。
234名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:25:05 ID:ty/rOxZn
水戸ちゃん 1
水戸さん 0
235名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:25:51 ID:ZOgXGeoB
>>35
なんか漫研の延長みたいで微笑ましい…
236名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:27:44 ID:jyiHHCmQ
アニメの舞台になったどっかの神社にヲタが集まった時散々叩いてたよな「気持ち悪い」とか「犯罪が心配」とか
今はどうなってんのか知らんけどヲタは来られないように規制でもしてんのかな?
それとも掌返ししてんのかな?
237名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:35:13 ID:lXsAH5M2
>>236
閉鎖的な場所に、未知の物が来るのはそりゃ不安だろうに
238名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:36:11 ID:Jdg4IrG7
以外と、近場の地方の方が
コスプレイヤーもヲタも
プチ開放感があって、地元の人間の目も気にせずに
はっちゃけられるのかも

東京よりも道とか場所とか広く使えるし
プチ旅行気分で楽しそう
239名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:41:51 ID:2uwucTCt
>>236
まだこういった勘違いがあるのか。
アレはキチガイブロガー一人の意見が、さも地元の総意であるかのように報道されたもの。
240名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:41:53 ID:MgUFxvzW
>>229
出品された商品などをオフィシャルサイトで見たが、いい値段してるんだよな。
付加価値をつけたって物が売れないであえいでいる時代に、
これは面白いビジネスモデルだなあと。他に応用できないものかねえ。
241名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:42:42 ID:ty/rOxZn
>>236
利用できる物は利用する
上手く踊った方が勝ちと言う事でしょう
242名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:46:22 ID:9y87/u9S
>>229
あんまり酷いボッタやってると、叩き出す出すオタが出てくるから
派手なことはしにくいけどな。
243名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:57:11 ID:NXAnPMeT
>>236

らきすたの鷲宮のことか?

今年の年末年始も30人万越えの記録達成だw

叩いてたのはごく一部の偏見者で
神社も商店街も最初からウェルカムだよ。
244名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 20:58:25 ID:HYPwdf4Y

だが真に恐ろしきはスタッフの誘導能力
初日にPM2時くらいまでかかった一般列入場を
2日目は12:40分頃には完遂してるんだよな

まあ初日は荒天で一般到着が一気に集中したってのもあるが
245名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:00:23 ID:NXAnPMeT
>>242

そうそう。オタだカモだと思って甘く見ると
痛い目にあうからな。
そういうことへの察知能力は半端ない。

オタの情報共有と行動力は
良い方向に行くとモモ肉に件のような和やかな話になるが
悪い方向に行くと一気に大炎上する。
246名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:02:48 ID:9y87/u9S
>>244
どっちにしろ列の後ろのほうは、大手全滅の焼け跡しか残ってなかったがな。
マジで買うもんねぇからワロタ。
247名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:03:13 ID:NXAnPMeT
>>244

コミケスタッフ(ボランティア)の列誘導能力は
プロも舌を巻く世界一という話だしwwww

まぁ並んでるオタが聞き分け良いというのもあるがw
奴らにとってお目当ての本を買うためなら
それまではどんな苦痛も厭わないw

ただし本が買えない場合は暴動寸前になるがw
248名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:04:41 ID:E15qI7Tx
前に水戸が栄えてたのは江戸時代の頃だろ
300年前の間違いだな
249名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:09:11 ID:9y87/u9S
>>247
まあ今回のコミケは「本売るってレベルじゃねぇぞ!」
と切れるオタが出なかったことに感心したわ(w
大手が1時間早々で軒並み完売。
一方その頃、列はまだ半分もビルに入ってないという…
250名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:11:56 ID:HYPwdf4Y
>244

本家コミケが毎回正午過ぎには一般列解消告知出してるから
今回は珍しくてこずったなという印象
まあ入り口狭かったし

しかしあの階段を6階まで高速早歩きで踏外さないヲタって異常だよな
サンクリ慣れしてる漏れでも正直驚いた
通りを列になって行進してる姿は「VIPからきますた」そのものだった
251名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:12:56 ID:TlROFOrm
252名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:17:12 ID:9y87/u9S
>>250
一般人だったら圧死者が2〜3人出てるレベル。
ホント訓練されてるわ。
253名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:20:16 ID:6FJTd77+
>>80
これほんと? 興味ないが、ほんとだったら悲惨だね。

コミケとかいったことないし、アニメなんかも無知だが、
手作りのイベントのほうが電通やマスコミが利益持ってく
イベントより、よっぽど好きだけどさ。
254名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:20:44 ID:zH+k8Wj8
つか、呼ぼうと思えば人が来るの分かったなら
イベントだけじゃなくてちゃんと考えなさいよ水戸の人(公務員?)
255名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:21:28 ID:zH+k8Wj8
>>80
ウドー ロック フェスの絶望感を思い出すな
256名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:22:57 ID:9y87/u9S
>>254
コミケレベルの人員誘致能力のあるものなんて早々ないよ…
257名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:30:05 ID:HYPwdf4Y



ところでmixiのランキングを見てくれ

03月22日の日記キーワードランキングに「水戸関連」の日記が
全く入ってないんだぜ?
初日組が大挙してレポ上げてるはずなのに、これってどういうことだ


258名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:33:20 ID:qYMd7tok
>>255
あれって何であんなに人入らなかったの?
259名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:34:24 ID:NXAnPMeT
>>254

