【自動車/米国】トヨタが新たな改修を検討 突然エンストと米紙[10/03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
237名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 00:13:43 ID:qyd+FWsj
すいません。。。。。
てか、俺だめだ。。
238名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 00:25:36 ID:fndLKrE9
体力勝負ならリーマンショック直前まで設備投資をしまくったトヨタが真っ先に脱落する。
239名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 00:25:40 ID:T3oJCKWW
>>210
君は、なんで警察の曖昧な推測の肩もつの?
米道路交通安全局も認めてるのに
240名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 00:27:24 ID:kuNGdiUH
>>40
フォードのHVは、確かアイシンのはずだよ。
241名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 00:31:22 ID:nNQ6cEe0
NHTSAも認めたってなんか続報あったの?
242名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 00:32:47 ID:xFuoaQs4
>>234
年齢だけじゃ分からない。年齢層によって好む車種が違うとか?
たとえば高年齢の車は電子制御が多い高価格車が多く、低年齢者の車は
電子制御が少ない低価格車が多かったりしない?
243名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 00:33:34 ID:Ju0WD6xU
とよた・・・
244名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 09:41:58 ID:yUtGhuFY

石油などの資源がない、食糧自給が出来ない日本は輸出が命である。
日本企業(トヨタ)を保護するのも国の大切な仕事である。
日本人の雇用・生活を守るため国内産業を育成すれよ。
普天間基地移設問題の混乱が影響していると思うよ。嘘つき鳩山総理
アメリカ大統領へのウソも悪く影響していると思うよ。平成の脱税王。

外交機密(密約)は非公開が常識だ。外交機密が無いのは非常識さ。
小学生じゃあるまいし、少しは国防・国益を配慮しろよ。
国内産業・経済活性化のために汗をかき働けよ。
アラばかり探してアメリカ政府を怒らすなよ。な〜、外交音痴の岡田君。
借金でお金をバラ撒くだけが政治ではないよ。詐欺政党民主党。

245名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 09:49:17 ID:MBnWqNj6

毎度思うけど
なんで日本国内の不具合は放置なの?
国交省HP行けば「走行中にエンストした」とかかなりあるじゃん
246名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 09:51:31 ID:FHMm2fYI
裁判でもなんでも、国内では企業に甘いことのつけが来たな
企業に甘いって事は、外国企業にも甘くなるって事だからな
逆にアメなんて、企業に厳しいからこういうときはとことんまで潰せる
この差はでかい

アメは日本企業に厳しいだの、日本でもアメ訴えろだの、荒唐無稽すぎ
対等な法規制じゃないんだから、負けは必須
これも、普段「経営者視点で〜」とか抜かすアホな司法関係者等(特に裁判官)や、
労使協調とかいうアホのせいです、そしてそれをよしとしてきた馬鹿のせいでもある
普段から企業に厳しくしとくんだったねオバカちゃん
トヨタが沈むのも、君達の好きな自己責任ですよw
247名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 10:01:46 ID:3CAoHZq/
アメを潰そう、知恵を出し合おう
248名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 10:03:20 ID:2/fp0pk0
アメリカには勝てないよ
249名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 10:14:26 ID:26rRHGjL
柔道の谷亮子(トヨタ)がトヨタ問題を政府も何とかしてくれるように
小沢さんとかにお願いしたみたいだけど、何もしてくれなかったみたいだね・・
日本企業オワタw
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100302k0000m010021000c.html
250名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 10:17:42 ID:3CAoHZq/
オザワなんかダメだろ、あんな土建屋族
251名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 10:18:18 ID:7KCFTR0x
>>242
なんだその電子制御が多いとか少ないとかいうトンデモ理論は・・・w
252名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 17:40:00 ID:vznQPkKb
>>245
日本国内でトヨタに乗る奴は実験動物未満の扱いさ
何が起きても踏み間違いとされるんだぜw
253名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 19:59:54 ID:nogWHalR
リコール大王のヨタ車でも、アメ車より信頼できないか?w
やっぱ車はマツダ、バイクは鱸(ry
254名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 20:48:28 ID:xFuoaQs4
>>251
日本と違ってアメリカは車検がないから結構古い車が走ってるぜ。
高齢者が比較的いい車、つまりレクサスなどに乗る比率が高く、
若者が10年くらい前の中古車に乗る比率が高いなら、年齢と
電子制御の不具合による暴走の数は比例するかもしれないね。
255名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 21:02:49 ID:5smmq1o3
>>253
アメ車ったってピンキリだわなw
日本車じゃトヨタが底辺だけどなw
256名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 21:14:04 ID:gtEbu1gb
トヨタに反省の文字はありません。
これもどうせ昔からわかってた隠してた欠陥だろ
257名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 23:04:16 ID:6xGZgCPO
リコール続きなのにどうしてトヨタの株価は安定しているのか?
258名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 23:16:19 ID:AkYxChNA
アメリカの国家的陰謀の匂いが強くなったな。調子に乗って
半島の書き込みが多くなったのはお笑いだ。

