【コラム】日本のためにならない「FREE」礼賛論を疑え!(DIAMONDonline 岸博幸のクリエイティブ国富論 )[10/03/19]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★ :
2010/03/19(金) 15:09:29 ID:??? ソースは
http://diamond.jp/series/kishi/10081/ http://diamond.jp/series/kishi/10081/?page=2 http://diamond.jp/series/kishi/10081/?page=3 [1/3]
「週刊ダイヤモンド」3月13日号は、ベストセラー『FREE』を特集していました。
しかし、私の著書『ネット帝国主義と日本の敗北』をお読みくださった方なら容易に推察できるように、
私は『FREE』で述べられている考えが大嫌いです。そこで今週は、『FREE』の何が問題かを
説明したいと思います。
■フリーランチはない
最初に、この本が説明しているフリーモデルの4分類というのは、別に取り立てて新しいものでも何でも
ありません。いわば、ビジネスの工夫、ビジネスモデルの組み方の問題であり、当たり前のことを
さも斬新であるかのように説明しているだけです。
その意味では、“クラウド・コンピューティング”が、データセンターなどの既存のものを組み合わせた
だけで何も新しい技術要素はないのに、ネーミングだけで新しいソリューションであるかのように
見せているのと同じです。ネーミングの勝利と言え、そうしたマーケティング戦略は評価せざるを得ません。
それにしても、殊更“タダ”を強調し、それがビジネスになるような錯覚を世に与えるのはいかがなもの
でしょうか。経済学を少しでも勉強したことがある人なら、「フリーランチはない」と聞いたことが
あるはずです。そうした当たり前の原則がデジタルやネットの力で変わることなど、あり得ないのです。
まあその点はしょうがないにしても、この本には特に許容できない点が二つあります。
■現実を覆い隠した広告ビジネス賛辞
第一は、4分類の一つにネット上での広告モデルを入れていることです。
そのモデルは、ウェブ2.0時代に喧伝された「無料でコンテンツを提供し、たくさんの人を集めて
広告収入を得る」という無料モデルと同じです。
しかし、米国では、ウェブ2.0のブームに乗せられて多くのメディア/コンテンツ企業がそのモデルを展開し、
そのほぼすべてがまともな収益を得ることはできませんでした。
無料モデルでまともな収益を得ることができたのは、たくさんのアクセスを集めて情報流通の独占を
獲得できた一部のネット企業だけだったのです。
それはネット広告の特性からも明らかです。
ネット上の広告は大別して、検索連動広告、ディスプレイ広告(バナー広告、動画広告など)、
その他(クラシファイドなど)の3種類に分かれます。
この中で、ディスプレイ広告の平均単価は継続的に下落しています。個人がブログを開設してもそこには
広告スペースができる、つまりネット上でディスプレイ広告のスペースは無限に供給されるので、
需要と供給の関係を考えれば当然のことです。
しかし、ネット上で無料モデルを展開しようと思ったら、検索サイト以外は基本的にこのディスプレイ広告に
広告収入を依存せざるを得ません。それではまともな収益を得られるはずがないのです。
つまり、ネット上での広告モデルは、ネット上の情報流通で市場シェアを獲得したごく一部の企業のための
ものなのです。そうしたネット上の広告ビジネスの現実をちゃんと説明せず、ウェブ2.0の夢よ再び
といった煽り方をするというのは、いかがなものでしょうか。
-続きます-
-続きです- [2/3] ■デジタルはコンテンツをタダにしていない もう一つ、それ以上に許容し難いことを『FREE』は改めて言っています。“デジタル化されたコンテンツは 無料になる”(”content wants to be free”)という考えです。この認識は根本的に間違っており、 こうした認識が前提にある限り、そこから派生するあらゆる考察は間違いであると言わざるを得ません。 デジタルやネットが普及したことで、情報/コンテンツの伝送や貯蔵のコストは確かにかなり低下しました。 しかし、当たり前のことですが、情報/コンテンツの制作には依然としてかなりのコストがかかります。 価値ある情報/コンテンツほど、ネット上でも無料になることなどあり得ないのです。 それでも、今はネット上には無料の情報/コンテンツがあふれています。 しかし、デジタルやネットといった技術がそれらをタダにしたのではありません。違法コピー/ダウンロードや 無料モデルといった、デジタルやネットを使う人の行為がタダにしているに過ぎないのです。 そうした現実を無視して、デジタルやネットが魔法のように多くのものをタダにしたかのような誤解を 世間に与えるのは、ネット上で情報/コンテンツの流通しかやらず、かつそれで自分だけが儲かればいい と思っているシリコンバレーのネット企業関係者の勘違いか意図的な主張としか思えません。 情報/コンテンツのビジネスには“制作”と“伝達”という段階があり、ネットやネット企業が関わっているのは 主に後者の“伝達”だけなのですが、『FREE』の論考もそこばかりに集中しているのです。 一方で、これまでその両方の側面に関わってきたメディアやコンテンツ企業は“旧勢力”扱いされていますが、 制作の部分は今でもそれらの企業が担っているのです。 それなのに、“伝達”の部分が変わったから“制作”を担う者すべてが旧勢力というレッテル貼りを行なうのも、 ひどい議論と思います。 ■米国での『FREE』評価 それでも、ウェブ2.0時代に多くのメディアやコンテンツ企業が無料モデルを採用した結果、今やユーザは ネット上のコンテンツはタダで当たり前と思うようになりました。 『FREE』の主張はそうした風潮には合っています。 しかし、そうした“タダ”が蔓延した負の影響として、世界中で文化とジャーナリズムという社会のインフラが 衰退しつつあることにも留意していただきたいと思います。 フリーランチは存在せず、文化とジャーナリズムの衰退というタダの対価が明確になりつつあるのです。 米国の多くのメディアが、そして日本でも日本経済新聞社がネット上でのコンテンツの有料化 (課金制度の導入)を始めようとしていますが、そうした動きは、“旧勢力”が生き延びようとしている だけはなく、文化とジャーナリズムを守ろうという社会的な使命感の反映でもあるのです。 -続きます-
-続きです- [3/3] 私は、先週ニューヨークで開催された“メディア・サミット”というコンファランスに出席していました。 米国のメディアやネット関係の経営者や著名人が集まってメディアの将来を議論する場なのですが、 そこのパネル・ディスカッションに参加したメディア関係者は、『FREE』の主張などまったく 相手にしていませんでした。 また、そこに参加していたある著名なネット/メディア評論家は、プライベートな会話の中で “『FREE』の主張はウェブ2.0の発想の単なる焼き直し、またネット・バブルを煽りたいだけだろう” とこき下ろしてました。 私もそうした認識は正しいと思います。『FREE』に乗せられてフリーランチの対価を払う側にならないよう、 注意すべきではないでしょうか。ウェブ2.0のブームに乗せられたマスメディアやコンテンツ企業の轍を 踏んではいけないのです。 -以上です- 執筆者プロフィール 岸 博幸 (慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授) 1986年通商産業省(現経済産業省)入省。 1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て 竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。 2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス非常勤取締役を 兼任。
4 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:10:43 ID:rA7dxxWE
岸信介ってユダヤのあれですね
■フリーランチはない ダウト 昼コンは奢ります 夜に比べりゃ安いもんです
6 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:11:21 ID:howaKN9M
ひとレスいくらとか貰いたいくらいだよ
FREEは古ぃだろ
8 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:12:20 ID:rA7dxxWE
RFIDから盗聴するな
>世界中で文化とジャーナリズムという社会のインフラが >衰退しつつあることにも留意していただきたいと思います 偏向・洗脳の似非ジャーナリズムなど要らない。
結局コンテンツ売るなら信者を作って搾取するのが生き残る道
そして時代は「スーパーフリー」へw
竹中平蔵大臣の秘書官に就任
アメちゃんは放っておいても日本が上納金くれる国だからな 同じ事したら日本は潰れるのは当たり前
14 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:19:11 ID:t+iO0RPJ
金を欲しいと思うな。 支配階級の思うつぼだ。 金のために働かず、消費もしないことだ。 金を必要としない、求めない発想こそ自由への一歩だ。
『FREE』、ネットでanimeもただになりました 日本のアンメーターも大喜び
16 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:21:32 ID:rA7dxxWE
古くは「電話債権」とか電話加入権とか回線使用料とかレンタル料金とか もろもろ積算すると、いまの情報がタダとは到底思えないですけどね 何人死んだんだ
17 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:23:08 ID:NO/EFz3Q