いやぁオタの購買力と行動力は例外だからねぇ。

水戸に有明並みの会場作って
「東京で条例施行されたらこっちへどうぞ」とすれば
良いかも試練がwww


でも年2回じゃペイしないわなw
260名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:37:04 ID:isGszqJo
どういう内容であれ、大勢の人が一気にパーっとする
みたいな、連携感が面白いなw
261名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:39:37 ID:NXAnPMeT
>>252

「コミケで事故や死者が出ればコミケ自体が無くなってしまう」

と言う危機感があるからね。

お仕着せの既成のイベントみたいに
「どっかが勝手にやってるんだから何があっても俺らシラね」
「なんかあっても代替イベントあるし」
で済まないからな。
262名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:44:20 ID:1sRri/tW
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   ケータイ小説(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

         ____        
       /      \      
      /  ⌒  ⌒ \   やっぱルイズは最高だお♪   
    /    (●)  (●) \  もはや文学といって過言はないお
    .|    :::⌒(__人__)⌒::: |   __
     \      `ー' / ̄ ̄⌒/⌒  /
    (⌒\     / ゼロの /    /
    i\  \  ,(つ使い魔/   ⊂)
    .|  \   y(つ    /,__

↑馬鹿なオタクども
263名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:44:41 ID:ma2UQdrQ
>>257
健全な状態だ。どんなに肥大化したって一般にはスルーされるくらいで結構。
妙なのが群がった挙句草木一本生えない荒野が残ったって嬉しくなかろう。
264名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:47:01 ID:GjxVR9iF
人と金呼べりゃなんでもいいならはじめから売春街でも作ってろよ。
同じことだろ。エロ本で町おこしなんて恥ずかしいことだよ。
265名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:47:47 ID:1sRri/tW
  . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   セカチュー(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  恋人が死ぬ死ぬネタはもうあきたおw
  :|    { l/⌒ヽ    |:  こんなんで泣ける単純な馬鹿女がうらやましいおw
  :\   /   /   /:

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  大切な人が死ぬなんて悲しいお 泣けるお
  |     (__人__)    |  CLANNADは人生だお・・・
  \     ` ⌒´     /

↑角川とコミケに利用されカモにされ搾取され、時給900円のバイト代から
ぼったくりCDや素人の描いた同人誌というスケッチを買わされるアホども

結論 
馬鹿は死ななきゃ治らない
266名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:57:19 ID:HNovLlJi
>>265
わはははは
まさに俺w
わかっちゃいるんだけどね
267名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:59:00 ID:O1IjRLql
ID:1sRri/tWは必死だなあ
中間搾取少なくて、地域の商店や作者に直接金が落ちるんだから
いいだろう。

中間搾取が角川くらいであと地元に直接落ちるなら、今の日本じゃ本当にめでたいこと。
マスコミ、代理店の奴らは、真面目に物作りしてるやつ、たとえ
製造業で研究やってるような院卒エリートより何倍もの給与もらう。
そんな仕組みがおかしい。コミケみたいにお互い価値に納得して金払うなら
いいんじゃね?

なんでも効率、統計駆使してマーケティング、世界中集めて安いもの、
そういうことなんか限界感じる。文化も、社会生活も破壊してる気がする。
マックのハンバーガーが売れるより、鳥もも肉が売れる方が、みんなの
体にもいいだろうw
268ココだろ:2010/03/23(火) 22:00:02 ID:/ak8Llbb
お客様の顧客満足度No.1! 
<全国マーケットシェアNo.1>

リピート率  1位〜4位のDVD販売サイト!
顧客支持率 1位〜4位のDVD販売サイト!
(※2010年1月〜2月)

定番から超レア作品が沢山あります!

優良店ならではの、安心な後払い制度!
※行政機関個人情報保護法に基づく

ロリや非流通・・・
レアでコアなマニアの為の素人専門!

2010年も引き続き一押しの裏サイト!

このチャンスに是非ご入店ください!!

無修正DVD coco
http://lolipeace.com/
無修正DVD Disney
http://lolino1.com/
無修正DVD くれよん
http://lolibest.com/
無修正DVD キュート
http://lolipint.com/
269名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:00:37 ID:TofkjDu9
いいね。
これぞ地域振興だね。
270名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:00:52 ID:qj+Ffc0h
町の人の嬉しそうなリアクションを聞くと心が和むけど、これで一回きりになっちゃうのかね…
鷲宮神社の「初詣」みたいな定期的イベントがあればいいのにねぇ。
271名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:07:23 ID:vO1TtM7b
萌えというとやはり、水の女神サラスヴァティ(弁財天)が元祖かな、やっぱり。
272名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:08:57 ID:cWRcJQLp
次はまた30年後
273名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:10:13 ID:n2buu9aC
>>16
アグネスはアグネス脳なんだから当然同人誌もアウトにするでしょ
274名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:11:21 ID:V7DpPxzz
なんだかんだで町おこしとしては成功してるんじゃね。
275名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:13:07 ID:n2buu9aC
どんな本売ってたんだろ・・・( ^ω^)
276名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:13:41 ID:HNovLlJi
同人誌∋児童ポルノ
277名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:14:11 ID:AUu7p97N
今後はこうして地方でコミケをやる方針らしい
278名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:14:36 ID:clVPHou3
>>253
>80は電通企画じゃなかったっけ?
6割ぐらいは人が入ったらしい
279名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:16:17 ID:x9qQtgXe
>>275
小野Dが声を当ててるキャラと神谷が声を当ててるキャラが
あんなことやこんなことをしたり、杉田や中村が(ry
280名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:18:13 ID:n2buu9aC
>>279
(;^ω^)・・・