日本人は自国の基幹産業を信頼してるから、チョンの張り付
きにはただ冷笑で答えるのみだわ。w
259名刺は切らしておりまして:2010/03/19(金) 23:33:01 ID:MoJ1fRTz
火病のすごいスレだな、ビジ板汚染
工作してないで祖国に帰りな
260名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:06:11 ID:3G9zJp4E
友人のスプリンタートレノ(AE100型)もしょっちゅう走行中にエンジン停止してたよ。
ディーラーに何度持って行っても原因不明と言われるだけだったらしい。
俺も助手席に同乗中に交通量の多い国道で突然エンストしたが、友人は慣れた手つきで
一瞬でキーをひねりなおして再始動してた。あ、またか、とか言って。
初めてエンストしたのはちょっと田舎の峠道で下っているときだったそうで、
そのときはわけわからず死ぬかと思ったって。
261名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:59:41 ID:px9eSCCr
【調査】2011年春卒学生の就職人気企業、トヨタがトップ10陥落--文系はJTB、理系は味の素が首位 [03/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268227393/

トヨタ(笑)=命荷に関わる重大な欠陥隠しで危険
っていうイメージ

ユーザーをモルモットにして
捏造してまで欠陥隠しを続ける
トヨタ(笑)は無理 (゚U゚)
262名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:01:07 ID:Qaph4N0u
チョンによるコピペ開始ですよw
263名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 22:31:46 ID:umzR9dou
都合が悪い事実関係の書き込みを徹底的にスレストして
証拠隠滅するトヨタ(笑)工作員

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

トヨタが最多 “急発進苦情” Consumer Reports
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261174125/

【雪印】ポストトヨタ考えるスレ【白い恋人】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267327091/

プリウスの真価を絶賛する納車待ちスレ09
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267236580/l50

トヨタ車不買運動スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267902208/

TOYOTA車を買ってしまいそうな俺に一言
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1263296930/

★★貧欲なトヨタよ、恥を知りなさい!★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267331795/

◆徹底◆ トヨタ欠陥車隠ぺい疑惑 ◆討論◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267595499/

トヨタはなぜ責任を認めないのか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1268201219/

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

一連の欠陥隠し事件に関して
トヨタ(笑)関係者工作員が捏造・印象操作に必死過ぎ。
264M:2010/03/21(日) 03:58:10 ID:JmQMH4If
>>257

トヨタの欠陥なんて当然と折り込み済みだったから。w
265名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 03:07:13 ID:Vfh07hTB
トヨタ側、米当局押し切る 07年リコール
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2010032002000231.html

2010年3月20日 夕刊

【ニューヨーク=阿部伸哉】トヨタ自動車が2007年、ロビー活動に
より米国でのリコール(無料の回収・修理)関連費用を「1億ドル(約
90億円)節約した」とする内部文書をつくっていた問題で、文書づくり
にかかわったトヨタのロビイスト2人の電子メールの内容が19日、米
下院で明らかになった。