意味分からないので阪神タイガースに例えて教えてくれ。
無料ビジネスモデルサイクル完成 無料ポケットティッシュ→書いてある番号に電話→パチンコ→多重債務→弁護士無料相談
19 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:25:00 ID:k1CCgrpL
Freeが恐ろしいのは、例えばグーグルはエシュロンシステムだし、 2chはアメリカ陸軍情報部の支配下に有るわけで。 フリーランチは存在し無いどころか、タダより高い物は無いという 深い意味があるわけだよね。 んで、Free礼賛してフリーを状態化させたい勢力は何が目的かというと 陰謀論的に思えるかも知れないが、フリーメディアによる大衆支配を目的と してるわけ。プロパンガンダの世界は遠く過去の物ではなくて、今なんだよね。 このスレに多数出没してる議論出来ないのに、何故かフリー礼賛してる人たち、 彼らは見るまでもなく、そういう意図があって行われているって事に気がつかないと 駄目だと思う。 そこで争点になるのは、フリーが良いか悪いかではなくて>>1なんかが言うような 争点ではない、と認識した上でフリーを議論しなくちゃならない。 フリーでの提供には、対価を支払う必要がある。 ここを大切にしてどのように支払うか、つまりプロパガンダに流されて思考の自由を 奪われるという形で支払うのか、寄付及び、フリー提供者を礼賛して彼らの 社会的地位を押し上げる形で支払うのか、とか。 とりあえず、文系は駄目なので、文系の駆除を合法化するべきだと思う。
デジタルコンテンツは合法より非合法の方が早くて情報量あるから売れないってのがわかってない
21 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:25:11 ID:ia4whgNG
Freeは使う側にとっては良いことには違いない。 それに付きものの細かなアラは使う側で工夫して充分に調整できるだろう。
22 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:27:16 ID:ia4whgNG
そういう「武士は食わねど高楊枝」的な痩せ我慢は今時流行らない。
まずは中国の著作権侵害をやめさせるのが先だろ
24 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:28:59 ID:TDxV2cYv
>>21 細かいアラで済めばいいけどね。
コンテンツの質が低下して、目も当てられない状態になる。
Web2.0そのものは、確固とした既存メディアがあるから
存在出来たんだよ。
25 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:30:38 ID:ia4whgNG
ネットユーザーの中で自分のネット使用に関する情報を知られたら困るというような、 特殊な任務に当たっているような者は多くはないだろう。
たしかにフリーほめてるやつはおかしいな まずすぎて2口飲んで捨てた
>>17 フリーエージェントって「ただ」ってことやあらへんで。
FA選手ばっかりとってどないすんねん。はえぬきを大事にせなあかんで。
じゃあFREE以上に良くできた金払うシステム作ったら 金払うのに海外のFREE以下なのが日本のソフトサービスじゃん そんな終わってるのしか提供できないくせに、何言ってんの
29 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:36:05 ID:41gaf4uw
FREEの大事なことを見落としている気がしますね。
当たり前過ぎてレスしにくいな でも、それでもっていう人間が居るわけで そういう連中に届く言葉を見つけないと意味ないな
31 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:38:11 ID:+R205ZBk
形を変えた「囲い込み」なんだから 文句をいっているうちに手遅れであぼんだ
32 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:38:54 ID:QSAvU0+3
>>17 選手の年棒を下げても、客はいつも満杯やから球団は利益が上がってウハウハやと思ってたら
野球のレベルがどんどん下がって、チームも弱くなってやがて衰退していくという
暗黒時代のタイガースのような話。
無料だとか、超安価での提供は、 他も含めてトータルで収益上げられる大きな組織じゃないと 原価はほとんどかからないにしても、正直続かないんだよなあ。 自分の人件費とか、情熱で補填してるようなところも多いから、 その情熱がなくなると、よほどメリットが見えない限り単なる不採算部門。
34 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:40:53 ID:pyAlL7L0
「フリー」に書いてあることが嫌いなら、別のビジネスモデルを作ればいいだけの話だろ。 大学教授は気楽でいいな。
35 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:42:08 ID:nhwBcRSE
いまだにweb2.0などというバズワードを堂々と使う神経って・・・・
36 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:44:19 ID:wNkwItJx
前半はいい事言ってるが、後半に変なのを紛れ込ませてるな。 >文化とジャーナリズムを守ろうという社会的な使命感の反映
コンテンツやビジネスモデルやら何の話かわからないんだが3行で頼む
38 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:46:54 ID:pwLs1bzs
FREE自体はそういう宣伝なのだから、全員が全員同じ方向に向かったらそれこそ宣伝にも何にもならんのは事実。 もちろん中身を完全に見せてから買ってくれといういうのはユーザにはありがたいのも事実だけれど。 あとまあこの人はエイベックスの人だってのもあるしね。
ウェブ2.0って久しぶりに聞いたわ
40 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:47:57 ID:GjBADgyz
消滅を恐れる業界や旧勢力は、こういう読み方をして自分に都合の よい解釈をしてしまうんだ。 おれはそういう風には読み取らなかったんだけどな...
>現在はエイベックス非常勤取締役を兼任。 なるほどねえ・・・
42 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:48:55 ID:zGW3pYR7
>>9 だな。
今まで散々、自由気ままに偏った報道をしていたが、
ネットが登場して凄まじい速さで、ツッコミを入れられて自然衰退しただけ。
43 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:49:04 ID:dtkQRjl2
じゃ、テレビもダメだよね。
テレビやラジオは無料でやっているよな。
45 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:50:54 ID:nhwBcRSE
ネットの特性として何でもフリーになるんだよ。 ネットはしょせん遊び場。 金儲けしたいのなら、ネットにないこと、出来ないことをやるべき。
46 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:51:27 ID:dtkQRjl2
>日本のためにならない「FREE」 民放は日本のためにならないんだ
47 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:52:51 ID:QSAvU0+3
48 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:56:35 ID:cU0J6oOf
高いものがいいものならみんな金だすんだよ。 けどそれがほんとにいいものかなんて使ってみなけりゃわからん。 だからとりあえず安い方に流れる。 高くて悪いものなんて買ったら目も当てられないからな。
49 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 15:57:20 ID:rA7dxxWE
「この国(アメリカ)は世界中からやって来た移民とその子孫に、ハードワークと独立心を代償に、自由と繁栄を与える土地だ。 これまでもそうだった。そしてこれからも」 イーストウッドは、さあこれからタバコすうぜ! と胸に手をいれてライターを手にするが 朝鮮餓鬼んちょには、銃に見えた、あいつらは目が悪かった、街頭もついてたのに それで弾多数を浴びて死んだ、みごとな最期だった
freeは必ずしも無料ってわけじゃないぞ、と。 まあそこら辺が分からないからDRMガチガチに鎖国してappleに音楽市場食い荒らされるは、 日本の音楽市場衰退してくはの連鎖を放置してるんだろうけどな。 普通にDRM freeの音楽がちゃんと売れてたりするのにね。 まあ音楽だけじゃないし、そもそもこいつらネット自体に規制かけたくてしょうがないんだろうけどさ。
52 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 16:05:40 ID:6bSKmvZa
「ケチは身を滅ぼす」 みたいな、考えの普及の大事だな
民放批判
クラウド も web2.0 も 違法コピー もfreeと直接関係ないw 民放でも批判してろw
55 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 16:18:09 ID:O8nJPZs1
TANSTAAFLって言いたいのか?