(*^ω^)なんだわりと普通だNE!
281名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:19:02 ID:9y87/u9S
>>278
ゆりしーを売りにしたりする辺り、電通絡みらしいズレっぷりだよ。
それでも人が集まっちゃう辺りが、今のオタ業界の勢いなんだろうが。
282名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:23:01 ID:n2buu9aC
( ^ω^)お、タイムリー、このイベント行った人が動画配信で報告してるな
283名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:23:44 ID:lXsAH5M2
>>282
where
284名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:25:40 ID:vO1TtM7b
水戸で知り合った茨城弁の彼氏と意気投合して出来たベイビーにミトって名付けたの
285名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:30:36 ID:n2buu9aC
>>283
( ^ω^) PeerCast

導入むずかしいからお子様すくないお
286名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:31:24 ID:jxrZ/fZJ
効率一辺倒にはうんざりだ。
これからは、楽しむ産業も成長するべきだ。
287名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:32:55 ID:vO1TtM7b
>>286
飲む鬱買うって訳ですね?
288名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:33:18 ID:xV8elyy2
あの悪天候で目標を大きく上回るとは
ヲタの動員力はたいしたもんだなあほんとに
289名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:35:01 ID:ih+7w0+8
変態に染まっていく日本。
精神的に病んでいる人が多いんだろう。

現実逃避したい気持ちはわかるが、行き着く先は自決だろう。

気よつけなはれや。
290名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:41:31 ID:O1IjRLql
>>286
だね。もうどこにでも同じ店、仕掛ける側だけ儲かるイベント、
同じものの羅列、あきた。強引に押し付けられるものはつまらない。

オタっぽいものの先進国への波及力考えると、別に変態とかいえないな。
なにかしらこういうものに対して人は欲求あるんだろうとか思える。

上に江戸時代のこと書いてた人いるが、江戸文化とかオタ文化って
感じするもんなあ 文学でもなんでも。変態くせーの一杯あるしw
移動なしでこもって作り上げる職人技みたいなの、そういうのも
大事なんじゃないのか。
291名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:44:27 ID:kdJ8xZfw
>>8
まぁ30年前はどこも基本的に賑わってたってことでしょう。
292名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:57:51 ID:gRzQBIyF
訓練されたヲタと、良く訓練された誘導員によりコミケの安全は保たれているからな。
293名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:04:28 ID:MgUFxvzW
>>291
なにげに、中曽根内閣の時の第四次全国総合開発計画がいろいろ裏目に出て
結果、それまで全国に散らばっていた各業界団体が東京に一極集中しちまったんだよな。
さらに、後釜の国土形成計画になってからも東京に本社移転などの流れは変わってない。
むかしはなにかと地方に用事があって出張したもんだが、いまはそれがない。
294名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:15:44 ID:nR7DjviI
ヲタなネタってネットで盛り上がってる話題を理解するために
必要な要素になりつつあるからな…

そもそもテレビとか電通が嫌いな奴がネットが好きだったりするし…
まあ、最近ライトヲタが増えてきたのもそんな感じなんだろうなw
295名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:22:21 ID:1sRri/tW
精肉店のおばあさんもアスペルガーの大群が
押し寄せてきてさぞかし迷惑だったろう。

だいたいアスペルガーニートどもがこんな偽善
活動して自分らのやましさをごまかしているのは
全く爆笑だわな。
不良どもがいやいや道路掃除しているような
もんか。
296名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:25:05 ID:bDBi8SrD
>>290
つか、あの当時、見つかると投獄や死罪が待ってた春画(今で言えば無修正ポルノ)とか描いてた連中凄いと思うよ。

297名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:30:00 ID:1sRri/tW
来てる連中もそれを利用して銭儲けに必死なあぶらぎった
おっさんもみんな社会のゴミ。
それがコミケ
298名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:36:07 ID:aHmAJVdu
>>296
うん 凄いと思う。井原西鶴もポルノだし。
春画といわずとも、葛飾北斎とかも変なもん書いてるしな。

オタとかいわれても、こういう大本営とは関わりない人たちが
何か作ってそれを買って楽しむ人がいてって、いいことだと思うw
299名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:41:48 ID:qj+Ffc0h
春画描いたことで死罪になった人間はいなかったと思うが・・・
投獄だって、折々の老中による「改革」のコードに引っかかっただけでしょ。

基本的に江戸時代はエロに対して非常に寛容だよ。
300名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:53:28 ID:v0T6yYz5
このスレに出版社、広告代理店のヒトは
来てますか?


301名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:58:08 ID:L+wfagj5
こんなところで同級生の名を見つけるとはw
302名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:03:17 ID:h+8oFJUQ
ま、地域の人が喜んでいるならいいじゃない。
303名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:05:18 ID:M066ivOG
>>290

「オタ」という呼び方が適切か分からないが、世間で言われる”オタ文化”は芸術に向かって進んでいくものもあるような気がする。

そんな俺は、電子楽器オタ。
スレチ失礼。
304名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:07:47 ID:l9LnMpj0
日本がエロに厳しくなったのは
明治になって西洋文明を取り入れたからな。
305名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:13:04 ID:mO83IvOk
正直今回ばかりは失敗すると思ってただけに意外だったわ……
ただサークルもそう思ってたのかどこも新刊少なすぎんだろJK
306名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:34:43 ID:3U6XNqgG
>>304
んだんだ
江戸期ほど、性に寛容な時代はないんじゃないかと思うわ
祭りもそうだし、銭湯からして混浴な上、湯女もあったしw
ただ、折々規制はあったのは事実だけれど、それをも乗り越えてた感があるよな

