【食品安全】中国、食用油の10%が有害と判明…政府、使用禁止を緊急通知 [03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
19日付の中国英字紙チャイナ・デーリーによると、中国で使われている食用油の
約10%が廃油を再利用した有害油との調査結果が判明、食品安全を監督する
国家食品薬品監督管理局は18日、飲食店などに対し、有害油の使用禁止を徹底するよう
緊急通知を出した。

同紙によると、武漢工業学院(湖北省)の食品科学の専門家が中国で毎年200万〜300万トンの
違法食用油が流通しているとの報告をまとめた。違法油は厨房などから廃棄された油を
精製、再生したもので、発がん性物質を多量に含んでいるという。
中国での年間食用油消費は約2250万トンで、料理の約10%で有害油が使われている計算になると指摘した。

廃油利用の食用油の製造コストは1トン当たり300元(約4千円)と安く、業者の利益も大きい。
こうした有害油は主に発展の遅れた地域で消費されているという。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031901000347.html
2名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 13:54:42 ID:Vn4QZ0rk
たった10%かよw
3名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 13:54:51 ID:rQJlHC9D
10%がなんとか使えるレベルの間違いじゃないの?
4名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 13:56:33 ID:BOfjy4n3
10回に9回は安全だ
5名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 13:58:23 ID:BOfjy4n3
10回使えば34%安全だ
結構つかえるだろ?
6名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 13:58:23 ID:zY9OQNVU
>違法油は厨房などから廃棄された油を精製、再生したもので、
>発がん性物質を多量に含んでいるという。

ある意味これは環境にやさしい。(リサイクル+害虫駆除)
7名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 13:59:32 ID:7UfNlLre
日本の外食も安いから検討してたんだが
8名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:00:28 ID:kY2eXWfU
有害民族が作る油とは?
9名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:00:48 ID:uGaxE0pN

中国政府の発表で10%って事は、実際は半数近くがダメだろ

10名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:01:51 ID:doStlMIp
>>6
ノーテンキだのう
この油が日本向けの加工食品に使われていない(ry
11名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:01:53 ID:vVaped2/
まだ、中国食品信じてる人いるんだな〜〜〜〜おめでたい
12名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:04:02 ID:Dac1bLnG
コキブリみたいな民族だな。中国人じゃなくて良かった。
13名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:05:30 ID:8XVZbRZ9
これだけやばい食品を摂取しながら人口13億まで膨れる中国人って
どんだけ繁殖力強いんだろう
とにかくこれから中国では癌になる連中がめちゃくちゃ増えるだろうから
医療関連で儲けるには中国はいい市場になるね
14名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:05:51 ID:wNkwItJx
相変わらず自国民を鍛えてるなw
15名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:06:24 ID:BOfjy4n3
日本で仕入れて
安全だって売れば儲かるんだぜ
16名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:06:36 ID:OxG268gN
やすい料理店が立ち並ぶ光景はおなじみだが
油主体の料理ずくしなんだろ
で癌になって医者にかかるようになる
安くないだろ
17名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:07:09 ID:fzjBElXq
中国産食品=毒菜

中国の富裕層は日本からの輸入野菜しか買わないって人も居るw
18名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:07:57 ID:llb0ZNFm
>>10
日本人は食べただけで有害か無害化がわかるから大丈夫b
19名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:08:31 ID:uOeMQMNM
中国では日常だろ
20名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:09:08 ID:0Qqb23Yq
>>17
自分の家の庭で野菜を栽培すれば良いじゃないか
21名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:09:10 ID:qsfc6qVD
中国、食塩を扱う商店の90%以上で偽塩を販売
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070322/121473/

偽乳事件もあったわけだけど、こんな状態で
日本向けの加工食品に入ってないと考える方がおかしいわな
22名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:10:42 ID:eTBz4QKs
一昨日食った中華料理店大丈夫かなあ、、、
中華料理屋に入るのが恐くなるわ
23名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:11:59 ID:4It05ck6
>>1
中国旅行で中国料理を食べまくったヤツってアホだよな。
とにかく、中国と韓国には死ぬ気でなきゃ行くな。
24名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:14:02 ID:+HrBlR6i
日本メーカーが中国で作らせて輸入してる冷凍食品揚げ物も相当ヤバイってこと?
25名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:14:38 ID:2e3muc7o
廃油の再利用の再利用の再利用の再利用の、、、秘伝のたれ。
26名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:15:24 ID:ExRFhs/O
10%が有害って・・・

中国なら混じりっ気無しの廃油100%だと思ってたのに
27名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:16:44 ID:0Qqb23Yq
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/16(土) 03:57:24.29 ID:bUoBmz9T0
商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」
「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。 中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズの
ようだった。それを人糞や鳥や犬を解体したときに出る臓物を与えてで養殖していた。 焼き鳥はいちおうニワ
トリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合わないときは串に刺すときに間に別の肉を入れ
ていた。何の肉かは知らないほうがいいと言われた。どうやら犬らしいが・・。