 米当局がこの時点で「重大な懸念」を持っていたにもかかわらず、
トヨタ側が「当局には証拠も調査時間もない」とみて、交渉を押し
切った経緯が浮き彫りになっている。

 米道路交通安全局(NHTSA)は07年春、急加速の苦情が
目立った「レクサスES350」の調査を開始。これに対し、
NHTSAに勤務経験のあるトヨタのロビイスト2人が、NHTSA
との「交渉」に当たった。

 米メディアの報道では、2人は当局が床マットだけでなく「アクセル
ペダルと床の設計に問題があるとみている」とメールで報告し合って
いた。さらに「プリウスやカムリなどもマットに引っ掛かりやすいと
みているようだ」とし、問題の広がりを懸念していた。

 だが、トヨタ側はその後、当局に十分な証拠はないなどとみて「床
マットの誤使用が原因」と主張。結果的に「レクサス」「カムリ」5
万5000台分の床マットリコールにとどめた。

 電子メール公表を受け、NHTSAはコメントを出し「トヨタ側は
床マットリコールにも抵抗した」と主張。当局の対応が不十分だった
との見方には「プリウスなどには苦情件数が圧倒的に少なく、欠陥を
示す証拠もなかった」と弁明した。
266名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 03:09:09 ID:54ZfwJti
絶望工場。ベテラン出稼ぎ農民の豊田さんは、こう言って笑った。
きのう入った見習い工は、出勤せず1日で遁走か。
「盆と正月の晩には泣き声が聴こてくる」
「あんな怖い工場には地元のもんはだれもいかんよ。死んでまう」

「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まったという話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来たのもあるよ。
一人行方不明になってしまって。でもニュースにはならん」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ。可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生したとの報告。
その後、何事も無く作業へ。

              鎌田慧著「自動車絶望工場」(トヨタ組み立て工場の現場体験記)より


267名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 10:56:10 ID:ANDXm2h4
欠陥隠しを繰り返すトヨタ(笑)

米国トヨタ 元職員を雇いNHTSAにリコール調査終了促す

http://blog.still-laughin.com/archives/2010/02/nhtsa_3.html

報道によると、元職員はトヨタ社員としてNHTSAと協議し、
意図せぬ急加速に関する調査を終了するよう説得したという。
少なくとも4件の調査がリコールに至らずに終結されたとしている。

トヨタ(笑)の絶望的な財務状況
http://ma-bank.com/item/1001
http://ma-bank.com/item/1003
http://ma-bank.com/item/1004
http://ma-bank.com/item/1005

268名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 21:16:48 ID:e4hHpcSe
今日BSの米ニュースで最初の事故はブレーキとアクセル踏み間違えたから訴訟起こさないって
いってたぜw
追い込むつもりじゃなかったって今さら言っても説得力ねえなあ〜
269名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 22:55:42 ID:Ql4VS4rU
トヨタ 残酷/単価半減“食えない”/下請け企業 低価格競争のツケ
http://news.livedoor.com/article/detail/4673992/

トヨタの単価たたきは一時的なものではありません。長期、系統的に大幅な単価削減を行ってきました。

 トヨタの城下町といわれる愛知県豊田市の周辺地域。ここで25年間、トヨタ車の組み立てラインに使う
機械を造ってきた村田孝二さん(60)=仮名=はいいます。
「トヨタはそれまでも年間数パーセントなど単価をたたいてきた。
しかし2000年ごろからそれはひどいものになっていった」。求められた削減は年10%。
それを毎年繰り返すようになったといいます。親企業は1件の発注につき、数社に価格の見積もりを出させて
競争させるようになり、見積もり社数は4社にも5社にも増えました。
「トヨタはともかく安さだけを追求するようになった」

【三河版】製造業 倒産報告【生き地獄の始まり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1239669660/

これでは、欠陥車ばかりになるから、長きに渡って欠陥隠しを続けているわけですね。
270名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 00:56:04 ID:dUG7zD9N
>>268
改修後の暴走はソレ一件だけじゃないんだぜ池沼w
271名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 01:00:04 ID:wUUVWJfX
潜入ルポが出たね。
『出稼ぎ派遣工場―自動車部品工場の光と陰』池森憲一著
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/shakai.htm