近代化の名のもとに一新されたけれど
307名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:40:31 ID:fm3gdvd5
枕絵春画の伝統=同人誌WWWWW

日本文化は死なず
308名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:41:13 ID:fTY4+MtQ
309名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:47:36 ID:D53lgznu
有明の殺気漂うスシ詰め会場とは好対照だな
同人誌・コスプレ・観光と、複合的な要素が絡んだイベントということで、安定した魅力があるんだろう
310名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:48:56 ID:lQpW/6Li
こーゆう漫画描いちゃうやつって地域以外に誇れるものが無いんだろうな(笑)
311名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:56:31 ID:DZ96ccE6
アスペルガーといえば似たような名前のF1レーサーが昔いたな・・・
312名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:57:25 ID:xkFw+R+d
ちょっとなに言ってるかわかんないっすね(´・ω・`)
313名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:06:07 ID:glbtf1Y1
>>311
ゲルハルト・ベルガー?
314名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:24:24 ID:JrO6+nlD
マジでキモいし、地方の老人に金落としても全然意味無い。

そもそも田舎の農家なんて補助金で都会のリーマンより儲けてるしな。
週末にちょっとだけ兼業農家やるだけでガッポリ。
315名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:26:56 ID:aoyFgPFp
いっそ茨城空港をそれ専用の施設にして世界中から直行便を呼べよ。
316名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:36:27 ID:mO83IvOk
>>314
お前まさか水戸に農家しかいないとか思ってんのかwwwwwwwwwwww
317名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 06:06:43 ID:OJOpAiEe
>>78
統一教会の傀儡偽装剣道二段森田健作を知事にするから。
児ポ法はアグネス自民統一教会のコンボだからな。
318名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 07:12:23 ID:wA2zOE4+
そろそろ変な会社が絡んでくるかな
319名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 07:30:24 ID:1kDUnnXh
>>318
変な会社より先に、変な報道機関(NHK)が今まさに絶賛報道中です。
320名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 07:38:35 ID:WnK2aMCn
水戸市が可哀想だわな
風呂にも入ってないロリータ症候群や
アスペルガー患者が大挙して押し寄せて
きたんだから
321名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 07:39:50 ID:clDP0bRS
もうね、殺意が沸々と芽生えた
普段キモいキモい言ってんだから踏み込んでくんなよ糞が
322名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 07:43:50 ID:0gQulq+8
NHK見てきますた。
美少女キャラとかキモかった。
でも活性化するならそれはそれで良いのかな。
ほんと、オタの消費力はすごいね
323名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 07:46:59 ID:clDP0bRS
キモそうなオタ選んで撮って
オタのイメージ落とすのはちゃんとやってんだよなぁ
324名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 07:50:20 ID:jtEkSGca
同人誌にちゃんとしたストーリーを期待していた時がありました。
明らかにセミプロの小遣い稼ぎですw
325名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 07:51:32 ID:t8TLqprT
っていうか、儲かったの大澤精肉店だけだろw
http://twitpic.com/1a5uqb

っていうか、儲かったの大澤精肉店だけだろw
http://twitpic.com/1a5uqb

っていうか、儲かったの大澤精肉店だけだろw
http://twitpic.com/1a5uqb
326名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 07:58:48 ID:eImetEpx
>>324
それのどこに問題が?
327名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 08:05:30 ID:+3RG6CaT
>>314
そんなに儲かるなら皆やってるよ・・どこの話だよ。
328名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 08:11:26 ID:vZn5qRLi
茨城が日光に鬼怒川温泉
最近は茂木サーキット位しか無いから
良いんじゃ無い
329名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 08:40:20 ID:Lz/b+9Dg
>>314
・・・は?具体例あげてみろよ。
補助金でガッポリとか、過去の情報に踊らされすぎ。
放棄田畑どんどん増えてんですけど。

兼業農家の数って20年前から200万世帯減ですよ?
そんなに儲かるなら、なんでみんな辞めちゃうの?
330名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 08:51:56 ID:L/Kj3Mkx
ちゃんと企画当初の目的を果たしたんだから大成功だな。

キモイと文句言ってるやつ、キモくないイベントで地域活性をやってみろよw

できないだろ?w 口だけちゃんはひっこんでろよ。
331名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 08:55:36 ID:V99eHcxM
>>307
江戸時代の春画とかで
巨大タコに、○されてる女って構図ってあるからな。
現在の触手モノの起源なんだろうなあ。
332名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 09:17:24 ID:6ET6wPV5
いいじゃないか。オタク的要素は誰しも持ってるだろうし。
このイベントの興味の対象が漫画・アニメ、ゲームつーだけで。
とコミケを全く知らない俺が言ってみた。
333名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 09:17:25 ID:j74Rt1Mn
>>258
ウドーフェスは場所(富士スピードウェイ)が悪いに尽きる。
フジロックでさえ第一回目は悲惨な事になったわけで、僻地でやる大規模イベントの第一回目は
避けるに限る。

富士スピードウェイのF1も大失敗したし。
334名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 09:21:29 ID:j74Rt1Mn
>>328
全部茨城じゃねえ
335名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 09:53:42 ID:rL2Yk+QQ
なるほど。偕楽園で弁当買ったら変なポストカード付いてたのは
これのせいか。弁当ゴミと一緒にゴミ箱に直行なのに。
いい大人が、バカバカしい。
336名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 10:00:20 ID:mfJ8Wn3G
>>324
ちゃんとしたストーリーを作るべく奮闘しているアマチュアも居ますが
漏れなくツマラナイです。そういう人はコミケ以外の即売会で売ろう
としてるし。