>文化とジャーナリズムを守ろうという社会的な使命感 こういう、○○文化を守ろうって言う奴は、それだけですでに信用するに値しない 既得権を「文化」って言い換えないでもらえる? てめーが言ってる「文化」ってのは絶対不変の真理じゃねーんだよ
こいつはMBAをフリー(国民の税金)で取得したんじゃないの? していないなら、いいんですけど。
58 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 16:27:22 ID:5UWndr53
59 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 16:31:37 ID:aYBwYXnZ
コロンビア 慶応 竹中 とCIAスパイ三翻か この人、こうやってお金で広告枠買って記事を書くから 無料とかイヤなんだろうな
60 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 16:36:13 ID:OtUGs6z9
意味判らないから、ガンダムを例えにして 解説してくれ。
61 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 16:39:54 ID:Ent0gqgB
ガンダムのアニメを放送して、ただでテレビで放送。 でも、超合金が売れなくてスポンサーのクローバー倒産、アニメ打ち切り。 ところが、そこに現れたハゲタカバンダイが、ガンプラ当ててうまうま。 昔からやってる商売だよな。 まぁ、そんなバンダイすら、今じゃ……。 ガンダム世界で例えるのは、俺には無理。
反論の意味がわからないな。CMでは儲からないから金を取るってんなら民放が存在できない事になる。 昔っから無料のコンテンツなんてアホほどあったのになぜ今になって否定する?
63 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 16:47:03 ID:XXN76dDS
「新聞を買え」 こういうことですか? わかりませんw
「タダ」目当てで集まった奴相手に収益なんて期待できないだろ?
すでに映画や音楽はネット配信をやっているけど、 物理メディア時代よりも儲かっていない 新聞も同様だろう
日経ネットでこいつのコラムを読んだがそれはそれはひどかったな 文句ばかりでso what?が全くない こんなんが官僚やってて有名私立の教授やってんだから、日本はその程度のレベルってこった
そのうち服もfreeになったりしてね もちろん広告付き SANKYOや平和、SODとプリントされたジーンズ・・・ どういう人種かわかりやすくていいかも ビィトンも全面LVってプリントした広告バッグをfreeで配るか? でもそんなの恥ずかしくて誰も持ち歩けないよなw
>>66 エイベックス取締役の肩書をお忘れですよw
69 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 17:13:47 ID:6FGgYwDE
「こういうことにしたい」から出発して書かれた物はカス 文章の形をしたゴミ
70 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 17:16:09 ID:wNkwItJx
>>60 ランバラル(ネット企業)が後ろ盾を得て調子こいたら、ガンダム(優良コンテンツ)にボコられた。
追加支援を求めたら、マクベ(コンテンツホルダー)に断られたので自分達でやる事にした。
部下たちはすごく盛り上がった。
でも結局しょぼいことしか出来なくて、またまたガンダムにボコられた。
でもランバラルはアムロが強いのはガンダムのおかげってきづいてたんだよな。
>>64 うちの近くでジジババ相手にタダでものを配ってるところは高収益あげてるよw
タダを賛美するヤツって、自分も本業で無料奉仕する覚悟はできてるんだろうか?死ぬのに。
単なるバズワードの一生だろ 誕生する ↓ 話題になる ↓ 熱狂される ↓ 叩かれる ← いまここ ↓ 忘れ去られる
74 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 17:35:46 ID:Oc33fw7I
エイベックスね 利権屋ってことか
>■フリーランチはない ↓ >フリーランチの対価を払う側にならないよう 結論:フリーランチはある。どこで金を払うかが変わっているだけだ。 本人が整理できてないだけで知っているではないか、理解してないだけでさ。 >デジタルやネットといった技術がそれらをタダにしたのではありません。違法コピー/ダウンロードや >無料モデルといった、デジタルやネットを使う人の行為がタダにしているに過ぎないのです。 特アでは音楽CDのアルバム2枚で100円だ。 違法コピー/ダウンロードのみならず海賊版も悪いだろう。では、その解決策は? 許容できないのならば解決策を提示すべきだ。 この解決策の一つとして提示されたのが「FREE」だ。根本解決にはなっておらず対処療法だが 対応しないことには、それこそ困窮してしまう。1が示しているように旧来のビジネスモデルは すでに崩壊している。儲けがなければ倒産であり悠長に議論している時間などない。 現実を無視するな!というならば1は今すぐに可能なビジネスモデルを提示するべきだ。 非難ではなく具体的にどうすればいい?、FREEをしなくても違法コピー/ダウンロード/海賊版は消えない。 どうすればいい?、それこそが骨子だろう。FREEは一例であるだけだ。
76 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 17:38:45 ID:Qq8NnWZZ
>>67 雑誌の付録のカバンとかってある意味で広告付きのfreeかもな
77 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 17:40:06 ID:iDyPcJpI
長い
78 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 17:42:32 ID:55KccisE
人間に取って一番必要な物質である空気はFREE 普通に考えればフリーランチはありえるのだがね
79 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 17:47:49 ID:ZDAXFHbM
アドバードを思い出した
82 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 18:00:23 ID:idagaikB
>>58 >27:名無しさん@恐縮です :sage:2010/03/18(木) 10:53:02 ID: WReylmfX0 (3)
>しょせんアメリカなんてでっかい島国
うわああああ
>>75 やっぱり広告が入るようにするしかないだろうなあ。
広告が入らなければ即刻打ち切り。
広告がクリックされて広告主の商品が買われない場合は即刻製作打ち切り。
打ち切り多くなりそうだな。
84 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 18:12:43 ID:idagaikB
85 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 18:22:08 ID:0xHvRDuJ
商売の入り口をフリーにした方が良いという話だったと思うが・・・
86 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 18:43:38 ID:VvccrNQ+
馬鹿だろこいつ。本当に本を読んだんだろうか。 FREEが「いいか悪いか」じゃなくて、「どうしてもFREEになっちゃう」 性質を説いてんだろ。善悪で経済語るなよ。 善悪じゃなくて、ただの事実だ。そこからどうやって金をひねり出すかってのが あの本のメインのテーマだろ。道徳論ならよそでやれ。
フリーローンチは危険の元、日本でも「無料厨」が現れ始めている
FREEは タダで配布すべきだろ
>現在はエイベックス非常勤取締役を兼任。 >現在はエイベックス非常勤取締役を兼任。 >現在はエイベックス非常勤取締役を兼任。 >現在はエイベックス非常勤取締役を兼任。 >現在はエイベックス非常勤取締役を兼任。 >現在はエイベックス非常勤取締役を兼任。
FREEを金出して買う連中って、セカンドライフの本とかも買ってて、 うっかりtwitterの本も買っちゃうと思う。
91 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 19:06:37 ID:idagaikB
>>86 ゴミを高く売りつける詐欺ですね
わかりますよ、ええ、大阪のえったの得意の手法
なんもおそろしくない
基本は任天堂なんだから、それを無理矢理許してもらって横取りしてる
それのどこが公安なんだ、右翼なんだ、嘘をいうな嘘を
デフレスパイラルから抜け出すためにおまいら金を使え ってことですか?
問題はFREEを恵んでもらってる貧乏人が、金出してプレミア買ってる人を「ありがたや」って思わず、「ば〜か」って罵倒しちゃうところだな。 DVDを買ってる人がいるからYouTubeにも流れてくるってのに、企業に「DVDをタダに近くしろ」と毒づく。 寄生主を攻撃する寄生虫をどう教育するかがカギだろうよ。
変な規制でフリーのより使い勝手を悪くしてんのが原因だろ 探すのめんどくさいから普通に勝負したら暇じゃない奴向けは勝てるよ
95 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 19:37:54 ID:7dM9KAxj
>“クラウド・コンピューティング”が、データセンターなどの >既存のものを組み合わせただけで何も新しい技術要素は >ないのに、ネーミングだけで新しいソリューションであるか >のように見せているのと同じです 半分間違ってるだろw
とりあえず契約タレントのIC◯NIQさん並に アゴを変えてみる気はないんだろうか?
