【話題】"1枚に2億匹"ミドリムシクッキーが日本科学未来館で人気商品に--ベンチャー企業『ユーグレナ』 [03/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
日本科学未来館(東京都江東区青海2丁目)で22日まで開かれている「“おいしく、
食べる”の科学展」で、東京大学発のベンチャー企業がお土産用に開発した菓子
「ミドリムシクッキー」が人気だ。地域振興も視野に入れ、石垣島に培養装置を
つくって大量生産しているクッキーで、1枚に2億匹のミドリムシが入っている。
味もさることながら、「健康と環境にいい未来の食品」として注目されているようだ。

「ミドリムシクッキー」は、ベンチャー企業「ユーグレナ」(文京区)と日本科学
未来館が共同開発。昨年11月から同館で5枚入りの箱(450円)を販売している。
1日平均約120箱と、同館の定番「宇宙食」を上回る売れ筋商品だという。

ミドリムシは、中学の教科書でも習う「光合成」を行う生物。光合成を行う植物の
性質と鞭毛(べんもう)で運動する動物の性質をあわせ持つ微生物で、水、栄養塩、
太陽光とCO2から有用物質を作り出す。ビタミンやミネラル、アミノ酸など59種類
と、人間に必要な栄養素のほとんどを含むという。

「ユーグレナ」社長の出雲充さん(30)は東大農学部出身。2005年8月に起業、
ミドリムシの学名「ユーグレナ」を社名にとった。12月には、製品化できるほどの
大量の培養に成功した。

出雲さんは、10年前に大学の授業でミドリムシの深い世界に出会った。「世界を変える
食品」と注目されても、培養技術が難しく量産はできない。「それなら自分がやる」と
思ったのが起業の始まりだった。

現在は東大本郷キャンパス内の大学発ベンチャー支援施設に研究所を、光合成に必要な
日照量や水質、気温など環境条件があう石垣島に培養装置を置く。

出雲さんは、「東大の中でいくら技術を向上しても、石垣島の地域資源がなければ培養は
できない。東京と離島、農業と工業、健康と環境。二つの切り口が両立することをクッキー
の開発などで発信していきたい」。

石垣島のショッピングモールの命名権を取得し、14日には新たに「ユーグレナモール」
と名付けた。「サトウキビや観光だけでない新たな産業として石垣島に根付いてほしい」
と出雲さんは期待する。

●ミドリムシクッキー
http://www.miraikan.jst.go.jp/info/images/20091201_01_01.jpg

●出雲充さんとミドリムシの培養タンク=文京区本郷7丁目の東大本郷キャンパス
http://www.asahicom.jp/business/update/0316/images/TKY201003150475.jpg

◎ユーグレナ http://www.euglena.jp/

◎日本科学未来館--世界を救う? 「ミドリムシ」オリジナル商品 発売開始!
http://www.miraikan.jst.go.jp/info/091201154003.html

◎ソース
http://www.asahi.com/business/update/0316/TKY201003150476.html

◎関連スレ
【エネルギー】新日石、ミドリムシをバイオ燃料に 5年内メド[10/03/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268010650/
2名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 12:47:36 ID:SjonwEUT
↓のちんこはミドリムシ
3名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 12:49:45 ID:9WnEI92H
クロレラ・・
4名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 12:50:13 ID:8vjALK/R
次はダニふりかけなんてどうだ?
5名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 12:50:36 ID:WdDzfoOG
ほかのメディアがとっくの昔にこれについて
報じまくってたんだから、製造元インタ入れる程度で
記事にしちゃつまらんだろ。もっと金掛けろよ取材に
6名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 12:51:06 ID:/dWQbeBr
1枚に2億匹の、「乾いたティッシュペーパー」を買いませんか?
7名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 12:51:13 ID:PkPzCsTO
そのうちミジンコパンとかでてきそうだな。
8名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 12:51:28 ID:AaXA/hyV
食料自給率の低い日本にとって、将来もし世界的な食糧危機がきたときに活用できる有用な技術だと思う。
自国内で足りない食料を売ってくれるとは思えないしな。