出稼ぎ派遣工場
―自動車部品工場の光と陰

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/84-7.htm

嘘吐きはトヨタ(恥)の始まり
272名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:52:06 ID:F8WmFriu
トヨタ自動車リコール問題 米の株主らが少なくとも3件の集団訴訟
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00174043.html

トヨタ自動車のリコール問題で、アメリカの株主らが「株価が下がり、
損害を受けた」として、トヨタを相手取り、少なくとも3件の集団訴訟
を起こしていたことが22日、わかった。

そのうちの1件、2月8日の訴えで、株主は「トヨタは、車の加速システム
に欠陥があり、急加速を引き起こす可能性があると知りながら情報公開
を怠り、投資家に損害を与えた」として、賠償を求めている。

裁判所がトヨタの責任を認めた場合、賠償額は数百億円から数千億円
にのぼる可能性がある。

アメリカ市場でのトヨタの株価は、リコールが発表されて以降、およそ
20%下落している。

トヨタは「係争中の案件についてはノーコメント」としている。

(03/23 06:11)
273名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 03:55:16 ID:xZ9GzANQ
トレーダー必死だな
274名刺は切らしておりまして:2010/03/24(水) 23:39:23 ID:xe5wafZI
豊田自動織機が当期純損益270億円の赤字転落へ下方修正
ttp://www.fukeiki.com/2010/03/toyota-industries-loss.html

> 2010年3月期通期連結業績予想:豊田自動織機
>
> 売上 営業損益 純損益
> 前回予想 1兆3900億円 180億円 120億円
> 今回予想 1兆3900億円 180億円 △270億円



275名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 19:10:39 ID:TcSnbYfx
424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03 /19(金) 22:50:55 ID:RUoeVtYD0
ポリスのカムリがリコール修理後に意図せぬ加速,捜査車両 7台が使用停止中 ww

Henrico Police Car Experiences Sudden Acceleration
http://www.wtvr.com/news/wtvr-toyota-henrico-police,0,5149921.story

Henrico takes police Camrys out of service
http://www2.timesdispatch.com/rtd/news/local/article/HENR18_20100317-223008/331205/

Henrico County police Toyota Camry accelerates suddenly
http://www.nbc12.com/Global/story.asp?S=12158223
276名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 22:01:56 ID:b/3d8oHi
トヨタは資産を従業員と顧客への慰謝料に割り当てて会社をたたんだ方がいいな
277名刺は切らしておりまして:2010/03/27(土) 19:10:13 ID:uKbaMhNX
トヨタ提訴、全米で230件超
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100326-OYT1T00333.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収
・無償修理)問題で、車の市場価値が下がったとして差額の支払い
を求める全米各地の集団代表訴訟を併合するための審理が25日、
カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁で行われた。

 AP通信などが報じた。

 トヨタ車の所有者がトヨタ自動車や米国トヨタ自動車販売(TMS)
などを相手取った集団代表訴訟はこれまで138件起きている。急加速
事故の被害者や遺族による損害賠償訴訟も97件に達しており、トヨタ
側の弁護士は、TMS本社があるロサンゼルス郡の連邦地裁で一括審理
するよう求めた。審理方法は約2週間後に決まる見通し。

 原告側は24日、法廷戦術などを話し合う集会をサンディエゴ市内
で開き、全米から約150人の弁護士が出席した。

(2010年3月26日11時01分 読売新聞)
278名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 23:31:41 ID:uaJ0gDYe
「秋の気配」 
作曲:小田和正

「止まらぬ気配」

あれがクルマの 止まる場所〜♪
お店が見下ろせる 小高い駐車場〜♪

タイヤのスキールが 大きくなる〜♪
僕は必死で ブレーキ踏んでる〜♪

眼を閉じて 息を止めて〜♪
氷つく ほんの瞬間〜♪

こんな事は 今まで無かった〜♪
クルマがどんどん 加速していく〜♪
クルマがうなって 加速していく〜♪

プリウスは 風を止めて〜♪
ちぎれた壁は 砕けていく〜♪

・・・・


【トヨタ問題】 トヨタ車の電子信号を伝達するワイヤは電磁的な影響に弱いとエンジニアが指摘 消費者保護団体がメディア向け説明会★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269754781/


