【IT】富士ソフト、マイクロソフトと協業強化…秋葉原にクラウドセンター開設 [03/18]
1 :
きのこ記者φ ★ :
2010/03/18(木) 21:50:11 ID:??? 富士ソフト(本社=横浜市中区)は3月18日、同社の秋葉原オフィス(千代田区神田練塀町3)で
マイクロソフト(渋谷区)との協業強化に関する記者発表を行い、クラウドとオンプレミスの両分野で、
両社一体となってビジネスを推進していくことを発表した。
国内のクラウドコンピューティング市場規模が2015年に2兆円を超えると言われる中、
富士ソフトは、従来のオンプレミス(自社運用型)ソフトウエアのほか、
Microsoft Business Productivity Online Suite(以下 BPOS)やWindows Azureなど新サービスを
リリースしているマイクロソフトとの協業がビジネス拡大に必要不可欠だと判断。
今回、協業強化の一環として、富士ソフト秋葉原オフィス7階に物理サーバー2台、体験用PC8台、
大型モニター3台、ウェブ会議システムPolycom CX5000、体験型プログラムを設置した
「マイクロソフトソリューション&クラウドセンター」を開設。
セミナー開催やデモンストレーション、体験型プログラムなど実際の操作を通して、
顧客にシステムの導入効果を体感してもらい、マイクロソフト製品・サービスの導入をサポート。
大阪オフィスでも、同センターの設立を検討しているという。
このほか、取り扱うマイクロソフト関連サービスを従来の4種に9種追加し、計13種をラインアップ。
マイクロソフト製品関連の売り上げとして、2010年度に20億円、3年後の2012年度には70億円を計画する。
併せて、100人規模のマイクロソフトソリューション専門部署の新設(個別のソフトウエア企業に特化した部署では最大)
や、マイクロソフトのクラウドサービスBPOSの全国での販売体制を構築し、初年度に50件、3年後に200件の
販売計画を立案。加えて、社内の技術者教育を強化。マイクロソフト認定資格取得者数を、
現在の1,000人から3年後に2,000人へ増員するほか、マイクロソフト認定コンサルタントを初年度20人、
3 年後に40人育成するなどし、協業強化を図っていく。
昨年からグーグルのクラウドサービス販売にも注力している富士ソフト白石晴久社長は、
今回の協業について「提供サービスの品ぞろえを豊富にし、顧客のニーズに合致した製品サービスを
提供していくことで満足度を高めていければ」どコメント。一方、マイクロソフト樋口泰行社長は
「(富士ソフトとは)長きにわたって信頼関係を築いてきた。信頼感をベースに、気持ちを一つにして臨んでいきたい」と話している。
http://akiba.keizai.biz/headline/1871/
蔵独活センターって何? データセンターは所在国の情報すら機密事項だよね?
あべし
4 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/18(木) 21:56:56 ID:jGeEwlKr
地震がきたら雲散霧消
富士ソフトってあべしのこと?別会社?
6 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/18(木) 22:03:49 ID:nkViTDNy
クラウドの致命的な欠陥は、DNSインジェクションに全く無防備な事
7 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/18(木) 22:10:27 ID:UvJXlTwM
マイクロソフトと組んで得をした日本の会社は皆無だと思う。 例外はビルゲイツと組んで嘘の報告書をアメリカ政府に上げ、 政治家を騙しTRONを潰させたソフトバンクの孫正義。
9 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/18(木) 22:23:58 ID:fibgxo2v
胡散臭いなあ ソフトの更新をさせたいだけじゃないのか? ネットが前提なんて、たとえ世界中でwifiが使えるようになっても 雷でも落ちたら、なんもできん
ググろうとしたら真っ先にブラックと出たんだが・・・
業務のほとんどはIT土方派遣じゃないのかな。 おれっちの職場にもいっぱい来てたな。 優秀なのが50人に1人くらい居た。 おれより相当年上の奴が、おいらにペコペコしていて可哀想だったな。 まあ、おれが査定するから、当然だけど。
>>7 いや、Windowsが標準になったのは結果として良かった。
YouTubeやGoogle検索、OpenOfficeに代表される無料Webサービスやフリーソフトが大量にある。
日本政府がTRONに固執してたら携帯電話と同じガラパゴスになってたよ。
企業などが世界市場で戦う場合、OSが世界標準か否かでコストが全然違ってくる。
まさか一般事務レベルの従業員にまで複数のOSの操作を覚えさせ、更に一人で複数のPCを使わせる気か?
16 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/20(土) 01:14:12 ID:hB+ljC07
提携している精神科医が日常的に出入りしてますです・・・
自宅から本社が良く見えるんだがいつも電気ついてるなここ 今は3箇所くらいしかついてない。珍しい。
18 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/24(水) 01:01:18 ID:h+VYpv4P
_人人人人人人人人人人人人人_ > ゆっくりしていっててね!!! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ , -───-、 、-───- , / i\ .∧ヽ /∧. / i \ / \ \// ヽ /丶 \/ / 丶 l > < l l > < l i / へ \ | | / へ \ i ヽ. / / \// 丶l_/ \ \ ./ \ ̄ __ _ __/ \__ _ __  ̄~/ /l ̄>\l <\ /> l/< ̄l\ i i \|:/ i i 丶:|/ i i | | l・! | | !・l | | | | l・! | | !・l | |
>>7 だとしたら日本人はビル・ゲイツと孫正義に足を向けて眠れんな。
一歩間違ったらPCまでガラパゴス化するところだった。
NEC98がのさばってたころ、日本のPCは50〜70万円したんだぜ。
知ってるか?
コンパック(現HP)が日本市場に来てくれなかったら
アメリカで1000ドルPCのころに日本では5000ドルPCになるところだった。
そう考えたらOSは間一髪でセーフだったな。
もはや手遅れなのは携帯と地デジだが・・・(´・ω・`)
>>1 クラウドを体験するために
わざわざ特定の場所に
出向かせるという発想はいかがなものか
21 :
名刺は切らしておりまして :2010/03/24(水) 08:13:27 ID:0j2YtAtI
日本でパソコンが、メーカー独自規格からIBM互換機にシフトしていった原因は DOS/Vが出たから。 ゲイツでも禿でもない。 日本IBMの大和でDOS/Vを開発したから。 DOS/Vで海外の格安パソコンで日本語が表示できるようになった。 これが流れを変えた。