ソース内の栄養素の話が本当なら健康食品としても優秀だろうし。

問題は名前か・・・。もうちょっと美味しそうな和名だったら・・・
9名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 12:52:44 ID:gI3ittMH
クロレラとおなじ雰囲気を感じる。
10名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 12:52:47 ID:ozrTju+R
ミドリムシって食えるのか
11名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 12:54:09 ID:/sq5ufAk
最近、水の勉強してるんだけど
微生物は知れば知るほど面白い
12名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 12:54:43 ID:eyvLfEt/
なんか

や だ な
13名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 12:55:41 ID:XxkBeYJv
テレビでなぎら健壱がミドリムシ茶漬け食ってたの観たな
14名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 12:57:24 ID:cT8rv287
ミドリムシ饅頭まだー
15名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 12:57:55 ID:2v23BESv
ソイレントグリーン
16名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 13:06:39 ID:DMNMy47T
かもすぞー…じゃなかった
光合成するぞー
17名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 13:06:45 ID:l1VK5bvw
ホリエモンがイッチョカミしてたっけか?
18名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 13:08:01 ID:l1VK5bvw
会社を含むURLのツイート[ 堀江貴文(Takafumi Horie)(takapon_jp ...
株式会社ユーグレナ. takapon_jp 俺の手は離れたけどね。うごいてるよ。
19名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 13:08:20 ID:KtwGATKS
ミドリムシの躍り食いとか
20名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 13:09:16 ID:L3plmklu
「ムシ」って付くのがいまいち気持ち悪いんだ
ミドリムシのネーミング変更すればヒットする
21名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 13:10:30 ID:HinglwXd
クロレラ商法ですか?
22名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 13:47:01 ID:9RWbbx2W
ミドリムシが食える人は蛆虫も食えると思うよ
23名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 13:51:00 ID:WSrzaR1j
クマムシ食えば生身で宇宙空間に出ても死なないんですね分かります
24名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 13:53:05 ID:Bwq3J/1u
人間も光合成できればいいのにな
エネルギー的には微々たるものだが
25名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 13:54:24 ID:Bwq3J/1u
>>20
だからユーグレナなんだろ
株式会社ミドリムシじゃ無理あるだろ
26名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:00:30 ID:c0a/C4a0
堀江の手は離れてるのか、じゃあ安心だな
27名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:01:20 ID:fH/7dXBW
プリン体とかめちゃくちゃ多そうだけどどうなの?
28名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:09:54 ID:+UL/i6oS
ゾウリムシではだめなのか?
29名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:16:41 ID:RZwWNIgE
プラナリアムシクッキーも出してくれ
30名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:26:44 ID:Y3zPj+y+
青虫想像した。
31名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:28:26 ID:Tqv3Ji4Z
5枚450円か…

量産できるようになったらサギ通販の定番アイテムになりそうだなこれ
32名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:29:42 ID:j0qW06r9
>>29
生キャラメルのほうがいいだろう。

オレは食わんがw
33名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:31:57 ID:u1aoNL/f
●ミドリムシクッキー
http://www.miraikan.jst.go.jp/info/images/20091201_01_01.jpg


精子に見えなくも無い。
34名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:32:26 ID:r/rVZ7yg
火力発電所の排気で、培養効率を上げてる、って聞いた。
環境に優しい方法かもしれんが、食用にはなぁ。
35名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:33:01 ID:CqTHJ9UC
大阪市立科学館でも売ってくれ
36名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:36:52 ID:bxIri8i/
緑虫が100%ではないはず。別のものは混入するだろう。
数%の別の微生物の内訳を教えろ
37名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:37:51 ID:RfVbbZD8
ミドリムシにそっくりな微生物で、眠り病を媒介する微生物が居るそうな。
へんな伝染病のパンデミックが起きる悪寒がw
38名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:38:34 ID:dJL9vVEO
クロレラの大規模培養設備とそっくりなんだよな。
クロレラも栄養素が豊富なんだけど、実際には体への吸収率が悪いという話があるが・・・
39名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:40:54 ID:1+d8/IqK
ミドリムシはコ●ラ菌みたいで怖いw
40名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:42:52 ID:RfVbbZD8
>>38
クロレラの細胞壁を壊わした、吸収率の良い商品があったと思うけど・・・・。