ちゃんとした物語を紡ぎ出せるなら、編集部へ持ち込んで採用されてるか
新人賞とってますし・・・

あと、セミプロどころか今ひとつ人気が無いプロが同人誌作って売ってるし・・・
337名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 11:36:45 ID:keEHxOUI
>>324
いまのプロ作家(コミック、特にマニアックコミック、ラノベ作家、ゲーム作家)の
多数がコミケ出身である件について。
338名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 13:41:26 ID:HCAb1VDI
>>337
だから?
具体的な証拠もなしに威張れた柄かw
339名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 13:50:10 ID:6K3fAsg2
コンテンツの「裾野」という捉え方ができない人間がBizニューに来るなよ。。。
340名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 14:01:26 ID:bNAdH5l/
>>331
それがまさに葛飾北斎の絵だったりする。北斎は時代先取りしすぎ。

同人誌ってのは商業ベースに載せられないようなマニアックな趣味や
知識、漫画、そう言ったもののはけ口なんだよ。漫画だけじゃなくて
文芸や評論、さらにゲームやプログラムなんてのも同人誌の範疇で
扱われてる。同人誌=エロマンガだという固定観念の奴は一度見に
行ってみたほうがいいと思う。評論とか文芸なんかだと割と面白い
出物があるぞ。

今はプロ出身の登竜門つーか、青田刈りの場所でもあるな。
同人誌イベントには出版社のスカウトがいつもいるでよ。
341名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 15:41:09 ID:spxxYtIT
>>338
具体的にもクソも、今の漫画業界/ラノベ業界で
同人にまったくノータッチの人材探すほうが難しいだろうにw
自明のことぐらい手前で調べろよww
342名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 16:03:43 ID:keEHxOUI
水戸の話に戻すと、いつも大手と言われるサークルは6階メインで、
それ以外のいろんなジャンルの同人誌が多かった印象。
スペシャルはいつもの売れ線より初期からコミケを支えた老舗の
サークルが多い。
混雑が予想されたが、地元の警察も呆気にとられるほど整然と入場
し、主催者側も参加者側も錬度の高さをみせつけたw
343名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 16:22:33 ID:i9+WNL4a
自画自賛
344名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 16:43:38 ID:keEHxOUI
結局、いくら広告業界が売れないものを売りつけようとしても売れないんだよ。
何が求められているか、謙虚に調査しないと。
それだけ今の人間のモノを見る目は厳しくなっているということ。
345名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 17:16:01 ID:QciHpR+R
90年代みたいに情報が限定された時代なら、
大企業や広告業界がテコを入れてやるだけで売上が伸びていたが、
今は、ネットで情報の飽和時代だからな。

そりゃ、消費者側の目線は厳しくなりますわ。
346名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 17:37:37 ID:keEHxOUI
今回の件で興味深かったのは、現地の普通の商店がネットのクチコミで
繁盛したこと。精肉店のケースは典型だが、普通の八百屋に「ツイッター
で評判になったので普通の八百屋が頑張ってみました」という張り紙を
見た時。
それと、目当てのサークル目指して他には目もくれないで走ってくる客が
多かったこと。内容がネットで周知されてるから、広告不要なんだな。

この辺にカギがあるなと思った。
347名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 17:42:18 ID:a1/a6LSE
これは全然良いことなんだけど
オタの人だけが頼りなのかっていう
348名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 17:50:00 ID:j74Rt1Mn
>>347
オタの人だけが頼りと言うか、趣味に金を使う人をオタと呼んでるだけ。
服を買うのが好きな奴を服オタ、家電を買うのが好きな人を家具オタと呼べば
オタだけが頼りになる。
349名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:00:11 ID:a1/a6LSE
いやだから
コミケ方面趣味の「オタ」のことよ
350名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:06:52 ID:i9+WNL4a
確かに賑やかさを演出する点では評価できるけど、それが一過性の盛り上がりにしか見えないんだよね
351名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:16:20 ID:sj48lgWW
>「もえオムライス」や「もえオムカレー」も出した。

おまえら正に鴨ネギ状態だなww
352名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:17:42 ID:j74Rt1Mn
そっから先までは主催者側も面倒見きれないだろうよ。
今回行った人の中から、ちょっとでもまた遊びに行こうと思う奴が出るならいいだろうし。
もう一度行きたいと思わせるだけの美味い店なんかがあれば良いんだろう。
353名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 18:21:56 ID:OjvudUAW
一度きりのお祭りだもん、そりゃ一過性だよ。
354名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:01:54 ID:kE/Soju3
>>1
「無知蒙昧なオタクどもを騙して散在させるなんてちょろいぜwwwまたよろしくな、アスペルガーども ww」 by 地元商工会

「紙切れに落書きをしただけのものが何万円で売れるwwこれは美味しいwwせいぜい稼がせてもらいますwwオタクどもw」 by 角川

「オタクは金づるですw」 by電通

「こんなボロ肉をよくもまあwwwwぼろ儲けwwwwネットで煽られて馬鹿なオタクどもがwww」 by つぶれかけ精肉店ババア
355名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:11:31 ID:L5EO5bFb
このイベントのために実行委員会のひとたち2年前から準備してたんだよね
地方都市がもっと高頻度に「ハレの日」を持つためにはどうすればよいものか
356名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:18:15 ID:r05pF0iY
本当にな・・・東京は何してるんだ?て感じだな

49 名刺は切らしておりまして New! 2010/03/23(火) 13:57:48 ID:NeN9TySp
なんだか無関係なこっちまでうれしくなってくる話だな。
茨城はがんばってるな。



