【原子力】世界の原発、2030年まで800基に倍増--日本も14基の増設案 [03/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
【原発、2030年までに800基に倍増 新たに23カ国導入も】

化石燃料の価格高騰や地球温暖化への対応の必要性から、原発は世界的に建設が
急増しそうだ。経済産業省によると、増加は中国やインドが中心で、世界全体では
現在の約400基が2030年までに約800基となる見通し。

成長が著しい新興国や発展途上国では建設ラッシュになるとみられる。アラブ首長国
連邦(UAE)やベトナム、インドネシアなど、それぞれでは初となる建設計画を
持っている国も多く、30年までに23カ国が新規に導入する可能性があるという。

原発技術を持つ企業にとっては大きなビジネスチャンスになることから各国は
売り込みに懸命で、UAEの計画では、日本やフランスの企業との激しい競争に勝ち、
韓国の企業連合が受注した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100320/biz1003201053007-n1.htm


【30年までに原発を14基増設、経産省のエネルギー計画原案−読売 】

2030年までに少なくとも原子力発電を新たに14基増設し、現在60%台の稼働率を90%に
まで引き上げることなどを柱とした国の「エネルギー基本計画」の経産省原案が明らかに
なったと、20日付の読売新聞朝刊が伝えた。原発を「低炭素電源の中核」に位置付ける。
3年に一度の基本計画改定に向けて24日に開かれる総合資源エネルギー調査会に提示する
という。取材源は明示していない。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=auIfgU24xkpY

◎関連スレ
【原子力】東芝受注原発への米政府保証を要請 日本政府 [03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269056480/

【原子力】「日ロ連合を検討」--ロシア国営企業、ベトナムの原発案件で 東芝を窓口に提携探る [03/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268987462/
2名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:56:37 ID:96vjgEzz
毎年40基ペース?
事故多発
それから寿命前にウラン争奪&枯渇でコストアップ
気づいた頃には廃棄物だけが残る
3名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:04:41 ID:5h2TDw8h
今度はウランがワシントン条約にかけられる予感
4名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:06:31 ID:gkqQ4uBi
>>2

また低学歴がバカ丸出しの珍説をwww
5名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:09:07 ID:rUFGNTxy
経済産業省の見通し?
OECD/NEAの見通しは2050年に600基〜1400基というだったはず。
経済産業省、適当に多めに言ってるな。
6名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:10:17 ID:bu8qlgOz
原子力発電拳増えまくりどこまでひねる気だ
7名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:10:43 ID:m9tndlB4
>>1
総出力では、何MWを目指すのか?
8名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:13:38 ID:AeQm/xlR
>>7
1基1メガワット
9名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:14:39 ID:wPp2DXbM
>>4
放射性廃棄物の処理方法技術も確立されているのか?
中国とか平気で東シナ海に投棄しそうで怖いな。
10名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:16:39 ID:5JLBqDwI
>>1
馬鹿垂れ
重複立てんな!

記者止めろ!
11名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:24:04 ID:ZzMjWQ4B
日本製鋼所大料理!
12名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:29:20 ID:ulnmtIh2
ここまで増えると、むしろ問題なのは燃料の枯渇じゃないか?
13名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:31:45 ID:zf1xsui1
原発たてまくれば、2030年くらいに枯渇が開始するよ。
プルサーマル? 1割燃費が上がるかどうかってだけ。意味ない。
14名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:34:01 ID:qJSEXsG6
>>4
>>2は正解だろう。
4、君が馬鹿じゃないの?

15名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:43:12 ID:VsWhDtsH
高速炉の実用化の目処が既に立ってる以上、原発の優位性は揺るがないだろ
16名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:44:22 ID:+79ZWJcn
廃棄物の処理方法確立してから考えろよ。
廃棄物ずーっと冷やし続けないといけないんだぞ。
17名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:45:07 ID:rUFGNTxy
高速増殖炉に目処なんか立ってないだろ、釣りか。
18名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:45:38 ID:gkqQ4uBi
>>14