「それなら、クロレラでいいじゃん」と思うんだけど、どうしてミドリムシなの?
なにかの謀略があるのかな?
41名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:43:36 ID:ZSoMpDe+
ダメリカ人が無菌ゴキブリみたいなやつを練りこんで焼いて作った
パン食ってたぜ「たんぱく質吸収に最適。ウワオ!」とか言ってさ。
42名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:43:57 ID:RfVbbZD8
>>39
ゴリラ菌ってなに?
43名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:46:21 ID:eyvLfEt/
>>40
ミドリムシブームを起こそうとしているだけ
リチウム電池ブームや電気自動車ブームが終わろうとしてるから、次の祭が欲しくなってるんだよ、ゴミは
44名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:47:08 ID:5G2KRGW8
>>39
コブラ菌?
45名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:47:55 ID:4wGo2IFQ
コアラ菌だよ
かわいいじゃん
46名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:56:58 ID:Ky+uxgHN
お土産としてはおもしろいけど、ビジネスとしてやっていけるのかね
一回食ったら終わりだろ
俺は一回でも食いたくないけどな
47名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 15:00:33 ID:WGr4XiCR
一方中国では大量発生したアオコを・・・
48名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 15:00:41 ID:eaAXoeAP
べん毛!!
49名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 15:04:02 ID:mW9m0lKE
サナダムシのパスタなんかいいんじゃない?
50名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 15:04:08 ID:eX2KHw4P
>>25
いや...たぶん>>20が言いたかったのは
会社名じゃなくて商品名をもうちょっと考えてほしかったのかと...。
51名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 15:04:19 ID:I3etAeou
ミトコンドリアムスレかと思ったらそんなことはなかったぜ
52名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 15:16:54 ID:puXfUtnQ
次はうじチーズブームが来るな
53名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 15:21:15 ID:X7UzEs5f
竜宮レナ
54名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 15:23:19 ID:sgP7r/wW
夕暮れな・・・。
55名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 15:33:18 ID:nLjBTrrs
δ<呼んだ?
56名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 15:36:40 ID:0TL1beFv
カビルンルンじゃん。
57名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 15:49:54 ID:WcFSZSZd
女番社長レナ
58名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 16:13:58 ID:qHjyjpB9
名前がヤバイし値段も高いしw
お土産にネタとして買うならいいけど
59名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 16:24:40 ID:Bwq3J/1u
>>50
商品名はミドリムシでいいだろ
インパクトあるし

マニアックさが受けるんだよ、きっと
60名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 16:46:34 ID:zqk0x9Fz
これマグロにくわせろ
61名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 17:01:18 ID:llYl0ROJ
ミドリムシ二億匹配合、健康飲料ミドリンM
62名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 17:12:40 ID:Ii/ubfiN
ミドリムシにco2を吸収させるとして、次々と寿命がくるミドリムシをなんに活用するかがないと、大量の廃棄ミドリムシに悩まされるってことなんでしょ。燃料に活用するってのもあるけど多分コストがキツいのかと。
63名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 17:15:31 ID:ELr/r+85
その前に酸素濃度上がって人類滅亡、ミドリムシの天下じゃ。
64名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 17:17:37 ID:zqk0x9Fz
>>62
まったくコンキョないけど、ヨウショクギョのエサだよ
65名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 17:31:25 ID:7sorssg9
>>24

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:20:23
ある科学者が食べ物がなくても太陽の光だけで生きていける薬を開発した。
その後世界中の飢餓はすべてなくなったが、
何もしなくても生きていけるので人々は働かなくなってしまった。
ついにはみな動こうともせずただひたすら太陽を見ているだけとなり、
次第に体の機能もそれに合わせて退化していった。

何億年もたって、それを僕たちは植物と呼ぶようになった。
66名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 17:37:28 ID:LABwmlZn
>>6
イカ臭そうだからいりません
67名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 17:50:41 ID:J6PRIiFP
そうクロレラなんだよねw
68名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 17:51:37 ID:IW6dfK6n
高すぎだな
こういうのは安くて栄養たっぷりを売りにしないと駄目だ
69名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 18:00:18 ID:zqk0x9Fz
>>65
なにを
まったくわからん
70名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 18:20:20 ID:9c4ZWwJt
クロレラで十分じゃん
71名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 18:25:50 ID:0yqRmMi/
1枚に2億匹ってすごいインパクトある文句だな
例え誇張してたとしてもこういうのって誰も確認出来ないし
そもそも実は1匹も入っていないことも...
72名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 18:54:24 ID:PK1v2obu
■プロフィール
生年月日: 1980年1月17日