FREE化に日本がついていけないから、 日本にとっては間違っていると言いたいだけなんだろ。 つまり、日本はガラパコス化しているということ。
>現在はエイベックス非常勤取締役 これだけでこの人のスタンスが分かるなw 確かにコンテンツを作るのはただじゃできない。 だけど今は素人がただで提供してもプロ並みのものが多い。 つまりプロは金を取れるだけのコンテンツかどうかが問われている。 素人の中から金の卵を見つけるシステムができればFREEは間違った方向ではない。
でもテレビやラジオなんて広告収益だけでやってきたんだから そっちが先行してフリーの事例を作りだしたんじゃないの? 民放とCSの関係だってかなり偏ってるし、ネットだけの問題に すり替えるのは短絡的すぎるのでは。
>>44 電波を独占しているから成り立っている。ネットも同じ。
価値あるサービスを消費者に提供できた企業成功するのではなく、
価値あるサービスを消費者に提供するビジネスを『独占』した企業が成功する。
もっというと、市場を独占支配することで、消費者から強制的にお金を徴収する構造をつくった企業が成功する。
フリーはその独占のための手法だよ。
誰かが金出さないと商売にならんのだから、厳密にいえばFREEでもないし、 FREEで例示されてるビジネスの中に、露骨に赤字のまんま、 株式市場から調達した金を、延々と食いつぶしてるのが、成功例で例示されてたりもする。 本としては、実際かなり胡散臭い。
フリーランチは確かにないが試食や試飲は無料だな
民放の広告についてはどう考えてるんだろう
>>104 民放は独占だけどコンテンツ制作を金を出して行っている。
YouTubeもポジション的にはコンテンツ制作をしなくてはならない立場だろう。
現状は既存のコンテンツプロバイダーにタダ乗りしている。
大半のネット産業も同様。
民放が帝国ならYouTubeは海賊にあたる。
106 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 22:34:29 ID:E4ZWbr8h
また岸博幸か
107 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 22:42:28 ID:aYBwYXnZ
FREEになるようなコンテンツビジネスの非常勤取締役就任とか メディアデザイン研究科教授、失格 コロンビア大学ビジネススクールでMBAしてもこんなもんなの ワロス 未来ないよこの人も、この手の業界も
焼き直しねえ ITの世界ではだいたい3回ぐらい同じ概念の焼き直しが出てくる そして3回目には世間一般に定着する
109 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 22:56:22 ID:vnlVGxYv
>>1 は頭が固いというか、頭が悪いというか。
産業革命の後、機械は人々の職を奪う悪いもの
と言って機械を打ち壊したラッダイト運動レベルの話だな。
FREEは素晴らしいよ。
2ちゃんは基本無料だろ。
だから人も集まるし面白い。
で、俺は●を買う。
何の問題も無い。
2ちゃんには玉石混交だけど情報が集積されてて、
ちゃんと日本の為になっているし人々の役に立ってる。
110 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 23:19:58 ID:DD4X2O/x
カシオの電子辞書をみる限り、メーカーが無料でコンテンツをばらまく日も近い。 ハードとソフトを分けて考えてもダメそう。 消費者がコンテンツを処理する能力には限界があるから、無限のコンテンツを用意する 必要はないし、ネットでコンテンツを並べるコストはゼロ。 コンテンツは開発費のように償却してしまえばフリー。 ハード売るためのコンテンツのフリーのビジネスモデルは可能だろ。
岸とノビーで掴み合いの 喧嘩でもしないかな
112 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 23:26:19 ID:Y0vBA+oA
岸信介 ← バカ。B-CASの犬。
114 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 23:28:50 ID:ZX752Jnd
フリーはフリーでもノミのほうだったというオチになりそうだ
KOの教授やりながらイマサカナーの非常勤取締役w さすがケケ中子分
116 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 23:32:53 ID:m140EuBl
ネットビジネスだけがフリービジネスの対象じゃ無いし。
117 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 23:36:52 ID:RlfxI17K
ウェブ2.0()笑
118 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 23:39:41 ID:kw2+taUj
119 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/19(金) 23:45:07 ID:RlfxI17K
>>1 著者が経験と知識と資料と時間をかけて書いた記事。
それを2chの自称記者(笑)が違法コピペしてアクセスを稼ぐのが2chのビジネスモデル。
>>119 一般公開して意見を戦わせるのが面白いんじゃないか。
というか、自称報道機関が、そういう討論の場を提供しなかったり、
すぐ記事を消すからこそ出来上がったニッチ市場。
こいつ完全に読み間違えてるじゃん。 「FREE」は モノが飽和する→限りなく価値がゼロに近づく→別なモノの価値が上がる という段階を経て、その「別なモノ」を探す段階に インターネットによって社会システムが押し上げられた って主張してるんだぜ? だからこれはチャンスなんだよ。 「別なモノ」がどれだけ転がってるかは分からないけど、 探すだけの価値はある。 でもそれを探すだけの気概があるのはごく一部なんだろうな…
それで稼がないなら、フリーが当たり前だと思うが? マイクロソフトも商用で無い限りワードエクセルも無料化すると言うし
よつうべ例に出しちゃ駄目だよな、あれ年間4〜500億の赤字垂れ流してる上に、 他所のコンテンツに依存しまくりのとこだから、そもそも儲けてすらいないし。
全てがFREEに向かうというのはちょっと今の不況の機運に流されすぎてるな。 そのうち、金より時間が重視されるようになるんじゃねの。 FREEのものより有料のものの方が時間が節約できるならそちらを選ぶ。 たとえタダの娯楽でも時間を食うものはマイナスの価値とされる。 職業がどんどん細分化されてみんな時給仕事、歩合仕事になってしまう。 時間と金の相互変換がもっとフレキシブルになって金ばかりが重視される FREEが古くなるのも時間の問題じゃねか。
状況の分析があまい記事 長谷川慶太郎とかそういうレベル
126 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 02:49:00 ID:6Q6jD93j
FREEが駄目だとか言っているけど、割れとかならまだしも 新聞とか有料ですとかなったら、じゃぁいらないですって言われて終わりだよ。 これ絶対にアンケートやってわかっているはずなんだけど、絶対に言わないね。
結局無料のビジネスってのは投資が盛んな米国が独占して勝っちゃうんだよね。 ITなんてほとんど投資で食いつないだ米国企業が独占しちゃってるし。 アマゾンなんかも無料じゃないけど投資なしでの現状はありえない。 庶民が国産品をどんなにひいきにしてても結局無料には勝てないからね。
128 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 02:58:55 ID:AazWROjW
>>126 無料のニュースを信用出来るってのも、お目出度いなぁ。
どうして無料なのか、無料以外に何があるのかを知った方がいいよ。
現在の新聞社系のニュースなんて、無料で出してもいい物しか無料じゃ
ないから、圧倒的に情報量が少ない。
>>128 そのための2chだろ
2chに生き、2chに死ぬ
それがネラー
130 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 03:34:00 ID:6Q6jD93j
>>128 無料のニュースを信用できるというよりも、
お金を払うほどの情報じゃないってことだ。
お前の周りで政治経済のニュースでお金を払いたい人がいるのか聞いてみろ。
後、無料が悪い、高いものは良いというのも団塊馬鹿の発想。
>>どうして無料なのか、無料以外に何があるのかを知った方がいいよ。
で、現在の有料誌は、プロパガンダしていないのか?
思いっきりしているだろ。
全然論理的じゃないね。馬鹿だろ。
131 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 03:37:47 ID:FxjJA/eK
>>28 ATOKがフリーのGoogle日本語入力に駆逐される寸前だしな。
Googleはみんなフリーだな。 しかも出来が超一流。 更新も最速。
日本に勝ち目なんて一ミリもないよ。
132 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 03:44:53 ID:uIDP1fZ3
でも今のとこOSはWINDOWS一強だからタダぐらいにしないと盛り返せないと思う
猿でもなれるカリスマライター講座 ・世の中でもてはやされるものをあえて叩く
134 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 06:39:23 ID:7PLWWpsr
そして素人女子大生はゼロ円の旅に出て英雄気取り
>>124 ラジオやTVって基本的に無料だ。FREEなんて確立されたモデルだよ。
いまさら善悪論で語る1がおかしい。
広告というビジネスモデルがなぜ生まれたのか?、どうして存在しているのか?