お前が低学歴だから低学歴どうし、陰謀論まがいの珍説を理解し合えるんだろうwww

ウランの推定埋蔵量調べてみろカス
19名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:53:39 ID:hWJByxr5
もんじゅをもっと早く再開していれば、原発関連で日本はアドバンテージ持てたのにね
バカサヨクが反対したおかげでどれだけの国益を失っていることか
20名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:55:53 ID:CKTNuz/c
使用済み核燃料はどこに処理しているんだろうねぇ
21名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:03:04 ID:2x6h1h2D
原発は今後の地球環境を鑑みて必要不可欠と思うが
自宅付近には作ってほしくないなというのが本音
自分の身勝手ぶりに驚く
だって写真みたいになりたくないだろ?
ttp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/i/r/u/irumu/20080901075440.jpg
22名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:13:26 ID:1vcqWMpZ
>>4
ほんとなにやってるんだろうね?
23名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:15:29 ID:eW9/h5FP
使用済み核燃料は日本で処理しきれないで、ほとんど全てフランスに送ってるはずだよな。
プルサーマル計画はどうなってるの?
24名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:19:14 ID:eW9/h5FP
田舎に原発つくらせて、底辺層を働かせるつもりか?
原発に勤めてる人は、放射能汚染度が工場内で高めのところには、
子育てひと段落の年齢の人を配置するんだよね。

何を意味するかわかる?
25名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:57:23 ID:OXVoXdsa
日米両政府、原発推進で共同声明 第三国での平和利用など協力

 【ワシントン=御調昌邦】日米両政府は19日の「日米原子力運営委員会」の開催後、
原子力発電所の効果的利用や第三国での平和利用などでの協力強化を盛り込んだ
共同声明を発表した。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100320ATGM2001B20032010.html

原発推進、連携強化=新規導入国の安全・人材で−日米

 共同声明は、オバマ政権が経済・環境対策の一環として原発推進の姿勢を示していることを
踏まえ、両政府が今後も民生分野で連携していく方針を確認。大きなビジネスチャンスが
見込める国に対する協力のほか、施設の老朽化対策や設備利用率の向上について研究・開発
を行う作業部会の設置も明記した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010032000121

途上国の原発で日米連携 平和利用や安全対策

 日米国内の原発の高経年化対策では、古くなった既存の施設を長期にわたり利用するための
技術協力を進める。近年、大きなトラブルもなく高稼働率を維持している米国の原発の安全対策
や、日本の原発の耐震技術など、互いの得意分野で情報の共有も進める。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032001000169.html
26名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 19:44:53 ID:LGrgkR/6
27名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 20:41:43 ID:aDVKllZx
原発なんかつくってもウラン高騰するだけでいいことないのに
やっぱ韓国に技術盗まれたせいだな
28名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 23:34:23 ID:GlpkMJet
シンプソンズに出てくるような家族をイメージしてみる。
29名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 01:20:07 ID:4BSBcW2M
>>9
確立されてるのはフランスと日本だけじゃなかったかな。
これまでフランスが一手に引き受けていて、日本のは近々ようやく完全に稼動し始める、というところ。
30名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 02:34:03 ID:VYooTTzn
>>29

そりゃ廃棄物を作る技術だろ
31名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 02:45:05 ID:bmLXqY3M
>>21
本音はねwでも写真状態は原発事故(関連施設を含む)より、中国の核兵器で家族揃って
真っ黒黒介で成る可能性の方が高そうw
32名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 07:17:40 ID:UiSmtsmc
>>27
一行目と二行目の関連が分かりません
池沼の方ですか?
33名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 13:14:25 ID:i8rzBycT
>>32
東芝カが韓国に原発の設計図はいったHDD盗まれる→韓国が原発を輸出にのりだす→日本もついづい
世界に原発作りまくる→ウラン高騰
34名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 15:08:22 ID:QGV7gCE5
事故が起きるな
35名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 15:15:03 ID:aA5n8tOb
>>34
俺もそう思う
いつかしっぺ返しを悔いそう
36名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 18:11:50 ID:WcOPtY/l
なんとなくやばそう、ってイメージで原発を拒絶すんのは火を恐れる動物と同じ精神構造だな。
直感的・生理的な怖さなんて当てにならん。
37名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 18:23:39 ID:4uq3ano1
>>33

> 東芝カが

誤字かと思ったが、皮肉なのね。
38名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 18:42:28 ID:wWWTF2Fk
>>36
火災の際にはこのような避難路を設けています
過去にはこんなケースもありましたが、このように対処し改善しました。
って言ってくれるホテルと
火事なんかおきませーん!w
過去に事故なんておきてません(おきてた)
ってホテルどっちが怖い?w
39名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 21:40:46 ID:+l9cHVK9
>>38