52 名刺は切らしておりまして New! 2010/03/23(火) 13:59:52 ID:nMyzrVec
>>46
関西でもやってるのに?
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52259089.html

357名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:28:17 ID:r05pF0iY
>>151

( ;∀;)イイハナシダナー
358名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:42:14 ID:kWYI6JEg
オタクってちゃんと金おとすから偉いよな
359名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:46:32 ID:+39WXW2S
360名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 19:58:23 ID:JwpmTMfH
>>349
>>348じゃないけど、釣り好きだってそば好きだって納豆好きだって中身はオタみたいなものと相違が無い。
オタって言われるのはそういう方面に限定されている。
まずそこに疑問を持たないとな。

同じ定義で釣りオタでも蕎麦オタでも納豆オタでもいいじゃんって感じで。
361名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 20:11:51 ID:keEHxOUI
水戸の人々の人柄の良さに惚れた
362名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 20:13:32 ID:Iy5Zl8wr
>>346
「ツイッターで評判の〜」は魚屋だろ?
シーフードカレー作ってた。

>それと、目当てのサークル目指して他には目もくれないで走ってくる客が
>多かったこと

これはいつものこと(w
363名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 20:14:17 ID:DRYVwgTa
一方日立は
364名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 20:16:25 ID:Iy5Zl8wr
>>360
>釣り好きだってそば好きだって納豆好きだって中身はオタみたいなものと相違が無い。

ならまずキモイ容姿を「釣り好き、そば好き」の人並にすべき。
365名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 20:22:28 ID:bFUJSPxz
釣りヲタやソバヲタは普通に容姿ひどいが何か
366名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:04:08 ID:spxxYtIT
>>362
「走らないでくださーい
  「走らないでくださーい
    「走らないでーーッ
367名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:09:02 ID:Iy5Zl8wr
突風で遅れに遅れた始発電車が到着した瞬間
オームならぬオタクの群れが改札をものすごい勢いで走り抜けて行ったのを見て
駅員は度肝を抜かれたという…
368名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:16:21 ID:r05pF0iY
369名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:43:05 ID:+4eHyW+q
>>21
オタの金銭感覚は特別だから、腹が空くから食い物はガチだろうなんてどれだけ仕入れたのか知れんが
売れ残りの飲食系は会場内外共通の様だ。値段設定もあるだろうが、1日食わんでも死にはしないって
オタ根性を理解して無いんだろうな。
それに引き換え、コラボの梅酒は宣伝効果もあって完売、追加受注生産受け付けてたし
ま、町がにぎわった事には間違いない。
370名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:43:45 ID:kE/Soju3
・「感動系」のドラマ・映画を「スイーツw」「人が死んで感動とかw」と馬鹿にしながら
アニメで人が死ぬと「涙が止まらない」だの「感動した」だの言うアニヲタ

・「芸人つまんね」「お笑いとか見ない」と得意気に豪語する一方で
アニメの中でのくだらないギャグシーンを見てキモ顔で爆笑するアニヲタ

・音楽業界に対し「JPOP終わってる」「こんな糞曲作るなよ」と評論家気取りでいっぱしの口をききながら
ジャンル的にそこまで差のない曲風のアニソンを「神曲」とか言って神格化する基地外アニヲタ

・テレビの作るブームに流されて消費に走る一般人を偉そうに嘲笑する一方で
同じテレビによって放送されるアニメのグッズを買い漁ってブームに貢献するアニヲタ

・「差別」「人権」等を主張する団体を見て「こういう事するから嫌われるんだ」「こいつら差別されて当然」と華麗に切り捨てながらも
テレビ等でヲタクが馬鹿にされているのを見ると「印象操作だ!」「差別だ!」と顔真っ赤になって騒ぎ立てるアニヲタ

社会のゴミらしいアホっぷりですね
371名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 21:56:47 ID:AcpMq7k8
なんか知らんが水戸は儲けたんだ。

撮り鉄とかいう連中よりいいと思うぞ。

JRもバスも儲けたんだろうな。詳しくはわからんが
372名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 22:23:27 ID:7JZlp7/3
>>371
糸魚川市民だが、撮り鉄効果で街は潤ったぞ。

撮り鉄は夏頃から増えだし、冬になったら増加
鉄な人だけでなく一般人もパシャパシャ撮りに来たからな。
約半年、儲けさせていただきました。
373名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 22:40:45 ID:WYXLUG9u
>>40
平均するとwwww
これ重要だな

おれのオタ友達はおれ以外タバコ吸わない、酒もほとんど飲まない
体型は普通、若干ハゲが目立ってきたくらいだな
374名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 23:10:40 ID:kE/Soju3
>>1
アスペルガーの大群が水戸市に襲来w
375名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 23:46:53 ID:OT1hx4fS
>>371
倒産して鉄道も失った茨城交通も
少しうるおってればいいけどな。
376名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 04:07:51 ID:neFc/AX6
>>364
>ならまずキモイ容姿を「釣り好き、そば好き」の人並にすべき。