当たり前すぎて脳内から消えちゃってるんでしょう。
誰も書いてないから・・・ フリーメーソンもありませんか?
「FREE」は読んだけど、まあ毎度おなじみアホ向けの読むと頭が良くなった気がする無駄本だったわな
でもね、本の中身が正しいか間違ってるかなんかどうでもいいの
肝心なのは、ベストセラー本を読んで信じた馬鹿をいかにカモにするかって点ですよ
加えて
>>1 読んで「俺はアホどもとは違うぜ」とかちょっと喜んでそうなマヌケもついでにカモに出来ると美味しいのよね
>>121 そのサイクルは有史以来いつも起きてる事で、別に新しくもないし
その手の事象そのものは既存の社会科学でいくらでも扱ってる
基本がなってないから変な統一性を見いだして新発見と勘違いしてるだけ
因果と相関の区別がついてないとも言う
そして別なモノを探す必要なんてない
そういう煽りに乗っかって探索している連中をカモにするのが一番簡単で堅実で、これも昔から知られている事
というか、FREEに出てくるサクセスストーリーの主役達は、現実の利益はそういうカモ相手に出してるだろw
139 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:00:16 ID:1WxkbXFw
>>72 デジタルにできるものは全部タダでいいよ
俺は流通業だから関係ない
日経が喜びそうなツボを知ってるな 知識はこういう風に使うと儲かるという手本だな
141 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:06:56 ID:jt/aC5eV
日経で林業の話しをしてて 結局、医者が儲からないって話しをしてるんだけど だれもわからないよね、こんな曲解話
金のためなら簡単に自説曲げそうだな そのうち誰かに論破されて消えそう
143 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:11:15 ID:jt/aC5eV
ケケ中のゾンビプロセスのくせに
145 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:22:19 ID:jt/aC5eV
まだ倉庫監視してるのか うっとうしいな
>>101 電波と違ってネットは参入障壁がゼロに等しいので、
情報サービスとしてはネットのほうがはるかに健全だな。
147 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:25:56 ID:Kd5DuaN7
>>137 批判しかできない馬鹿ってウザイよな。
批判すると、自分が偉くなったような感じがするんだろうな。
はたから見ると痛いだけで、何ら建設的な対案を示すことができない、示さないんだよな。
そういった奴らって。
ゲバ棒ふるって暴れていた団塊世代並みの幼稚さを感じる
>>1 >デジタル化されたコンテンツは無料になる
>今やユーザはネット上のコンテンツはタダで当たり前と思うようになりました。
これはないな。単純に考えすぎだ
ネットの双方向性というものをベースに情報を発信、提供しあった結果
ギブアンドテイクの精神で無償で提供しあうマナーになっただけだ
つまり提供者であろうとする者がギブアンドテイクでは見合わないと考えれば有償で構わない
149 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:26:55 ID:jt/aC5eV
>>147 騒音だして耳を犯すだけの創価がなにいってんだよ
おまえらが
うるさい
からみんな迷惑してんだろが
150 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:28:54 ID:Mdo23o15
こいつはポジトーク丸出しなんでついつい割り引いて考えがちなんだが、 結局どこから金が湧いてくるのか?誰がコンテンツ作者を食わせているのか? 要はこの点検作業に過ぎない訳だよな。 で、結局スタンドアローンで成功してるFREEの例って、なんかないの? それを肴に議論しようぜ。
151 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:34:09 ID:jt/aC5eV
>>150 NTTとKDDIとYahooだね
アニメだって、その昔はNTT(電電公社)が、電送技術が進化しても
ああいう表現は変わらないから資金をだして作らせた、と聞いているよ
んで、藤田田さんではないが、小さい頃それで育つと、また同じような
コンテンツを見たくなるという刷り込み効果もある、と言われてる
この問題点は、初期にすり込まれた情報はなかなか消えず、あとから
変更しようとかしても、たぶん消えない、超えられないって事
だが、これを超えようとする馬鹿がいた
152 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:35:29 ID:Kd5DuaN7
153 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:37:52 ID:jt/aC5eV
情報が、インターネットで一見ただで手に入るように見えて 携帯電話も一般加入線も固定費用と変動通信費用(最近は少ないね)がかかるし 使用してる時間も換算すると、とんでもない費用がかかってる だから、いかに短く情報を伝えるか、とかやると、グラフとかになってしまうんだろね それも円グラフとかね、上からみたり、ななめからみたり、もうね、おい視点が違うぞ! みたいな なんだ、地球の話しじゃねえか
ああ、これ俺も聞いた事があるわ。 確か「FREE」って、無料だって宣伝してるのに、なんか一部のアイテムが有料だったりで 結局全然無料ゲームじゃないじゃんって批判浴びてたんだよな。
155 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:39:08 ID:jt/aC5eV
156 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:41:05 ID:Kd5DuaN7
社会を構成する人間、1人1人の頭が悪くなってきているのか。 騙す手口が上手になっているのか? 両方だろうが、例えばTポイントなどで、1%以下の割引に、騙される阿呆の増加。 阿呆の存在の増加が、社会をより劣化させる。
157 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:41:27 ID:jk0GNpeO
「フレー」って応援しすぎるのも良くないよって話か
159 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:43:15 ID:2EGm9Kfs
日韓関係悪化は共産圏の謀略です。今韓国を乗っ取って反日を煽ってるのは
統一教会と思われますが、統一は層化同様、共産圏の謀略組織です。
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化の真実を書いています。北朝鮮層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1248778636/203 今年の参院選は国民へのテロの脅しで勝利を勝ち取るつもりらしいです。
被害者ブログ書いてながら被害を激化させてるのはそうとしか考えられない。
票を入れない人間は全員電磁波攻撃という感じですね。完全にオウム化してます。
キチガイがどんどん過激化してますよ本当に。
ちなみに、この犯罪は永田議員を思い出せばわかるように被害者を精神病に
罹患したと周囲に思わせながら、電磁波攻撃で拷問にかけ暗殺するやり方なので
被害者を精神病と思ったら、層化の思う壺です。
160 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:45:09 ID:jt/aC5eV
>>159 公安の諸君
韓国は、台湾に占領されとる
台湾製造の電子機器が、ほとんどの機材にくみこまれてる昨今
台湾の理系がへんな気おこしたら、大統領でもただで済まないと
わかってくれよ
おまえらもそれ利用してんだから
161 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:45:27 ID:SNursLXo
しかし、そうした“タダ”が蔓延した負の影響として、世界中で文化とジャーナリズムという社会のインフラが 衰退しつつあることにも留意していただきたいと思います。 とエイベックスがほざきました。で終わる話だな。 面白い論点もあるとは思うが。。。ダイアモンドってなんで わざわざ低脳ばかり使うんだろね。
162 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:46:36 ID:Kd5DuaN7
器の小さな人間・頭の良くない人間の、強欲につけ込んだ商売。 前提として、一定数の頭の悪い人間の存在が不可欠な商売。 たとえば、1%以下の割引のために、カードを持ち歩かさる、レジでの余分な作業を 伴う行為を苦痛に感じさせないように、金銭欲を刺激する商売。 ただ、及びただに近い行為で、煽られる「強欲」が人間と社会を劣化させる
試食はタダ、もっと食いたい、家で食いたいなら買え フリービジネスの元祖
164 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:48:39 ID:8EpgJWxM
ワロタ
何よりも
>>1 自体がネットでfreeで公開されているってのが一番面白い
165 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:49:10 ID:jt/aC5eV
>>161 厳しいことを言いますが、ジャーナリズムなんて15年ほど前に死にました
必死で復活させようと女ででも釣ってるけど、そんなもんで騙されるわけがない
166 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:51:14 ID:Kd5DuaN7
初回はタダで薬を配る。 中毒にすれば大金を回収できる。 モバゲーでも同じだが、古典的な手法だよな。
167 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:51:26 ID:SNursLXo
ジャーナリズムつーとナポレオンエルバ島の話が有名だが、
もともとチラシの一種だろう。
>>1 にしても著作権やの広告だしw
169 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 10:58:12 ID:jt/aC5eV
>>168 どちらとも無関係ですけど?