279名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 20:04:18 ID:qZnRo5uA
上げ
280名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 20:07:23 ID:+8Hhq4be
    /;;;;;オクダ;;;;;Yヽ、
    /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    F1弁当の1万円も払えないのか?貧乏人
  . /:::::;;;ソ         ヾ;〉 http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg
  〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
.  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   じゃあカツサンド1000円ならお前らでも買えるだろ
 . | (     `ー─' |ー─'| http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg
.  ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
    |      ノ   ヽ  |
    ∧     ー‐=‐-  ./ カレーパン500円クッキー10枚1000円の大サービスだ貧民ども
  /\ヽ         /   http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg
281名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 20:19:50 ID:pEbUOv9W
トヨタ自動車は31日、3月の同社の米国での新車販売台数が前年同月に比べ約40%増え、
個人向けシェアで首位に浮上するとの見通しを明らかにした。1月は同16%減、2月は
9%減と不振だったが大規模な販促策や品質問題の一部沈静化で、販売が大幅に上向いた。
4月上旬に終了予定の販促策を一部延長する可能性も示唆した。

 米国トヨタ自動車販売(TMS)のグループ副社長であるボブ・カーター氏が同日開幕
したニューヨーク国際自動車ショーで、日本経済新聞の取材に応じた。トヨタは1日に
3月の販売実績を発表する。同副社長は「(法人向けを除く)個人向けでシェア首位に
なる」との見通しを示した。「顧客が予想より早く戻っている」と述べた。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A96889DE2E7E2E3EBEBEAE2E2E3E2E6E0E2E3E29F9FE2E2E2E3;at=DGXZZO0195165008122009000000
282名刺は切らしておりまして:2010/04/01(木) 20:25:16 ID:wZAUXn0/
別に、ブレーキが効く直前までペダル踏んどけば
ブレーキランプは点灯するだろが。
283名刺は切らしておりまして:2010/04/02(金) 04:28:49 ID:vA8uE/AG
トヨタ中国法人、リコール対象車を無料で安全点検
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E1E3E297978DE1E3E2E1E0E2E3E28698E2E2E2E2;at=ALL

2010/4/1 1:48
【北京=多部田俊輔】トヨタ自動車の中国法人は31日、中国で2月末
からリコール(回収・無償修理)を実施している多目的スポーツ車
「RAV4」約7万5000台について、4月15日から車両の安全チェック
などの無料サービスを全国で提供することを決めた。中国浙江省から
トヨタのリコール対応に不満が出ており、トヨタは無料サービスで当局
や顧客の理解を求める。

トヨタがRAV4のリコールを発表したは1月下旬。「告知から実施
まで時間がかかり顧客に迷惑をかけた」(広報)として、特別に無料
サービスの提供を決めた。具体的には車両の電子制御系の作動チェック、
エアコン点検、タイヤの入れ替えのうち1つを無料サービスする。

浙江省はトヨタに対し、顧客がリコールで被った損失の補てんを求めて
いる。トヨタは「現金ではなく、無料サービスの提供で浙江省からも
理解を得られたと認識している」(同)としている。
284名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 06:12:38 ID:cOx9uzo6
>>280
なんか笑ったwww

AAと台詞と画像が合いすぎwwww
これがトヨタ主催のレース??
285名刺は切らしておりまして:2010/04/03(土) 12:02:29 ID:IEY/uS8f
俺が乗っていたレガシィは、3年間毎日数回、エンストしたりスピードが10キロ
しか出なくなったりしていた。修理に2回持っていったが、原因不明で、もう
少し様子をみてくれと言われるだけだった。カーブでエンストすると、ハンド
ルとブレーキが重くなって焦った。エアコンを使う時期になると頻繁に症状が
出たので、漏電か電気系統の故障だと思う。
286名刺は切らしておりまして
>>285
新車で買ったなら、もっと文句を言うべきだよ。