そのビジネスなら既に在るよ

「脱オタファッション」の専門店を作ればいいと思うんだ
http://machine.livedoor.biz/archives/51233870.html
377名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 08:46:22 ID:6YMWsTfx
オタクは外観も将来の生活もかなぐりすてて好きなものに資金を集中させる、
ある意味漢の消費者。
378名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 08:51:29 ID:O9iZ4WQZ
良い話じゃん
379名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 08:59:25 ID:el/M8IZI
オタクは「ハゲ、デブ、ブサ」と三拍子揃ってる上、オーラが違いすぎて
他ジャンルのマニアと同一視することなんて不可能だよ。
人出の多い偕楽園にいってもコミケから流れてきたオタクは一発でわかる。
明らかに周りの観光客と何かが違うから…
380名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 09:04:42 ID:6YMWsTfx
>>379
そうかそうか、そんなにオタクが羨ましいか。
友達いないんだな。
381名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 09:07:11 ID:x112zPov
最近のオタはリア充過ぎてついてけないってのはある
街中でも平気で輪になって大声出すし髪染めてたりするし
正直怖い
382名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 09:17:54 ID:YyJbM0An
本当にオタクなのか分からないくせに
気味が悪い=オタク
と決めつけてるとしか思えない書き込み多いな。
383名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 09:43:28 ID:tL8CiLwA
>>364
釣り好きだが、冷静に釣りをしてるわが姿を見ると酷い格好だぞw
魚臭いし。
384名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 10:01:42 ID:GgEDIfpO
まぁ最初に「叩きたい」「キモイと言いたい」という欲求があって
それを脳内のオタクイメージに当てはめてキモイキモイ言ってるだけだからな。
実際に町に出て行って所謂「オタク」の所業を見て言ってるとは到底思えないw

深淵を覗きすぎて深淵に同化しちゃったような方々が多いよね。
385名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 10:25:54 ID:6YMWsTfx
この記事だって、ステレオタイプ化した「オタク」のイメージが間違いだった
ってことを水戸の住民が認めたってことだろ。

オタクのイメージを上げる記事が載ると、必ず叩く奴が現われるのが不思議だ。
386名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 10:37:24 ID:L0oQtynv
>>340
×青田刈り
○青田買い
青いうちに刈っちゃったら米は実らないじゃん?
387名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 10:38:24 ID:Tl8EeeyP
何かキモイのは事実だろ。
別にそれを持って水戸で嫌がられてたというつもりは
更々ないが。
388名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 10:41:29 ID:m1g5i5vJ
超大手サークル大沢精肉店まとめ

・照り焼きモモ肉おいしい
・お茶サービス
・落としたモモ肉に涙目になってたら一個サービス
・サービスのしすぎで悪いからと、もらった梅が自家製5年ものでこれまたサービス
・運営の意図的な誘導制限にもかかわらず開店前から行列
・運営が妨害にきたが訓練された人間は最後尾列まで2列縦隊をくずさず
・運営の妨害かと思ったらモモ肉を喰いにきただけだった
・即効で完売、しかし追加を焼きまくるため4時間フル回転
・いつの間にやら最後尾札ができてた
・初日の三の丸誤誘導はモモ肉確保のためにスタッフにしくまれた
・夏コミに企業ブース出店希望意見が多数あるも出展料に壁
・前日からコミケのために清掃
・あまりの盛況さにネットニュースで全国配信
・ハム焼き×モモ肉はハム焼きが責め
・ファンサークルが夏コミにフィギュアモモ肉
・追加分のサイズが小さいとの理由により超絶値下げ断行
・値下げによりつり銭切れの懸念
・15時ころ見事に完売、拍手であふれる
・幾度もの追加投入と言うコミケサークル前代未聞のサービスでフアンを魅了、実質5時間売り続けた
・にもかかわらず、食べれなかった人のためにお茶を振るまう
・達筆の完売札に頭を下げる人も
・おばちゃんに持病発覚、接客し続けたその姿勢にスレの胸が熱くなる
・初日の売り上げ数十本、二日で1800本売れた

経済効果ありまくりだろうw
389名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 10:43:10 ID:HkYD0WLg
まーオタクにさえもなれない奴が何を言ってるんだって気がする。
イラストやマンガ描くのだって技術いるし、
小説だって資料集めて書こうと思えばそれなりの知識は身につく。
音楽CDやプログラムは言わずもがな。
何も作らなくても、イベント加わったら巨大な人ごみの中での行動の心得くらいは覚えるし。
東京なんか何あるか分からんからな。数日前も目白駅でトラブルあったばかりだし。

家で何もせずに批判してる奴なんかスイーツ(笑)と同類かそれ以下だよ。
スイーツ(笑)でも並ぶときはちゃんと並ぶし。
390名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 10:45:37 ID:5BtIHobr
>>387
どんなの目撃したの?
何故オタクと分かったの?
391名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 10:45:50 ID:7Kz1ZKk6
コミケなんかやっても地元に金落とさねーと思ってたんだが、割と好感触みたいね
ちょうど梅の時期で偕楽園が楽しめたってのも大きいのかな。
水戸出身としてはここからうまく頑張って欲しい。
392名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 11:00:10 ID:6ORHuuwk
>>355
パチンコを禁止する。
393名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 11:00:31 ID:hq88J9TF
>>391
変にぼったくろうとしなければ、人が増えた分だけ順当に金は落ちるだろうと思われる
多趣味人間も多いしね