よせ
馬鹿には言葉が通用しない
40名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 21:59:45 ID:5vueNJmx
中国に原発つくって大丈夫なの?
ずさんな管理で事故でもおこしたら
黄砂に乗ってみんなこっちに飛んでくるよ。
41名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:09:21 ID:4M3gRUVd
中国人ってイメージ的に放射能喰らっても生き延びそう。
42名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:15:39 ID:6mhGaVGC
核廃棄物で地球が埋まる日もそう遠くないな
43名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:19:37 ID:YV2yfizH
世界中に原発を乱立させて
これから起こる天変地異で世界中を放射能汚染にして
人類を淘汰して
人類に掘り起こさせたGoldや鉱物資源を
異星人が回収していく
44名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 18:50:22 ID:jC0XvMJG
原発路線の流れは変わらんよ
諦めろお前ら
45名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 18:53:41 ID:VOXg0ExU
>>44
そのこどば無駄
46名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 03:46:57 ID:Zm9bASDg
>>33
韓国が原発を売り出さなければウランが高騰しないのか?
あの国ってそんな強大な力を持ってたのかよwwwww
47名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 03:48:36 ID:Zm9bASDg
>>40
そのためのIAEAだろ?
48名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 03:55:11 ID:nfUJ/rKu
原発は使わざるおえないとは思っているけど半減期の長い放射性廃棄物の
処理方法が確立していないのが問題だ。
10万年とか人の歴史より長い期間にわたって管理するのは不可能だと思う。
49名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 04:07:12 ID:w721WG6F
社民党って原発反対&米軍基地は出てけ&自衛隊は違憲、が基本だろ。
野党に戻った方がいいんじゃないか?!
50名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:28:24 ID:BiEUHgrW
>>46
韓国がUAEに受注してそのほかにも原発開発きめてたろ
総額何兆円だ?日本が海外原発急ぎだしたのもそれからだろ
なにがどうあれ原発が増えればウランはあがる
51名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:51:23 ID:XYcs317z
>>40
日本も原発作るんだから何も言えるわけない
言うなら日本は脱原発の姿勢示さないとな
52名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 05:39:30 ID:lWPsGbVc
【石川迪夫】間違いだらけのNHK「原発解体」[桜H22/3/24]
http://www.youtube.com/watch?v=EcDXRCyyrPI
http://kaitai.gen46.com/
53名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 09:02:01 ID:iiSmgh8E
>>51
風はあっちからこっちに吹いてるからなぁ
54名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 23:21:56 ID:016m4dr1
原発建設を進める理由って何?
資源調達が困難になるから?
二酸化炭素の問題?
55名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 23:41:17 ID:hqvLfPqo
>>9
何年前の知識だよ
核廃棄物を1/100にする技術がある
http://mainichi.jp/select/science/news/20100315k0000e040020000c.html
56名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 23:50:47 ID:0Kh7FqBf
トリウムに先鞭をつけるのはどこか!
57名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 23:53:25 ID:oD9fHhjX
★☆★平和ボケ日本人でもわかる6月危機・子ども手当★☆★

何が起こるの?→お前らの将来貰う年金や今貰ってる年金基金の1/6以上が世界中のマフィアにばら蒔かれる。

財源無いじゃん→ある。年金基金120兆円を順次運用予定。特アに特別窓口で優先的にばら撒くかも。国が法律で支払う約束をした以上、裁判では勝てないと思う(前例無し)

なんでそんなことするの?→小沢が去年の衆議員選挙でお世話になった韓国民団や朝鮮総連、在日ヤクザへお礼の売国を行なう。

それってやばくない?→直接在日マフィアに何兆もの資金が渡る。奴らがこの金を何に使うと思う?胸が熱くなるな。勿論日本はテロ支援国家認定だ。

だれかとめてよ!→国民全員で止めるんだ。くれぐれも安易に最終手段に訴えない様に。最低5人にこの事実を伝えろ。クチコミこそ最強の兵器。愛国コミュにも参加しよう!

★☆★必ず起こる6月危機を断固阻止せよ!★☆★子供手当ての財源は年金基金15兆〜20兆overとも
民主党は22年度はこれで全世界に日本人の税金をばら撒くと言っています。問題があれば23年度から修正するそうです。
《企業の内部留保と、皆の年金積立金が危ない》http://ww▼w.amari-akira.com/diet/report20100307_0184.html