エビクリームはエビも もちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなものを混ぜて食感を損なわ
ないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのようなものをミキサーで砕いたものらしい。工場長は
エビだと言い張ってたが・・・・。 その他もっとすごいものがある。大手居酒屋チェーンやファミレスに卸
す食材こそ凄いものが多い。
輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。 日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農
薬以外は大甘! 我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。
これを公表したら日本中の食卓がパニックになる
28名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:16:58 ID:eZf2SAyn
中国にしては少ない
29名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:17:00 ID:D7H0o0SM
なんだ10%しかないのか
30名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:17:07 ID:glqQsG60
中国 → 中華料理 → 食料油
そういう発想は普通にできる。それなのに・・ 中国オワタかも。
31名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:17:44 ID:QSAvU0+3
つまり中国で食用油をつかって加工した冷凍食品などの輸入品も有害ということだわな
32名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:19:44 ID:IjbDI8/s
ところでギョーザ事件どうなったんだよ?
ちゃんと捜査してんのか?
33名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:20:33 ID:7UfNlLre
これを日本に輸入してブレンドすれば 問題ない
34名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:21:40 ID:0Qqb23Yq
>>32
餃子の会社は地方の軍閥だから共産党中央でさえ手出しできないのでは?
35名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:22:47 ID:bD1HwS/r
これでも平気なんだから、さすが大陸の人間は凄いですね
ゴキブリ並みの生命力
図太くて繊細さが微塵も無いところが大陸人らしいね
36名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:23:01 ID:glqQsG60
>こうした有害油は主に発展の遅れた地域で消費されているという
さあね。もう信じられないな。
有害再生油 → 発展の進んだ地域で消費、再生・再生・再生・・
→ 発展の遅れた地域で消費
37名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:24:47 ID:UJ7CyRKZ
>>20
土と水と大気が汚れてるから無理。
毒菜が育つ。
38名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:29:40 ID:glqQsG60
>>34
>餃子の会社は地方の軍閥だから
そのくらいは、おいらでも知ってる。そのくらいのことは、
公表されたことをつなぎ合わせれば、わかる。

人民解放軍って中国の軍隊ではない。中国共産党の軍隊。
それだけでも異例っぽいのだが、
製造業や商業にも大きく手を広げている財閥のようでもある。
39名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:35:28 ID:0Qqb23Yq
>>38
構造としては
地方政府、中央政府があってそれを指導してるのが中国共産党
中国共産党の権力の後ろ盾になってるのが人民解放軍
人民解放軍というのは地方軍閥の集まり
という感じなのかな?
40名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:37:31 ID:AwYxzfiS
リサイクルに回すからいけないんだ!
使い終わった油は下水に回そう




下水利用の更に安い油が手に入るぞ!
41名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:39:07 ID:glqQsG60
>>38
産業資本家・商業資本家なんかを台湾に追い出してしまったから、
中国本土はガラ空き状態。
それで情報網があり、とりあえずの人材が集まっている
「人民解放軍」 がその方面にも乗り出した。
構図として、よくつじつまも合ってる。
42名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:44:05 ID:glqQsG60
>>41
昔は戦争をしていればよかった。
あれ、戦争終わりみたいだ。やることがない。
そうだ、産業資本家・商業資本家の役目を肩代わり。それで今に至る。
43名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:45:51 ID:WsbuH37W
中国が有害と判明
44名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:45:52 ID:7VM2+zeA
今は中国産だからって危険なことはない
高い日本産にこだわるやつは馬鹿
中国がそんなに嫌ならもう外食は一切口にするなよww
45名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:48:52 ID:nA1mgpuz
数年前からカップラーメンとか食べると下痢するようになった・・・
46名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:52:32 ID:0fdTr+U8
これで日本で癌が増えてる統計が出てたらワロス
47名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:53:40 ID:5aacZq29
中国食品排除、長寿の基本です。
48名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:55:52 ID:0fdTr+U8
>>27
このコピペは犬肉の話を入れた時点で信憑性がゼロになる。
市場では犬肉の方が鶏肉より高い高級肉だから。
49名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 14:57:24 ID:IjbDI8/s
×10%が有害
○100%が有害
50名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:05:40 ID:KWOv2KFQ
10回食ったら1回は毒って計算でいいの?
51名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:06:30 ID:gGU9cvr/
52名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:08:22 ID:+FOXpjfI
        ., -、,. -─- 、⌒〉
         {  }      ヽ_    r'⌒)
         ヽ、  ,,-‐‐  ‐‐-、  iヽ、 J
         {   、_(o)_,: _(o)_ヽ/ ヽ/∪
           !       >::  }  /     丶
          l    /( [三] )ヽノ‐''>  < つわぁぁぁああああ!
        i⊂}__   `二´‐'´__/__
        ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
         |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
         ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
        `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
         !           }  ` }
          !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
          ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
           `''‐- 、.. __,!
53名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:12:10 ID:GhkBzRe8
>>51
おいおいw
>>1の記事じゃ厨房の廃油ってことだが、それ読むと汚水になってるんだが?w
うんこから搾り取った油って・・・・