- 略 歴  -
2000年 米スタンフォード大学アジア太平洋学生起業家会議
日本代表
2002年 東京大学農学部 地域経済・資源科学課程 
農業構造・経営学専修修了
株式会社東京三菱銀行(当時)入行
2004年 米バブソン大学プライス・バブソンプログラム修了
2005年 株式会社ユーグレナ代表取締役社長就任
2007年 中華全国青年連合会主催
第一回日中韓若手経済人コンテスト新人賞受賞


なんとなく胡散臭い。気のせいかなw
73名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 20:25:09 ID:dvi0J/Pq
ベジタリアンが見たら気絶しそうな数の生命が入ってるな
そうじゃなくても罪悪感でうなされそうなクッキーだけど
74名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 20:28:02 ID:dDZqERnr
大学の研究室なら食えるかも知れんが、激しい拒否反応が・・・・・
75名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 20:31:07 ID:aGiknHWY
ソイレント・グリーン思い出すからやめてー
76名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 20:34:40 ID:J6zgVxV/
>>28
ゾウリムシとミドリムシを混同するヤツは続出しそうだw まぁ、ゾウリムシでもクッキーで食うのはちと何だが。
77名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 20:36:42 ID:UnFzeEPi

1枚2億匹か…

見ろ、ミドリムシがゴミのようだ(^q^)
78名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 20:39:15 ID:dDZqERnr
大体、ムシをつけるから、違和感ありありなんだよな。
例えば、”ムシ”を”ちゃん"に置き換えると、多少は良い気もしなくはない。
79名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 20:40:22 ID:a6bhoK2S
なんか・・大丈夫なのか?
栄養素だけで構成されているのなら良いだろうが、不純物も多そうなんだが
80名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 20:43:31 ID:pt7YXIsH
>>79
まさに原生生物に毛の生えた存在だからなぁ
そういう余地もないと思うがw
81名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 20:44:43 ID:7+ofc2tB
一枚にみどりちゃん2億匹。。。
82名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 20:57:42 ID:YTmgH16P
クッキーに占める原材料の割合ってどのくらいなの?
殆ど小麦粉って感じ?
83名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 21:11:29 ID:iCn6Ze4x
これ食って緑色に変色したら...
84名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 21:15:12 ID:q2jTww2d
偏見かも知れないけど
うさんくさそうな人だな

クロレラとどうちがうんだ
85名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 21:18:37 ID:S4rggKuM
蟻クッキーとかゴキブリクッキーとか
86名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 21:19:05 ID:xQ94GBpN
>>75
ソイレント・グリーンの「表向き」の原料がこれだったり…(本当はもちろん人間)
んなわけないか。
87名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 21:25:08 ID:ra0RP0U3
クッキーにちょこっと混ぜるなんてセコイ真似じゃなくて、
ほぼ100%ミドリムシの食材を開発しろよ。
88名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 21:26:42 ID:dDZqERnr
>>87
おまいさ、口の中で2億匹のミドリムシが活動を開始してみろよ。
想像しただけで・・・・・・
89名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:12:37 ID:MuO1qPu4
予想通りのソイレントグリーンスレ

科学的知見では過去のニューギニア人が葬儀として遺体を食べた際のデータから
脳を食べると高率でクロイツフェルト・ヤコブ病になることがわかっている。
90名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:18:23 ID:MuO1qPu4
あ、ミドリムシには食料として抵抗あっても
オキアミとかシラスには抵抗無いよね。
クロレラや青汁もサプリの範疇だし。やっぱ色が関係するのかな。
91名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:33:53 ID:xmsRVn5M
ミトコンドリアクッキーでいいや。
92名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:35:56 ID:7zJEIlm0
家畜の餌から始めた方がいいんじゃないか
93名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:40:08 ID:/dWQbeBr
ヨーグルトとか納豆とか味噌とかぬか漬けとか顕微鏡でみると
醸しまくりだと思う。
94名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 23:47:37 ID:WcFSZSZd
>>87
ごはんですよみたいになるのかなw
まだ規模が小さくてそんなにいっぱい培養できてない