どっちが国家機関か決着つけますか
彼は経済学者のくせに限界費用も知らないのか
こんな記事ばっかりだから、誰も金払ってまで買わなくなるんだよ。
結局フリーになる部分って、社会の中で、広告料とかの曖昧になってる金の流れの部分だろ。 ここを上手く使ってグーグルとかは紙媒体や電波主体のマスコミの取り分を分捕ったが、 それはITとかインターネットの方がより低コストだったから。 企業がもっと真面目に広告料とか販促費を考えて、自社で厳しく活用していくことを考え始めたら、 フリーの部分が本当にフリーだったのかそうじゃないのかが、より明確になるんじゃないかな。 ともあれ、このフリーの概念がビジネスの敵かというとそうではなくて、 これを理解した上で、誰に、どのようにフリーにするのか、はたまた課金するのかを考えると言うこと。
173 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 11:21:59 ID:VUl8cfuN
記者のプロフィール見て納得しすぎて笑ってしまった。 実は、コンテンツ製作者の権利を守りたいんじゃなくて、 コンテンツ利権という、既得権にすがりたいだけなんですね。
174 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 11:29:19 ID:SNursLXo
>>日本のため ワロタw
これ書いた人元官僚でたかじん委員会によく出てる人だよね 面白くて個人的には好感度あるけどね 役人辞めて給与が減って本人も痛みをうけたのであまり言いたくないけど 竹中と共に労働者所得を減らしてきた結果が影響する部分もあると思うけど 所得が減ったからフリーに流れるのは自然な流れかと 所得が減った労働者にすれば救いに見えるよ
176 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 11:31:09 ID:jt/aC5eV
GNUのストールマンだったかな? FREEとは、タダではない、自由を意味するのだ!と 牛の角をしぼって乳をしぼりだすのか、と坊さんはいうけど 角もってないと牛が暴れるだろに
> 現在はエイベックス非常勤取締役を兼任 ポジトーク乙
与えられた自由と勝ち取った自由は違う 与えられた無料と勝ち取った無料は違う
>>1 あんたのその記事もタダで読めるじゃんw
これって何かのギャグなのか?
180 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 11:34:06 ID:jt/aC5eV
いいたい子といっとたらええねん だしとったらええねん なんの話しや
エイベックスの取締役であることを隠して さも中立であるかのように著作権改正やネットについて エイベックスに有利な意見を述べていた人ですね
182 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 11:35:28 ID:jt/aC5eV
門松二佐なんぞ知らないよ、聞かないよ
183 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 11:45:36 ID:blYCd1Dz
MikuMikuDanceとか無料だからねえ。 シェアウェアだが金払わなくても機能無制限だしスタンプとかないから実質無料。 あーいうのをタダで作ってしまうのが今の日本人。
184 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 11:48:16 ID:jt/aC5eV
ここで、このスレで似非公安(中国人だと思うが)、きみたちが秘匿しないかぎり 言っていいことと悪いことの区別がなくなると思うがね とくに闇の声 焼き直しばかり言うなよな 共産主義への誹謗だと思うが、極性反転させるなら、地球を反対にしてからいえ
俺、「ハイハイ学校」でいろんなもん貰ってきたが 布団は買わずに帰ってきた。 勝ち組。 そう言えば昔パソコン無料でプレゼントの代わりに画面に絶えず広告が出るwビジネスモデルがあったなぁ。 アメリカは生来こういうのが好きな人種なんだろうと思う。
186 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 11:54:14 ID:b1YkdWmB
エイベックスのは全部嫌い。
>>183 問題はタダが当たり前と思っていて、有料を誹謗中傷する人間。
有料で食っている人が趣味で作ってるから無料なのに。
タダを作ってる人間と、有料を作ってる人間がまったくの別人だと思ってるんだよね。
金にならなかったもの(free)を金に変えたという意味で 新しいビジネスに絞ればよかったけど、それを既存のフリーといっしょくたにしてるから イマイチなんだよねこの本。
189 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 12:14:01 ID:a/8jdgiv
フリーの意味がわかってないんだな、このマスゴミ人は 受益者にただに見えても中間でいろいろ金を生む仕組みを 作るという新しいビジネスモデルなだけなのに まあ、捏造と偏向報道と提灯しかできない既存のマスゴミ人には 不可能だからファビョッてるだけなんだろうけど
こいつの著作読んだけどメチャメチャなんだよな グーグル批判のところにさりげなく違法DLの話を盛り込んだりして 「朝日の記事じゃないんだから」と思った。 おまけに「既存メディアには問題はあるが」というワンフレーズだけ入れて 公平を装ってる
191 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 12:22:15 ID:SdmJ7+WK
「FREE」という本がフリーじゃないってことが全てを物語ってるようなw
>>105 > 民放が帝国ならYouTubeは海賊にあたる。
最近はその帝国たる民放が海外の映像としてYou Tubeの映像をそのまま特番で流してるけどね
新聞ってフリーペーパーに出来ないんだろうか? 家に配るの止めて、駅やコンビニにおいて無償配布
>>191 ネット版は無料 本は有料
ちなみにこの本は何でも無料になるとは書いてないよ
有料サービスと無料サービスに分かれていくと書いてある
>>192 逆が99%以上だろ。
バカな外野がそういうメチャクチャな論理で反論するから余計にYouTubeが海賊に見える。
>>195 そういう二元論でしか考えられない奴はネットとか2chは止めた方がいいと思うよ。
刺激が強すぎて馬鹿が進行するからw
>>196 2者を帝国と海賊に例えたら二元論だとさ。
世の中には帝国と海賊しかいないと思っている人が世の中には居るらしい。
強い刺激ってのは
>>196 みたいなウルトラバカのこと?
>>197 なぁやっぱり馬鹿が進行しているだろう?
帝国と海賊は共存関係になりつつあるという話だろうw
>>198 はい逃げた。
二元論の意味もわからずに使っていたわけね。
レベル低いね。
バカ投稿で他人にバカを伝染すなよ。
you tubeの映像はyou tubeの映像じゃなくて、 投稿した人の映像だから、テレビ局はちゃんと許可とって放送してるだけじゃん。 当然、謝礼も払ってる。 you tubeにテレビ局の番組投稿する奴もyou tubeも、テレビ局の許可なんてとってないから、 金も払ってないし。 どっちが人としてまともかといえば、そりゃテレビ局。 マスゴミ扱いのテレビ局以下の下衆な真似してるもん、流石に持ち上げる気はせんわ。
201 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 13:20:27 ID:f+HrFPg5
YouTubeはどんな言い訳しても悪だよ。ユーザのせいにしてるけど、場を提供してるほうに責任がある。 ましてやそれで売り上げ挙げている以上なおさら。 利用しているほうに非はない。
202 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 13:23:52 ID:f+HrFPg5
現状YouTubeは力押しでコンテンツプロバイダーに協力させてるに過ぎない。 俺は相当嫌われてるように思えるが。 でも、いい曲を安価に広く聴ける環境ってのはもっと違う形で実現できたら良いと思うけど。。 Appleあたりがやってくんねーかなぁ。
203 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 13:24:06 ID:8EpgJWxM
>>200 君の日本語は日本語としては不自然だ
文章は推敲して書くといいよ
204 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 13:25:00 ID:f+HrFPg5
>>202 もしかしたら、そういうサービスがまだ実在してないのか、YouTubeが存在しているせいかもしれない。
そうではないかもしれない。関係ないかもしれない。
その点はかもってだけだから無意味だけど
まあでも無料化のビジネスモデルの成功事例が帝国化と海賊化の2択しか ないってのは割りと当たってる気がする。 経済システムも社会主義と資本主義の2択みたいなもんだし、2つを活かしつつ 第3の道を模索していくしかないのかもね。
206 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 13:31:52 ID:8EpgJWxM
自演力が高くて日本語能力が低い御仁がきてんね!