とある役所では既に中国系の経路で日本に移り住む100件の取り扱いがあった。
そのどれもが「母国に子どもがいるが手当てはでるのか?」という確認を迫られたという。
そのなかには、現在民主党の案に照らすと、最大1件で50名に及ぶ子ども手当てを支給せざるを得なくなる。
574 :山師さん@トレード中:2010/03/21(日) 16:34:15 ID:pjsIMPJN0
明らかにシナ人の無戸籍児(黒孩子(ヘイハイズ))を日本に取り込む狙いなんだよなぁ。
つまり、中国の一人っ子政策に違反して作った二人目以降の無戸籍のガキが日本に入り込んでくるわけ。
この無戸籍児は、戸籍がないだけあって年齢を証明する書類が存在しないので、30歳だろうが、「俺は18歳だ」と言い通せばロンダ可能。
ガキ(自称ガキのオッサン含む)の国籍ロンダに成功した後は、母親、次いで父親も日本国籍になる。
最近、マスゴミが執拗にドキュンの無戸籍児を取り上げてたのも、黒孩子を日本に輸入するための工作の一環だろうな。
58名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 23:54:55 ID:LKxwe4He
人口に比例してエネルギー消費量は上がる
ならば人口に比例して増えるエネルギー源を使えばいい
59名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 00:01:18 ID:piCZiJtI
>>54
金儲けの種の一つ。
60名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 00:17:20 ID:OoJJnqbZ
>>58
人糞発酵のメタンガス発電とか?
61名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 00:26:40 ID:tvL8p3MX
世界中に建てて廻るくらいの建築技術があれば、これからサヨナラするドカタ連中が助かるのでは?
62名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 00:29:35 ID:jHC2Kr4H
土方は現地調達だろ
63名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 00:31:43 ID:SUkgHAsU
エコエコ詐欺師
64名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 00:35:11 ID:DqeGN3Rf
ゲイツと組んだ東芝に政府は莫大な補助金を出すべき
子供手当は廃止、無駄な医療費削れば楽勝だろ
65名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 13:41:35 ID:hULIyUDq
CO2による温暖化説は?だっていう事はみんな知ってる?
IPCCゲートでググればわかるよ。
66名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 13:57:56 ID:FM2Z6SRi
東芝やったな!
67名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 14:04:26 ID:kegwBXqC
原発と聞くと脊髄反射で反対するアホウがまだいたとはw
68名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 14:29:11 ID:VjHDSAin
30年800基に倍増はないね。廃炉される原子炉も増えるんだから。
原発の建設コストは急上昇中で既に10年前の2倍になってる。
3倍になる日も近い。原子炉一基1兆円も払う国は多くない。
69名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 14:58:13 ID:Myw7lIMb
>>65
CO2増加→温暖化ではなく、温暖化→海水からCO2逃げ出すって奴か?

まあどちらにせよ化石燃料を代替できる所は代替していった方がいいでしょ。
原油で国富じゃじゃ漏れだし。
70名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 16:02:29 ID:P2ErE5AZ
>廃棄物ずーっと冷やし続けないといけないんだぞ。


詳しく
71名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 16:08:39 ID:xIZrs3sg
太陽黒点周期は11年周期だったのが、直近では12年7カ月だったと朝日新聞。
https://aspara.asahi.com/blog/science/date/20100319 ←朝日新聞2010年3月19日。太陽、まもなく『冬眠』
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related ←TV東京の報道(動画)宮原ひろ子氏
http://www.yoho.jp/shibu/tokyo/41miyahara.pdf ←東京大学宇宙線研究所特任助教宮原ひろ子様の講演資料日時;2009年2月7日
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/1ry/Kagaku200912.pdf ←2009年12月号「科学」 太陽活動の謎と発見 宮原ひろ子
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/ ←宇宙線研究所

11世紀オーアト極小期(40年間)、13世紀のウォルフ極小期(60年間)、
15世紀のシュペーラー極小期(110年間)、 17世紀のマウンダー極小期(70年間)、
19世紀のダルトン極小期(30年間)。200年に1度の割合で極小期。

世界の人口、200年前10億人、今68億人。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Popular/01-08.htm

寒冷化すれば、世界の暖房用原油の消費量増大へ。国内ガソリンは200円代へ。食料もコストアップ。
200年前と違い、食料の安定的獲得に原油は欠かせない。
漁獲は動力漁船が支えている。食料を大型貨物船が世界中から運んでくれる。
温暖化は、原油価格のインパクトは少ない。
寒冷化は世界経済秩序の危機を孕んでいる。
(リーマンショック前に、食料価格高騰で、世界中でデモが起きた。漁民も抗議デモ)
72名刺は切らしておりまして
>>70
おそらくMOX燃料の使用済み燃料のことを言ってる。
それを直接処分する場合は、TRU(超ウラン元素)が多く含まれるので、
地上で300〜500年の冷却が必要と言われてる。