ユーグレナ (1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=Tljpa2OobXE
ユーグレナ(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=niQ_QZ-rTLk
95名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 00:12:11 ID:w0s7Q8gd
>>6
そんなにいない。せいぜい2000万匹だ。
96名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 05:43:42 ID:Z5JmA0xw
>>1
日本にもこういうパワフルな社長居るんだね
97名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 06:36:08 ID:GWpQEt1x
>>64
魚に食わせて、その魚をマグロの餌にでもすれば、けっこう行けそうな食物連鎖が成立しそうだ。co2も減って万々歳か。
98名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 06:42:30 ID:7KKpBofW
>>89
共食い禁止システムぐらいは内蔵されてても不思議ではないよな
99名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 15:47:09 ID:4wbjiaF5
>カフェではそのほか、ベーグルとセットでミドリムシをイメージした
>ドリンクも販売します。(ドリンクにはミドリムシは含まれておりません)
そこら辺の用水から水汲んできて
ミドリムシドリンクとして売ればいいのに。
100名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 17:29:11 ID:GqTAtDzU
>>94
動画を見ると、食品と言うよりバイオマス燃料としての可能性に着目されてるっぽいな

将来はF22もユーグレナオイルで飛ぶようになるのかもしれん
101名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:46:25 ID:YISUvC/O
人間のDNAに光合成を仕込めば食料問題、エネルギー問題のかなりの部分は解決
102反・権謀術数:2010/03/23(火) 02:37:34 ID:udzB/jox
ミジンコやゾウリムシは簡単に増えるんだが、
ミドリムシは今まで養殖は不可能だったというのが不思議。
まあコストダウンが図れるまでは今の販売方法しかあるまい。
二年くらいかな?飽きられるまでに。
それまでにどれだけ安く大量生産できるようになるかだな。
25kの粉袋入りで、ミドリムシ粉が流通されるようになる日を期待しよう。
103名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 03:36:53 ID:cWRcJQLp
> 人間のDNAに光合成を仕込めば
楳画かずおの14歳みたいな、緑の人間になるのか
104名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 05:40:54 ID:Mx9ZGVbC
>>94
「ミドリムシですよ」を商品開発。
食欲を削ぐネーミングの為、即「ミドリちゃんですよ」になりましたとさ。
105名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 05:14:44 ID:unxzwIwY
>>97
マグロは基本的に生餌しか食べないのだが・・・

メルシャン(2536)は買い先行 「マグロ養殖の餌代、大幅に抑制できる人工飼料実用化」報道を好感

ワイン用のブドウの絞りかすなどを使って餌に仕立てることに成功しており、餌代を生餌の
半分に抑えることができ、量産技術を確立済みで自社養殖場で実証した後に出荷し、
3年内に商品化するという。  
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100324202987.html
 また、メルシャンは低コストの人工飼料を実用化に向け試験中。飲料メーカーの特徴を生かし
栄養価が高いワインかすや焼酎かすなどを使用することで、サバなどの生餌に比べコストを
「半分程度まで圧縮できる」(IR担当)という。餌代は養殖コストの大半を占めているため、養殖
事業を拡大させる可能性もある。メルシャンは「安全性と量産体制を早期に確立させたい」(同)
と話す。
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=248155

マグロに限らず、養殖の飼料や、家畜の飼料、穀物の肥料としてミドリムシを活用することを
ユーグレナ社は考えているのだろうか?
106名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 06:44:35 ID:EtBh3A8Z
>>72
なんちゃって農学部だからなあ
ここ出身の教授が経済学教えてるけど、経済学は役に立たないとふてくされてるしw
ガチの研究の道いけばよかったと後悔してるんだろうな
しかもソースは朝日
おれはうさんくさいほうに賭けるね
107名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 06:53:19 ID:unxzwIwY
>>106
具体的にどこ出身の教授がどこの大学で教えているのか、いまいちよくわからん。
108名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 07:01:06 ID:unxzwIwY
>>72
取締役
鈴木 健吾 【略歴】
2003年 東京大学農学部生物システム工学専修 卒業
2005年 株式会社ユーグレナ取締役 就任
2006年 東京大学大学院農学生命科学研究科修士課程 修了
2008年 東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程 在籍
      ↑
   この人が研究の中心じゃないの?


ユーグレナとの出会いについてお聞かせ願えますか?
http://www.euglena.jp/recruit/interview/index.html

東京大学農学部時代に同じくユーグレナ社の創始者である鈴木からユーグレナの話は
聞いていました。

しかし、当時はまだユーグレナの機能、可能性に対して社会的要請が少なかったという
こともあり、鈴木はユーグレナの大量培養の研究を、私は経営の勉強を続け、期が熟した
頃にはじめようと互いに話していました。

2005年ごろになって世の中で環境問題、とりわけ海面の上昇の話や巨大ハリケーン
カトリーナの発生を始め、異常気象が騒がれ、食料生産に対する深刻なダメージも問題に
なりました。

それで鈴木と、これはもう大量培養ができないなんていってられないだろうと。
109名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 07:08:17 ID:EtBh3A8Z
>>108
なるほど
そういうことなら結構すげーなこの会社
悪くいってすまなかった
110名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 08:26:07 ID:wlbLcLYy
ウジ虫の方が大量の培養簡単だろ。
ウジ虫クッキー作って売れよ。
111名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 08:48:54 ID:GYkULyzV
>>106
お前とどっかの教授のどっちが胡散臭いかと言われれば、
大半がお前って答えると思う。
112名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 08:58:42 ID:6n2nJ3LJ
オーブンの熱に耐えたミドリムシ
人の腹に入りて増殖す。
その後は・・・・・・
113名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 05:58:30 ID:z/m2oBpg
【エネルギー】ミドリムシをバイオ燃料に…東京の企業が発電所の排ガスでの培養に成功 [09/08/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251686513
【エネルギー】新日石、ミドリムシをバイオ燃料に 5年内メド[10/03/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268010650/l50
114名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 10:30:01 ID:Tz/8cWcI
油はアオコでも採取できるようになりそうだが、食べられそうにないしな。
115名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 23:19:28 ID:jlbf9MTd
ミドリムシは培養用のプールや池があれば大量生産が可能で、単位面積あたりの生産量は
サトウキビなど従来型の原料を大幅に上回る。
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/31542104.html
116名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 02:15:27 ID:j6MDI2Mt
どのみち日本じゃ
場所的な問題でこれを大量培養できないんだからなあ。
117名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 15:24:25 ID:amM8a/4W

ミドリムシは中野長久府大名誉教授が30年食用に研究していた
ミネラルビタミンは多い昆布にミドリムシのアミノ酸、DHAなどの
脂質が加わったことで、みどりむし舞昆の栄養価はパーフェクトになった
といってもいいかも知れない

みどりむし舞昆
http://www.yogkan.co.jp/topics/091106/
118名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 00:41:54 ID:lrCgTLIW
そういや犬のペットフードでミドリムシクッキーあったけどここだったのかw
119名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 05:33:21 ID:oSBVM6+4
【エネルギー】バイオ燃料:アオコから高効率抽出…従来の70倍に成功
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1269101953/
120反・権謀術数:2010/03/31(水) 01:11:01 ID:qyxnWIFw
>>110
何年か前、ニワトリのえさとして養殖しているという人が
中国で表彰されてたな。生産性を高めたとかで。
121押し紙新聞:2010/03/31(水) 01:15:40 ID:Kd9Xzn9W
名前にムシとか言うのはきっついな。 (´A` ;)
もそっとオブラートに包んだ書き方すりゃあいいのに。
122名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 01:16:50 ID:uAslJoR5
夕暮れ族
123名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 04:32:17 ID:FS02Cegj
>>113
◇新日石、ミドリムシをバイオ燃料に 東大発VBと開発へ

 新日石は日立プラントテクノロジーとともに、バイオベンチャーのユーグレナ(東京・文京)に
資本参加し、共同開発に着手した。

 プランクトンの一種であるミドリムシを水槽やプールで人工的に培養し、長さ約0.1ミリメートルの
体に含まれる油分を抽出して燃料に精製する。ユーグレナはすでにミドリムシの培養技術を確立
しており、新日石などと共同で研究用プラントを建設して培養規模を拡大。航空機やバスを実際に
動かす実証実験も始める。