207 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 13:42:19 ID:qzQCQzWD
「なんでもタダにしろ」って言ったらそりゃ給料も下がるし仕事も減るわなw
>>195 関係ないよ。
you tubeから許可取っているならテロップに出るはず。
でも見たこと無いよ。
結局、テレビ局は自分達も同じ土俵に乗ったってことだ。
無料化ビジネスの成果は、ネット上にゴミが溢れただけ。 しょーもないブログ、アフィリエイト、動画、ETC・・・本当ゴミだらけだ。 朝から晩までネットに張り付いてる奴って、リアルでゴミあさってる乞食と同じ。 どんどんゴミに埋もれ、流されてるんだよ。
210 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 14:19:46 ID:f+HrFPg5
>>209 超同意。CGMって言うんだっけ?違うか。
いまじゃ、ネットやってるってだけで、評価下がるwww
どういう手法でユーザーからカネを巻き上げるかって話だろ。 餌がFreeってことじゃん。
戦後以降の日本人は共有と言う概念が無いからな いや最早、日本人もどきというべきか
213 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 14:29:33 ID:f+HrFPg5
>>212 じゃぁ、醤油借りて来い。ついでに風呂も。遠慮スンナ。
214 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 14:34:57 ID:cV7HtCMC
大体コミュニケーション目的で利用してるから、そこに企業が勝手に入って来てもねえ
215 :
p :2010/03/20(土) 14:39:08 ID:Kd5DuaN7
>>209 そのゴミの中にエサをたらして、利益を上げようとしているのが、
無料ゲーム等々だろ
>>193 出来るよ、つーかあるし。
海外じゃ駅にも置いてあったりするんだけど、
日本はいろいろ妨害があって無理。
>>216 リクルートが新聞を紙面抜きで(チラシのみ)無料で配ろうとしていたけどあれはどうなった?
218 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 15:08:49 ID:f+HrFPg5
チラシのみのサイトは あるね。Flash使いまくってるけど。
>>217 テレビ欄+チラシを配るんじゃなかった?都内限定だろうけど
まったく興味ないけど
220 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 15:23:00 ID:ztcdwDW1
222 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 15:37:35 ID:f+HrFPg5
CGMはくだらない。 もっと言えば、有益なものもあるが検索でひっかからない。 偏ってるのは検索側の問題。 これからはNEWSなどコンテンツが需要出てくる。 Gはこれらをぱくってるにすぎない。
223 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 15:44:50 ID:5SG9QWlQ
>>179 >
>>1 > あんたのその記事もタダで読めるじゃんw
> これって何かのギャグなのか?
こいつの記事自体が違法コピーなんじゃね?w
224 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 15:55:37 ID:f+HrFPg5
Newsなどのコンテンツ企業はGを嫌ってる(と思う) Gはまともな企業ではない。それは中国撤退を見てもよくわかる。 彼らは今まで、著作権コンテンツやNEWSなどをないがしろにしてきた。 体質的におかしいので、今更コンテンツ側になびいてきても受け入れられないと思うね。
225 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 16:58:27 ID:MaY7jcpk
おおう、この本この前買ったけど、結構でかい扱いになってるな この本結構有益だけどな、巻末付録に具体的な ビジネスモデルがたくさん載ってるし
文系メディア->凄まじい突っ込みに耐えられない。 理系メディア->突っ込みまくられるのが普通。それに耐えて本物。
SEXもFREEで
228 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 17:44:16 ID:l57El6Ki
税金FERR化まだぁ?
229 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 17:53:31 ID:funb05Id
ケータイの○○プランに加入すれば、通話メールがタダってのと同じだな
>>217 始まってる。
スポンサーが付くかどうかだな。
231 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 17:56:01 ID:nDrsULYq
>227 普通のカップルはFreeでしてますが。
インターネットは巨大で便利な広告板だろ。 そこでの一番良い餌はFree。 それを上手く利用できないのは無能だからだw
テレビは広告で無料が当然だった。 それが衰退し始めたんだから、ポイント制にでもして視聴を買ってもらえばいい。 雑誌+おまけみたいなもん。 wiiの間で多分そういうことが出来る。視聴して評価したらポイント還元。
236 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 19:11:25 ID:ncf3mTuk
>>234 掲示板だけで考えるならそうだね
しかし、日本には おさいせん という旧来からあるすごいシステムがある
これを組み合わせていくと資金になるかもしれない
おまえらほんとに日本人か
>>222 ああ、この考え方、TRON WAREで書かれてたことだよ、文句ある?
おまえも日本人か?
広告ベースでフリーって、あれ媒体を寡占状態にしとかないと、成立せんのよ。 アメリカのテレビ業界がケーブルで多チャンネルにした時期に、既にフリーって崩壊してるし。 でも、テレビですら有料なのが当然な状態に慣れてる消費者が多いアメリカ市場、 景気良くコンテンツに金払うの当たり前な消費者が多いから、コンテンツ市場が潤うんで、 結果として産業が強くなり、世界の市場席巻して栄えたりもする。 市場がでかく育ったから、商品の価格もリーズナブルに出来るし。
>>235 無理無理。
そんなやり方は時間給の肉体労働と変わらない。
そんなものにつられるのは子供や無職みたいな収入が無い奴だけだよ。
テレビはコンテンツの質で勝負するしかない。
>>237 アメリカのコンテンツビジネスでスゲーって思うのはボクシングのマイクタイソンなんかの試合に50ドルとか払うんだよね。
一試合で。
それで一試合のファイトマネーが1000万ドル単位のビッグマッチになる。
映画館を使った劇場中継とかもビジネスになっている。
240 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 21:44:34 ID:soL6bm3G
郵便で手紙を出すと一回につき50円。 ネットで電子メールなら何回でも無料。 初期費用だけで、運転経費のかからないものは、フリーになる。
FREE(Full Reactive Eyes Entertainment)とは、また、お懐かしいものを......。 えっ、違うの?