ちゃんとした食用油

厨房の廃油を精製した油

さらにその油が入ったうんこから搾り取った油
54名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:13:43 ID:F3RrnGBL
有害率10%ならゴキブリのような中国人には無害だろう。
数字的にそれを理解した上で故意に雑ぜているに違いない。
でも日本の草食系男子は食ったら全滅だな。
55名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:20:32 ID:F97svs0g
質の悪い食用油の煙が肺がんの原因になっているんだってね。
56名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:31:28 ID:R3EVRV+6
なんだ有害って発癌物質程度か
機械油とかヒマシ油とか混ぜてるのかと
57名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:35:46 ID:HIiSVR+i
中国でも化学測定機器増やしまくれば、さすがに有害物質わかりまくるだろ。
いままで測定してなかったから野放しだったが、もうさすがに終わりそうだ
58名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:36:09 ID:tupYNFyX
マジかよwwww
59名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:36:32 ID:Fyj5uHQk
てか下水やドブに浮いてる機械油やら腐った油やらごっちゃまぜな油を精製して売りさばいてた
から相当に有害だろうな
日本の常識とかはまるで通用しない次元w
60名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:40:09 ID:YRcEhnqU
安全率=0.9^食事回数
61名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:40:44 ID:YqvBWJe4
でも環境にはやさしいよね・・・。究極のリサイクルだ。
62名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:50:23 ID:n4Vxf77q
>27

やばいやばいw
居酒屋で飲み食いしてる女なんかヤバイなw
63名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:57:00 ID:evkPHVqk
あー、これか
64名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 15:59:16 ID:6zSK00mM
輸入加工食品全滅じゃんw
65名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:59:49 ID:I2mN4/sR
むしろ安全なのが1‰
66名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 16:07:14 ID:GhkBzRe8
>>60
1年365日×3回だと・・
7.86*10^-51
限りなく安全性0・・・
67名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 16:20:27 ID:AA7tFeAY
たった10%で問題になるなんて
中国も変わったな
68名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 16:34:24 ID:HBKli0Kv
本当は何パーセントなんだ?
69名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 16:49:17 ID:R6iDoL2l
餃子事件のときは「中国の食品が危険であるはずがない」みたいな顔してたくせに
このざまかよ!
70名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 17:45:46 ID:ThebQfGh
これから黄砂と共に中国から有害物質が届く季節になりました
花粉症もこれで余計に酷くなる気がするんだよな
日本の山間部の田舎で最近はオキシダント注意報とか出てるしな
日本の食品も間接的にやばくなってる気がするのは考えすぎかな?
71名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 17:47:49 ID:qfhs1qhF
人口が多すぎて困っている国だから、これぐらいいのでは。
72名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 17:51:50 ID:dy0TJfxP
絶対にわしらも口にしてる
73名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 18:05:23 ID:HW8Cpias
>>24
俺もそう思った
弁当に入れる冷凍食品なんてほとんど中国製

餃子とかの問題もそのまま有耶無耶だし
中国製は極力避けてるよ
裏書きも信用できないような今日この頃だけどな

モラルの欠片もありゃしね
74名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 18:34:13 ID:0R5GS6In
中国産の輸入物にも使われてたりすんだろ
75名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 18:49:57 ID:w6/MtqvE
中国で10%ってことは、日本の割合にすると、日本人みんながリサイクル油を使ってる計算になるのかな。
BSEとかが可愛く思える。
76名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 19:39:20 ID:GhkBzRe8
日本でも会社の仕出し弁当とか厨房でも一部使われてるかもしれん・・
気をつけたほうがいいな。。。
77名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 19:52:34 ID:nYVUMN4D
某有名てんぷら屋チェーンでてんぷら食べたら
胸焼けと気持ち悪さで3日間何も食べられなくなったことがあったなぁ
家や他の店では平気なのに
78名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 20:04:54 ID:y96bBrK0
10本買ったら1本は発ガン物質入りなのかよ。
怖すぎるぞ中国。
79名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 20:17:32 ID:l9Yyz8jP
今の子供達にアレルギーやアトピーが増えたのも

中国野菜輸入し始めた頃くらいからじゃないのか?
80名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 21:19:24 ID:EAVvrDs2
廃油ならまだいいよな

【中国】「リサイクル食用油」その原材料は下水道の汚水!年間300万トンが国民の胃袋へ[03/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268983077/l50
81名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 21:27:29 ID:GhkBzRe8
>>80
俺も>>1の記事読んで、てっきり廃油だけかと思ったら、その廃油などを垂れ流してる下水を汲んで精製してたってのを知った。。
82名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 00:04:41 ID:xpgqhnl4
>>81
店舗が下水に破棄している油はわずかです
わが社の良質な食用油は回収し
良質な再生油を作って大型店に卸しています!

下水はネズミやゴキブリ等の小動物が入って
動物性油なので精製し石鹸や化粧品に使用しています

一部の関連食用油工場のマンホールが開いているのは
清掃時の汚水を流すためでしょう

当社にはピンク色の食用油等も取り揃えています
大変好評を得てますので
日本の消費者の方も御喜びに成るのでは
83名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 00:08:41 ID:zEx8PdG2
うわっ、上海万博いくのやめるわ。
84名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 00:09:32 ID:tERRZ0x0
中国産避けるのって、不毛というか滑稽。
ファミレスとかコンビニ弁当買ってないの?
原産地ない奴なんかみんな中国産ばっかりだよ。
85名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 00:15:33 ID:9NTZZ5sa
いやほんとまじで。。
外食・コンビニ・加工食品etc
本当に混入してたとしてもインパクトでかすぎて日本政府も調査しないだろ・・
86名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 00:17:21 ID:ctR5sRwQ
>>84
は?買ってませんが何か?
87名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 00:17:39 ID:pNsfVWQO
あんなに巨大な国のくせにどこまでムチャクチャなんだよ!底なしだな…
88名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 00:39:24 ID:zEx8PdG2
>>84
コンビニ弁当は食べない。
89名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 00:40:42 ID:XRpewWiC
1億3000万人がガンになるわけですね。
90名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 00:42:47 ID:QJxC8YUO
本当は100%の間違い
91名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 00:45:15 ID:XRpewWiC
日本製の高級食用油を中国に売りに行けば儲かるだろ。
ビジネスチャンスだ。
92名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 00:59:12 ID:723axuk3
>>91
中国でも家来福とかの外資系スーパーなら
外国製の食料油売ってるよ
93名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 01:03:00 ID:cD0fmfcG
>>1
その油を使用した冷凍食品やレトルトやファーストフードが日本人の口にも入ってるんだろ?
94名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 01:05:55 ID:ZQ6Aijoe
>>91
日本製の食用油のせいでガンになったと訴えられる危険がある。
95名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 01:06:57 ID:PHLkeDeY
将来どれだけガンになるんだよ 笑
やばすぎるだろ
中国じゃ何にも食えないじゃんこれじゃ
中華料理にしろ
96名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 01:07:43 ID:N9Uzg/Bd
嫌だ、絶対に嫌だ。

機械油の方がまだマシだ。
97名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 01:09:58 ID:SqHl1ogb
ウェイパーに含まれる油は?
豆板醤に含まれる油は?
辣油に含まれる油は?
XO醤に含まれる油は?
醤油に含まれる油は?
甜麺醤に含まれる油は?

日本に輸入されている中華調味料大丈夫?
98名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 01:16:55 ID:PHLkeDeY
今の中国人はアジアというよりロシアというか大陸国家的な
西洋人になった。
つまり、嗜好も行動形式も日本をはるか昔に通り過ぎてるし白人に近い。
だからこれを解決するにはアメリカにいった高等教育をつんだ白人文化圏で揉まれた中国人を
自国に戻すしか解決策はないだろう。
利己と個人主義が行き渡りすぎた上に宗教という重石がないから歯止めがきかない。
資本主義を通して個人のエゴが暴走しすぎた国に成ってしまった。
法輪功はそういう土壌から必然的に生まれてくるわけだ。
99名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 01:23:29 ID:sumCvvsz
>>79
まあ絶対とは言えないだろうけど、統計と傾向だけでも欲しいよな?
アカピはスルーするだろうがw
100名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 01:29:07 ID:3W72xRhM
こりゃ次は薄めて販売だな
101名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 01:32:26 ID:HHdgGCyS
びっくりだぜ中国。っまあ、あるんだろうなこれぐらい。
102名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 01:34:30 ID:vK7PdQLZ
AFP通信によると、発がん性物質ってのはアフラトキシンみたいだね
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2711260/5514574

アフラトキシン
コウジカビの仲間が出す毒。急性毒と強い発がん性があるという
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-3.html#anchor4
103名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 01:42:14 ID:S96iLMfR
中国産冷凍食品ヒィィィィィィィィィ
104名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 01:44:12 ID:S96iLMfR
【中国】「リサイクル食用油」その原材料は下水道の汚水!年間300万トンが国民の胃袋へ[03/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268983077/
105名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 01:47:55 ID:HDEV828m
その有害な油を、日本に輸出してくるのさ。
友愛政権故に、日本人は文句も言えず、その有害な油を使わされるのさ。
愚民が民主を選んだばっかりに…
106名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 02:09:37 ID:VVVs3yp/
日本もカネミ油症とか水俣病とかいろいろあったけど、
中国はその歴史を10倍の規模で繰り返してるのかなあ
107名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 02:53:05 ID:afQKUnbp
こっちにも貼っておくな。いまさらすぎ。

【中国】中国では下水溝に溜まった油を原料として食用ラードが作られる
…大量の農薬も含まれ人体への悪影響必至〔12/15〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166165470/

>2006年8月2日夜、浙江省台州市衛生監督所は、温嶺市新河鎮塘下村にある
>「繁昌油脂廠」を急襲して立ち入り検査を行った。
108名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 02:55:10 ID:vHkjXyb2
なんでこんなのを日常的にくってて、こいつらはゴキブリみたいに繁殖してるんだよ。
109名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 02:57:46 ID:16PrR62M
トヨタ問題どころじゃないな。
110名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 02:58:36 ID:VOeTXNdX
>>1
水は、飲料に適さない水道を詰めただけの「偽ミネラルウォータ」
塩は、有害な工業塩を使った「殺人食卓塩」
油は、下水道から回収した発ガン性のある「リサイクル食用油」

・・・そんな国で製造した冷凍食品や野菜が有害でないはずがないな。
111名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 03:00:13 ID:cD0fmfcG
>>108
何千年も国内で殺し合いばっかりやってたから、生命力が強いのが何億人にも増えちゃったんだろう
支那人お得意の蠱毒を人間でやったようなもんか
112名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 05:21:05 ID:ncOUwJY7
まじで、下水道かよ。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40648&type=1
2010年3月19日、下水道からすくい上げた油が食用油として販売されている実態を
指摘した「リサイクル食用油」のニュースが波紋を広げている。

中国語では「地溝油(下水油)」として話題となっているリサイクル食用油。17日付で
国営ラジオ放送サイト・中国広播網が伝えたところによると、これは下水道の汚水を
汲み取り、ろ過や加熱、沈殿物除去などの作業を繰り返したものだ。

武漢工業学院食品科学工程学院の何東平(ホー・ドンピン)教授は、「中国では誰も
が『リサイクル油』を食べている」と断言している。同教授の試算によると、中国人が
年間で口にする食用油のうち200万〜300万tが「リサイクル油」であり、これは、10回
の食事のうち1回は「リサイクル油」を使用した料理を食べている計算になる。発がん
性の高いアフラトキシンを含んでおり、その毒性はヒ素の100倍という医学的データも
ある。 



日本も、高級テンプラ屋で一度だけ使った油を他の飲食店にまわすとか、下水の汚
泥から金回収するとかのリサイクルはやってるが、中国ぱねーっす。
113名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 05:32:51 ID:Fzk3sONl
>>1
これは正直中国の人、気の毒だな。

日本でも使われてないといいけど、最近日本も不況で
モラルが低下中だからな...
114名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 05:51:39 ID:aoiu86UA
気の毒・・・?気の毒なの?
115名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 06:09:03 ID:cofIpeNX
>>114
体に毒?
116名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 07:27:09 ID:gINoqAfl
>>112
>中国ぱねーっす。

50歳過ぎて、無理に若者に迎合しようとしても、浮いちゃってるだけだぞwwww
117名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:35:27 ID:ctR5sRwQ
>>102
そのリンク先にも書いてあるけどアフラトキシンはラット実験で
100%肝臓癌を発症したんだよね
自然界最強の発ガン物質と言われている
記憶に新しいところでは汚染米がアフラトまみれだったとか
あとは、中国産のそば粉の抜き取り検査で出たりしてる
安い蕎麦は怖くて食えん
118名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:59:19 ID:ByPsA5D9
>>117
>あとは、中国産のそば粉の抜き取り検査で出たりしてる
>安い蕎麦は怖くて食えん

お蕎麦大好きなのに・・・、なんてこと言うんだ・・orz
119名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:15:49 ID:afQKUnbp
>>117-118
安いそばに限らずそこそこ値の張るそばにも混ざってるからね。
一袋数百円の乾麺はもちろん専業蕎麦屋だって少しでも利益出すにはそうするしかないわけで。
いわゆる企業努力。消費者は常に低価格を求めてるからね。
120名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:51:41 ID:TvnzIDsJ

断言しよう。

日本国民の「食の安全」の根幹にも関わるこの重大ニュースを、日本のマスコミは報道しない。
121名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:16:27 ID:vK7PdQLZ
急性肝炎になりゃ、食物が汚染されてたってわかるけど
肝癌患者が増えても、統計調査しなきゃ汚染されてることわからないよね
122名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:43:48 ID:ppE+K+9M
裕福層が日本産を求めるのがなぜかよくわかる
123名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:53:41 ID:Z8GY2rC6
>>120
3年以上前からの話題だぜこれ。ニュースは知らんがワイドショウは流した。論調は他人事。
124名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:05:12 ID:Sta0no3j

ここで胡錦濤の語る画像が簡単に作れるよ。

文字を入力するだけでOK(日本語も可)。

http://www.textfunia.com/2781

面白いものたくさん作って中国のサイトに載せてよ。


125名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:07:33 ID:/jHXPbXp
>>124
IP抜かれるんじゃないの?それ
126名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:44:31 ID:qKGkugUs
超能力特集みたいな番組で中国人が多い理由がわかった気がする
127名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 05:45:59 ID:8METexhA
日本の方は驚いたかもしれませんが、中国では普通のことです
128名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:03:14 ID:McHAIqD9
>>44
この10年間一度も外食してないし中国産原材料を含んでいそうなものはなるべく避けてきた
これでOK?
129名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 23:43:25 ID:vZAulDLQ
昨日「緑提灯」ってのやってた。
ぐぐったら国産食材使用50%以上の店で「緑提灯」
を出せるらしい。こういう店が広がってくれるとうれしいんだが。


日本の農林水産物をこよなく愛でる粋なお客様のため、カロリーベースで日本産食材の使用量が50%を超えるお店で緑提灯を飾っています。

カロリーベースでの日本産食材の提供量
50%を超えれば星一つ ★
60%を超えれば星二つ ★ ★
70%を超えれば星三つ ★ ★ ★
80%を超えれば星四つ ★ ★ ★ ★
90%を超えれば星五つ ★ ★ ★ ★ ★

でも、緑提灯は★の数を競うものではありません。日本の食料自給率を少しでも向上させるためには、 むしろ★一つに相当するお店に緑提灯を灯していただきたいのです
http://midori-chouchin.jp/green_lantern.html
130名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:00:06 ID:tdMJUx06
んーでもこれ普通の食用油よりずっと安く作れるなら、
バイオディーゼルにリサイクルしても採算に乗るんじゃないか?

1t4000円なら1キロリットルあたり5,000円くらいか。
TOCOMの灯油が1キロリットルあたり52,900だから・・・・

わざわざ人間が食わなくても燃料にするだけで充分お得な値段だろコレ。
131名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:00:47 ID:yrSQWUrW
>>128
えらい!
132名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:03:08 ID:gz7uNn8h
う〜
香港で飯を喰うと必ず腹が通る・・・

理解ができますた。
133名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 02:35:43 ID:kmPVxTeb
国産の安い油も何入っているか分かったもんじゃないな。
134名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 04:06:27 ID:ptINAH+7
中国人てこの手の問題に慣れ過ぎて感覚麻痺してるのか
一向に改善してるとは思えないんだが
中国共産党が潰れないのは不思議だわ
135名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 04:09:11 ID:B6/eWl/y
>>134
とりあえず景気良いから現状維持
日本のバブル期と同じ
136名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 08:27:41 ID:1dIeXsiZ
安もんしか買わないおばはん達の家族オワタ
137名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 13:22:21 ID:ulUQPiL5
ワロスwww

<リサイクル食用油>日本での厳しい批判に、中国人「ごもっとも」と素直反応―中国メディア

「中国人は下水道を流れる汚水や生ゴミを原材料にしたリサイクル食用油(地溝油)を年間300
万トンも食べている」という衝撃的ニュースは日本でも大々的に報道された。このニュースに関
して日本人ユーザーは「中国人の生存力はゴキブリ並み」とネット上で痛烈に批判。中国のニ
ュースサイト・環球網が実施した調査によると、中国人ユーザーの多くはこうした日本人の反応
を「もっともだ」と考えていることがわかった。

リサイクル食用油のニュースが日本でも報道されると、「もし核戦争が起こったら、この地球上
で生き残れるのはゴキブリと中国人だけ」といった痛烈なコメントが殺到。「中国食品を輸入する
な」という過激なものまで寄せられた。

こうした日本人の反応について環球網が23日午前11時までに実施したネット調査によると、69.
2%のユーザーが「日本人の非難は理解できる」と回答。「日本人のコメントは確かに痛烈。だが
真実をとらえている」、「スーダンレッド(発がん性着色料)にメラミン(毒ミルク事件)、そしてリサ
イクル食用油!ゴキブリより我々のほうが断然強いぞ!」という意見もあり、「今回ばかりは日本
人のコメントに反論する気にならない。彼らの言うことは間違っていないからだ」と認めた形に。

さらに81.9%の中国人ユーザーが「中国は食の安全性に問題があり不安だ」と感じており、「当局
の安全管理体制に問題がある」との日本人の指摘や「汚水や生ごみをバイオ燃料にリサイクルし
てはどうか?」という日本人の提案も「当局は真剣に取り組むべきだ」としている。(翻訳・編集/本郷)

日本人「中国人の生存力はゴキブリ並み」→中国人「ごも、ごも、ごも、ごもっとも〜!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269403534/

138名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 20:55:24 ID:iNJEA0mW


広東省でも高毒性の農薬を使用 地元紙:農業界では公然の秘密
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d28898.html

怖すぎる中国の外食事情=ヒ素より百倍毒性の「地溝油」、「誰もが口にしているはず」
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d88853.html

鉛中毒の児童が大幅に増加=湖南省
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d33039.html

児童の半数、血中鉛濃度基準値超過=湖南省?州市
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d57988.html

危険な使い捨て弁当箱 有毒物質は国家基準の20倍=中国
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d94023.html
139名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:13:24 ID:S47kq36J
>>138
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
140名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:23:27 ID:hfK2Q1WG
こういうのって中国産の冷食経由とかで
給食とか弁当とかに使われてる可能性ってある?
141名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:24:37 ID:f3VvW4qo
CN「あー、今、中国人検定試験中なんだよ。安心しろ、真の中国人なら毒じゃ死なないからw
   合格者の発表は、寿命の延長をもって替えさせていただきます。」
142名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:44:56 ID:1AyC9QBZ
こんなひどいヤンデレ初めて見たわww
143名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:48:26 ID:NkSRskc/
残りの90%は、 ”論外” あるネ!
144名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 21:58:34 ID:o4P2y4+g
食用油なんて氷山の一角だろ。
145名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 22:18:27 ID:rf8pXY1K
中国の工場は凄いらしいです。

昼に順当に商品を作るが
夜には秘密の稼動を行い、裏流通で商品を流します。

原材料が足りなくなる?
大丈夫、鉛とか化学物質とか農薬とか放射性物質とか混ぜるのです。

だから、
プラスティックには、鉛が含まれていて、アメリカの子供用品が被害を受けました。
ドックフードには、農薬が含まれていて、アメリカでペットが被害を受けました。
うなぎのエサには、鉛や蛍光何とかが含まれていて、日本の中国産うなぎが被害を受けました。
子供用薬には、毒が含まれていて、東南アジアのある国では弱った子供が被害を受けました。

変なにおいのするプラスティック?
あはは、何か混ざってます。

中国産の冷凍食品?
食べてもいいけど、確実に何か混ざってます。

それが現実の中国です。
146名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 22:26:01 ID:zAJHGGw/
日本で売ってる加工食品や外食は全滅だな。
食材で中国産を排しても、油や調味料までは汚染を防げない。
147名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 22:31:13 ID:YYguHH98
中国政府が危険と発表するくらいだから、相当危ないんだろうな。
148名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 23:55:40 ID:nbvNdw9W
中国って非を認めない国だと思っていたよ。
149名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 00:00:00 ID:Nr8mHtxZ
中国の富裕層が日系スーパーで日本価格の数倍の日本食材を買い漁るのも納得だ
でも中国人のひとりっこ政策よりも数十年後の人減らしに効果あるような気がする。
150名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 08:50:20 ID:e+N21yJh

怖すぎる中国の外食事情=ヒ素より百倍毒性の「地溝油」、「誰もが口にしているはず」
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d88853.html

広東省でも高毒性の農薬を使用 地元紙:農業界では公然の秘密
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d28898.html

危険な使い捨て弁当箱 有毒物質は国家基準の20倍=中国
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d94023.html

鉛中毒の児童が大幅に増加=湖南省
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d33039.html

児童の半数、血中鉛濃度基準値超過=湖南省?州市
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d57988.html
151名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 09:22:56 ID:mLsn41PL
中国大本営が不具合を認める次点で超大型核被爆事故レベル
152名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 09:29:00 ID:4nI8E3th
> 違法油は厨房などから廃棄された油
一応食品なのか・・・・自動車の廃油でも混ざっていそうなのだが。
なんでもあり。カネになると思えば何でもやる。
153名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 09:29:03 ID:p19funJR
ギョーザ問題で新華社が強気「日本メディア反省せよ」

 中国国営新華通信社が発行する国際先駆導報は3日付で、中国製冷凍ギョーザ含まれていた殺虫剤成分のため
日本で中毒者が出た事件に絡み、日本のメディアは偏向報道をしており反省すべきだなどとする論説を掲載した。

  同論説は、日本の一部のメディアが「事実が判明していないのに歪曲して報道」、「日本の政府部門もメディア
と巧妙に連携し。具体的な情報がなかった時期にも、メディアは『関連証拠』を探し出し、改めてあおりたてた」、
「メディアとしての節操がない」などと非難。更に、一部には冷静な対処を求めた報道もあったが、「理性的な声は
あまりにも少なかった」などと論じた

 また、2月20日に重慶市で行われたサッカー東アジア選手権の日中戦について、「日本チームを野次った中国人
ファンは少数だったが、日本のメディアはまたも、騒ぎ立てた」、「一方、中国メディアは国民に向かい、冷静に
行動するよう呼び掛けた」と指摘。「日本のメディアは中国の批判をするが、反省が必要なのは自分たちだという
ことを忘れている」と決めつけた。

  国際先駆導報によると、同論説の執筆者は日本在住の中国人という。(編集担当:如月隼人)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0303&f=national_0303_001.shtml
154名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 10:06:42 ID:mLsn41PL
日本在住の中国人と言えば・・・・

(-@∀@)<ちょっと待って欲しい       (-@∀@)<その前にすべきことがあるのではないか
(-@∀@)<事の本質は〜ではない     (-@∀@)<さまざまな声に耳を傾けてほしい
(-@∀@)<これで〜とは  ⊂二 ̄⌒\   (-@∀@)<〜姿勢が、今ひとつ伝わってこない
(-@∀@)<波紋を広げそうだ  )\   ヽ (-@∀@)<責任があることを忘れてはならない
                  /__   )              ノ)
(-@∀@)<日本に足りないのは〜/ /|   ∧_∧        / \. (-@∀@)<〜と聞こえないか
(-@∀@)<という意見もある/ / //\ \( @∀@ )    _/ /^\)(-@∀@)<〜が役割のはずだ
                / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
               ( ( (/      ノ   朝  /     (-@∀@)<しかし、だからといって
(-@∀@)<そうとばかりはいえまい    /     /      (-@∀@)<〜のはいかがなものか
(-@∀@)<的はずれというほかない(-@∀@)<〜の反発が予想される (-@∀@)<〜というのは明らかだ
(-@∀@)<しかし、こういう声もある.(-@∀@)<〜という声も聞かれなくもない (-@∀@)<〜を再考すべきだろう
(-@∀@)<議論を呼ぶのは必至だ (-@∀@)<今こそ冷静な議論が求められる
(-@∀@)<今後も〜であり続けるに違いない (-@∀@)<〜という言葉はあまりに乱暴だ
155名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 10:53:36 ID:tisRamH9
>>137
真実を真実と認める姿勢は、中国人評価できるな

真実を捻じ曲げて反論しか出来ん、どっかの半島の奴らは論外
156名刺は切らしておりまして:2010/03/29(月) 18:53:31 ID:Qn9ZMpX5
昔、キャプテン・フューチャーで未開の惑星で鉱物しか食べる物がなくて
食べているうちにミュータントになった種族の話があったな。
157名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 10:05:52 ID:KrSxtFlx
癌が増えた理由のひとつじゃないのか?
中国に工場ある食品会社の加工食品は食えんな。
158名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:27:51 ID:lsQSSL6L

中国の土産は、体に悪そうな変な味。
159名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:35:48 ID:+6LPKW5j
発がん性のトランス脂肪酸、動脈硬化の原因の酸化脂肪酸が満載だろうな。
あまりに恐ろしくて、中国で食事ができない。
160名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 11:37:38 ID:+6LPKW5j
真実を軽視すると学問が発展せず、このような国になる。
161名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 16:24:53 ID:+oNZg1hr
業務スーパーとイオンとかやばいんじゃないの?
162名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 23:15:05 ID:fXjT4DFu
油に限らず中国は百害あって一利なしだよ。
163名刺は切らしておりまして:2010/04/08(木) 23:33:33 ID:2GkD7vfC
冷凍食品オワタ
164名刺は切らしておりまして:2010/04/09(金) 00:15:43 ID:LUo6VvjX
【中国】「俺の半額チキンを返せ!」ファーストフード店の割引キャンペーンで大騒動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270738992/
165名刺は切らしておりまして:2010/04/11(日) 23:13:51 ID:ikMf3JW4
【国際】「光る食肉」、中国各地で報告 化学汚染が原因か★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270978842/
166名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 16:53:33 ID:S6mFJhtI

【音楽】上海万博PRソングに盗作疑惑、岡本真夜の曲にそっくり?作曲者は盗作を否定
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271353043/
167名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 17:10:20 ID:YmnACug4
>中国で使われている食用油の
約10%が廃油を再利用した有害油との調査結果が判明

使われてるのが10%?これボトルに入った状態?
普通ごまかす時って作る時に普通のと混ぜて量を増やすパターンなような
168名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 17:27:49 ID:VAbXEcDd
有毒油を使った加工食品や菓子なんかもノーチェックで日本に来てるんだろうな。
169名刺は切らしておりまして:2010/04/16(金) 17:41:45 ID:7Cy10DRZ
日本や欧米並みの安全水準になるには後100年は必要
民度って教育だよな
日本の民度は確実に落ちてる
170名刺は切らしておりまして:2010/04/17(土) 04:57:50 ID:8ZQxyfaI
>>169
最後が
171名刺は切らしておりまして
有害な中国人なら10%以上いる