【通信】世界の携帯端末ベンダーシェアに異変--中国 ZTE と Huawei が躍進 [03/20]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
調査会社の ROA Group は2010年3月19日、「中国 ZTE・ファーウェイ(Huawei)に
おける勢力増大の要因とそれに対する考察」というレポートを発表した。
同社によると、2008年から2009年にかけて、世界の携帯電話端末ベンダーの出荷台数
シェアに大きな変化が起こっているという。
世界トップ5の Nokia、Samsung Electronics(サムスン電子)、LG Electronics
(LG 電子)、Sony Ericsson(ソニー エリクソン)、Motorola(モトローラ)に続き、
データ通信端末も加えた出荷台数シェアで6位につける中国 ZTE が、2009年にはさらに
業績を伸ばしており、また、ZTE に次ぐシェアを占める Huawei(ファーウェイ)も、
今後の躍進が期待できるそうだ。
2008 年から2009年にかけて、世界の携帯端末ベンダーにおける端末出荷台数シェアで
起きた大きな変化とは、フィンランドの Nokia、スウェーデンの Sony Ericsson、
米国 Motorola などの欧米勢力が出荷台数を減少、一方では韓国の Samsung と LG が
成長を見せていることだ。
しかし、データ通信端末も加えた市場で見ると、中国勢が大きく躍進しているという。
2008 年時点でデータ通信端末も加えた出荷台数シェアで6位だった中国 ZTE が、
2009年にかけてさらに業績を伸ばし、2009年通年の出荷台数が6,000万台前後に達した
そうだ(ZTE 発表)。財務面でも、ZTE の2009年第3四半期決算ベースで、売上が前年
同期比で約40%増、純利益も前年同期比約60%増だという。
中国で ZTE に次ぐシェアの Huawei は、出荷台数ではまだ ZTE の半分程度であるが、
世界最大の携帯通信キャリア、中国移動のネットワークインフラの3分の1のシェアを
すでに獲得しており、また、 2009年から中国国内で 3G が本格開始したことから、
ネットワークインフラ部門での収入に比例した躍進が期待される。
●グラフ/世界の携帯端末ベンダー別出荷台数
(音声端末+データ通信端末、2008・2009 年、出典:ROA)
http://img.news.goo.ne.jp/picture/internetcom/m-20100319021_0319ROA1.jpg ●ZITE 製携帯端末(出典:ZTE)
http://img.news.goo.ne.jp/picture/internetcom/m-20100319021_0319ROA2.jpg ◎ソース
http://news.goo.ne.jp/article/internetcom/business/it/internetcom-20100319021.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:00:20 ID:b8sQwmib
興味無しかw
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:04:42 ID:9diq/X5a
中国の情報通信の躍進はすごいものがある。
アメリカも国家ブロードバンド構想を発表したし、2011年ぐらいには日本の通信速度品質の優位性はなくなるだろうな。
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:14:16 ID:25DZPsw9
国内のマーケットが中途半端にデカい日本にとって最も苦手なところだな。
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:40:51 ID:Oqjh6W0c
モトローラ、キツかったのね。
韓国勢強いな。これがトンスルパワーか。
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:11:56 ID:O1ZR/ljg
ZTEは、中国か。
ウィルコムコアの端末使ってるが、ハード面も、ユーザーインターフェースも
完成度が低い。値段だけだろ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:17:22 ID:b8sQwmib
zteは以前のイベントでandroid端末を数機種発表してたから
UIも他とほぼ変わらなくなると思うけどね。androidのi18nがどこまで進んでるのか知らんけど。
ZTEってアフリカで国と独占契約してインフラから端末まで独占しちまったとこじゃネーの?
やり方の中身はともかく、勢いだけは異常だったな
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:09:51 ID:b8sQwmib
>>9 それなのか知らんけど、以前のNHKスペシャルでアフリカにZTEの新入社員が送られて
めちゃくちゃ僻地の中でアンテナ立てる仕事をやってたねえ。
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:16:19 ID:Qm7BikAh
あっちの量販機種は5000円以下だからなあ
お家芸のデジタルガジェット系で韓国はおろか中国にまで完敗する日本っていったい何?www
芋デムは殆どHuawei製ばっかだな
まあ、キムチメーカーだけしかラインナップされてないドコモよりはマシだが
端末はどこでも作れそうだけど、
基地局とかのインフラ系はどうなってるんだろう
インフラ関係じゃ中国メーカーはまだまとまった数を安定供給できないんじゃないかって気がするけど。
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 18:12:57 ID:S+OfKVnV
日本人じゃ開き直れないからな。
彼は物真似使い捨てガジェット作りだもんな。
韓国製のパソコンもって悩んでいるよ。
まあもとからこの分野で
喘いでいる日本勢としては
中国勢が伸びても関係ない話
>>3 中国在住だけど、日本が停滞したままの状態という条件付きで、
あと10年は無理じゃね?