 ミドリムシは培養用のプールや池があれば大量生産が可能で、単位面積あたりの生産量は
サトウキビなど従来型の原料を大幅に上回る。新日石などは航空機向けの安定した需要を狙い
量産技術を確立、1リットル70円前後のコストで生産する。製品の価格は通常のジェット燃料より
高くなるが、あまり差のない水準で提供したい考えだ。

 バイオ燃料は燃焼しても大気中の二酸化炭素(CO2)の量を増やさないと見なされ、温暖化
対策で自動車用に消費が急増。航空会社の採用も今後増える見通しで、日本航空などが
飛行実験を進めている。

 ただ現在はサトウキビやトウモロコシなど食物由来のタイプが多く、大量生産には広大な農地が
必要。日本で自動車用に消費される燃料の大半はブラジルから輸入している。
http://2ikkei.net/Entry/255/
124名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 04:43:27 ID:1CUV7L+z
>>75
「田園」をかけると培養スピードが加速度的にあがり
見る間に地球を覆い尽します
125名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 04:50:33 ID:FS02Cegj
こんなミドリムシですから、すでに産業化されている分野があります。それは、
魚の餌の餌です(打ち間違いではありません)。魚の稚魚を育てるときの餌にワ
ムシが使われています。ワムシは、原生動物よりもちょっと大きいかな?くらい
の大きさですが、多細胞生物で、原生動物よりも複雑な体をもっています。ワム
シは、活性汚泥の中にも、その仲間を見ることができます。このワムシの養殖に
餌として原生動物が必要なのですが、ミドリムシをワムシの餌とした場合、他の
原生動物で養殖したワムシよりも、食べた魚の稚魚の健康状態が良いことが明ら
かにされました。現在は、ミドリムシで養殖したワムシが販売されるようになり、
ミドリムシも大量に培養されるようになっています。

もう一つあります。ミドリムシは、健康食品として長い人気を保っているDHAを作
ります。でも、ほんのちょびっとです。ところが、培養液にDHAを入れると、どん
どん食べて体の中にため込んで、あっという間に自然のカプセルができあがるの
です。DHAは、空気中の酸素にふれると酸化されてだめになってしまうので、保存
の難しい物質です。これがミドリムシの中では、酸化されにくくなるようです。
ミドリムシは、良いアミノ酸を含んだ消化が良い保存カプセルになるわけです。
数年前に、マグロの頭にDHAがたくさん含まれていることが話題になりました。実
はマグロはDHAを作ることができません。マグロがため込んだDHAの源は、食物連
鎖の少なくとも動物性プランクトンが食べるものよりも前の生物のようです。つ
まり、人工的に培養した原生動物を食べて増えたワムシを食べて大きくなった魚
は、DHAが少ないのです。DHA入りミドリムシは、DHAを豊富に含んだ魚を養殖でき
るので、高い価値があるのです。このミドリムシは、さらに、人の健康食品とし
ての販売も始まりつつあります。
http://homepage2.nifty.com/watertreatment-club/wnews100/wnews191.html
126名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 05:39:53 ID:f4jI/Tju
CO2吸収効果がいいなら火力発電所や鉄工所のCO2吸収に利用できないものなのかな。
127名刺は切らしておりまして:2010/03/31(水) 13:16:11 ID:vhrArM5Y
しんいちろーのくつーのそこにもみどりむしー
128名刺は切らしておりまして
>>123
もし世界市場を狙うなら、現地国の安全保障の観点から、現地生産の検討が必要になりそう。
その場合、ノウハウ流出の恐れも出て来る。


米大統領「グリーン戦闘機」表明、バイオ燃料で音速機飛行実験

 海軍が今後10年ですべての艦船や航空機の燃料の半分を代替エネルギーでまかなう計画で
あることや、陸軍や海兵隊がバイオ燃料で走る軽装甲車を研究していることも紹介。「燃料の
海外依存を減らすことは安全保障に直結する。軍指導部は誰よりそれを知っている」と強調した。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE1E3E2E6E08DE1E3E2E1E0E2E3E29494E0E2E2E2;at=ALL

戦闘機もエコ! 米軍が開発、バイオ燃料で音速突破へ
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100401/amr1004011137004-n1.htm