昔の話だが、夏コミのついでに引き上げられた不審船を見に行こうとしたら、
ちょうど盆休み(?)で船の博物館は閉まっていた・・・
394名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 11:09:11 ID:Tl8EeeyP
>>389
なんかオタクが偉いかのような物言いだな。
なんでそんなに自信たっぷりなの?
395名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 11:19:17 ID:mJIT2Hgx
>>1
そして創価とチョンが出てきて全部台無しになります。
396名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 11:35:28 ID:m1g5i5vJ
>394
そりゃ家で何もせずに批判してる奴と行動してるオタクの比較だったら
まだ行動してる分オタクのがマシなんじゃね?
397名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 12:35:05 ID:6YMWsTfx
>>391
山翠行ってあんこう鍋食った
http://r.gnavi.co.jp/g430100/
旨かったよ。
398名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 12:49:15 ID:rJRtkuYq
>>397
そろそろあんこうも季節終わり(冬場の食べ物)だから、今食えてよかったですな。
ちなみに、山翠は今回系列のおにぎり屋がコミケに協力してますです。
ttp://cmksp.jp/mito/collabo_all/
399名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 17:35:29 ID:jkZc39N7
>>396
マイナス方向のベクトルに対して行動するよりは、何もしないほうがマシな場合もある。

[0>-1]

相手にせず、観察に徹しなさい。それが最善だ。
400名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 18:59:56 ID:5/4KK6Mt
>>399
怠け者の言い訳
401名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 19:06:49 ID:6YMWsTfx
地元は極めて好意的だが?
http://www.dailymotion.com/video/xcovy7_yyyyyy-yyyyyyyyyyy_shortfilms
商業的にも大成功だった。
402名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 20:14:33 ID:DU/cW0F/
言い訳だろうが何だろうが、言い訳できる程度の行動してるだけまだマシだと思うがな。

というかその前に思うんだが、周りからそこまで良く見られようと思いたいのか…?
良く見られるのに越した事はないけど。
403名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 20:50:52 ID:1VtD9+5g
賑わいが有るとうれしいね
404名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 20:54:13 ID:eaM5OgBl
>>401
商業的に"も" じゃなくて商業的に"は" 成功だった。
「即売会としては」正直いって失敗だったんだけど
今回のメインはそっちではないから
総合的にはまぁ良かったってことだろうな。
405名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 21:01:54 ID:xngtJlp4
久喜市がアップをはじめました
406名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 21:27:55 ID:lBQm12MV
この手のオタクイベント、東京や千葉ではよくやる印象があるけど、
神奈川はあまりそういう空気じゃないのは何故なんだろうか?
収容する箱がビッグサイトやメッセより格段に落ちるからか?

箱根や溝の口ではやらんのだろうか?
407名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 21:35:08 ID:eaM5OgBl
>>406
大規模イベント、という事であれば三行目が全て。
市民会館・文化会館・産業振興センターなど
ビルの一角でできるレベルのイベントなら
神奈川でもちょこちょこやってるけどね。川崎あたりはよく行くわ。
408名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 21:59:36 ID:3P3BAZjO
>>388

( ;∀;)イイハナシダナー
409名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 22:20:36 ID:EcB2mrM4
>>372
それで街は協力とか新商品とか出たのか??

ただ青春18きっぷとかで乗換客が買った程度だろ。
410名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:28:06 ID:K49ELSH5
>>94 >>388
コミケは良く分からんがこの話は面白かったw
411名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 00:33:15 ID:7iLCmXnw
412名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 20:54:32 ID:w+p7FpwA
こういうイベントもまあ多少は地域に金を落としているので
認めてやってもいいが、あの悪臭はなんとかならんのか?
風呂にでも入れよな。
413名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 21:08:07 ID:pM9w/a5A
>>410
ええ話やwww
414名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 21:21:12 ID:5OthRJ4r
一見いい話だが、「エロ本で町おこし」と書くと一気にイメージが
変わる不思議!
(まあエロだけじゃないが)
415名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 03:49:49 ID:VsL5dOVY
>>412
お前が銭湯やらサウナ風呂とか教えればいいのでは?

このあたりは主催者も配慮と言うかタウンページコピーくらい
カタログに付ければいいのにな。東京でもいえるが。
いつも江戸遊ばかり混雑するから。
416名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 17:19:08 ID:L8JsS7Oq
>412>415
英国の諺
「馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない」
417名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:10:19 ID:kTYcCwR3
>>1
秋葉原から出てこないで下さい。
メイドさんとちちくりあってなさい。
誰もあなた方がうじゃうじゃくることを望んでません。
       善良なる水戸市民より
418名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:34:56 ID:lWWJD0FP
水戸出身だけど
最近久々に帰ったら人の少なさに驚愕したぜ
そのうちゴーストタウンになるんじゃねーか
419名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:38:17 ID:yUTQSagV
これぞオタパワー
ようやくわかったようだな
420名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 14:38:00 ID:gjYBwKmH
まちおこしってのは、人がイッパイ来る分
気に入らないヤツも来るってことなんだよね
でも
「街はにぎわってほしい、けどヨソモノは来てほしくない」
ってまちづくりやってたんだよね、数十年前は
421名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 20:34:57 ID:x7S1yPvD
>>417

お前見たいのが居るから水戸が寂れるんだよ。
422名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 20:48:55 ID:U68gX9oT
結局さ、街興しを妨げてるのはその街に古くから居る人たちなんだよ。
新しいもの、自分たちの知らないものは受け入れない。
自分たちが望むことだけやって街興ししようなんて、都合のいいこと考えてる。
滅びる場所は滅びるべくして滅ぶんだ。
423名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 00:15:12 ID:3oCxuae5
ttp://www.youtube.com/watch?v=tS0hWl84VDg&NR=1

     _____  
  ..  /      \     /)
   /   ::::\:::/::\   ( i ) )) 
 ../    <●>:::::<●>..\ / /  後にこれがあの惨劇を招くことになろうとは、
.. |       (__人__)   | /   このとき、誰も知るよしもなかった。
 /        ` ⌒  /     
/  _         /´       
(___) 
424名刺は切らしておりまして
あれ、417は?