確かに整備は名目上進んでるが、質が低い。
最大1M、2MbpsのADSLすら安定してサービスできてない。
全人代の時期になると前後2ヶ月くらいフィルタを強化するのか、
やたらスループットが悪くなるし。
オリンピックの前なんて半年、アナログモデム並の通信速度とか
ザラにあったよ。国内でも最大1Mbpsの契約で100〜200kbpsとかさ。
この国でネットを使う仕事だけはやりたくない。ストレス溜まって仕方ない。
あと、ZTEも華為も数は出してるが安定性はどうなんだろね。
華為は中国での携帯の基地局でも有名だけど....。
中国の携帯基地局っていきなり通信不能(時間帯に関わらずいきなり複数の携帯端末で
一斉につながらんとかね)になることが時々ある。
まあ、原因は政府機関が使うためにその地域の一般端末を受け付けないような
操作でもできるのかもしれないけど。
あと、時間帯に限らず輻輳も年に何度もある。
中国移動のGSMとか、発着信で別人にかかったり、
通話途中で別人の携帯に切り替わったり。
俺個人の例だと中興(ZTE)はADSLモデムで2回交換した。
長時間使ってると発熱して、不安定になったり。
台湾のDlinkなんかもルータ、無線LAN-APともに不安定だったなあ。
とっちも安かったけど。
>>15 パクリなんて新興工業国ならどこでもやってる。
日本だって昔はパチモノばっかりだったろ。
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 15:55:44 ID:957k0nZ1
さすがガラケー日本w
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 16:04:19 ID:ftrW3tMQ
家電やら車やら全部持っていくだろうな
日本が先に沈むと思うけど韓国勢もいずれは捕まる
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 16:14:15 ID:tREkzXba
いよいよ中国きたか・・
あと10年したら、電機産業は韓国が中国に追いつかれて、サムスンも
今のソニー・パナみたいなことになってる。
で、日本はと言うと、トヨタがヒュンダイに追いつかれて、えらいことに
なってるはず。
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 16:27:39 ID:ftrW3tMQ
おそらくOSやらCPUもあらゆるものも全部抑えまくるだろうな
日本は外貨を稼げなくなっていくだろう
ドンドン貧乏になっていくだろうな、日本は環境技術を生かして
循環形の企業、国にして行くべき、GDPにこだわらずに
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 16:31:27 ID:PPyDF32Q
>>14 この二社はむしろ基地局などのインフラで有名。ヘルシンキ、ロンドン、ブリュッセル、ドバイ、ジャカルタ、香港、マドリードなどで携帯を使っていれば必ずお世話になってるはずだよ。
>>1 記事の前半同じようなこと難解もダラダラ書いてるから読む気なくす。
記事書いたやつ下手糞だな
26 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 16:36:24 ID:PPyDF32Q
あと先月ノルウェー初のLTE技術の基地局整備を受注したのも華為だね。他にもアルジェリア、オランダ、モロッコ、インド、アルゼンチン…至るところで受注してる。
芋の基地局設備のかなりはhuaweiですが。
>>22 >トヨタがヒュンダイに追いつかれ
ホンダイが独自技術持たない限り_だな
あそこの環境対策エンジンは、未だに三菱提携時代の遺産“ G D I ”だしw
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 00:52:45 ID:ShdIVNef
メディアもサムスン引き合いに、日本ブランド復権はとか日本のTV頑張れとか嘆いてるが、
日本の家電がまた世界席巻するほど売らなきゃならんの?無理だろ。もうブランドで買う時代じゃないし
逆に先進国でTVなんかせっせと作ってるのは日本くらいだ
サムスンも北米で液晶ではファブレスの新興に抜かれたし、
中国企業が席巻するのは時間の問題だろう
日本は教育から産業まで真の先進国化の転換をはかれなかったのが最大の失敗
30 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 01:08:07 ID:gBaimT0D
何だかんだ言って、電機は未だアメのGEやドイツのシーメンスが最強の会社であり
今後もそうであり続けるだろう。
サムスンやLGがどんなに頑張っても近づけない領域。
日本のメーカーはさほど技術力が必要でない民生用の量産機器が強かっただけ。
そんなものは人件費の安い会社に抜かれて当たり前。
32 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 08:41:25 ID:CQBB1/MG
基地局でもつよいからな。
ノキア、シーメンスあたりを使った植民地商売にまで追い落とす勢い。
欧州のインフラ植民地の地図が書き換えられるかもな。
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 11:48:20 ID:BJTT2CQB
キャリアとの決別をしない限り日本メーカーはいずれ死ぬ
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 12:32:36 ID:kES00RB6
というか欧州のインフラ整備さえ手掛けてるだろ。オランダ、イギリス、ベルギー、スペイン、ノルウェーで。
さすがにエリクソンの地元スウェーデンやフランスではまだみたいだが。
35 :
名刺は切らしておりまして: