【経済政策/中国】中国沿海部、最低賃金上げ 脱「投資依存」、消費底上げ[10/03/19]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
中国沿海部の地方政府が相次ぎ、労働者の最低賃金引き上げに踏み切る。
外資系製造業が集積する広東省は17日、最低賃金を平均で21%引き上げる
と発表。
福建省や浙江省も2割前後の賃上げを決めた。
14日に閉幕した全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で労働者への
所得分配を増やす方針が打ち出されたため。
中国政府は消費底上げで、投資に依存する経済発展方式の転換を図る狙い
だが、外資を含む労働集約型企業には打撃となる。
広東省広州市の最低賃金は月860元(約1万1500円)から1030元に
上昇する。
現在は月960元の上海市でも15%程度の引き上げが見込まれる。
沿海部の最低賃金は月800元台が多かったが、軒並み1000元前後になる見込み。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100319ATGM1802I18032010.html
注目ニュース
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 12:41:34 ID:QdnDfqPl
最低賃金が14000円。たいした経済大国だこと。
こんなのが巨大市場とか言ってるクズは死ねばいいのに。
なんか中国の都市部は労働者不足らしいね。
なんでそんなことになり得るのかよくわからんが。
移動の規制が相変わらず厳しいんかな。
最低賃金大幅上昇、今迄は良い方向に作用していたが今回の大幅引き上げは
下手をすると消費者物価のインフレを加速させる。
その徴候は他省に先駆け2月に最低賃金を引き上げた江蘇省で見られているので
楽観は出来ない。
>>4 沿海部の工場が求める10代後半から20代中頃の人民の労働志向が大きく変わった為。
特に幼い頃から甘やかされて育った男の労働意欲が大きく減退、工場で働くのは嫌・
恥ずかしい、楽な仕事で儲けたいという意識が蔓延しだしている。
彼らの多くは沿海部に出てもサービス業等の仕事を求め、多くは沿海部まで足を伸ばさず
地元の最寄の大きな街でサービス業他で働いたり、自ら小さな商店を持って商売。
工場勤務をよしとする層も、遠い沿海部より内陸に進出した工場での職探しを優先させる
ようになり、沿海部の人手不足が一層深刻化する要因になっています。
一部評論家等が政府の公共事業工事に多くの労働者が流れたと、原因分析していますが
今の若い世代が最も嫌う職場が建設現場、建設現場の主力は今も昔も中高年と30代です。
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 13:19:22 ID:QdnDfqPl
>>6 あなたの言い草だと日本のニートとシナの小皇帝は同質に聞こえるな。
まずインフレ国とデフレ国では労働意欲といったところから全然違うと思うがね。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 13:36:15 ID:0Qqb23Yq
この最低賃金って労働者の手取り?
でも雇い主が出す額は社会保険負担などでこの倍以上になるんだろ?
雇い主側の負担が月額3万円として160時間労働なら
時給換算で約200円か
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 13:44:30 ID:xfDMpIAD
実際人手不足が酷いです。
うちの会社は中国脱出を加速させてるよ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 13:55:28 ID:/gRO/Loe
この間の朝礼で中山は800元から900元くらいとか聞いたな
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 13:57:54 ID:0Qqb23Yq
>>9 もし製造業の人件費が
中国沿海部で時給換算で300円
日本の東北とか北海道で600円
だとしたらどっちに工場ある方が有利ですか?
>>8 手取り。
会社が払う四金を入れると倍以上だった気がする。
ただ、この最低賃金を守ってるのは外資だけだが。
その辺の出稼ぎに聞いても普通にこの最低賃金以下だった。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 23:03:02 ID:Q+cmfpmJ
上海の賃金はいいところで大卒だと平均15万貰える人もいるが実際は7万ぐらいらしいね。
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 23:50:14 ID:/xKxLokB