>>240 みたいにネットに接続する費用が見えない人がたくさんいるからFREEが成り立ってるんだろね。
>>237 そのビジネスモデルなら日本のネットですで始まってるだろ。アイテム課金なんて最初は失敗するって思われてたけど
今はそれがメインでやってる所沢山あるし。
価値のあるものなら消費者はお金を出すよ。ただ、今まではCM中心で価値があるってのはスポンサーに価値があるっ
て意味だったから急な変更に製作者がついてきてないだけで。
>1の文章自体、本を誤読していると思うけど 同様に本を誤読して焼け野原にしてしまう連中が続出するという意見は 結果的に正しくなる可能性は高いと思う。
245 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/21(日) 04:20:38 ID:5AIUSF9d
>>244 >同様に本を誤読して焼け野原にしてしまう連中
JASRACのことですね分かります
今時シェンムーかよ
247 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/21(日) 11:30:41 ID:UGdN1ige
メーカーはハードを売るために、コンテンツをフリーでばらまくようになる。 新聞社が自らiPadみたいのを出せれば生き残れたかもね。
248 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/21(日) 12:21:36 ID:FnB4gYb5
>>243 アイテム課金は過渡期のモデルだと思うんだよね。
特にケータイの釣りゲームなんか、ゲーム回数や今まで釣った魚の数
といった条件設定で、高級な珍しい魚を釣れるような無料ゲームが現れれば
そっちに流れる連中は多いと思う。
ケータイだからグラフィックやシステムにも限度があるし、優位性が発揮しづらい。
数年後にはケータイの有料ゲームで遊ぶ奴は半分以下になってると思う。
そういう意味じゃPCゲームの方がアイテム課金は長続きするだろう。
249 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/21(日) 15:23:09 ID:QXEEzXEe
でも、新聞社とかが疲弊すると、彼らが割と力入れてる美術展やコンサートの後援といったメセナ活動が真っ先に割りを食う訳で。 結局は、回り回って社会が多少、さもしくなるかもしれんね
250 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/21(日) 15:26:45 ID:Mt19Aiqc
>>249 新聞社の文化事業なんて売り上げの0.5%以下とかだし
他業種と比べて決して高くはないんだが・・・
まあ、彼らは声を大にしてそういう貢献は主張するからすごくやっているように思うのかもしれないが
美術展やコンサートは他に後援してくれる企業があるかもしれないけど 将棋はマジでやばい。
252 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/21(日) 15:34:38 ID:UGdN1ige
フリーで利益を出せれば、円高だろうが新興国が真似しようが、互角に競争できて 日本のためになりそうなものだが。
JR東なんて散々設けてるんだから、もっと文化事業やっても良いのにね
254 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/21(日) 18:06:18 ID:Veif4Tpo
255 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/23(火) 01:02:57 ID:pWAygLFM
金が支払われるコンテンツはまだまだ隆盛だからいいんじゃない? スポーツ・ソーシャルゲーム・映画・アニメ・アイドル等
256 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/23(火) 01:19:46 ID:T/3ihpdL
テスト
ここは乞食が聖人だというスレか? 人の欲しがるものなんて何も提供できない無能に限って、人のものをタダで欲しがるんだな。 才能ある人間は人の才能にも謝意を示すものだ。
259 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/24(水) 19:06:14 ID:fqsTit5q
>>258 無料のコンテンツを楽しむ人を乞食というクリエーターは多分自己満足なものしか作れない。
いいものが出来たら、ただで良いからみんなに見てもらいたい、聞いてもらいたいと思うものなんだ。
インターネット普及前のパソコン通信が普及したのも原動力はフリーソフトだった。
当時の有名フリーソフト作者の訃報が出たりすると、みんな感謝の言葉で送った。最高の栄誉だと思う。
ま、コンテンツで一儲けしようというやつには乞食に見えるかもしれないw
>>260 お前が会社で働いても、感謝してるよー、で終わるんだぜ。給料もらえないんだぜ。
で帰りにスーパーで全部無料。家帰れば家賃も水道光熱費全部無料。
そんな社会、この腐った人間ちゅう生きモンが維持できるんかね?
どこにモチベーションがあるの?
262 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/25(木) 10:57:36 ID:xyIV2WBA
使うだけならタダでそれを使って金儲けしようとするなら有償ってのが一つの形態かな。 もちろんそれが成り立たないコンテンツもあるけど。
そもそも対価を払っても良いコンテンツを作れない奴が フリーはダメと言う事の方がダメだろうが・・。 気がつけよオールドメディア・・。
>>260 俺はほぼ金だけがモチベーションになってるけどな
出来もセンスも、全て売り上げに反映されるから。
266 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/25(木) 12:19:19 ID:jrqVmr8Z
かつてアメリカのネットスケープ社(ブラウザを作っていた会社)はソフトが無料で 会社の売上げは0だったが社員は皆億万長者になった。 売上げなくても将来に対する期待から株価がすさまじく上昇ためだ。 まあバブルといえば一種のバブルなんだがこういうビジネスもあるのか と当時は感心したよ。 その時代にあったビジネスモデルなんていろいろあるし対価の取り方も いろいろある。
お前ら勘違いしているようだが FREEってのは 結局、売主がタダで一部の人に宣伝を委託しているのであって 別に、全員タダで商品をゲットできるわけじゃないぜ。 書籍FREEだって、タダのDL時期と有料の書籍販売の時期は重複してない。
それはひとつのビジネスモデルであって、フリーのすべてではない
そういや、ウェブ2.0 というのがいったい何だったのか今もって理解できない
FREEなんてまやかし、と言いたいんだ。 コカ・コーラを買うと、見もしないドラマやバラエティー番組の制作費に金を払ってることになる。 どこかで払った金がフリーコンテンツの制作費に充当されてるだけだ。 あるいは永久にタダ乗り姿勢のヤツに代わって払ってやってることになる。 このまやかしが広告エージェンシーやプロモーターの権力を高めて、タダ乗りヤロウが大口をたたき、製作者を奴隷化している。 JASRAC叩いてフリーを賛美するようなヤツのほとんどがむしろ何百倍も巨大なこのまやかしに乗せられてる。 対価は直接か出来るだけシンプルな経路で製作者・生産者に支払われるべき。 それだけのこと。
消費者から見るとそういうせこい視点になるが 経営から見るとまやかし上等という時代なんだな。 いずれシンプルな安心を求めるようになると思う。
272 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/25(木) 15:49:18 ID:xyIV2WBA
>>270 261でそこまで解釈するのは常人には無理だよ
それと270についても
前半の
>FREEなんてまやかし、と言いたいんだ。
>コカ・コーラを買うと、見もしないドラマやバラエティー番組の制作費に金を払ってることになる。
>どこかで払った金がフリーコンテンツの制作費に充当されてるだけだ。
>あるいは永久にタダ乗り姿勢のヤツに代わって払ってやってることになる。
の部分から
後半の
>このまやかしが広告エージェンシーやプロモーターの権力を高めて、タダ乗りヤロウが大口をたたき、製作>者を奴隷化している。
>JASRAC叩いてフリーを賛美するようなヤツのほとんどがむしろ何百倍も巨大なこのまやかしに乗せられて>る。
の部分へのロジックの飛躍は無理がある
一応いっておきたいのは、自分は
別にあなたの揚げ足を取りたいわけでもないし
あなたの文章が取り立てて悪い、と言っているわけでもない
ただ261でちょっと気になったので突込みを入れて、またレスがあったのでまた突っ込んでみたってだけなので
あんまり深く取らないで欲しい
>>271 トータルで儲かっていれば中身はブラックボックスで良いってのはもちろんそうなんだけど
現状としてはより正確な費用対効果を求めようとする風潮にあると思うよ
web広告が伸びているのもあれを広告費ではなく販管費として扱えるところが大きいわけだし
>>207 「なんでもタダにしろ」って言ったらそりゃ給料も下がるし仕事も減るわなw
「ああ、まったくそのとおりだ」と俺が思った意見はこれだけ
>>270 言いたい事はわかる、が
Freeで言われている事は
あらゆる物が充足して溢れ返っている現在
客に何かを手にとってもらうには最初の入り口を限りなく低くしないと
機会そのものを無くしてしまうという事だと思う。
そこを読み違ってなんでもFree化して
焼け野原にしてしまう阿呆が絶えんのは散々見かけるがw
まぁいろいろなオープンソースプロジェクト見てるとよくまぁただでここまでつくるなってのもあるよね。 本業の人はいい迷惑と思うところもあるだろうに。
276 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/25(木) 23:00:37 ID:0PN+9178
>>275 基本、変動費がかからないからな
変動費がかかるとタダにはならない。
>>276 それは議論の中心が2人と読み違えてるから
このハードはこれが出来て当然のはずだと可能性を見出した時に できるソフトを無償で作ってハードを高機能化してしまうのは仕方がない事だろう DVDリッピングとか 社会全体として見た場合必ず有償である必要はないし必ず黒字である必要もない 黒字でないなら補填するシステムが必要というだけ 古典的手段としては税収で国民の潤うサービスを提供するとか 趣味のプログラムなら本業で暮らせるだけ稼ぐという話 これだけインターネットが普及したのだから 個人のPC利用のサポートをする役所があってもいい気がするんだが
>>279 経済システム以前に、利益と対価の交換、というマインド自体が消失したら、危険でないかい?
全世界が一斉に共産化でもしない限り。
>279 すまん誰か3行で訳してくれ・・・
要は、アプリは税金で作って、タダで使わせろと。
まんま共産主義じゃねーかw
でもサビ残は社会の常識として強要するんだろ。
パフォーマンスが低くなったら首になる社会が好きなやつが多いな。